質問掲示板

ページ名:質問掲示板

質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NzQ5MWIwY

>> 返信元

ありがとうございます。
食物と鉄板、資材は専ら狩りと購入で賄っていたので、畑と精錬機の設置はしておりませんでした。
研究台Ⅳ以上というのも以前に聞いた事がありました、こちらも失念しておりました。
さっそく試してみます。

返信
2021-01-30 18:17:55

名無し
ID:YjBmNTMzO

だいたい引っかかるのは
砲台の数(8~10、多分10以上必要だったと思った)
研究台Ⅳ以上の設置
あたりだったと思う
建物については家屋だけでなく畑や鉱物加工機なんかも含めての数の可能性あり、ただし照明、特に松明は建築物扱いにならない可能性大
門と壁はちとわからん。地形利用して囲いつくっててもOKな場合あるから、壁と門さえあればいいのか、地形ふくめて門で隔離された場所がないといけないのか。

返信
2021-01-30 17:49:18

名無し
ID:NzQ5MWIwY

>> 返信元

みなさんありがとうございます。
照明や小屋などを遠方に設置して面積を確保しつつ、防衛、研究などの設備も充実させてみます。

返信
2021-01-30 16:20:07

名無し
ID:NWUwMDg1Y

>> 返信元

建物6つだけど都市アイコンになってるデータがある
後は門と壁、砲台、高レベルの研究台

返信
2021-01-30 15:45:19

名無し
ID:Nzk1YTM4N

>> 返信元

自分も都市レベルまで行かない。やっぱりテリトリーの広さや仲間の数辺りが主要なのかも。建物だけじゃなく門や壁も最高レベルのものにしておくとか

返信
2021-01-30 15:35:20

名無し
ID:NzQ5MWIwY

自拠点の規模のランクアップの法則をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
なるべく少ない建物数、狭い面積で最大規模の拠点を構築したいと考えているのですが、監視塔を7つも建てたのに規模が小さいままだったりして法則性がさっぱり掴めません。
経験則でも構いませんので「〇〇を建てておけ!」的なのがあったら教えて頂けるとありがたいです。

返信
2021-01-30 14:51:59

名無し
ID:Nzk1YTM4N

ただ自分もall100目指したことあるけど労働スキルが96の44%からピクリとも動かなくなったところで断念した
。獲得経験値少なくなりすぎると切り捨てられる可能性はある

返信
2021-01-30 13:04:52

名無し
ID:ZmM1NDM1Z

>> 返信元

そういう事でした!ただの勘違いで良かった。前はクラブアーマーでデバフ増し増しで、久し振りに最初けら始めた今回はまだ侍鎧のままでした。デバフで育ちやすい認識は有ったが実際装備揃えるの今回は怠ってたわ。バニラで戦闘系スキル全100目指して挫折せず頑張ります!

返信
2021-01-30 07:19:10

名無し
ID:OTYyYTExN

>> 返信元

追記。 バニラだとティンフィスト(初期設定武術120)が確定でこれにかかるのと、炎の守護者がランダム数値で上方修正入った場合に筋力が100越える。あと存在だけならクリンパー(キングの種族、設定のみでゲーム内未登場)も。

まあMODでキャラを設定するときに注意ってことだね

返信
2021-01-30 01:09:38

名無し
ID:NTc0M2IwO

>> 返信元

キャラ固有はないんじゃないかなぁ
能力値や状態の関係でマイナス補正がかかっていて育ちやすかったとかじゃないかなって

返信
2021-01-30 01:05:06

名無し
ID:OTYyYTExN

基本は得意不得意関係なく上限100
シェクは器用度にマイナス補正かかってるけどちゃんと100まであがるし、逆に筋力は1.1倍のプラス補正だけど100までしかあがらない
また、初期ステータスもステータスの伸びには影響しないよ
ただし例外として初期ステータスに種族補正が乗った結果100を越えた場合、上限が100を越えて能力値があがるようになる。例えばFCSで初期筋力95のシェクをつくる。実際のゲームでは初期筋力95にシェクの種族補正1・1倍が追加されて筋力が104ないし105として生成される。このキャラは計算式の関係でその後も筋力だけは105をこえて上がっていく

返信
2021-01-30 01:00:38

名無し
ID:Nzk1YTM4N

>> 返信元

全員一律で100まで行けるはず

返信
2021-01-30 00:19:27

名無し
ID:NzY0MDg0N

ステータスの伸び代って種族とかだけでなくキャラクター固有のものって有ったりするんだろうか?例えば聖剣スコーチでプレイした時に武術が-2で始めた奴が85位で頭打ちになったり、武術が+の奴は頭打ちになるのがもっと上のレベルになるとか。うちは‥何となくだけど経験上それがある様な気がしてならない。ステータスとキャラの初期値によって頭打ちになるステータスって決まってるのかな?

返信
2021-01-29 23:40:10

名無し
ID:ZDQ5NTQwZ

>> 返信元

収納ボックスはなるべく空にしておく。MODで大きい鞄を用意する。警備についてはスケルトンに任せるようにするしかない。大体どこかの的に反応したまま硬直してるのが多い。戦闘状態だとキャラは食事をとらない

返信
2021-01-29 21:34:01

名無し
ID:MGM3MzIxM

武器や道具の製造を自動化してると、持ち物が素材でいっぱいになって収納ボックスもいっぱいで停止しちゃう現象の解決法ってありますか?
あと、クロスボウ警備をタスクにいれていると食事しなくなるんですが、原因が分からないです。

返信
2021-01-29 21:05:39

名無し
ID:MTk5ZGUxM

>> 返信元

バニラの通常の建築モードでは無理
Shift+F12で開く開発者モードで置いたり動かしたりするか家具の高さや当たり判定などを変えるmodを使うかだな

返信
2021-01-29 19:50:10

名無し
ID:YzlmYTlmO

数日前からセーブしたさいの保存日時とオートセーブが更新されなくなってしまいました
どなたか解決法を教えてください。

返信
2021-01-29 18:15:21

名無し
ID:ZThjMTNhM

NPCの家みたいに干渉を無視して自由に家具を設置することって出来ないんです?

返信
2021-01-29 16:42:13

名無し
ID:MGFlYTAwZ

>> 返信元

1.戻したいキャラだけ1人部隊を作る(後がラクなので装備品や持ち物は別キャラに預けるなどしておく)
2.セーブしてFCSでその部隊を開き、「0」の中からObject TypeがMEDICAL_STATEになっているものを探して開く
3.左の一覧から「limbs」を探して右クリックし、「Delete Value」で消去する。右側のlimbの項目も同様に消去する。
4.左の一覧からwear0~6を探し、値が0で無いものを0に書き換える。
5.左の一覧からflesh0~6を探し、元の部位HPと異なる数値のものを書き戻す
6.セーブしてゲーム内で確認。3~5は順不同

返信
2021-01-28 00:15:29

名無し
ID:ZTNkZTVhY

WikiのFcsのセーブデータの変更を確認。セーブは現在はユーザーのappdataにあると思う。肝心のいじる項目はわからん。頑張ってくれ

返信
2021-01-27 21:33:43

NG表示方式

NGID一覧