質問掲示板

ページ名:質問掲示板

質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NzM1ZWI0O

>> 返信元

agn「カキカキカキ…書けたヨ(*´ω`*)」

返信
2024-09-22 15:36:42

名無し
ID:YjU1NzViN

>> 返信元

奴隷農場襲って奴隷解放したら会話イベント発生して仲間になったけど... 喋れないはずなのにどうやって会話してるんだ? 多分リバースとかリーバーでもできると思う

返信
2024-09-22 13:45:31

名無し
ID:MmZmYTdlM

>> 返信元

リバース鉱山とか奴隷商襲って奴隷解放するのはどうだろ
たぶん行けると思うが、もしダメだったら奴隷連れたリーバーを倒せば奴隷が会話イベなしで仲間になったと思う

返信
2024-09-22 12:35:58

名無し
ID:OWQ2NGJjY

メンバーがアグヌみたいに喋れないメンバー1人になったとしてそこからしゃべることができる仲間を増やす方法ってありますか?

返信
2024-09-22 11:19:54

名無し
ID:ZDdiNjc2M

?…???
これだからハシシキメすぎたテックハンターどもは(´・ω・`)

返信
2024-09-17 19:38:12

名無し
ID:MjYyNGNkM

>> 返信元

ちなみに火葬炉MODですが、
複数キャラが同じ死体を同時に担ごうとすると、一部が空気を担いだ状態になるバグがあります。
その状態になると回収タスクをしなくなるので、見かけたら空気を降ろしてあげましょうw

返信
2024-09-17 17:23:27

名無し
ID:MjYyNGNkM

>> 返信元

死体は火葬炉、捥げた四肢はアイテム炉へのタスク指示を出せば自動で回収・焼却してくれます。
が、装備品(特に足防具)はさすがに手動で集めるしかないです。

火葬炉に関しては、死体を担いだその場で放り込んでしまえるMODがsteamにあります。
往復が煩わしいならばぜひオススメ。

返信
2024-09-17 17:19:36

名無し
ID:YzE2MDAzM

>> 返信元

アイテム用の炉ってまんまのがないか?なんか燃えないのがあっても死体に詰め込んでまとめて焼却すればいいと思う

返信
2024-09-17 10:30:27

名無し
ID:MmQwNzQ5O

>> 返信元

アイテムはないけど、死体は火葬炉を使うか、犬(MOD入りならビークシングやスキンスパイダーもあり)を飼うと処理は可能
ただ前者はたまにバグる。後者は足装備がその場に大量に残るので定期的な回収処理が必要。

返信
2024-09-17 04:10:31

名無し
ID:ODFlMjViY

溜まった死体やアイテムを消す手段やmodは何かありませんか?
chaos raidというmodをいれて遊んでると自作拠点が重くなって困っています。

返信
2024-09-17 02:47:12

名無し
ID:MjQ4NTcyM

ちょっとずるい質問なのですが、開発者モードを起動して銅鉱脈や鉄鉱脈を移動させられた……ような気がするんですが
今試してみたらできませんでした。
できませんでしたっけ?

返信
2024-09-16 22:03:34

名無し
ID:M2JkZWEyN

>> 返信元

すみませんRPGバニラが種族追加のMODだと勘違いしてました。

返信
2024-09-15 02:51:11

名無し
ID:ZTYyNzEzY

>> 返信元

形成外科医へ行けばいいのでは?

返信
2024-09-15 01:21:43

名無し
ID:M2JkZWEyN

ユニークキャラを仲間にした後で、顔をMODのJRPGバニラで整形する方法ってありますか?
美形種族追加MOD+美顔EXでできるならそれでもいいかな・・・

返信
2024-09-14 22:19:35

名無し
ID:NWI3MzhkZ

>> 返信元

すまん、Steamクライアントからのバックアップなんて使ったことないのでわからない
自分はC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Kenshiの中にあるmodsフォルダとsaveフォルダを丸ごとコピーして別の場所に保管してる
modのリストはC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Kenshiの中のdataフォルダの中にあるmods.cfgっていうファイルなのでこれも同様に保管
この辺はこのwikiの「Kenshiのファイル構成」ってページが参考になるよ

返信
2024-09-09 18:49:27

名無し
ID:NjM1M2U5N

>> 返信元

ありがとうございます!steamのプロパティからバックアップをとったのですが、それで大丈夫でしょうか?

返信
2024-09-09 16:05:11

名無し
ID:ZTE5MjMyM

>> 返信元

セーブデータ、作成中のmod、有効にしているmodのリストなんかはバックアップしとく方がいいと思う
作成中のmodは言うまでもないが、modの種類によっては設定間違えたらセーブがロードできなくなることがあるのでセーブのバックアップを取らないのは勇者すぎる
mod作成中はバニラ環境とmod山盛り環境の両方でテストしたりするし、ファイルの整合性チェックやKenshi自体の再インストールが必要になる場合もあるので、有効にしているmodのリストを保管しておくのは大切

返信
2024-09-08 19:28:48

名無し
ID:MDZlMDFkY

MODをつくるときってバックアップとかとったほうがいいですか?またバックアップのとりかたを教えてほしいです。

返信
2024-09-08 13:12:49

名無し
ID:ZjliZDUwY

戦闘で相手の人数が多いとき、例えばこちらが5人で相手が15人の場合に相手の5人を分散させて相手を10人にする簡単な方法を教えてください

返信
2024-09-04 09:33:46

名無し
ID:ZjliZDUwY

>> 返信元

ありがとうございます!イーグルクロスでやってみますね

返信
2024-09-04 09:27:05

NG表示方式

NGID一覧