質問掲示板

ページ名:質問掲示板

質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MjY5N2FmO

FCSで初期ユニットのペットのインベントリを設定したいんですが、ペットのインベントリ設定だと建材とかが見つかりません。
どなたかご存知であれば、教えてください。

返信
2021-06-05 23:05:23

名無し
ID:YjA0ZTNjZ

>> 返信元

鉱石精錬機については同じようにタスク設定して収納しないのであれば、収納機を斜面に立てたり他の建築物と近すぎて経路が見つからない可能性あるかも、一度収納機を建てなおしてみては?

返信
2021-06-05 15:55:33

名無し
ID:YjA0ZTNjZ

>> 返信元

井戸じゃなくて水タンクにタスク設定すれば1個生産された時点で水タンクに収めるようになります。

1,自動機械の操作:井戸→10貯まったらキャラのインベントリ空きあれば取り出す
2,運搬中:井戸Ⅱ:井戸に入れるアイテム無いため不要(上と逆かも)
ここまでなら持ち物埋まった時点でタスクが無くなりタンクに水を入れに行く(オプションでチェック入れてれば)
今回はさらに鉄を掘るタスクがあるため作業継続してしまい水を持ったまま作業してしまってたかと

返信
2021-06-05 15:46:51

名無し
ID:MDZlMmM2M

井戸がうまく自動化に組み込めないのですが何がダメなのでしょうか。

1.自動機械の操作:井戸Ⅱ
2.運搬中:井戸Ⅱ
3.エンジニア
4.機械の操作:鉄鉱脈

こう組んでいるのですが井戸が水10溜まっていて水タンクに空きがあっても水を汲みに行きません。
なんどか登録しなおしてると水を取るまではやるのですがそのあと収納せず鉄を掘り始めたり・・・
こんな感じで気づいたら水が枯渇してて拠点から目が離せません。
鉱石精錬機4でも似たような状態で素材5 鉄板10 溜まってて収納容器に空きがあるのに登録したキャラが鉄板を抜き取りません。
どっちもインベントリはあいてました。

返信
2021-06-05 13:30:08

名無し
ID:YmVkNzk2N

>> 返信元

斬撃耐性効率で変換されたダメージは再計算されずにダメージを受ける、のところを見て勘違いしてました。斬撃耐性で受けきれなかったダメージは次の防具が守ってくれるんですね。理解しました(多分)

返信
2021-06-03 22:27:27

名無し
ID:NTc4MTk3M

>> 返信元

ダメージは防具個所毎に軽減されます。
プレジャケを抜けたダメージが鎖帷子の保護があれば
さらに減少します。
詳しくは[防具について]をご確認下さい

返信
2021-06-03 16:26:50

名無し
ID:YmVkNzk2N

防具について質問です。とにかくダメージ抑えようと保護確率の高い防具で揃えていたのですが、保護100%が被ってる防具を装備する意味ってなかったりしますか
例えばプレートジャケットの下に楔帷子を付けるとどっちも胴腹両手が100%なので鎖帷子意味無いとか

返信
2021-06-03 15:47:38

名無し
ID:ZjllZjZhM

>> 返信元

MODを入れても良いなら、このサイトのオススメMODページの、既存のゲーム性の変更(NPCの機能拡張)の欄に記載されている
Better Mercenary Contracts(傭兵を雇える期間を大幅に延長するMOD)
を入れて、拠点に永住してもらうのもアリかもしれませんよ。
私は契約前に首トンして気絶させた傭兵団(契約中に首トンすると、契約違反だと怒って去ってしまいます)に、自作エッジ等級と傑作防具に着替えてもらって常駐して貰ってます。

返信
2021-06-01 06:15:17

名無し
ID:M2M5NDE4O

>> 返信元

ありがとうございます。再雇用できるっていうのはいいですね。遠征中はそれで守ってみます。

返信
2021-05-31 18:15:18

名無し
ID:ZWQ1YzZlY

>> 返信元

建築時にベッドの横に人の形したやつと矢印が出ていたはずです
それで方向は分かると思います

返信
2021-05-31 11:29:31

名無し
ID:MTY2YzM3O

小屋で戦闘訓練させているとすぐに壁抜けして中断してしまいます。何か対策とかありますか?

返信
2021-05-31 02:47:24

名無し
ID:ZjhiYzI5Z

>> 返信元

下の続きです
これまでに述べた仕様により、傭兵をその都度雇用するのであれば今後は雇用終了時に同行するキャラをだして傭兵がどの町に向かったかを確認したほうがよいと思います。
それか、金はかかりますが襲撃が来るたびに雇用するのでなく、常に拠点で雇い続けることをお勧めします。雇用期間が終了しても、雇用終了をつげるフキダシが消えれば傭兵隊長(出ない場合は他の傭兵)に話しかけてまた契約しなおすことができますので、常に更新しつづけましょう。

返信
2021-05-31 00:48:00

名無し
ID:ZjhiYzI5Z

傭兵は雇用期間が切れるとAIが近くの街に移動するように切り替わります。このとき近くの街は必ずしも元いた街になるとは限りません。なので例えばハブの北側に拠点を構えていたりした場合、雇用したのがハブであっても、雇用解除後の移動先がハブではなくその手前の酒場であったりスタックであったり、或いは近くのハイブの村に向かうこともあります。
また、彼らの移動速度は非常にゆっくりとしている上に、プレイヤーの視界というか読み込み範囲外になると更に移動がゆっくりになることがあります。なので時間がかなり経過していても実際はまだ移動中だったりすることもあります。

返信
2021-05-31 00:43:46

名無し
ID:NTBmYTE3N

傭兵を雇った後、護衛期間切れた後に酒場に帰ってこないんですがこういう仕様でしょうか。
戦力のほとんどを外に出して拠点への盗賊の襲撃を傭兵で守ってたんですが、どの傭兵も酒場に帰ってこないのでどんどん遠くの街まで助けを呼ぶ状態になってます・・・
死んではいなくて帰っていくのですが全員帰宅途中に死んでるということでしょうか。
今のところハブとスクイン左下のウェイステーションの傭兵が消えてます。

返信
2021-05-30 22:35:47

名無し
ID:NWIzNWNjM

>> 返信元

セーブロード挟んだら出来ました!
ありがとうございます!

返信
2021-05-30 18:46:29

名無し
ID:ZTJjZDJmM

>> 返信元

さらって来てそのままベッドインだとだめです。
ベッドで回復させて気絶状態や昏倒状態を解除して担ぎ、
セーブ&ロードしてから寝かせてみて下さい。
自分の場合はこれでいけました。

返信
2021-05-30 18:26:57

名無し
ID:NWIzNWNjM

こちらのサイトのあちこちで
ビークシングをベッドで寝かせるとサンドバッグになるとの案内があったので、
自宅(ヘング市内屋上)のベッドに寝かせてみたのですが、右クリしてもインベントリ漁るだけですし
長押しでも攻撃のメニューが出ないのですが、街中とかだとダメとかありますでしょうか?

返信
2021-05-30 17:50:16

名無し
ID:MDIyOTk3M

>> 返信元

失礼、unique replacement spawnは自家MODで変えてずっとプレイしてたので素で間違えてました。申し訳ない
ただ人口増やしたときの分身はバニラプレイ時に見たことなかったですね
今度時間があったら確認してみます

返信
2021-05-30 17:09:20

名無し
ID:MTc3ZjljO

>> 返信元

なんらかのmodでProtector of the Flameさんのunique replacement spawnが変わってるなら不可能だけど、バニラだと自身を置換生成する設定になってるから、squad復活で生き返るし、設定で世界人口増やすとユニークのくせに分身するんですよコイツ

返信
2021-05-30 17:01:25

名無し
ID:MDIyOTk3M

>> 返信元

炎の守護者はユニーク属性持ちなので殺した場合はNPC復活にチェックいれてインポートしないと復活しませんし、仲間にした場合はもう一人登場ってことにはならないです
下の方の返信で書かれた方法でも高位パラディンが代わりに一人追加される(FCSで代理リスポーンとして高位パラディンが設定されてるので)だけですね

返信
2021-05-30 15:25:58

NG表示方式

NGID一覧