雑談用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
雑談掲示板の移行について
掲示板移行についてのアンケートを終了しました。
旧wikiのツリー形式が使いやすく戻して欲しいとの意見や、別wikiを使う等の意見もありましたが、
荒らし対策が困難である事、移行候補に上がった別wikiも根本的に荒らしを規制できないので新wikiへの移転としました。
https://forms.gle/KynJryKkVJygPAWt9
コメント
最新を表示する
部隊規模の規模上げると本来一匹湧きの老齢ビークが複数で部隊として湧くから運が悪いとモウンやカタンが素で壊滅する(2敗)
特にモウンはMODで門番強化しててもちょっと怪しい
>> 返信元
自分は部隊乗数あげてるな
部隊員増やすとHNや飢えた野盗の大群の数がしゃれにならなくて処理落ち酷くてなあ
部隊乗数増やすと一回当たりの戦闘はあっさり目だけど場所によっては無限増援みたいな形になって思わぬピンチになったりとちょっとスリルがある
ブリンクってUC領の都市でもダントツで空気だしなぁ
4大都市から離れた僻地でシノビもないし店も最低限、もうちょっと東行けば施設充実してるブラックスクラッチがあるから南東攻略の中継点にもなれない
UC領のユニークNPCスポーン候補になってるのが邪魔まであるレベル
難易度上げるのに部隊乗数と部隊数どっちかだけ上げるならどっちが良いんだろうか
とりあえず両方2倍にしたらサザンハイブ殴り込んだ時に処理落ちが酷いことになってしまった
>> 返信元
誰も作ってないからじゃろ
どうでもいいがなんでブリンクの記事がないんだ
>> 返信元
ウエスタンは交易、サザンは戦闘に意識した配分とかいいかも
>> 返信元
実はハイブはウェスタンとサザンで性能に差が有る
微々たるものでサザンが弱くなるものしかないから設定ミスだと思うけど
ウェスタンハイブとサザンハイブで性能差がちょっとだけあったら面白そうだと思った
研究台のインベントリって研究資材消費する際には別の研究台に入ってるのも同じインベントリ扱いで消費されるんだな
たまたま研究台小に麻いれたままで研究台Ⅱに本いれた状態だったけど普通に研究選択できてちょっとびっくりした
MODでモーター32個みたいな研究台のインベントリに入りきらないような研究もこの仕様を使えってことなんだねえ
>> 返信元
装備のない初期プレイ貧弱時代はソルジャーつええ、頭かてえしめしも食わない!だったなあ
単純にバニラ仕様だと適正2に対して不適正9は一番酷いしね
似たような適性状況のシェクは部位耐久と頭装備可能でソルジャーより明らかにタンク適正高いし
耐性以外だと器用さと長柄適正付け足して更に回復力を他より優秀にすることでシェクよりも連戦に強くなる調整が多いって思った
ちなみにサウスハイブソルジャーにも同じ仕様が適用されるから結果としてサザンハイブが強くなってるというおまけ付き(ただしサーベル装備のアイゴアはやや恩恵が薄い)
移動してるときは避けるの簡単なんだが、戦闘中とかだとたまに惨事になったりするのよな
自分のときは丁度レギオン&アイアンスパイダーとの乱戦で胸部にいいダメージくらって昏倒したソルジャーが毒ガスくらって死んだんだよなあ
まあ滅多におきない事故だとわかっちゃいるんだけどね
まあ天候削除MODとかで視認できないで突っ込んだりすることはよくある
アッシュランドでガス耐性必須みたいに言う人いるけど俺はわざわざガス耐性装備なんか用意して攻めた事無いわあんなのでゴホゴホするってどんだけ大人数で行ってるんだ10人以上いても普通に回避できるよ
>> 返信元
あのアイゴアの唯一の弱点と言ってもいいぐらいに頭をどうにかした方がいいと思う…
種族にアッパー調整かけるのもいいけど個人的には装備追加MODがありがたくてしょうがない
1回頭ダウンすると復帰までやたら長いのは確かにそれはそれで良くないかもしれない…
自分でMODいじる時の参考になるね…
>> 返信元
べつにバニラでも弱すぎるとは思わんし、ガスも目視回避は容易なのでなくてもいいっちゃいいけど
MODで追加されるソルジャーガスマスクがが格好良くて使ってる
あとはリゲインあるのは脆い頭がけずられてマイナス-160とかだと復帰まで凄まじく長いからだろうね
>> 返信元
天候耐性ないのに頭部防具装備できないってのが結構致命的だからねえ。特にガス耐性はアッシュランド探索で置いてく理由になるレベル
あとはシェクとかとの差別化を考えると器用さや回復の速さって方向になるんだろうね
Steamのワークショップ漁ってたらバランス調整系MODでもハイブソルジャー強化だけやたらと豊富でちょっと笑ってしまった
やっぱり皆弱すぎると思ってたんだなぁ
強化傾向も似通ってるし(砂嵐+ガス耐性とか器用さボーナス、回復レート向上が主)、考えることは一緒か
HNの教義的にアウトだったんだろうな
審問官「リバースで反省しろ世紀末モヒカンどもめ」
赤モヒカンにしてアッシュランドゴーグル、耐刃ジャケット、流れ者の革ズボン、流れ者の長靴で狼牙棒振り回すのカッコいいよね
こういう外見でそろえたヒャッハー拠点がHNの襲撃で一瞬で壊滅したよ…
NG表示方式
NGID一覧