「ファイナルカッター」を含むwiki一覧 - 1ページ

バーンナック (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

る。最後のストックはお互い100%を超える一進一退の攻防を繰り広げた。最後はバーンナックがティンクルで下目使いを場外に押し出し、復帰しようとファイナルカッターを放った隙を見逃さず得意の上スマッシュでバースト。バーンナックの逆転勝利となった。これによりバーンナックは2試合連続で21

カッター - 星のカービィ 非公式wiki

ルトラスーパーデラックスヘルパーはサーキブル。コピーのもとデラックスはフロリアにある。カッターめったぎりの最後の技は後に『スマブラ64』で「ファイナルカッター」として使われ、後に『USDX』以降でもその名称が使われるようになる。星のカービィ3星のカービィ64自身の体を分裂させブー

カッター(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく地上にも近すぎると「かぶとわり」が「からたけわり」と同時に発動する仕様となった為やや連射性が悪化した。からたけわり〜カッターめったぎり〜ファイナルカッター(敵に密着してB連打)敵に接近し、カッターを手に持ったまま相手を切り刻み、トドメに巨大なカッターを飛ばす。ツインウッズなど

悪魔の下目使い (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に。その後はちょこにゃダンスならぬ悪魔ダンスで竜巻を避け、再びステージ右で戦うが、お互いアカのこうらに翻弄される。最後はねこに追い詰められ、ファイナルカッターの上からヒップドロップが直撃。2ストック差で敗北し2連敗スタートに……3戦目の相手は食えないプ

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

ん、通常のカービィシリーズの作品で使えるようなコピー能力の一部を元々のすっぴん状態から使えるようになっている(B下攻撃のストーン、B上攻撃のファイナルカッター(カッターの技のひとつ、カッターめったぎり)、通常ワザなどでファイター、投げ技でスープレックスなど)。また、ホバリングもで

スマブラ - 星のカービィ 非公式wiki

宮携帯通信機の表示では、通常のカービィの額に「S」のマークがつく。強烈な攻撃力を誇るハンマーと無敵状態になれるストーン、さらに中距離攻撃の「ファイナルカッター」が一つの能力で発動可能ということもあり、極めて強力な性能を誇る。また、押しつぶし属性と刃属性の技を同時に使用することがで

星のカービィ 鏡の大迷宮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必殺技と一部の通常技を使える。そして今作最大のチート能力(マスター除く)。ただでさえ技バリエーションが多いのにハンマーの威力が尋常じゃない、ファイナルカッターの範囲の広さ、ストーンの無敵能力も健在と攻守共に完璧。勝ち抜きボスバトルでお世話になった人も多いはず。ただし、DA技だった

スマブラのフィギュア解説一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

において体重が軽いということは、すなわちダメージが低くてもKOになる可能性が高いこと。が、遠くにふきとばされても飛行により意外と生き残る。”ファイナルカッター”は上昇、下降、カッター弾の三段攻撃を放つ。”ストーン”は落下中無敵で、変身に複数パターンがある。上+B:ファイナルカッタ

雅なりし報い (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

追い出される。そして同色の先輩同様ちょこにゃ的な復帰ミスをしてしまうが、バーンナックコンボを決め2ストック目を奪った。その後はステージ右上でファイナルカッターの隙に空中上を受けストックを落としたが、即座に上スマを返し1200。勝利は目前と思われたが、ヨシオ仮面にLF(着地攻撃)や

ソード(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク等では下方向への移動短縮に使える。落ちる場所を間違えなければ。ファイナルソード登場:鏡の大迷宮、参上!ドロッチェ団スマブラの上B必殺ワザ「ファイナルカッター」とほぼ同じ動作・性質の攻撃。NintendoSwitchのクソゲーとは関係ない。唯一の違いとして空中での発動はできない(

ちょこにゃ (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

、この㌦ポッター戦ではちょこにゃ自身の手で勝負を決めることができた。4戦目は灼熱のレイアと惑星ゼーベスで対決。個人戦で戦うのは初めてとなる。ファイナルカッターの隙を徹底的に突かれ、レイアの的確な技選択もありストックをどんどん失ってしまう。なんとか横スマでバーストさせ、ファイアフラ

コピー能力(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同じ位置付けとされている。[[☆カッター>カッター(コピー能力)]]こちらもおなじみの能力。従来のカッターブーメランと近距離で切りつける「ファイナルカッター」に加えて新たに「リターンアタック」という技を習得。カッターブーメランを投げた時にそのまま攻撃ボタンを離さず押し続けること

ソード - 星のカービィ 非公式wiki

ぎりに似た「ミジンソード」と、本来『スーパーデラックス』におけるカッターのコマンド技である「カッターめったぎり」の最後の部分(『スマブラ』でファイナルカッターとして登場し、『USDX』で名称逆輸入)と似たような「ファイナルソード」という技が取り入れられている。星のカービィ 参上!

コピー能力(星のカービィ スーパーデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カセットに描かれているのはこの姿。[[◇カッター>カッター(コピー能力)]]ヘルパー/サーキブル今作のカッターはなかなか使い勝手が良い方で、ファイナルカッターはスマブラにも登場。しかしボス戦では発動しにくいため火力不足になりがち。ヘルパーの水中技は決め技のファイナルカッター……の

コピー能力(星のカービィ ロボボプラネット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

必殺!スマブラ拳!!大・参・戦!!名前の通り、スマブラからカービィの技を逆輸入したもの。レアなコピー能力の1つ。高威力のハンマーに飛び道具のファイナルカッター、さらにストーンで無敵化とやりたい放題。本編作品では『鏡の大迷宮』から12年の時を経て復活を果たした。新技としていづなおと

ウィンガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ターを手に持つ。技[]カッターブーメラン、ハイパーブーメラン - 発動すると、少し経ったところで上にカッターが上昇する。カッターめったぎり〜ファイナルカッター - めったぎりのモーションが大きく変化。めったぎりの時点で上昇を始め、ファイナルカッターは落下から衝撃波の部分のみになり

世界のrekuiemu (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。Σデューレンファングのせいだ。3戦目の相手は昼間の召喚士。ステージはハイラル城。第6回のそれとはまた違った壁コンを披露したが、ファイナルカッターやティンクルを多用したためになかなか相手をバーストできず、ボム兵による自爆やストーンでの落下といったミスも起こしてしまう。

迅雷ワンダ (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

げをかわした後に横スマが直撃。先制を許すもドリルからの空中上で下目を撃墜。レイガンを入手するもうまく当てられず、再びステージ右下での戦いに。ファイナルカッターの隙に攻撃を差し込み、ストーンを狙う下目に空中前A壁当てから空中上に繋ぐコンボを使いリード。やがて両者共にダメージ100%

Φデスエンペラー (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

コンパンチを決めるが壁のせいで倒せず、逆に自分がコピーファルコンパンチを喰らってしまう。ファルコンパンチを返して1ストック同士に持ち込むが、ファイナルカッター裏当てメテオというまさかの攻撃で敗北。1位通過は変わらないが予選の記録更新は果たせず、第8回から続いていたタイマン連勝記録

堕ちる純白 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

って3ストック同士に並ぶ。そしてステージ右で読み合うと思いきや中断しスターロッドを入手。ブーメランから横スマスターロッドをぶち当てる。その後ファイナルカッターで竜巻に入れられそうになるが純白はそれを看破。逆に空中前で奇襲しジャンプ狩りを行う。これで2ストック目を奪い、復活したバー

他シリーズのCPUの行動パターン(スマブラDX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

弓矢(中~遠距離)横必殺技・ブーメラン(中~遠距離)下必殺技・爆弾(遠距離)・ネス横必殺技・PKファイアー(中~遠距離)・カービィ上必殺技・ファイナルカッター(中~遠距離)射撃系に該当する技が他に無かったのか、隙がデカいファイナルカッターを無理やり搭載されてしまっている。一歩進む

灼熱のレイア (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

乗りを決めた。4戦目【vsちょこにゃ】場所…惑星ゼーベスチーム戦や乱闘で当たっていたが、個人戦では初めての対決となった。相手のファイナルカッターに対処しつつファイアボールを散らし、下Bや空中前Aを的確に決めてストックを奪っていく。最終的にはちょこにゃが酸に浸かったこ

他シリーズのCPUの行動パターン(スマブラX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

道具を、ゼロ距離反射されてしまった暁には……。・カービィ通常必殺技・射撃系コピー能力全般(近~遠距離)上必殺技・ファイナルカッター(近~遠距離)本作のCPUは、入手したコピー能力の性質に応じて通常必殺技の行動パターンが変化する。前作で抹消された64版の

チャレンジステージ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力が大・参・戦。技もかなり多彩なので、用意されてある能力お試し部屋でしっかりコマンドを把握してから挑むのがおすすめ。ザコ敵はだいしゃりんやファイナルカッターでなぎ倒していくのがベスト。途中で体力が高いデグトも出現するが、左右にある火炎ブロック(消火は出来ない)にぶつければ楽に撃

三魔官(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で繋げて繰り出すことが多い。特に「アッパー→ダウン」の繰り返しはゲーム中頻繁に用いられるコンボであり、ほぼセット扱いの技とも言える。クズキリファイナルカッターのように切り上げながらジャンプし、宙で一回転しつつ急降下して斧を叩きつける。これも単発で出すことは少なく、上記の小技群のコ

CPUトナメ用語集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

一触即死の派手な吹っ飛ばしと本選の殴り合いを両立している。特に一触即死に比べて技の攻撃頻度が変わるため一触即死ではあまり目立たないカービィのファイナルカッターとティンクルスターなどの技が猛威を振るう。第1回七触三死優勝者:口からミミズ出すくん第1回七触三死クソビリ:[世界第一位]

シンパシーおサルさん (キャプテン・ファルコン) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

で戦い、お互いループ状態になるも脱出。ストーンで奇襲を試みるポピー臭を逆にダイブで掴んで見せた。スターはうまく使えなかったものの、台座の上でファイナルカッターを使ったポピー臭に上スマを合わせて先制する。しかしスマッシュボールとスマッシュボームが両方出現。ボールをポピー臭に取られ切

選手ページの実況元ネタ集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ュをかけるマックスに対しての実況。 一番繊細な部長 エアスラで、うまい!今のは 第8回Hブロック第4試合 下目使いのファイナルカッターに合わせて、エアスラッシュを当てバースト。 繊細かつ大胆な技選択が光る。 ニュートラル的確、ジャンプがない

ポピー臭 (カービィ) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

となった。序盤から相手共々ルーペ状態になるが、どちらもバーストせず脱出。スターを取られつつも時間切れまで逃げ切った。しかし足場の上で不用意にファイナルカッターを使ったことで、着地に上スマを合わせられ一気にバーストしてしまう。その直後、スマッシュボールとボームの両方が出現しボールを

∫アルティライトねこ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

んやレイガン射撃でバースト圏内となり、再び竜巻に入ったことで残り2ストックに。その後はアカのこうらに2人で翻弄されたが下目を追い詰め、最後はファイナルカッターの上からヒップドロップで撃墜。自滅やデューレンファング式未遂で荒れた初戦から一転、的確な攻撃や驚異的なコンボを駆使し2スト

ヨシオ仮面 (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ありストックが並ぶ。それでもダメージ差は大きく、バーンナックコンボで2ストック目を失ってしまうが、復活後はたくをメインに攻める。そして相手のファイナルカッターの隙に空中上を当てストックを奪うも、すぐさま上スマを返され1200になってしまう。しかしヨシオ仮面はこの状況でも諦めず、前

年齢を感じさせない迫力 (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を返され敗退した。世代対抗戦+世代対抗戦-世代対抗戦では決勝の次鋒戦で登場し、相手は第一回勢のヨシオくん。ステージはプププランドが選ばれた。ファイナルカッターを主体とした立ち回りでダメージを与えていたが、相手の攻めによりバースト圏内まで追い詰められる。左右台の下スマをガーキャンで

綺麗なゲイ (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

使い分けつつ攻める。メテオで打ち上げた後、落ちてくるところを頭で迎撃し先制。復活したちょこにゃから空中前Aを受けるがストーンは回避。その後もファイナルカッターに空中NAを合わせ、タル投げをかわし、ストーンは変身前に頭を当てる、と的確に対処。ガーキャンから頭を返した後は箱を拾い、そ

ダーク内藤 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ま勝利できると思われたが、上Bで事故を起こし中央穴へと落下。2ストック同士に並んだ上エースの猛攻を受ける。内藤はステージ右へ追い込まれた挙句ファイナルカッターとスターロッドのコンボでバーストし、一気に残り1ストック。逆転を許し、最後はまたも事故を起こし中央穴へ落下。折角のリードを

殺意のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

りの課題が浮き彫りに……2戦目の相手はスーパールーキーの一角である雅なりし報い。ステージはハイラル城が選ばれた。ファイナルカッターの隙を逃さず上スマし、そのまま怒涛の攻撃で雅を追い込むがこちらも上スマや空中攻撃を受ける。お互いバースト圏内の状況で雅のス

ヨシオくん (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

世代対抗戦:大貢献、だがしかし-世代対抗戦では決勝の次鋒戦で遂に登場。相手は第十二回勢の年齢を感じさせない迫力で、ステージはプププランドに。ファイナルカッターを多用する相手に苦戦しながらも、的確な空中上に加え横スマを当てて100%のダメージを与える。はたくで充分に%を稼ぐと、左右

永遠のエース (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

藤の取りたい取りたいに当たりに行ったが、内藤が上Bによる事故で落下しストックが並ぶ。エースはこのチャンスを逃さず、内藤をステージ右へ追い詰めファイナルカッター→スターロッドの星型弾で一気に撃墜。ここで逆転に成功し、最後は内藤が再び事故で中央穴に落下。劣勢を取り返し2スト

雑魚1% (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

大会初登場の新人リンク勢グレイザーさん。ステージはプププランドが選ばれた。相手のボムを喰らいながら中央台で投げを狙い、惜しくも届かなかったがファイナルカッターの出始めとボムが同時ヒット。体重が影響して生き残られるが、左右台に出現した炙りアイテムを上スマかすり当てで飛ばした隙にしっ

ξ黒きBlack Joker (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

使い。第1回4位と第2回4位の対決でもある。コンゴジャングルでの対決、3300,2200,1100をコンプリートする激熱な試合を披露。最後はファイナルカッターの前隙を下スマで吹っ飛ばし、相手が復帰出来ずにバースト。相手の得意技、コスパで決着をつけることになった。3回戦の相手は同じ

大乱闘スマッシュブラザーズのステージ(64) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い場合はこれでお星様になることも。また、時々高速で移動するため離れていても油断しないように。あとカービィで足場の一番上に登り、5段ジャンプ+ファイナルカッターをやるとセルフ上バーストする。もちろん不具合なので『for』以降は修正されている。デザインは時のオカリナ準拠で背景にはデス

百人組み手(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っ込むってのをよくやってた -- 名無しさん (2015-12-05 01:35:32) Xの情け無用では、崖でアイクの天空やカービィのファイナルカッターを連打して撃墜数稼いでたな。forでは、何度も崖に掴まれなくなったから、出来なくなったが -- 名無しさん (2017

虎牙破斬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/20(日) 16:04:10更新日:2023/09/29 Fri 13:16:20NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧テイルズオブシリーズに出てくる特技の名前。跳び上がりながら斬り上げ、落下しながら斬り下げを行う連続攻撃。秋沙雨がコンボ向きの技

ヘルパーマスターへの道(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命的に乏しく、全ヘルパー中クリアタイムが最も遅くなりがちな子。ロボプラ以降のTAでは有名な「かなでわり」テクもこの時代はないし…隙を見つけてファイナルカッターを仕掛けるのも手。プラズマウィスプ(プラズマ)クリア安定・クセ挙動タメて防御するだけでもダメージが与えられる為にわりと楽だ

ストライクE(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 BATTLE DESTINYではスマブラでお馴染みのファイナルカッターを披露する。 -- 名無しさん (2014-01-09 22:00:44) 肩にバーニアを増設したのはウィンダム用の装

コピー能力(カービィシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の2。『SDX』以降は「ソード」のように刃物を振り回し、前方の敵をめったぎりにすることが可能。「スマブラ」シリーズのカービィが使用できる技「ファイナルカッター」はこのカッター能力が元ネタである。『64』では自分の体の一部を切り離して飛ばす。ちょっとグロい。詳しくはリンク先で。●パ

メラーガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

の組み合わせ。燃え盛るカッターを手に持つ。技[]カッターブーメラン、ハイパーブーメラン - 壁に当たったときに炎を残す。カッターめったぎり~ファイナルカッター - 最後に放つビームの軌道に炎を残す。メラーガボム[]メラーガボム<コピー能力>Sizzlebomb.jpg読み:めらー

  • 1
  • 2