CPUトナメ記録集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
悪魔の下目使い 15人目の天才 ξ黒きBlack Joker 殺意のヨシオ 最初の勝者 (世代別) 1回勢 2回勢 3回勢 1回即死勢 6回勢 2回即死勢 幻想勢 8回勢 10回勢 12回勢 14回勢
悪魔の下目使い 15人目の天才 ξ黒きBlack Joker 殺意のヨシオ 最初の勝者 (世代別) 1回勢 2回勢 3回勢 1回即死勢 6回勢 2回即死勢 幻想勢 8回勢 10回勢 12回勢 14回勢
- 最初の選手 適当な暇つぶし 最初のチーム フードコート 最初の勝者(世代別) 1回勢 溺れる釣り人 最初の敗者(世代別) 1回勢 泣き虫ギャンブラー 最初の3位(世代別) 1回勢
た 達成順 (株)アラジオ 最初の記録+最初の記録- 最初の選手 便利なヨシオ 最初の勝者 1回勢 2回勢 3回勢 4回勢 5回勢 便利なヨシオ 荒ぶる食パン♡いちごちゃん 雷霆リソリューション ∬ェ
場回数 2回 最高の哲人 世界1の死刑執行人 存在するはずのない後継者 切れない先輩 最初の勝者 For1回勢 For3回勢 SP1回勢 SP2回勢 3ドルのクルト 双子の一人っ子 たった一つの大地母神
ず大会を終える結果となった。 世代対抗戦では準決勝中堅戦にてとろけるヨシオと対戦。ヨシオ族は知り尽くしたと言わんばかりの無慈悲な試合運びで第1回勢を決勝へと導いた。 第15回のチーム戦では殺し屋を微笑ませたエーレヒトと共に抽選で選ばれ、「エーレイア」チームを結成。奈落のヨシオと年
jas☆ White Huda¶ Infight Nyanko Yoshio 最初の敗者 (世代別) 1回勢 2回勢 3回勢 4回勢 Cross of the World∠ JK YOSHIMITSU HE
ワー対決はどちらに軍配が上がる!?8/19 19:00 現代の暇人はせら(スネーク)VS 天丼(ピクミン&オリマー)試合コメント:第1回勢のスネーク、現代の暇人はせらも復活!3年半も暇にしていた彼は久々の参戦でその実力を見せられるのか!?一方、着実に成長している珍子を破っ
態を晒してしまう結果となってしまった。また、対戦相手が「B級の漢」ということもあり、A級戦犯などと視聴者から散々ネタにされることに。結果的に1回勢は2勝3敗で12回勢に敗北、準優勝となった。勝利したヨシオくんは怒っていい結局世代対抗戦では2回出たが1勝も出来ずに終わってしまった。
ティーダ★ミ種族:ドンキーコング(基本黒、まれに茶) 通算戦績:3勝11敗(勝率21.4%)主な成績:第1回記号杯最弱 段位:段位戦未出場第1回勢ではおそらく一番の空気。カラー対抗戦以来の出場となり、約2年ぶりの登場である。基本色は黒だが初期のころや立ち絵は茶色であり、色が不安定
ザーズに落とされなんとか勝ち上がるが前回勝利し、最弱になったDemonFlameに敗北しベスト12で終了。ちなみにこの大会の対戦相手は全て第1回勢であった。第3回では初めて同期以外と当たったが敗北。1戦で大会を終えた。第2回クロスオーバー杯では管理職の一員として参戦。決勝のリベン
細な部長 3億ドルの吐き気 玄酔楼 全選手&ルール紹介動画(オープニング)☛ニコニコ動画 ☛YouTube全12名【世代別内訳】1回勢5/10(名) 2回勢2/6(名) 3回勢2/12(名)6回勢2/7(名) 幻想勢0/2(名) 8回勢0/6(名) 10回勢0/1(頭
て癇癪を起こしてしまい敗北。Dr.神様に文字通り神頼みをすることになるが、神様が最終戦で敗北したため無念の最弱決定戦行きとなってしまった。第1回勢では自分とヨシオくんのみ予選落ち・第10回で予選突破を果たしたピカチュウ勢は味方殺しのみと悔しい結果に。最弱決定戦初戦の相手は第6回で
プニングファイターとなり、その期待に相応しい活躍をした一方、ヨシオくんはクソザコ真打ちとしてどう活躍するのか。予選1巡目でヨシオくん以外の第1回勢が全員勝利を収めており、アンカーのヨシオくんに期待がかかっていた。……が初戦は紫煙のドドン相手にアフォック
赤:クロスオーバー形式世代”毎”大会+世代”毎”大会-【概要・コンセプト】別名同窓会大会。1回勢のみ 2回勢のみ… のトーナメントをして(1回勢オンリー大会はリメイク大会とも言える)ルールとかも当時のルール準じたり
トレート負けで初戦敗退となってしまった。裏・第16回~カラー対抗戦の戦績+-裏・第16回~カラー対抗戦の戦績世代対抗戦では優勝候補とされる第1回勢唯一のネックとされていたが結局出番は与えられないまま大会は幕を閉じた。敗北してヘイトを稼がなかっただけましと言えるかもしれない&hel
は今までほぼ避けていたはずの爆発物に突っ込んでしまう。結果、アフォックスこそしなかったがドドンドジっ娘をして敗退。彼女の敗退によって早くも第1回勢は全滅に。その後も出場機会は訪れず、第10回の出場枠争いでは紫煙のドドンと互角の争いをしていたが49%と惜しくも出場のチャンスを逃す結
勝後の第14回で3位。使者様㌧:第20回で優勝後のP-1 2023で3位。)・シングル大会の優勝者は、その大会で初めて登場した選手、または第1回勢、または第6回勢になる。・シングル大会の決勝は、フルセットまで持ち込まれる(例外は†KONDOUISAMI&dagger
片翼のチンポコメロン∋男爵全試合記録へコメント欄へIllust1:イモガエル さんIllust2:ミズイーロ さん片翼(意味深) Profile キャラクター キャプテンファルコン カラー 第1回一触即死~:紫(デフォルト) CPUレベル
止められないsuko-ruさん全試合記録へコメント欄へIllust:777 さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター リンク カラー 第1回一触即死~:緑(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立ち絵
☆爆走戦士エルバン全試合記録へコメント欄へIllust1:BAーN無ック さんIllust2:てん さんIllust3:883 さんIllust4:酸素 さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ネス カラー 第1回〜:
全能神SEFIROSU(仮)†全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ネス カラー 第1回一触即死~:赤(デフォルト) CPUレベル Lv.1
バロンムッコロス二等兵全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さんムッコロス二等兵に敬礼! Profile キャラクター サムス カラー 第1回一触即死~:オレンジ(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立ち絵 第4
戦では負けたらチームの敗北が決まる副将戦で登場。院長との3度目の対決を制し大将戦に望みをつなげる。しかし、大将戦でrekuiemuが敗北し、1回勢は初戦敗退となった。第23回+-第23回㌧との最後の一枠をなんとか勝ち取り参戦。今大会随一のデスブロック、Aブロックで初の大型二冠を目
㍍アルザーク全試合記録へコメント欄へIllust1:いーがる さんIllust2:ヴェッピィ さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター サムス カラー 第1回〜:オレンジ(デフォルト) CPUレベル Lv.9
(株)アラジオ全試合記録へコメント欄へIllust:非想飼育員 さん Profile キャラクター マリオ (No.01) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場記録 ◯成績
∫アルティライトねこ全試合記録へコメント欄へIllust1:イモガエル さんIllust2:Ylit さんIllust3:イモガエル さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ヨッシー カラー 第1回:緑(デフォ
¬大剣豪影-シャドウ-全試合記録へコメント欄へIllust:せわいお さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター ブラックピット (No.28') カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル L
不浄の姫アーナ全試合記録へコメント欄へIllust:サオモン さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター ゼルダ (No.17) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 肩書き
麗しのティスティィ全試合記録へコメント欄へIllust:777 さん麗死するわぁ… Profile キャラクター ロイ (No.25) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場記
便利なヨシオ全試合記録へコメント欄へIllust:リリア さんIllust2:イモガエル さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター プリン (No.12) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル
リポム隊長全試合記録へコメント欄へIllust:R さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター ピカチュウ (No.08) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場記録
小粋な狂喜全試合記録へコメント欄へIllust:883 さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター ネス (No.10) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場記録
12回では特例措置として青から緑カラーの変更により出場が決定。以降は緑で固定されている。なお初出場時からメインの色が変わった選手は本戦だと第1回勢と第2回勢を除けば唯一無二であり、また「色変更=その選手ではない」という固定観念をひっくり返した最初の選手であるとも考えられる。実際こ
にょ全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ヨッシー カラー 第1回一触即死~:緑(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立ち絵 第4回一触即死
ライケルくん全試合記録へコメント欄へIllust:せわいお さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター ソニック (No.38) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場
ψ聖騎士㌍ヨシオちゃん全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター プリン カラー 第1回一触即死~:桃(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立
*出場選手詳細*紹介動画 ☛ニコニコ動画 ☛YouTube全48名、うち新人1名。【初出場大会内訳】1回勢10/12(名) 2回勢8/10(名) 3回勢11/26(名)6回勢10/19(名) 幻想勢2/5(名) 8回勢6/15(名)出場選手
ennjeru全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ルイージ カラー 第1回一触即死~:緑(デフォルト) 第4回一触即死~:白 CPUレベル Lv.1
†KONDOUISAMI†全試合記録へコメント欄へIllust1:みそスーフ。 さんIllust2:せわいお さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ドンキーコング カラー 第1回一触即死~
く最弱決定戦を勝利。そして9位で大会を終えた。第2回世代対抗戦+-第2回世代対抗戦第2回世代対抗戦では2-2の大将戦で暴力院長と戦うが敗北。1回勢は初戦敗退となってしまった。第23回+-第23回アンケをもぎ取り第23回に参加が決定。段位戦+-段位戦段位戦では第8回から登場。仮面、
♂maikeru♂全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さん…弱ソン Profile キャラクター マリオ カラー 第1回一触即死~:赤(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立ち絵 第4回一触即死~
雑魚1%全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さん逆に1%だけ何が残ってるんですかね… Profile キャラクター カービィ カラー 第1回一触即死~第5回一触即死:桃(デフォルト) 第6回一触即死~:赤 CPUレ
ψ起動戦死☆彡全試合記録へコメント欄へIllust:飛岳 さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター フォックス カラー 第1回一触即死~:白(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立ち絵
てぽドン全試合記録へコメント欄へIllust:イモガエル さんサイズデカすぎて! Profile キャラクター ピカチュウ カラー 第1回一触即死~:黄(デフォルト) CPUレベル Lv.1 立ち絵 第4回一触即死~:土管に入
絶望のリア・リエ全試合記録へコメント欄へIllust1:イモガエル さんIllust2:ヴェッピィ さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター マリオ カラー 第1回:赤(デフォルト) 第3回〜:青 CPUレベル
現代の暇人はせら全試合記録へコメント欄へIllust:6T さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター スネーク (No.31) カラー 第1回SP~:カラー1 (デフォルト) CPUレベル Lv.9 ●出場
ヨヨヨ全試合記録へコメント欄へIllust:せわいお さんイラストありがとうございます! Profile キャラクター デデデ (No.39) カラー 第1回SP~:カラー8 (グレー) CPUレベル Lv.9 掛け声
シオ 全選手紹介動画(本戦版オープニング)→ニコニコ動画 →YouTube参加者全64名、うち新人3名【世代別内訳】1回勢7/11(名) 2回勢6/9(名) 3回勢13/20(名) 6回勢11/14(名) 幻想勢3/4(名)8回勢4/9(名) 10回勢1/
Supreme-god∞全試合記録へコメント欄へ profile キャラクター D.K. (ドンキーコング) カラー 第1回海外~:デフォルト (茶) CPUレベル Lv.9 立ち絵 第1回海外~:上B発生時
Holy shit! Holy shit!全試合記録へコメント欄へ profile キャラクター Luigi (ルイージ) カラー 第1回海外~:デフォルト (緑) CPUレベル Lv.9 立ち絵 第1回海外~:DA時