「正史」を含むwiki一覧 - 21ページ

科学アドベンチャーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き「ポケコントリガー」を採用。難易度は前作から遥かに簡単になっており、共通ルートで行うとあるポケコン操作で分岐していく。各個別ルートの全てが正史となっていた前作と違い、今作の個別ルートはif展開となった。あき穂ルートのみ最終ルートへと繋がる正史扱いとなっている。また、劇中のSNS

スター・デストロイヤー(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できる。なお、『ローグ・ワン』(時系列的にはEP4の直前)に登場するものは全てⅠ級になっており、制作陣のこだわりが垣間見える。また、現在は非正史(レジェンズ)となった設定だが、Ⅰ級はもともと「インペレーター級」の名でクローン大戦の末期に竣工したという設定が存在した。そのためEP3

未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)、本編とはつながりのない作品となっている。だが、ゴーゴーファイブとタイムレンジャーはその設定が噛み合わせやすいものであったこともあってか、正史と見る意見もわりと多かった。以下、主な理由・意見1.ゴーゴーファイブはレスキュー戦隊であり、タイムレンジャーは時間保護局員である。二つの

アニメに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく、このことから、前述のように「『08小隊』は劇中劇」とする解釈や、「ひどい”嘘”」という言葉を拡大解釈した「暗に『08小隊』は宇宙世紀の正史には含まれないと示唆している」という解釈が都市伝説のもとになっている。しかし、この説には「アナハイム社員の『ロマンス映画』発言の前に、『

SCP-1739 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在なんだよ -- 名無しさん (2017-01-30 05:37:04) テイルズオブエクシリアの分史世界みたいな物だね。自分の世界が正史でなければ消滅はほぼ確定されてしまう。例外はクロノス領域から外れてしまった一握りの世界のみ。 -- 名無しさん (2017-01-3

加藤明日香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろんもこっちに内在する彼女が憧れる「姉」の部分に気づいたのかもしれない。その為か特別版のifルートにもゆりと一緒に登場する。(ただしこちらは正史程仲良くはならない)もこっちも、最初はリア充グループの派手な女程度の認識しかなかったが、その誠意ある態度に徐々にだが裏表のない本当の自分

仮面ライダージオウにおける各時代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

起きてしまう*48。だが、飛流が存在を知らなかった『THE FIRST』『アマゾンズ』の面々は歴史改変を潜り抜けて健在であり(これに伴ってか正史では既に死亡している鷹山仁も健在)、彼らの持つ記憶を起点にオーマジオウが平成の歴史ごと復活したことでアナザーオーマジオウが撃破され、元の

快楽ヒストリエ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くとも八千万年前の人類には既にエロ本購読の習慣があった事が確認された」らしいのだ!その新事実を元に氏が世界中の「史実」を再検討。結果、現在「正史」とされている諸々が抱える疑問点・問題点を克服した新たな「性史」が産まれたというわけだ。 あまりにもセンセーショナルな内容から、その信憑

枢木スザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トではユフィの生存が判明し、終盤に刹那が起こしたトランザムバーストの奇跡によりルルーシュと真の和解を果たす展開が描かれた。『第3次Z』では非正史扱いだが『X』では原作終了後設定で、死後アル・ワースに召喚されて復活したルルーシュらと共に共同戦線を張る。『30』では『復活』設定で登場

ジャンプ漫画主人公の親 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラガスに「バーダックの倅だろう?」と呼びかけられていたため、名前ぐらいは知っている可能性はあるだろうが映画は基本的にパラレル扱いなので恐らく正史では知らないと思われる。)また、物語中盤以降の主人公を孫悟飯とするならば、彼のストーリーは「世界を救った偉大な父親である悟空に向き合う成

骸骨/髑髏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう意味で、本編で血を吸う場面などは一切ない。髑髏鬼(『髑髏鬼』)金蝙蝠(『深夜の魔術師』・『真珠塔』*1)髑髏男(『大迷宮』)こちらは横溝正史の探偵小説に登場する怪人達。金蝙蝠は「深夜の魔術師」や「金色蝙蝠」とも呼ばれている…金の蝙蝠と髑髏って黄金バットじゃ…。金蝙蝠は仮面、後

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

オーマジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イムの際にも「オーマジオウへ近づいた」と述べており、ソウゴの「最高最善の魔王になる」という決意にこそ驚いているが、概ね、現在のソウゴの行動は正史ないし史実に基づいている様子である*2。【容姿】基本的にはジオウの通常形態を踏襲しているが、あちらと比べると銀以外に金と黒で基本統一され

超獣(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高圧・超高熱のヤプール次元の環境に耐えうるようにヤプールたちが改造を施したという設定。本作は(少なくとも)エースが地球に飛来する以前で歴史が正史から分岐しており、30世紀末~31世紀前半ごろにヤプールが地球に侵攻している。この時に作られた超獣たちはウルトラマンたちのいる宇宙で作ら

義手/義足 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

との戦いで右手をライトセーバーで切り落とされ、以降機械の義手を付けている。また『STAR WARS』の銀河系では機械の義肢が一般的だが、現在正史から外れてしまったスピンオフシリーズに登場する別銀河系の住人「ユージャン・ヴォング」は生体義肢を用いる。これは彼らが機械テクノロジーを忌

魔法少女リリカルなのは Detonation - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たパラレルワールドって扱いだよ。メガミマガジンのサウンドステージでも映画版なのはとフェイトがゲームエルトリアに迷い込む話があったし。どちらも正史よ  ↑2 なのはさんの右腕は3世界の技術の粋を集めて生やしたけど3度腹貫通してたお姉ちゃんはお姉ちゃんだからってことで治ったっていう…

ランサークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自力で回収しては宝具を叩き込む優等生。宝具のモーションは色んな意味で必見である。かわいい。◆秦良玉CV:下屋則子ILLUST:しまどりる中国正史『二十四史』の一つ『明史』に於ける唯一の女性武将。おっぱいタイツ武将主人公が寝ている所を溶岩水泳部員からガードしてくれそうな頼もしいお姉

ドラゴンボール超 ブロリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか」と危惧していた多くのベジータファンの留飲を下げたことだろう。また、本作で映像媒体では初となる超サイヤ人ゴッド形態を披露する。*2今作で正史初の悟空とのフュージョンを決行するが…。●ブルマ声:久川綾悟空とは古い付き合いの友人であり、ベジータの妻。5歳くらい若返りたいという願い

ルシリス(ラングリッサー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無い茨の道だと警告。 他機種版ではその後死亡するのだが、PS4版とswitch版では「テレポートでその場を去っていく」描写に変更になった。 正史となる光輝ルートではエンディングにのみ登場し、これからも人間たちを天界から静かに見守っていくとジェシカに告げる。 その後のシリーズでは一

バイオハザードRE:2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ifストーリーにも関わらず、ケーブルカーで待ち伏せしていたエイダにG-ウィルスを奪われ、殺されたと思われるなど特に史実に影響しない、というか正史でもありえるエンディングとなっている。可哀想。・A装備ゾンビ全身に対人用防弾プロテクター(A装備)を着けたNEST警備隊員のゾンビ。つま

仮面ライダージオウⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、鏡像のソウゴが持っていたD'9サイドを渡され完成した。黒ウォズの行動と、完成のためにミラーワールドが必要になる点からして、恐らく本来の「正史」においては謂わば「龍騎編」で完成し、継承の儀は完遂したと思われる。なお、このウォッチをセットした際の待機状態のセグメント表示は不規則な

ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品などと食い違うケースもシリーズを見渡すと少なからず見受けられる為、これについても『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の正史に相当するか否かは視聴者の判断に委ねられる範疇、といったところだろう。【余談】名前の由来は「大親分」のアナグラム。大(grand)おやぶ

武内華音 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

犠牲者は妹」という、ミーナにとっても華音にとっても悲惨な物であり、ある意味、ミーナの彼女候補化が没になった事で華音も(そして下手すれば華音の正史彼女疑惑が生まれかねなかった11主人公も)救われたと言える。ただし再登場が叶わなかったことで、11以降の華音の正史におけるその後は分から

アナザー電王(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して歴史に存在するため、本編側でもその分岐点となるティードの暗躍自体はあったのだろう。ただその一方、公式側では『FOREVER』での出来事が正史であるかのような言及もあり、正確なところは不明。*3容姿容姿は仮面ライダー電王 ソードフォームを模した姿。全体の配色は元のソードフォーム

ウォズ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

周辺で散発的にアドバイスを送る程度に留まっていたが、アナザーリュウガの出現に至り、歴史の改変を許容してでも事態を打開せねばならないと踏み、「正史」よりも早いタイミングで仮面ライダージオウⅡを誕生させた。しかし流れは留めえず、遂にゲイツリバイブが先んじて登場、その圧倒的な力にソウゴ

早乙女月乃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『ロストジャッジメント』にも登場。DLCを適用していると追加される。前作のガールフレンドの中では唯一の続投となっており、八神に助けられた事が正史となっている。変態共が豚箱送りとなった後、デザイン会社への就職が決まった影響で多忙な日々を送って八神と疎遠となってしまっている。しかしそ

フューチャー・アベンジャーズに登場するヒーロー及びヴィラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーダー(CV:佐々木義人)アレス(CV:岩崎征美)エンチャントレス(CV:米丸歩)ウィンター・ソルジャー(CV:菅原雅芳)ロキ(CV:武藤正史)征服者カーン(CV:斎藤次郎)マクシマス(CV:高橋広樹)物語に大きく関わる重要キャラの為、本編の項目を参照。エゼキエル・ステイン(C

デストロン(仮面ライダーV3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う設定に。HERO SAGA『MASKED RIDER DEN-O ロスト・トレイン』時間改変のせいで昭和ライダーが失踪した世界で暴れ回り、正史どおり東京にプルトンロケットを打ち込もうとするが、未来からデンライナーに載ってやってきた仮面ライダーファイズによりプルトンロケットは空中

マンガに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するシーン*8 ちなみに映画のラストで「有り得たかもしれないパラレルワールド」「いつもの世界観から繋がるとは限らない」と暗示されているため、正史とはまた別であろう*9 古生物学者の青年とまつざか先生がお互いかなりいい雰囲気になるのだが、最終的には「青年が海外調査に行った先でテロに

探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・アラン・ポーが生み出した世界初の名探偵。短編の一つ「モルグ街の殺人」は、密室ものの元祖として有名である。エイドリアン・モンク金田一耕助横溝正史が生んだ日本の名探偵の代表格。冴えない外見ながら抜群の推理力を誇る、というキャラクター像は以後の和製探偵の標準となった。名の由来は国語学

ミステリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポーから取ったペンネームで知られる日本の探偵小説作家代表。どちらかというと、冒険小説と言った方が雰囲気としては近い。怪人二十面相シリーズ横溝正史閉ざされた古い集落を舞台にした本格的な見立て殺人シリーズで知られる。金田一耕助シリーズ犬神家の一族獄門島八つ墓村人形佐七捕物帳シリーズ高

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様々な武器を使うが、みんな投げると手元に戻ってくるため、ブーメランである必然性は無いに等しい。主人公ではあるが、優勝できなかったストーリーが正史となり、続編の『風雲スーパータッグバトル』では女剣士ロサに主役の座を奪われた哀れな男。3D対戦型格闘ゲームトニー・梅田(ブシドーブレード

フィン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。全ての戦いが終わってからはリーフに無期限の休暇を貰い、人々の前から3年間ほど姿を消したという。これは『空白の三年間』と言われ何をしていたか正史には書かれていない。フィンの姿をイード砂漠で見た者がおり、イード砂漠の地下にあるロプト教のアジトには、ラケシスを始めとする親世代の石像が

アライメント(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

片方の種族のための世の中を作ろうとしているため、やることは大差ないということか。Ⅴでボーゼルが倒される時にランフォードがいなかったことから、正史は中立ルートの模様。一応行きたいルートに行けなかったとしても、裏技の超面セレで乗り換えが可能。・エルナークの財宝「性格ゲージ」という「善

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れでも続く。たかがごろつき同然の一味のくせして一体どれだけいるのやら。但しコーデリア以外を潜入させれば普通に回避可能。ストーリー的にはこれが正史なのだが、ゲーム的には回避したいところ。後者はギュスターヴ編の序盤の最後を締めくくるシナリオで、ギュスターヴ13世が巡察にきていた砦を僅

未収録作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズで再映画化、再アニメ化された。しかし、この時の放送局はフジテレビではなくテレビ東京に変わり、制作会社も変わった。そのためかたまごっちの正史では旧映画版と旧アニメ版が語られることは一切なく、公式から完全に存在を抹消されている。放送局の変更や制作会社の違いによる権利の都合上、再

死亡説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ゲーム中の固有メータ「寿命」の存在などの推測から、シリーズで登場した人為的なテロメア異常で短命のアンドロイドではないかという考察もある。正史から考察するに、8以降のシリーズの世界の裏社会においてオオガミと敵対しているはずなのだが、一切存在が匂わされない。そのため、裏社会の戦い

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことがある。実際ゲスト出演版エスタークは大抵記憶を失った設定で出てくるのもこの説を補強する。ただ、リメイク版4の6章と明確に矛盾する(これが正史なのかどうかは不明だが)のと、リメイク前の時点でもデスピサロは「人間体に戻って力尽きる」という描写だったので、やや無理がある推察である。

華雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日:2024/02/19 Mon 13:49:08NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧華か雄ゆうとは、後漢末に董卓に仕えた人物。正史と「三国志演義」で、立場やキャラクター像が大きく違うのだが、いずれにおいても「かませ犬」というポジションが共通している。出生、字は不明で

項羽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/05 Thu 20:00:00更新日:2025/03/31 Sun 01:15:36NEW!所要時間:約 47 分で読めます▽タグ一覧項羽とは、中国史の人物である。なお、「羽」というのは字(あざな)であり、本来の名前は「籍」。そのため「項籍」と呼ぶのが正し

斬月(Bloodstained) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も主人公続投決定。結局どうにかして帰ってきたんかね -- 名無しさん (2020-06-24 20:07:43) 普通にトゥルーエンドが正史ってことでしょ -- 名無しさん (2020-06-25 01:36:53) ちょ…仲間1人目がラスボスじゃねえかw -- 名無し

実は言ってない台詞(架空人物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならず、ゾフィーで倒すとAランク(更に条件を満たせばSランク)評価になる。つまり、少なくとも本ゲームにおいてはゾフィーがゼットンを倒したのが正史である。円谷プロ側も捏造ネタは承知しているらしく、エイプリルフールで自らネタにすることもあるが、最近のゾフィーは、「ネタを挟む余地なくカ

Action Comics: Booster Shot - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた。彼とスーパーマンの接触が歴史を確定させる可能性があったため、ブースターはその前に無理やり現代へ帰還した。ドル=ゾッドクリプトンの将軍。正史と異なり犯罪者ではなくジョー=エルとも協力関係にあり、脱出艇の建造を進めている。突如現れたスーパーマンとブースターにエラディケイターを差

仮面ライダー1号(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2019-04-15 08:55:21) 本作以降昭和組の客演作品や集合特写が見受けられない為か、これが初代TV以来の正史なのかあくまでも『ゴーストの世界(あるいはそのリマジのそのまた一つ)』における本郷猛の物語なのか判然としない(ジオウFSのはTHE FI

鈴原トウジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VAのパイロットと勘違いして喧嘩を売り、返り討ちにされた事がある。だが、αシリーズの完結作である『第3次α』ではαで自軍入りさせなかったのが正史となっている。『MX』では無条件で生存し、自軍入りする。また、原作では接点が無かったカヲルとの戦闘前会話があり、結果的にシンジの友情を踏