「山札」を含むwiki一覧 - 19ページ

キャタピー - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM9bたね/HP 40/草特性 ようか自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。ワザ無無 ひっかける 10弱点:炎/抵抗力:/にげる:無×1SM9bで登場した草タ

退化スプレーZ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

レーナーズ/グッズ自分の進化しているポケモンを1匹選び、そのポケモンの上から「進化カード」を好きなだけはがして退化させる。はがしたカードは、山札にもどして切る。[退化したポケモンは、その番に進化できない。]SM9bで登場したトレーナーズ/グッズ。収録パック等SM9b 強化拡張パッ

ブルーの探索 - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

トレーナーズ/サポートこのカードは、自分の場に特性を持つポケモンがいるなら、使えない。自分の山札にあるトレーナ−ズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。SM9bで登場したトレーナーズ/サポート。収録パック等SM9b 強化拡張パック「フルメタルウォール」

テッカグヤGX - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

つけ替える弱点:雷/抵抗力:闘₋20/にげる:無×4GXワザ無 ディスカバリーGX 自分のサイドを数えたあと、すべて手札に加える。その後、山札の上から、加えた枚数ぶんのカードを、サイドとして置く。数えた枚数ぶんのサイドを置けないなら、このワザは失敗。SM9bで登場した無タイプの

ニャルマー - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM9bたね/HP 60/無ワザ無 ねこびより 自分の山札を1枚引く。その後、このポケモンをねむりにする。無無無 びょんびょんテール相手の「ポケモンGX・EX」1匹に、60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]弱点:闘/抵抗力:/にげる:無×1SM9bで登場した無タイ

トランセル - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM9b1進化/HP 70/草特性 うか自分の番に1回使える。コインを1回投げオモテなら、このポケモンから進化するカードを、自分の山札から1枚選び、このポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。ワザ草無無 むしくい 30弱点:炎/抵抗力:/にげる:無×3SM9bで登場した草タ

ヨシダ警部補 - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

トレーナーズ/サポート相手の手札を見る。自分の山札を2枚引く。SMP2で登場したトレーナーズ/サポート。まさかの実写。普通に使っても1枚分のハンドアドバンテージが獲得できるが、ハウと比べても引ける枚数が1枚少ない。追加効果として相手の手札を見ることができる点を活用したいところ。カ

エムリット - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM10bたね/HP 60/超ワザ超 コンタクト自分の山札にあるたねポケモンを3枚まで、ベンチに出す。そして山札を切る。超 つぶやく 20弱点:超/抵抗力:/にげる:無×1SM10bで登場した超タイプのたねポケモン。収録パック等SM10b 強化拡張パック「スカイレジェンド」

ベロベルト - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM10b1進化/HP 130/無ワザ無 ころがる 40無無無 ベロベロらんぶ 90相手の手札からオモテを見ないで1枚トラッシュし、相手の山札を上から1枚トラッシュし、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。弱点:闘/抵抗力:/にげる:無×4SM10bで

タブンネ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM10bたね/HP 90/無特性 ヒヤリングこのポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を1枚引く。ワザ無無 ドレインビンタ 30このポケモンのHPを「30」回復する。弱点:闘/抵抗力:/にげる:無×1SM10bで登場した無タイプのたねポケモン。収録パック

ベロリンガ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

パック「ナイトユニゾン」SM10bたね/HP 100/無ワザ無 どすこいドロー 自分の場のにげるためのエネルギーが4個のポケモンの数ぶん、山札を引く。無無無 ベロではたく 40弱点:闘/抵抗力:/にげる:無×4SM10bで登場した無タイプのたねポケモン。収録パック等SM10b

カイリキー - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SMP22進化/HP 160/闘ワザ闘 こうつうせいり 自分の山札を上から5枚見て、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。闘闘 クロスチョップ 80+コインを1回投げオモテなら、60ダメージ追加。弱点:超/抵抗力:/にげる:無×2SMP2で登場した闘タイプの2進化ポケモン。

バリヤード - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

/HP 80/超特性 パントマイム自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。ウラになっている自分のサイドを1枚、自分の山札の一番上のカードと入れ替える。ワザ超無 ジャグリング 20×コインを4回投げ、オモテの数×20ダメージ。弱点:超/抵抗力:/にげる:無×

名探偵ピカチュウ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SMP2たね/HP 90/雷ワザ雷 めいすいり 自分の山札を上から4枚見て、その中にあるカードを1枚、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。弱点:闘/抵抗力:鋼₋20/にげる:無×2SMP2で登場した雷タイプのたねポケモン。収録パック等SMP2 ムービースペシャルパック

フシギダネ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

のたねポケモン。収録パック等SM8b ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」SMP2たね/HP 60/草ワザ草 ともだちをさがす 自分の山札にあるポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。弱点:炎/抵抗力:/にげる:無×1SMP2で登場した草タイプのた

ディグダ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM10たね/HP 50/闘特性 ちかこうさくこのポケモンが、「サカキの追放」の効果でトラッシュされたとき、相手の山札を上から1枚トラッシュする。ワザ闘 ひっかける 10弱点:草/抵抗力:なし/にげる:無×1SM10で登場した闘タイプのたねポケモン。サカキの追放によってトラッシュ

ムウマージ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

01進化/HP 110/超特性 ふしぎなことづけ自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。自分の手札が7枚になるように、山札を引く。ワザ超無無 さいみんはどう 70相手のバトルポケモンをねむりにする。弱点:悪/抵抗力:闘₋20/にげる:無×1SM10で登場した

ビーストリング - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

トレーナーズ/グッズこのカードは、相手のサイドの残り枚数が、4枚または3枚でなければ使えない。自分の山札にある基本エネルギーを2枚まで、自分の「ウルトラビースト」1匹につける。そして山札を切る。SM9bで登場したトレーナーズ/グッズ。収録パック等SM9b 強化拡張パック「フルメタ

第捌話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

つないだ」○5月13日・育成開始。総育成日数34日、うち学習のみ6日間、学習・仕事のみ7日間、全項目解禁21日間。配給カードは合計118枚。山札三周目は14枚のみ配給、38枚あまり。・1日のカード配給枚数は1枚。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5。・修行・仕事育成

第玖話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

挑戦者たち」○6月23日・育成開始。総育成日数18日、うち学習のみ3日間、仕事・学習のみ3日間、全項目解禁12日間。配給カードは合計45枚。山札中7枚はあまり。・1日のカード配給枚数は1枚。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5。・修行・仕事育成不可。・修行スキル更新

第漆話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第漆話「一番星、見つけた」○4月7日・育成開始。総育成日数31日。配給カードは合計62枚。2周目の山札は6枚のみ配給、51枚はあまり。・1日のカード配給枚数は2枚。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5。・第伍話までの練習仕合に不殺判定が実装される。・壊札屋新商品入

第拾壱話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第拾壱話「リトル・トリックスタア」○8月4日・育成開始。総育成日数18~22日間(補習日数により変動)。配給カードは合計36~44枚。山札中13~21枚はあまり。・1日のカード配給枚数は2枚。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5。・仕合の負荷による特殊な修行オーバ

第拾話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第拾話「マリアの星乗」○7月14日・育成開始。総育成日数20日。配給カードは合計40枚。山札中17枚はあまり。・1日のカード配給枚数は2枚。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5。・仕合の負荷による特殊な修行オーバーヒートをして開始。・餃子屋第二段階カスタマイズ解禁

TCG - 冬桜こたつ:砂箱としての別ページ

と用語 招集する(あつめる) 場にカードを出す事。 おいはらう 相手のキャラクターカード(アニマルガール、職員、来園者、セルリアン)を相手の山札に戻すこと。 山札の一番下に入れてからシャッフルを行う。 たいじする 相手のキャラクターカードを相手の「島の外」に置くこと。 「島の外」

第伍話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第伍話「黄泉路恋路」○8月13日・育成開始。総育成日数26日。配給カードは合計52枚。山札中3枚はあまりとなる。・1日のカード配給枚数は2枚。・基本食を向日葵の種のみ与えていた場合は開始日に体重が+4に増加。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は4。・柴神社戦勝祈願無

第陸話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第陸話「鉄鎖の薫陶」○9月15日・育成開始。総育成日数20日。うち11日間は修行不可。配給カード合計40枚。山札中の15枚はあまりとなり使用しない。・1日のカード配給枚数は2枚。・育成項目各スーツのランクアップ毎のSP取得量は5に変化する。・修行育成不可。修行のSPボーナスゲー

第肆話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第肆話「節子の家出」○7月11日・育成開始。総育成日数20日。配給カードは合計40枚。山札中14枚はあまりとなり使用しない。・1日のカード配給枚数は2枚。・仕合の負荷による特殊な修行オーバーヒートをして開始。・柴神社戦勝祈願解禁。・精肉店に運の修行育成補助食、粗食が追加。・保健

津島善子(ウエディング編) - スクコレ対戦考察まとめWiki

ッキの1番下に置く。Vol.12に収録されたウエディング編の津島善子。3ドローに加えRUSH効果を持つが、ターン終了時に手札をシャッフルして山札下に送らなければならない。津島善子(青空Jumping Heart)以来ともいえる、善子らしい強烈なデメリット持ちのカード。その分効果は

HP005 かりものきょうそう - MEᗡiCA LAND メディカランド

身近なものを探す あそびかた 山札を裏向きにします。 山札から1枚引きます。 引いたひらがなで始まるものを見つけます。 見つけたら、その文字のカードがポイントになります。 ※同時の時は長い言葉が優先されます。 勝敗多くカードをゲットした人の勝ち あ

HP006 ことばづくり - MEᗡiCA LAND メディカランド

あたらしいことばをつくる 黒と赤の山札に分けて裏向きにします。 相手に見せないようにカードを4枚引きます。 先行後攻を決めます。 ターンプレーヤーのできること カードを1枚引きます。 手札から単語を作って場に出します。 カードを出した枚数だけ山札からカード

HP004 スピードきょうそう - MEᗡiCA LAND メディカランド

すばやく言葉をつくる 黒と赤の山札に分けて裏向きにします。 それぞれの山札からカードを4枚引きます。 先行後攻を決めます。 山札から「せーの」でお互い1枚ずつ場に表向きにして出します。 どちらかの場札と合わせると単語になるように、手札を場に出します。 カードを出

第壱話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

「10」を温存するなどが挙げられる。ただし、連続カードを温存せず相手のカードの読みを優先した方が良い場面もあるので状況によって判断するべし。山札確認画面を参考すると連続カードの確保や防御の読みのヒントになるので活用するとよい。・仕合で重要なカードの読みについては「仕合全般」ページ

育成全般 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

各施設関連の情報は「施設」の各ページに掲載。○育成諸情報【カード】・一つの育成項目につき、1日に1度にセットできるカード枚数は3枚まで。・新山札からカードを引くタイミングで、同日中に旧山札と新山札のカードが併せて並ぶ場合は、新山札のカードが左側に並び、旧山札のカードは右側に並ぶ。

第陸話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

・ロボの堅いガードが立ち塞がるためプレイヤーの動きが制限されるところもかなり大きい。カード呈出がワンパターン化すると、お互いに同じトランプの山札で戦っている以上、同色で防御して異色で攻撃する理想の流れが狙い難くなるので、ハムスタアの性能勝負に持ち込まれて辛い。・第陸話から臨死応戦

第弐話育成 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

★第弐話「ふたつの禍つ星」○5月5日・育成開始。総育成日数28日。配給カードは合計56枚。2周目の山札は4枚のみ配給、49枚はあまりとなる。・1日のカード配給枚数は2枚。・開始時の所持金は300縁となっている。エサは向日葵の種を70個所持。主人公ハムスタア♂の修行星種ランクはそれ

第拾壱話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

。・仕合開始直後はデス・スサノオに不殺でとどめを刺すミッション。不殺達成後は即時次ターンに進行し、対戦相手が星乗を発動し復活。お互いの手札と山札、対戦相手の手札の順列パターンと星奮ゲージ、コンディションがリセットされる。手加減モードはオフの状態となる。ターンごとに対戦相手の星工H

第拾話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

ムスタア♂モードの星奮「一番星A」が解禁される。・不殺達成後は星霊が出現し星乗を発動して復活。復活時には即時次のターンに進行。お互いの手札と山札、対戦相手の手札の順列パターンと星奮ゲージ、コンディションがリセットされる。 手加減モードはオフの状態となる。ターンごとに対戦相手の星工

第玖話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

3・残HP:30%・コンティニュー回数:0・最大連撃回数:3・相殺確率:20%○星札・羅浦吾潟の星札構成全28枚。箒星と神威本体とでは星札の山札は同一。「命+」「命-」「攻+」「攻-」「回+」「回-」「ガ+」「ガ-」「ク+」「ク-」「防+」「防-」「星+」「星-」「命++」「命-

ミュウツー - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

性 マインドリポート自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分のトラッシュにあるサポートを1枚、相手に見せてから、山札の上にもどす。ワザ超無無 サイコショック 70このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。弱点:超/抵抗力

フウとラン - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

トレーナーズ/サポートこのカードは、2つの効果から1つを選んで使う。◆自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を5枚引く。◆自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。PROMOで初登場し、のちにSM7 に収録されたトレーナーズ/サポート。双子らしく2つの効果を持

コンパン - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM9aたね/HP 60/草 ワザ草 レーダーアイ 自分の山札を上から7枚見て、その中にあるカードを1枚、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。無無 はねまわる 20弱点:炎/抵抗力:なし/にげる:無×1SM9aで登場した草タイプのたねポケモン。「レーダーアイ」はワザ

ネストボール - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

トレーナーズ/グッズ自分の山札にあるたねポケモンを1枚、ベンチに出す。そして山札を切る。SMAで登場したトレーナーズ/グッズ。多くのデッキにおいて4枚投入される必須カード。たねポケモンをノーコストでリクルートする。ルール上たねポケモンは絶対に採用する必要があり、初手にこのカードを

ヒヒダルマ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

点:水/抵抗力:なし/にげる:無×3SM6aで登場した炎タイプの1進化ポケモン。SM101進化/HP 130/炎 ワザ無 おにびさがし自分の山札にある炎エネルギーを3枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。炎炎 フレアドライブ 110このポケモンについている炎エ

ダルマッカ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

:水/抵抗力:なし/にげる:無×2SM6aで登場した炎タイプのたねポケモン。SM10たね/HP 80/炎 ワザ無 ニトロチャージ 10自分の山札にある炎エネルギーを1枚、このポケモンにつける。そして山札を切る。無無 はねまわる 20弱点:水/抵抗力:なし/にげる:無×2SM10で

ボルケニオン - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM10たね/HP 120/炎 ワザ炎 フレアスターター自分の山札にある炎エネルギーを1枚、自分のポケモンにつける。そして山札を切る。後攻プレイヤーの最初の番に使ったなら、つけられる枚数は3枚までになり、自分のポケモンに好きなようにつけられる。炎炎 こうねつばくは 50+自分の場