ディアボロモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
攻撃の威力が低く「すいとる」もなく、他デジモンの援護能力やオプションカードを投入しなければ低いHPを補完できないのも弱点。援護能力は『自分の山札から五枚捨てて、自分の攻撃力+400』。デメリットはかなり大きいが、全攻撃力をあげられるので使いどころを考えれば……。映画同様のトリッキ
攻撃の威力が低く「すいとる」もなく、他デジモンの援護能力やオプションカードを投入しなければ低いHPを補完できないのも弱点。援護能力は『自分の山札から五枚捨てて、自分の攻撃力+400』。デメリットはかなり大きいが、全攻撃力をあげられるので使いどころを考えれば……。映画同様のトリッキ
Ⅳとしては最高ランクでバランスも良く、HPも平均レベルだが決して低くない。援護カードとして出した場合の効果は「自分の手札をすべて捨て、その後山札から二枚引く」という、どちらかというと珍種属性に多いトリッキーなもの。マジシャンらしい能力といえる。亜種のソーサリモンは氷水属性。氷水属
れているが、登場当初は「フォルムチェンジ」をカードゲームで表現するために独特の能力が用いられた。フォルムチェンジ自分の番に1回使える。自分の山札から「デオキシス」を1枚選び、このポケモンと入れ替える(ついているカード、ダメージカウンター、受けている特殊状態・効果などは、すべてその
という点を念頭に置いてほしい。きっかけは「月刊コロコロイチバン!」という雑誌の、2021年11月号付録であるオドリドリのカード。「無 自分の山札からポケモンとサポートを1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。」というワザ「ミックスコール」がシステム的にかなり強
「完」*1性能は、暗黒属性らしい高い攻撃力とHPを持つが、必要進化P50と暗黒の中では低め(=進化しやすい)の数値。また、援護能力は『自分の山札から7枚捨て、相手のHPは半分になる』というもの。コストは大きいが効果もそれに見合ったものになっている。他の暗黒レベル完は極端な性能をし
登録日:2011/03/17(木) 23:49:45更新日:2023/08/18 Fri 19:49:54NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧ガスタの巫女 ウィンダとは遊戯王OCGに存在するモンスターカードの1体。DT10弾「インヴェルズの侵略!」にて収録された、ガ
でも場のポケモンに付けられると言うもの。初代からポケモンカードやってる人に説明すると、炎版あまごいと言った所か。このエンブオーを採用するなら山札からカードを8枚引き、その中のエネルギーを好きなだけ手札に加える事ができるサポーター、インタビュアーの質問を入れるとれっからんぶを使いや
(4)呪文S・トリガーバトルゾーンにある相手のクリーチャーと同じ枚数のカードを引く。ストリーミング・シェイパー R 水文明 (3)呪文自分の山札のカードを、上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の水のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを自分の墓地に置く。初殿
登録日:2012/07/09 Mon 15:37:02更新日:2023/08/18 Fri 19:52:14NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧グッドスタッフ(Good Stuff)とは、TCG用語の1つ。単体で非常に優秀なカードばかりで構築されたデッキのこと。また
キメイル」と名のついたモンスター以外のフィールド上に表側表示で存在する効果モンスターの効果は無効化される。維持コストを必要とせず、『鋼核』を山札に戻す事で能力が発動するタイプ。次の自分のターンまで「コアキメイル」以外のフィールドのモンスター効果を無効にする。コアキメイル・アイス効
ンが手持ちに(6匹以上)加えていた。【ポケモンカードでのテッカニン】テッカニンの進化とヌケニンの入手を再現するために、進化時に「ヌケニン」を山札やトラッシュからベンチに出す特性を持つ。つまりヌケニンの召喚条件みたいなカード。このヌケニンがなかなかえげつない能力を持っていることが多
デッキにおける強ポケの座を射止めている。2021年現在のローカル殿堂ルールでは★1、最も少ないとはいえ規制の対象となっている。ADV時代は「山札の好きなカードをサーチしてデッキトップに置く」というポケパワー「じならし」を持つカードが活躍した。次のドローが好きなカードになる。これだ
ることになる「ゴミなだれ」を持つダストダスが今は両方スタン落ちしてしまったが特に強力。ソード・シールドでもトラッシュのポケモンのどうぐを全て山札に戻してその分ダメージを与える「ダストサイクロン」を持つダストダスがおり、専用デッキを組む必要があるが、別に弱いカードというわけでもない
ーで3rdGだが、モンスターを狩っているわけではないし、武器は本である。《ブレイン・ストーム》(2)カードを3枚引き、手札2枚を好きな順番で山札の一番上に置く呪文。ガチンコ・ジャッジ用の高コストカードをデッキトップに仕込んだり、「覇」を仕込んで《転生プログラム》(プレミアム殿堂)
・VRすごろくロングコース(チャレンジ)の初回クリア報酬 ・落とし物の報酬 幸運花札 【効果】 「こいこい」で山札をめくった時に、場にある札が可能な範囲でめくれる……らしい。【入手方法】 ・小野寺商店(30,000SP
かな?魂の大番長「四つ牙」 R 自然文明 (6)サイキック・クリーチャー:ビーストフォーク/ハンター 6000自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。W・ブレイカー《スーパー大番長「四つ牙」》がサイキック・クリーチャーと化した姿。ターンの初めに
トレーナーズ/グッズこのカードは、自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えない。自分の山札にある炎エネルギーを4枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。SM6aで登場したトレーナーズ/グッズ。手札2枚を要求するが一気に山札から4枚もの炎エネルギーをサーチすること
グッズ自分のトラッシュにあるポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。または、自分のトラッシュにあるポケモンを3枚、相手に見せてから、山札にもどして切る。SM10で登場したトレーナーズ/グッズ。ポケモンカードゲームではトラッシュからエネルギー以外のカードを回収する手段に乏し
トレーナーズ/サポートこのカードは、自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えない。自分の山札にある好きなカードを1枚、手札に加える。そして山札を切る。SM10で登場したトレーナーズ/サポート。ポケモンのみならずあらゆるカードが対象になったハイパーボールであり、手札とサポートの使用
52 リバースセブンズ オプション 戦闘用 効果 速度 2 自分の捨て場の上から10枚を山札にもどしてシャッフルする 買値 ― 売値 ― ぶっ壊れカードシリーズ、セブンズカードの一角。…
トレーナーズ/サポートこのカードを使ったら、自分の番は終わる。自分の山札にある炎エネルギーを4枚まで、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。SM3Hで登場したトレーナーズ/サポート。このカード1枚で山札から4枚ものエネルギーをポケモン1体につける。非常に強力な効果であり、
によってある程度決まっている。速度3・・・援護・オプションの無効化速度2・・・HPの変動、すいとる・先制の付与、ボタン変更、属性変更、手札・山札・POWへの干渉速度1・・・攻撃力の変動、カウンター付与と、このように分類されている。また、サンドヤンマモンや金のバナナのように、「ボタ
む場合の使い道となる。同弾で登場したディグダ#SM10やサイドン#SM10はこのカードの使用をトリガーとした特性やワザを持つ。いずれも相手の山札をトラッシュしてしまうものであり、こちらに特化して相手のライブラリアウトを狙うのがコンセプトとなる。いずれの用途もややプレイングにセンス
タッカー 110このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。GXワザ無無無 スティンガーGXおたがいのプレイヤーは、それぞれサイドをすべて山札にもどして切る。その後、それぞれ山札を上から3枚、サイドとして置く。弱点:超/抵抗力:/にげる:無×1SM5+で登場した超タイプの1進化
ね/HP 300/無ワザ炎水雷無 トリニティバーン 210GXワザ無 スカイレジェンドGXこのポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。追加で炎水雷エネルギーが1個づつついているなら、相手のポケモン3匹に、それぞれ110ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計
たね/HP 270/草ワザなし スーパーグロウ自分の場の草ポケモン1匹から進化するカードを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。進化後が1進化なら、続けて2進化を1枚選び進化させる。そして山札を切る。草草無 やすらぎハリケーン 150このポケモンのHPを「30
トレーナーズ/サポート自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を6枚引く。SMEで登場したトレーナーズ/サポート。手札を全て山札に戻し、6枚になるように引き直すカード。リーリエに並んで多くのデッキに採用される汎用性の高いドローソース。使用後の手札枚数はどちらも6枚だが、
トレーナーズ/サポート自分の山札にあるたねポケモンを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。SM5Sでスタン復帰を果たしたトレーナーズ/サポート。大きくハンドアドバンテージを稼ぐ効果ではないが、たねポケモンであれば条件なく2枚のサーチが可能。たねポケモンをサー
ズ自分の場に「ムウマージ」「ドンカラス」「シャンデラ」「ギルガルド」(GXをふくむ)に進化できるポケモンがいるなら、その進化カードを、自分の山札から1枚選び、そのポケモンにのせて進化させる。そして山札を切る。(最初の自分の番や、出したばかりのポケモンにも使える。)SM10で登場し
SM10bたね/HP 70/炎ワザ炎 ビクトリーサイン 自分の山札にある、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。炎 ほのお 20弱点:水/抵抗力:/にげる:無×1SM10bで登場した炎タイプのたねポケモン。収録パック
のたねポケモン。SM10たね/HP 70/悪ワザ悪 おどろかす 相手の手札からオモテを見ないで1枚選び、そのカードのオモテを見てから、相手の山札にもどして切る。弱点:雷/抵抗力:闘₋20/にげる:無×1SM10で登場した悪タイプのたねポケモン。収録パック等SM10 拡張パック「ダ
SM3N2進化/HP 160/闘特性 やまおろし自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の山札を上から3枚トラッシュする。ワザ闘闘無無 がんせきほう 170このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。弱点
弱点:草/抵抗力:なし/にげる:無×4SM3Hで登場した闘タイプのポケモン。SM10たね/HP 110/闘ワザ無無 ダーティワーク 相手の山札を上から1枚トラッシュする。この番、手札から「サカキの追放」を出して使っていたなら、さらに4枚トラッシュする。闘無無無 つのでつく 90
0たね/HP 60/妖特性 はりきりドロー自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。コインを1回投げオモテなら、自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を6枚引く。弱点:/抵抗力: /にげる:無×0 SM10で登場した妖タイプのポケモン。収録パック等SM10
おけるキョウ・アンズなどの軸になるカードの回収手段として採用の余地がある。SM8aたね/HP 70/悪ワザ無 ソウルコンプレッサー 自分の山札にあるポケモンを4枚まで、トラッシュする。そして山札を切る。無 ホロウショット 20弱点:なし/抵抗力:なし/にげる:無×1SM8aで登
メージを受けない。ワザ妖 エナジーブロー 10+このポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。GXワザ妖 トイボックスGX自分の山札にある好きなカードを5枚まで、手札に加える。そして山札を切る。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]弱点:鋼/抵抗力:悪₋20/
コストで3枚もサルベージするこのカードの登場はまさに革命的であり、炎タイプを中心としたデッキは継戦力が大きく改善された。ツボツボ#SM7aで山札から直接トラッシュし、すぐさま回収することで疑似サーチとするのも強力。真価を発揮するのは溶接工との組み合わせであり、回収したエネルギーを
トレーナーズ/グッズ相手の山札を上から3枚見て、その中から好きなカードを1枚選ぶ。残りのカードを山札にもどして切り、選んだカードを山札の上にもどす。SM10で登場したトレーナーズ。相手の山札の上のカードを操作する効果をもつ。アドバンテージに直結する効果ではないが、アローラガラガラ
トレーナーズ/グッズこのカードは、自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えない。自分の山札にあるポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。BW期に登場し、スタンダードレギュレーションではSMAにてスタン復帰を果たしたトレーナーズ/グッズ。登場以来多くのデッ
SM10たね/HP 70/無ワザ無 ものまね 自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、相手の手札の枚数ぶん、自分の山札を引く。無 おんち 10相手のバトルポケモンをこんらんにする。弱点:雷/抵抗力:闘/にげる:無×1SM10で登場した無タイプのたねポケモン。「ものまね」は
1進化/HP 200/無特性 キャットウォーク前の相手の番に、自分の「ポケモンGX・EX」がきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札にある好きなカードを2枚まで、手札に加える。そして山札を切る。この番、すでに別の「キャットウォーク」を使っていたなら、この特性は使えない
る。相手のポケモン1匹に、ダメカンを3個のせる。ワザ水無無 おぼろぎり 110のぞむなら、このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札にもどして切る。GXワザ水無無 シャドーアサシンGX 相手のベンチポケモン1匹に、130ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。
SM10b1進化/HP 80/炎ワザ炎 ニトロチャージ 20自分の山札にある炎エネルギーを1枚、このポケモンにつける。そして山札を切る。弱点:水/抵抗力:/にげる:無×1SM10bで登場した炎タイプの1進化ポケモン。収録パック等SM10b 強化拡張パック「スカイレジェンド」
け替える。弱点:超/抵抗力:なし/にげる:無×1SM6で登場した超タイプのたねポケモン。SM10たね/HP 60/超ワザ無 ねこびより自分の山札を1枚引く。その後、このポケモンをねむりにする。超無無 イヤーキネシス 相手のベンチポケモン1匹に、そのポケモンにのっているダメカンの
ポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。ワザ水水 ロケットスプラッシュ 60×自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ山札にもどし、その枚数×60ダメージ。その場合、山札を切る弱点:草/抵抗力:/にげる:無×3SM9bで登場した水タイプの2進化ポケモン/ポケ
SM9bたね/HP 70/水ワザ無 なかまをよぶ 自分の山札にあるたねポケモンを2枚まで、ベンチに出す。そして山札を切る。水無無 びっくりけん 60+相手プレイヤーとジャンケンをし、自分が勝ったなら60ダメージ追加。弱点:草/抵抗力:/にげる:無×1SM9bで登場した水タイプのた
SM9b2進化/HP 140/草ワザ無 トリプルチャージ自分の山札にある基本エネルギーを3枚まで、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。草無無 ソーラービーム 70弱点:炎/抵抗力:/にげる:無×1SM9bで登場した草タイプの2進化ポケモン。収録パック等SM9b
数が3枚以下なら、このポケモンの最大HPは「200」になる。ワザ闘闘無 やまおとし 110ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶん、相手の山札を上からトラッシュする。弱点:草/抵抗力:/にげる:無×4SM9bで登場した闘タイプのたねポケモン/ウルトラビースト。収録パック等SM9
SM9bたね/HP 70/闘ワザ無 もってくる自分の山札を1枚引く。闘無無 ころがりタックル 30弱点:草/抵抗力:/にげる:無×1SM9bで登場した闘タイプのたねポケモン。収録パック等SM9b 強化拡張パック「フルメタルウォール」
SM9bたね/HP 260/鋼ワザ無無 こうてつのこぶし 50自分の山札にある鋼エネルギーを1枚、このポケモンにつける。そして山札を切る。鋼鋼無無 ヘビーインパクト 150GXワザ無 フルメタルウォールGXこの対戦が終わるまで、自分の鋼ポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザ