トレーナーズ/サポート |
自分の山札にあるたねポケモンを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。 |
SM5Sでスタン復帰を果たしたトレーナーズ/サポート。
大きくハンドアドバンテージを稼ぐ効果ではないが、たねポケモンであれば条件なく2枚のサーチが可能。
たねポケモンをサーチする方法はワザ・グッズともに多く存在するため、こちらを採用するならリクルートではなくサーチである点、一度に2枚を手札に加えられる点で差別化したい。例えばマーシャドー#SM3+とデデンネGXをサーチすれば相手の手札を4枚にしながらこちらは6枚に増やせる。
- 原作での設定・活躍
多くの作品で登場するトレーナーの肩書。街の中にも拠点を構えていることがある。文字通りポケモンへの愛情の強さが自慢であるがバトルの指揮はあまり上手であるとは言えず、あまえるのような可愛らしい技を多く使う傾向がある。使用ポケモンは多くの場合進化先の存在するたねポケモンであり、カードの効果にもそれが反映されている。
ポケモン公式のファンクラブ名にもなっていたりと、ゲーム外でも目にすることが多い名前だろう。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧