HR+ 兄愛姫 羽瀬川小鳩 - 非公式ウチ姫図鑑
;時間延長 姫魔法 ふっ…愚かな… 効果 2ターンの間、強力なビーム砲で攻撃します。
;時間延長 姫魔法 ふっ…愚かな… 効果 2ターンの間、強力なビーム砲で攻撃します。
リーダースキル 太陽タイプHP1.25倍 姫魔法 食識の閃光 効果 強力なビーム砲で攻撃します。
リーダースキル 火属性攻撃力1.25倍 姫魔法 がぶっと獅子舞 効果 強力なビーム砲で攻撃します。
リーダースキル 火属性攻撃力1.25倍 姫魔法 がぶっと獅子舞 効果 強力なビーム砲で攻撃します。
に配備されていた。ジャベリンキャノン[]型式番号RGM-122C。量産後期に少数製作された機体。ショットランサーに替わって4連装または単装のビーム砲2門を装備している。しかし汎用機として設計されたジャベリンでは砲撃を行うだけのジェネレーターの余裕が無かった為、その威力を存分に発揮
こと。武装[]本機の武装は、ガンダム同様にビーム兵器が標準となっている。ビームスプレーガンビームライフルに代わる、小型で取り回しの良い拳銃型ビーム砲[16]。ビームライフルガンダムと同じものを装備。劇中では、ジャブロー防衛戦に登場したジムが使用。ビームサーベルガンダムと同じものを
やり武器を持って戦おうとした明石。言うまでもないが超絶的に弱い。アンパンビウム(ボツ兵器、未登場)[]火力4 命中0 回避0 装甲15【メガビーム砲】射程:超遠 火力4 指定個性:砲撃【マイクロミサイル】射程:中 火力3 指定個性:秘密兵器【大型ビームサーベル】射程:短 火力3
間最大推力)最高速度(高度10,000m)M3.8+(高度30,000m以上)M21.0+乗員1名攻撃兵装マウラーBC-27A 固定式中口径ビーム砲×2後方用2連装レーザー機銃×2(バロータ調査隊仕様)35mmガトリング・ガンポッド×2ビフォーズAA-01S 内蔵式マイクロミサイ
を凌ぐ耐弾性、重武装から「フルアーマード・サンダーボルト」と呼ばれる。バトロイドの全身を覆う脱着式装甲に大量のミサイルが内蔵され、両肩の連装ビーム砲計4門、専用の長砲身高貫通型ガンポッドなども使用する。腕部の大型シールドはリアクティブアーマー仕様。サウンドブースターミレーヌ・ジー
んでいる!』に登場。クァドラン・レア[]機体諸元クァドラン・レアQueadluun-Rher開発・製造キメリコラ・レア工廠全高16.85m(ビーム砲含まず)全備重量35.5t(パイロット(体重7.5t、耐Gパイロットスーツ、生命維持装置など着用して8.5t程度))主機キリコメラ
,000m以上)M22.0+(YF-21はM21.0+)(ノーマル仕様のまま衛星軌道上に進出可能)乗員1名攻撃兵装エリコーンAAB-7 対空ビーム砲×1マウラーREB-22 レーザービームガン×2ヒューズ/GE GV-17L ガンポッド×2ボフォーズ BML-02S マイクロミサ
200kgエンジンロイコンミ熱核反応炉エンジン推力3.9 GGV標準武装大口径インパクトキャノン×2小口径インパクトガン×2超長距離荷電粒子ビーム砲小口径レーザー対人機銃×2近接戦闘追尾ミサイル×6乗員人数1名 表・話・編・歴 Glaug boosterグラージ(Glaug)は、
。だがエリザベートの艦隊が小惑星とすれ違ったとき、キルヒアイスの真の狙いが明らかになる。小惑星に隠れた小型艇部隊が艦隊をかすめて地表に降下、ビーム砲を破壊する一方、別の小惑星が突如破裂。破片によって陣形を乱された隙をキルヒアイス艦隊が急襲・殲滅する。防衛網を悉く突き崩されたカスト
0kg×2最高速度マッハ5.0+(高度10,000mにおける耐熱限界速度、単独で衛星軌道上に進出可能)攻撃兵装マウラーROV-25 25mmビーム砲×2マイクロミサイルランチャー×2多目的ミサイルランチャー×2防御兵装アクティブステルスシステム一式選択装備大型反応弾頭ミサイルフォ
0kg×2最高速度マッハ5.0+(高度10,000mにおける耐熱限界速度、単独で衛星軌道上に進出可能)攻撃兵装マウラーROV-25 25mmビーム砲×2マイクロミサイルランチャー×2多目的ミサイルランチャー×2防御兵装アクティブステルスシステム一式選択装備大型反応弾頭ミサイルフォ
備重量2076,9t機関ボコムクシ熱核反応路ボコムクシ中型高推力熱核ロケットノズル×2出力16.8GGV×2最高速度-武装二重長射程荷電粒子ビーム砲×2近接戦用自己誘導ミサイル×12ケルカリアはプロトカルチャーの銀河帝国分裂戦争以前から存在する、司令部偵察(戦略偵察)艇の探知能力
ジン2機、姿勢制御用スラスター多数搭載: VF-1バルキリー260機以上、無人戦闘機ゴースト、宇宙戦闘機ランサーIIなど多数兵器: 誘導収束ビーム砲、小型対空火器の他、対艦戦用反応弾ランチャーも装備就航年次: 2008年7月 ARMD-01 / 2008年10月 ARMD-02
ーブ先端がドリルになっているものもある(『ハーロック』アニメ版23話で使用)。敵艦に乗り込んでの白兵戦は、ハーロック曰く「海賊の伝統」。対空ビーム砲塔艦橋周辺部に張り巡らされている小型砲塔。主に小型飛行物体の迎撃に使われる。『ハーロック』アニメ版17話では、ブレーブス号との戦いに
」と呼び、慕う。ララミア・レレニア声 - 大村歌奈赤いショートヘアーと鋭い目付きが特徴の、ボーイッシュな女性。第14話で、バジュラ(大)からビーム砲の直撃を受け戦死する。テレビ版漫画 - 死亡しない。テレビ版小説 - ピクシー小隊のメンバーやアルトに対し、次の長距離フォールド後に
橋下部に展開式リニアカタパルトを1基備えている。武装は、高出力の主砲が2基、レールガン2基などを装備しており、レールガンの代わりに小型の連装ビーム砲を装備している艦や艦後部にミサイル発射菅を持つものなど火力を強化しているタイプも存在する。ヴェサリウス[]艦艇諸元ヴェサリウス型式高
機動兵器が出現することが予想された。このため、従来のバルカン砲によるCIWSは事実上ミサイル迎撃専門とし、新たに主砲とCIWSの機能を兼ねるビーム砲が用意された。スペングラー級も同じものを装備している。25ミリ機関砲(CIWS):CIWSとは艦載近接防御兵器のことで、捜索用レーダ
その他格闘戦用の武器(ドラゴントゥース等)や、レールガン、ミサイルなどが挙げられる。さらに腕部先端ごと武器に換装することが可能であり、右腕はビーム砲(R・CANNON等)や、格闘戦用の電磁ナイフ(R・BLADE)やドリル(R・DRILL)等に逐次換装可能である。第三種兵装と呼ばれ
場する。また、オーブ軍が保有するヘリオポリス防衛用の機体も若干数存在した。参考[]TS-MA4F エグザスメビウスゼロの後継機にあたるMA。ビーム砲内蔵型のガンバレルを搭載しており、メビウス・ゼロを大きく上回る攻撃力を有する。エグザスの項目参照。備考[]時系列設定の混乱本項で解説
階とも380発撃ち終えると1段階戻る。特殊武器は「巨大キートン大暴れ」という分かりやすい名前であり、『スペシャル』ではボタン連発により、大型ビーム砲を発射するまでとなった。P61「ブラックウィドウ」(ブレイザーズ)特徴として、フルパワーアップ状態は3段階に分けられており、各段階と
船もぐりんバイキンゆうれい船の内部にあるもぐりん型の飛行船。正面に巨大ドリルミサイル一つ、頭上部に大砲一門、竜巻を起こすマスト三本、両側面にビーム砲三門、回転のこぎりが一つずつ、口にはミサイルも装備してある。カレーパンマンから「かっこ悪い」と言われていた。アンパンマンたちと壮絶な
リーマシーン4号ワイリーステージ3のボス。初のワイリーカプセルとの一体型となった、対ロックマン戦用兵器。ドクロ型のフロントカバーに隠した拡散ビーム砲が主力。また、第一形態がやられると強化システムが発動する。余談だが、第二形態に止めを刺した直後に脱出するワイリーカプセルにレインフラ
が高いが弾数の制限がある。満タンサービスで1発5Gで補給できる他、砲弾屋で購入した特殊砲弾を装填し発射することもできる。機銃 - バルカンやビーム砲など。弾数の制限がない代わりに攻撃力が低い。グループ攻撃が可能な物も存在するので、ザコの一掃には最適。特殊砲 - 特殊な効果を持った
を凌ぐ耐弾性、重武装から「フルアーマード・サンダーボルト」と呼ばれる。バトロイドの全身を覆う脱着式装甲に大量のミサイルが内蔵され、両肩の連装ビーム砲計4門、専用の長砲身高貫通型ガンポッドなども使用する。腕部の大型シールドはリアクティブアーマー仕様。サウンドブースターミレーヌ・ジー
ジン2機、姿勢制御用スラスター多数搭載: VF-1バルキリー260機以上、無人戦闘機ゴースト、宇宙戦闘機ランサーIIなど多数兵器: 誘導収束ビーム砲、小型対空火器の他、対艦戦用反応弾ランチャーも装備就航年次: 2008年7月 ARMD-01 / 2008年10月 ARMD-02
多数のミサイル発射管や対空砲による対空防御・迎撃能力に重点が置かれている。エターナルは「永遠」の意。武装[]主砲艦橋前方に設置されている単装ビーム砲。威力は十分であり、艦首方向のみ射線を取れる。連装レールガン艦橋後方の両舷に装備されている小型の2連装レールガン。対空迎撃用。ミサイ
テウスが、モネラシードの光線・モルージョンによって変型した巨大ロボット。胸のネオマキシマ砲に加え、右腕が伸縮性のデスシザースでその上部付近にビーム砲を持ち、左腕がガトリングガンになっている。最初の対決では、アスカの動きを記憶していた為、ウルトラマンダイナ・ミラクルタイプのスピード
のメカの姿も見受けられる。左右のアームを伸ばして先の手錠形ハサミで捕らえ、ガッツディグのドリルで相手の体を貫く。頭部から火球を発射し、全身のビーム砲を収束するとソルジェント光線を相殺する威力になる。ミラクルタイプの高速移動も計算する。マイ隊員の吹く謎の彫像楽器が発する音で本来の心
所にウルトラブレスレットの意匠を盛り込まれたデザインで、両肩のアーマーにジャック最強の光線技・シネラマショットのエネルギーを増幅して放つ大型ビーム砲・シネラマブラスター(OVAではシネラマブレスターと呼称)を内蔵した長距離支援タイプである。OVA版ではタロウ、エース、レオ兄弟、エ
新型戦闘機。他のクロムチェスターとは違い単機でのメタフィールドへの突入が可能。主な武装は4基のハイパージェネレイターユニット部分に内蔵されたビーム砲・クアドラブラスターとチェスターγより強力なマイクロミサイル・アビロック。主な搭乗員:孤門一輝(第31話では西条副隊長が、最終話では
するシュピーゲル号の撮影用には、1メートル超のミニチュアが用意された。シルバースター宇宙ステーション。光線砲とバリヤーを装備。11話では太陽ビーム砲を装備した。特撮・キャラクター[]シュピーゲル号のデザインは「特撮研究所」側で日大の学生らによって起こされ、撮影用のミニチュア模型は
ち帰ろうとするが、北斗星司に正体を見破られて巨大化した。宇宙人としては珍しく服を着ており(ベルトのような物が確認できる)、形状や火炎放射器、ビーム砲などが頭部に内蔵してあることから判断してヘルメットのようなものを装着していたと思われる。最期はメタリウム光線で倒された。人間体を演じ
3:砲での殴りあいか羽黒@582:なにそれこわい飛龍改@962:こわこわ提督@297:砲を押し付けて攻撃、これだ提督@297:(ゼロ距離メガビーム砲かな)比叡@830:砲筒で殴る敷波@968:敷波は戦艦と一緒になったことないか敷波@968:ならば敷波@968:「ねー比叡」提督@2
ったラッシュハンターズの前に現れ、分離合体をしながら攻撃を仕掛ける。その後、負傷したガルムに代わりマグナがシーズの支援で代わりにロングレンジビーム砲で狙撃を行うも胴体部をずらして回避、その後合体してマグナたちのいる小惑星を握り潰そうとしたが、バレルの放ったサンダーブーメランが接続
骸を極秘に回収し、対カオスヘッダー用兵器として改造したもの。しかしベリル星人のセキュリティシステムによって暴走した。両腕に装備されたソアッグビーム砲の威力は高く、直撃を食らったコスモスをノックダウンさせた。ヘルズキングを人類の希望でないと判断したヒウラキャップの決断で、コスモスと
とに一時は東京中のガスの供給が停止するほど荒らしまわった。有毒ガスを噴射して80を追い詰めたが、80が足止めしている間に完成したUGMの冷凍ビーム砲を喰らって凍結し、最期は80に宇宙に運ばれ、サクシウム光線で爆破された。頭部以外の着ぐるみはギコギラーの改造。ビブロス星人 ミリー[
利厚生施設として複数あると思われる。ちなみにボビーは男性でありながらも女性シャワールームの使用が認められている。武装[] 肩部と胸部に二連装ビーム砲塔が装備されておりブリッチ防衛を担当している。その他にクオーター各箇所に射撃ブースに固定されているシャイアンⅡが対空防御を担当してい
トロールシステムを、YF-21やVF-22S シュトゥルムフォーゲルIIが導入している。↑ 2050年代以降の一部の機種には、実体弾ではなくビーム砲仕様のガンポッドを装備しているものもある↑ 『マクロス ゼロ』に登場するVF-0フェニックスとSV-51は試作戦闘機を実戦投入したと
バジュラ駆逐艦『イツワリノウタヒメ』に登場。バジュラ戦艦に随行し、これを護衛する大型のバジュラ。重バジュラ『サヨナラノツバサ』に登場。背中にビーム砲塔を持つ、戦闘タイプの中では最大のバジュラ。制作エピソード[]幻のシーン『イツワリノウタヒメ』には本編100分+クラン・クラン主演の
エンジン2機、姿勢制御用スラスター多数搭載:VF-1バルキリー260機以上、無人戦闘機ゴースト、宇宙戦闘機ランサーIIなど多数兵器:誘導収束ビーム砲、小型対空火器の他、対艦戦用反応弾ランチャーも装備アームド級の就航年次[]2008年7月 ARMD-01 ハーラン・J・二―ヴン20
トロールシステムを、YF-21やVF-22S シュトゥルムフォーゲルIIが導入している。↑ 2050年代以降の一部の機種には、実体弾ではなくビーム砲仕様のガンポッドを装備しているものもある↑ 『マクロス ゼロ』に登場するVF-0フェニックスとSV-51は試作戦闘機を実戦投入したと
いた全火器が使用可能となり、肩に位置する部分に中口径の2連装砲が姿を現す。さらに艦底に接合している砲艦「ガン・シップ」を右手に握り、超大口径ビーム砲「マクロス・キャノン」として使用する。最大威力時や連射時には伝導管を通じてバトル7本体からエネルギー供給を受ける。対プロトデビルン最
ー砲。タックスペースに搭載して使われた。細胞分解ミサイルジャンボキングに対して使われたが無効で、逆に破壊された。ミサイルとあるが実際は巨大なビーム砲台である。ガス中和剤ガスゲゴンの放つガスが引火するのを防ぐため、タックファルコンとタックアローから散布した。人工太陽光線バラバの周囲
しにいきなり実戦投入している。波動カートリッジ弾は「まだテストしていない」といいながらゴルバ型要塞でいきなり使用、対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲では「テストは?」と聞いた古代進に「そんな暇あるか」と間髪入れずに返答している。上記劇場版DVDのCMのラストで「テストはまだだがい
ーザー砲宇宙魚雷煙突ミサイルロケットアンカー亜空間ソナー全天球レーダー室タイムレーダーダミーバルーン空間磁力メッキ対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲プレイステーション2用ゲームソフト[]下記の艦はいずれもゲームオリジナル艦であり、アニメ本編には登場しない。改アンドロメダ級戦艦 し
と同じくD装備に分類される3連装ミサイルポッド。脚部ハードポイントに装着して使用される。M69 バルルス改特火重粒子砲D装備に分類される大型ビーム砲。ジン本体はビーム兵器をドライブ可能なジェネレーター出力を持たない為、エネルギー供給は銃尻に設置されたカートリッジから行われる。C.