「ダメージ無効」を含むwiki一覧 - 5ページ

クィンギブド(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クィンギブドには命中させづらい。命中させようと無理をして接近しすぎないように。クィンギブドの攻撃は威力が高いため、体力が不安であれば水纏いのダメージ無効化も役に立つ。光を当てる雷の神殿2回戦後半限定。ギブドの巣を破壊すると、その場所の天井から光が漏れてくる。光はギブドやクィンギブ

HP1で耐える能力(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることもある。のちに登場したコルベット(ハロウィン)やキョウチクトウが所持している「HP減少」効果による戦闘不能はこのガッツでのみ回避可能(ダメージ無効化やHP保護、特殊回避を貫通する)であり、HPが減るほど強くなる花騎士も登場しているので使い所は依然健在だ。耐える、サヴァイヴ(

フガン/ムガン(TIGER&BUNNY 2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/04/15 Fri 16:00:02更新日:2024/06/18 Tue 13:33:43NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「こっちがムガンでぇ」「こっちがフガン」「二人でこの街のヒーロー全員やっつけちゃう〜♪」フガンとムガンは、『TIGER &

魔法少女たち(Lobotomy Corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の原形が皆無。この戦いでは、魔法少女の暴走形態をかたどった石像が一緒に出現する。体力999、混乱抵抗値300、耐性は貪欲の王と同じ、スリップダメージ無効、特定のキャラ以外に対してダイス威力-5、司書に対して常時虚弱・武装解除・脆弱を7付与という、悪夢のような能力を持つ。どうすれば

五条悟(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がった。アシスト進化はアイマスクで、スキブに操作不可耐性、暗闇耐性×2、チーム回復強化と覚醒が強力で、さらにスキルは3ターンの威嚇に1ターンダメージ無効と、開幕のスキル溜めと大ダメージ(主にHPトリガーのもの)を回避を同時に行える優秀な武器となっている。◆余談上述の通り何を持ち得

QUAKE(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーツというアイテムに置き換わっている。こちらは効果時間と溺れなくなる効果は同じだが、水中の移動速度上昇とサンダーボルトやミョルニルによる感電ダメージ無効という追加効果を持っている。バイオスーツの方は全く出ないかというとそうでもなく、一つだけバイオスーツが置かれたマップがある。ルー

ツール型アブノーマリティ(lobotomy corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員にアイコンが付くことがある点は注意が必要。なお、肩代わり先のエージェントを上述した3月27日のシェルターに入れても、このケースに限ってのみダメージ無効化はできない。流石に対策されてます。ただし、シェルター内にいるエージェントは死なないためシェルターから出すタイミングに気をつけれ

不徳のギルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を務める獣人の青年。職業は「騎士」。「完全防備」の呪名を持ち、肉体に一切のダメージを負うことが無い。体表、体内に関係なく物理や魔法のすべてのダメージ無効化し、毒であっても壊死毒なら完全に防ぐことが出来る。ゆえに二つ名も「無傷のカンゼボウ」。大盾を持っているが上述の体質から防御の必

オロミドロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だとどんだけ硬くても攻撃が弾かれないから特に苦戦せずに終わった -- 名無しさん (2021-05-14 18:12:26) 更に「地形ダメージ無効」旋律があれば、黄金泥のダメージは勿論移動速度低下も受けない -- 名無しさん (2021-05-15 12:12:47)

危機契約(アークナイツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時間かかったそうな。恐ろしや。大陸版で考案こそされていたものの、実行されていなかったモスティマS2・スカイフレアS2・マドロックの素質によるダメージ無効化バリアを用いてのバイビーク無しでの最高等級達成が報告された。ついでにクリアまでの時間も大幅に短縮されたとのこと。8号競技場#5

Ghostwire: Tokyo - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

裂などの上級マレビトやボス戦で。▼防御・回復手段土属性ガード:腕をXの字に組んで展開する円形のバリア。ジャストガード判定があり、成功させればダメージ無効化だけでなく敵をよろめかせたり一部の飛び道具を跳ね返したりとリターンは大きい。特定のスキルを習得するとジャストガード成功時にエー

ダイノルフィア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の悪い相手。【余談】名前の由来は「ダイナソー(恐竜)」と生物の体内で生成される鎮痛作用のある物質「ダイノルフィン」を合わせた物だと思われる。ダメージ無効になる効果をそれを参照したものだと思われる。遊戯王OCGの恐竜族・恐竜モチーフモンスターといえば、旧来の《暗黒恐獣》や《暗黒ドリ

トール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態】を解除(強化とパニックが両方付与されている場合は、強化は解除されない使用すればバレンタインクロムの「神軍師の策」メディウスの「戦闘外固定ダメージ無効」クリスマスオルティナの「待ち伏せ」、伝承(水着)クロードの「落星」花嫁カチュアの「トライアングルアタック+ワープ効果」を容赦無

新すばらしきこのせかい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回復量は少ないものの使用回数制限がなく、割合回復で他の同系バッジに比べると回復量は多い。回復量アップの服装を付ければ十分有効。デフレクターはダメージ無効もさることながら成功させるとその攻撃の威力に応じて回復できるため、うまくいけばピンチも一気に脱出できる。有効時間も比較的長いため

甲冑武者(SEKIRO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラのような和解ルートもないのが一層悲しい -- 名無しさん (2021-07-06 08:41:53) この人ってダクソにいた落下死以外ダメージ無効化する無敵チーターのオマージュか? -- 名無しさん (2021-07-06 18:37:11) 間違ったらヤーナムに行って

戦艦少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルも影響する。習得できる戦術は与ダメージ増加・被ダメージ減少、回避率アップなどのオーソドックスなものが大半。ただし、所持弾薬増加、砲撃戦でのダメージ無効化、雷撃の再実行などのぶっとんだ性能を持つものもある。これらの強力な戦術は習得するのも大変で、最大レベルまで上げようとすれば莫大

ヒーラー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の確率で回復時の攻撃力が1.3倍になる。覚醒すると『王国いろはがるた 』に変化し、ランダムで「味方3体同時回復」「攻撃力1.5倍」「味方へのダメージ無効化」が発動するようになる。前の2つは回復行動毎の確率発動であるため、やはり行動回数が増える覚醒スキルとの相性が非常に良い。第二覚

大乱闘スマッシュブラザーズDX - 任天堂 Wiki

ダメージを負っている。ただ、ボム兵は降ってこない。でかい乱闘・ちっちゃい乱闘・見えない乱闘それぞれスーパーキノコ、毒キノコ、スパイクローク(ダメージ無効効果は無し)による効果が最初から常に続くというルール。この状態でアイテムを取っても効果は重複する。固定画面乱闘キャラクターの移動

カードファイト!!ヴァンガード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージで稼ぐようなデッキとの相性は良い。治ヒールトリガーダメージゾーンが相手以上の場合、ダメージゾーンから1枚をドロップゾーンに置く。実質1ダメージ無効化に等しい。自分のダメージゾーンが5枚の時に引くと熱い。因みにドライブチェックの場合、トリガー効果発動→ダメージ成否なので場合に

悪魔将軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かと思ったがこういう形で使うとか本当見せ方がいいな -- 名無しさん (2017-02-27 00:17:19) ↑2とは言え首から下はダメージ無効は無くなってるしなぁ。それにやっぱペインマンとは違って頭部までは柔軟になれないだろうし -- 名無しさん (2017-02-

斬り抉る戦神の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2015-01-05 15:09:02) ヘラクレスには通じたけど、この宝具ってアキレウスみたいな「条件を満たさないとダメージ無効」な敵に使ったらどうなんだ? -- 名無しさん (2015-02-08 05:59:01) ↑ 恐らく、「相手の必殺技は発動

でんきタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のおタイプが出現した。また、でんき特殊版「とんぼがえり」の「ボルトチェンジ」が追加された。特性『ひらいしん』に従来の効果+でんき技を受けるとダメージ無効&特攻が一段階上昇効果が追加される。新規ポケではでんきタイプの中で最強の攻撃を誇るドラゴンタイプを併せ持つ伝説のポケモン「ゼクロ

シューティング・クェーサー・ドラゴン(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耐性や攻撃力4000で最低3回攻撃出来る点も魅力ではあるが、特に、場を離れた時に場を一掃しつつ後続を呼び出す効果と、(魔法や罠を含めた)効果ダメージ無効は頼もしい。「無効にする効果を無効にする」という効果は頓智のようで、使い所はあるものの限定的でもある。が、このカードは何と言って

超魔王バール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。形態変化を挟んでも効果は記憶されているため、通用しない。2.攻撃を受けると受けたダメージに応じて徐々に攻撃力アップ3.魔ビリティによる固定ダメージ無効4.盗み無効5.持ち上げ無効6.ステータス低下無効清々しいほどのチート魔ビ。特に1.が厄介で、技を大量に覚えていないと詰んでしま

撒き技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耗しやすくなるだけ鋼が猶更強く思えてくる -- 名無しさん (2023-05-28 14:24:14) 岩タイプの利点が少ないのでステロダメージ無効にしてやったらどうだろ。 -- 名無しさん (2023-05-28 14:30:58)#comment*1 ここに挙げられた

アップデート情報 - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

ました。・一部の店で強化武器の販売を始めました。・毒の表記が分かりにくいのでダメージ毒と効果毒に分けました。-> ストーンゴーレムに毒ダメージ無効を追加・土偶戦士の装備とスキルを見直し。・エクリプスサイズを槍に変更今回もよろしくお願いいたします。v5.0.22023年10月

ブラキディオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せ、最後のパンチで大爆発を起こしエリアの通路を封鎖してしまう。爆発と同時に全身の甲殻が真っ黒に染まり、更に粘菌の性質も「爆発しない代わりに熱ダメージ無効スキルを貫通するスリップダメージを発生させる」というものに変化する。そして極めつけに、形態変化後は新規追加の専用BGM「猛り爆ぜ

ドラマチックダンジョン サクラ大戦〜君あるがため〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した擬態系の敵を見破るロベリア・カルリーニ通常:近距離1マス必殺:全方位1マスに炎を発生させる固有特性:店のアイテムを盗む(稀にバレる)、炎ダメージ無効、倒した敵のアイテムドロップ率UP北大路花火通常:遠距離・実弾必殺:部屋の敵全体に弱攻撃&眠らせる固有特性:なしジェミニ・サンラ

夏侯惇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、火で十字消しすると高い火力を発揮する。クリスマスガチャではサンタのコスプレをして実装。スキルは闇ドロップを1ターンの間消せなくなり、敵のダメージ無効を貫通する。デメリット付きなため5ターンという軽いターンで使用できる。さらに毒と暗闇を自身だけで100%無効化でき、また2022

乖離剣エア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、不敬!死して拝せよ!天地乖離す開闢の星エヌマ・エリシュ!効果は使った時点で相手を即死させる。どんなボス敵でも、蘇生効果をつけていようが、ダメージ無効状態だろうが、99999ダメージと即死エフェクトの2段構えで問答無用で即死。上記のように神の権能に等しい能力をムーンセルでは遺憾

トーテム - Starve.io Wiki

を作成するための道具です。設置して使えます。[1.トーテムの利点]・チームが置いたドアを開閉できる。・チームが置いたスパイク(棘つきの壁)のダメージ無効・チームによる攻撃のダメージ軽減(敵を倒しやすい)・チームのおいた鍵チェストの使用・チームの安否を知れる。(死ぬと、チームを抜け

特殊技(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地面に叩きつける。FF6の同名技を3D化したような技。相手の残りHPの四分の一のダメージを与える。残りHPが多い場合はごっそり奪えるが、割合ダメージ無効だと無効なので注意。フォカロルはヒレしか投げなかったり、アデルを投げるとリノアもついてきたり(逆も然り)色々愉快な技。↓○↑○で

小ネタ 裏技 バグ技 - 影廊2 -Shadow Corridor2 -雨ノ四葩 攻略Wiki

来る。 穴塞ぎ 落とし穴の床はプレイヤーが落ちると塞がる。ゴール前の落とし穴を間違えて開けてしまっても詰みにはならないので安心しよう。 ダメージ無効 時間停止中を除き、落とし穴から落ちるとダメージを受けるが、着地直前に銃を撃つとダメージとスタンが無効化される。また、同様の方法

夕張の兵装実験室5@161 - 艦これTRPG部 Wiki

:川内(>>242):これは声援はやめた方がいいですねー23:14:島風(>>130):OK23:15:夕張(>>241):2dで8出して倍ダメージ無効に引っかかってもええんやで?23:15:夕張(>>241):じゃあ声援なしで23:15:吹雪:了解です23:15:夕張(>>24

大乱闘スマッシュブラザーズDX - ゼルダの伝説 Wiki

ダメージを負っている。ただ、ボム兵は降ってこない。でかい乱闘・ちっちゃい乱闘・見えない乱闘それぞれスーパーキノコ、毒キノコ、スパイクローク(ダメージ無効効果は無し)による効果が最初から常に続くというルール。この状態でアイテムを取っても効果は重複する。固定画面乱闘キャラクターの移動

未知の世界!幻想海峡を進め!-第八層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

しい青葉@832:判定じゃなくてよかったね!瑞鳳@829:まあ・・・w扶桑改@982:そうねぇ霞@722:うむ古鷹@862:なんだっていい!ダメージ無効化できるいい点数だ!大和@808:では航空戦終了大和@808:砲撃戦 長距離フェイズからです扶桑改@982:では行きますか扶桑改

夕張の兵装実験室Final@161 - 艦これTRPG部 Wiki

130):ぐあああ22:35:榛名(>>160):そんなばかな!!!!22:36:摩耶(>>270):うええ22:36:夕張(>>266):ダメージ無効22:36:響(>>272):こんなところで・・・!22:36:榛名(>>160):「そんな!?」22:36:五月雨(>>278

未知の世界!幻想海峡を進め!-第十層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

@808:クラインフィールドジェネレーターの効果発動夕張@808:行動力を6消費し、振るダイスを1つ増やします夕張@808:7dで28以上でダメージ無効夕張@808:7dKanColle : (7D6) → 27[1,2,3,4,5,6,6] → 27木曾@717:あぶねえええ霞

アルタイル/セッション/地球が静止する日/決戦 - 艦これRPG Wiki

おこう扶桑改:アビリティの通信妨害を士気高揚に、さらに虎視眈々のアビリティを習得・・・かな鈴谷:フリーで夜戦をとってみました時雨:身代わり(ダメージ無効化)、煙幕展張(命中or回避のクリティカル10)、いい雨だね(悪天候に変更&味方はデメリット無視&自分回避+1)扶桑改:士気高揚

アルタイル/セッション/On_the_Beach/The_secret_crusade/決戦 - 艦これRPG Wiki

anColle : (2D6) → 10[4,6] → 10Верный:成功Верный:「無駄だね。」:小口径主砲を身代わりに差し出してダメージ無効化1ラウンド[]超長距離[]:1ラウンド目:超長距離の大和から攻撃大和:声援不足でなかなか厳しいですね:フラグシップ、改は判定に

電撃作戦!敵泊地を駆け抜けろ!@2-1096 - 艦これTRPG部 Wiki

たく、航空機ってのは厄介ね。対空機銃、狙って!」KanColle : (3D6) → 11[2,3,6] → 1122:05:提督@127:ダメージ無効化!22:05:提督@127:こっちの超対空は無し22:05:Вер@1790:カーン22:05:大和@746:ダメージは0じゃ

激闘!_プリン作りは危険地帯?@3-1806 - 艦これTRPG部 Wiki

ぎん楽しい一波乱起こしてくれちゃってもう!」大鳳@3-1813:はーいどどんとふ:大鳳@3-1813がカードを公開しました。「矢矧さん執念のダメージ無効が凄かった・・・後、旗艦のサポートもいただけたので」どどんとふ:矢矧@709がカードを公開しました。「MVP 大鳳 連撃をする君

テオ・テスカトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

注意。また毒等の状態異常を引き起こしても炎は消えるが、時間は短め。炎鎧自体は消えないが地形ダメージ半減のスキルで接近時のダメージが軽減、地形ダメージ無効のスキルで無効化も出来る。こんがり魚や活力剤、回復速度も有効。更に体力が60%以下の時に頭に龍属性ダメージを与えてから部位耐久値

ノクタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らし下で回避率が上昇しかつ砂ダメージを無効にする。襷運用が基本となるこいつではありがたい特性である。また、砂パで運用するのもあり。ちなみに砂ダメージ無効のいわ、じめん、はがね以外で「すながくれ」を持つのは、ノクタス一族と天候蜥蜴エレザード一族のみ。両者の性能は全く違うので差別化を

マルタ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジ:1 最大補足:1人一時的に怪獣タラスクの甲羅を召喚し、自分や味方を守る。味方(単体)の防御力を大幅にアップさせる。もしくは短期間の物理ダメージ無効。以下ネタバレ完璧なる聖女・マルタ。しかし、特に親しい相手には「聖女ではないマルタ」を見せることもある。言ってみれば聖女になる前

ヒロイック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー。手札から捨てる事でヒロイックを戦闘破壊から守りダメージを0にする。要は和睦の使者、素立ちしたヒロイックを守りぬく保険になる。ちなみに戦闘ダメージ無効化はヒロイック以外の戦闘でもOKなので覚えておこう。H・C ダブル・ランス効果モンスター星4/地属性/戦士族/攻1700/守 9

フェス限定モンスター(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などの関係でどうあがいても積んでしまうと言ったことを無くすことができる。ただし、無効にできるのは一定以上ダメージ吸収だけで属性吸収や一定以上ダメージ無効に対しては効果が無い。また、当の本人はスキル以外は控え目な性能をしているためスキルターンに不都合が無ければ適当なモンスターに継承

ミザエル(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

015-06-10 22:38:04) 割とデッキが理に適ってる人  -- 名無しさん (2015-07-16 23:39:15) 効果ダメージ無効のカードがご都合主義的に出たけどその後 相手と自分にリリース合計分のダメージ与えるカードorリリースした合計分のダメージ食らうが