「スタッフロール」を含むwiki一覧 - 10ページ

スクールガールストライカーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

引っ込める。ちなみに、名前の漢字表記は「緋 麗」。彼女をパートナーまたは2人目に設定して「眠れる森のストライカーズ」のエピローグを再生するとスタッフロールで確認できる。スクメロの繁体中国語設定でも「緋・麗」となっている。余談だが、フェイはスクスト本編では現状唯一、(歌ゲ―でないに

トーマス・ライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず、ゼロに関する一切の記憶を失ったエックスは理想郷建立を目指す、というもの。「嫌なことを忘れさせてやろう」という親心からの処置だと思われるがスタッフロールでは悲し気なBGMが流れ、プレイヤーの心にやるせなさを残すシリーズ屈指の鬱EDとなってしまった。余談だが記憶を改ざんされたエッ

インサイド・ヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中にだけ起きている特殊現象とはなっておらず、全ての人が感情を持っている。映画の途中ではライリーだけでなくパパとママの脳内の感情も描かれる他、スタッフロール映像では街中の様々な人物の脳内を映している。そのおかげで大変カオスな映像が繰り広げられている。「すべての人物に感情があり、その

ラブライブ!The School Idol Movie - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前が歌詞に織り込まれ、それまでラブライブ!を、μ'sを熱烈に応援し続けた者にとって涙腺を最大に破壊する曲に仕上がった。練習着をバックに流れるスタッフロール、誰もが涙を我慢できなかった。レンタルのDVDを借りるなり、中古でもいいからBDを購入するなりシて是非映像を見てもらいたい。続

風見志郎/仮面ライダーV3(仮面ライダーTHE NEXT) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終的には彼も正義に目覚め主人公然とした活躍を見せるものの、旧作と違いピンの主役という形にはならず、トリプル主人公の一角という感じに落ち着く。スタッフロールのキャスト紹介も加藤氏が3番である。時代の寵児・風見志郎若年にしてIT企業『エクサストリーム』を設立。ほどなくしてトップ企業に

回想シーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までは回想シーンなんだよな -- 名無しさん (2016-02-06 13:25:27) SWのEP1もダースベイダーの回想説があった。スタッフロール後の暗転中に、不自然な間がありそして彼の呼吸音が・・・ -- 名無しさん (2016-02-06 13:29:02) ピン

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と気づきにくいものとなっている)。よく動く回は「アニメ回」と称される。(対義語はFlash回)※ちなみにこの「よく動く」5話、エンディングのスタッフロールによると原画・動画担当はそれぞれ僅か「1人」である。トリガーは狂っていた。また原作再現のレベルの批判もあった。前述の通り一話1

スター千夜一夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまい、河童を封印する事が出来なかった。スカイライナーは天狗を被りながらラピートと一緒に「374庵」のラーメンに食べに行くのであった。●余談スタッフロールにのぞみとつばさとE4の声がクレジットされてる。以前の事件とは「ヒカリアンX編」の完結編の暗黒傘作戦の事である。ヒカリアンXの

蝿の王国(MGS:TPP) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したイーライが第三の子供と共に向かった地は恐らくアメリカだろう。その後彼は「まだだ、まだおわってない」とどこかで聞いた事のあるセリフを発してスタッフロールに移る。追記・修正は視覚障害が顕在化してからお願いします。&link_up(△)メニュー項目変更&link_copy(text

錬金術師ガラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なら水系、オレンジなら爬虫類系とすべてのヤミーを生み出せた可能性がある。 -- 名無しさん (2016-03-12 11:01:00) スタッフロールでも凄くデカイwww -- 名無しさん (2016-03-12 13:05:44) 技術・知識と戦闘力を兼ね備えたワンマン

ミッキーマウスとロードレーサーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)で依頼を受けドレッサーで即衣装チェンジ、現場へと向かっている。●登場キャラクターメインの5人とピート・クッコーロカ・ビリー以外のキャストはスタッフロールに記載されていないため、過去作品からの推測も入る。●ガレージのメンバーいつもお馴染の主役陣で、本作ではガレージで整備業を営みな

安藤浩和 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドではゼロヨンアタック、ヴァレリオン表、シティトライアル裏がそれに当たる。スマブラシリーズ1、スマブラ64BGMとSEどちらも担当している。スタッフロールやキャラ選択画面のBGMは後の作品にも使われているが、後のスマブラに引き継がれたものは少ない。(64はスマブラオリジナルの曲が

ジーケン・バーンロッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、彼の兜が真宵の変装用に使われたりはしたので無駄にはなってない、はず。エンディングではモーターボートを操縦し、4人を元の世界へと見送った。スタッフロール中のイラストではトラクターを運転しジョドーラと共に町の復興をしている。この場面では甲冑を脱ぎ、ワイシャツ姿のラフな格好をしてい

初心者救済措置(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のことがない限りはごり押しでクリアが可能。ご丁寧に復活場所も選べるので落とし穴地帯すら強引に突破できる。一応この難易度でもEDまでたどり着けスタッフロールも見ることができるのだが、二周目には突入せず真のEDを見ることはできない。また、真のラスボスと戦うために必要な隠し宝箱もこの難

ベリアル(エルシャダイ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使エヌ…ヒ弱ナ堕天使ドモメガ!」がゲーム内最後の台詞であり、そこでも姿は見せない徹底ぶり。ダークアルマロスの最期でウィスプが姿を見せている&スタッフロール後に水のネフィリム生存が発覚=アルマロスも生きていることが判明することから彼がアルマロスの最期にも何かしたことは想像できた人も

セイラ・マス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームバズーカを引っ提げたシャルロッテ・ララァ・アイナ搭乗ドムが立ちはだかる。井上氏は2003年3月28日に逝去したため、本作が遺作になった。スタッフロール後は「謝辞~苦しい中最後まで戦い、「セイラさん」の声を与えてくれた、天国の“井上瑤”様…」というスタッフからの追悼コメントが表

東方剛欲異聞 〜 水没した沈愁地獄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以降に追加された饕餮ルートの最終ボスを担当している。楽曲・曲名・主な使用場面・制作者水没した沈愁地獄タイトル作曲:ziki_7東方剛欲異聞 スタッフロール 作曲:ziki_7天理人欲 エンディング作曲:ziki_7魔法使いの憂鬱 魔法の森 アレンジ:ziki_7暗闇の風穴 地霊虹

The Pumpkin Dance - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高速で踊る」動画が公開され、多くの視聴者の爆笑を誘った。(Youtubeで400万再生、ニコニコ動画でも200万再生を達成している)おかげでスタッフロールで同曲が流れた際に映画館で笑いを堪えられなかった客も少なくないとか。以後、日本では元ネタのダンスが、作中におけるマフティー(本

天使にラブ・ソングを… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そういうところで女性の共感を誘うんんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-02-25 20:26:23) 映画史屈指のナイス邦題。スタッフロールの「Shout」も名曲 -- 名無しさん (2022-02-25 20:48:38) サメっていいな、って歌詞しか思い浮か

どうぶつの森シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」が貰え、オーディオ機器に登録すると家でも楽しめるようになるほか、ジャケットを飾ることができる作品ではインテリアにもなる。なお、本シリーズでスタッフロールが流れるのはこのライブ中。その他DJとして活動することもあるが、その際は別名義の「DJ K.K」を名乗る。作中では大人気を博し

悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良いんだよね。ただ、マリアの存在がホラー調な悪魔城ドラキュラらしくなくしているなど賛否両論なとこもある。その上、マリアでラスボス撃破した時のスタッフロールがほのぼの過ぎて笑った記憶がある -- 名無しさん (2021-09-22 19:35:16) PSPのクロニクルは「レト

Call of Duty World at War - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リヒトーフェンのモデル。【Nazi Zombies(Zombie Mode)】今作で初めて実装されたサブゲーム。キャンペーンのエピローグ及びスタッフロールの後にホラー調のイントロと共に唐突に始まる。一度プレイするとミッションセレクトに表示されるようになり、以降は自由にプレイするこ

THE BATMAN -ザ・バットマン- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人といっていいほどに本人の面影が殆ど無く、一部の共演者は初対面で気付けず後で驚いたというエピソードも。コリンの出演を知らずに映画を観た観客がスタッフロールで名前を見て驚いた例も多かったとか。カーマイン・ファルコーネ演:ジョン・タトゥーロ/吹き替え:千葉繁ゴッサムを牛耳るマフィアの

マガイマガド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くれるの本当に好き -- 名無しさん (2021-05-11 21:18:40) 便乗してメシ食ってただけなのに元凶扱いされて、倒したらスタッフロール流れ出した時にはアプデ待ちとはいえ変な笑いが出た -- 名無しさん (2021-05-14 06:13:19) 漢字で書く

絵馬に願ひを! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

末からの期間限定予約で受注生産による写真集発売が決定している。◆余談BDでは冒頭から選択が始まっており、本編開始とは違うルートを選ぶと速攻でスタッフロールに突入しタイトル画面へと戻ってしまう。記念祭では5公演目で実際に開始即終了ルートに突入してしまい、神社関係者が慌てて再選択へと

ビターエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、その精神も消滅。世界には朝日が昇る。全てが終わった後、ノクティスとルナフレーナは思い出の写真を傍らに、二人きりの結婚式を挙げた。ちなみに、スタッフロールの合間に挿入されるのが色々な意味で有名な「やっぱつれぇわ」である「悪ぃ、やっぱつれぇわ」「みんな、どうもな。俺、お前らの事好き

秋元きつね - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなられていたのが口惜しい。今更ながら、合掌。 -- 名無しさん (2021-08-24 02:24:31) 『電光超人グリッドマン』のスタッフロールで知ったわ。 -- 名無しさん (2021-08-25 12:00:55)#comment(striction)

スーパーリアル麻雀PⅥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ご隠居主人公が善意で助けた老人で、前述の通り主人公とヒロイン達が出会うきっかけを作った張本人。ゲーム中では姿を見せず、エンディング(厳密にはスタッフロールで表示されるグラフィック)にしか登場しない。余談だが、『スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション』では作中で開催される大会の主

ヤーナム市街(Bloodborne) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復アイテムの『ヨセフカの輸血液』を貰える。誤解されがちだが、ゲーム開始時に主人公に契約を持ちかける帽子の老人はヨセフカではない。本人の発言やスタッフロールの記述からも分かる通り、ドア越しに話しかける事ができる女性こそがヨセフカである。「狩りの成就を、祈っています」ギルバート「…あ

DOOM Eternal - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

屋以外ではほとんど無限湧き枠である辺り、半ばフレイムベルチ・アイスボム・チェーンソーでのリソース供給用としての賑やかしに近い。キャンペーンのスタッフロールをスキップせずに見ると、何故かスレイヤーの私室に忍び込んでトイで遊んでいる光景が見られる。\ジャキッ/「!!!」メカゾンビ

集結の百禍編(マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。自動浄化システムを巡り、戦いは再び始まる…。■登場人物※里見太助など一部のキャラクターの担当声優は公表されていない。(声優はエンディングのスタッフロールに全員記載されているが声優名のみで担当キャラは記載されていない)ちなみに2020年1月にⅡ部の公式サイトが公開され、キャラクタ

ジョジョ〜その血の運命〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかし昨今のアニメOPに多く見られるように、作品のワンシーンを連想させる一文やワードを違和感無くふんだんに歌詞に盛り込んでいる。この他にも、スタッフロールの文字に『ッ』や強調点がつく、一瞬『メメタァ』などの本編に登場する擬音に変わるなど小ネタも満載であり、総じてジョジョラースタッ

RRR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切り中盤以降のネタバレになっているので注意。Etthara Jenda本作のエンディングテーマ。通称「ムルムル」画面の9割程を占拠しており、スタッフロールなど小さ過ぎて全く見えやしない。静かな曲調であったり重厚感溢れる曲が多かったりする中、『ナートゥ・ナートゥ』と並びゴキゲンで爽

テルマエ・ロマエ(実写映画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったのは事故であり後で激怒しているが、本作ではハドリアヌスも納得の上でワニと一緒に入っている。登場時にはご丁寧にワニとテロップが表示され、スタッフロールにも「ワニ」と載っている。山越真実演:上戸彩漫画家を目指す女性。実写映画版オリジナルキャラだが、原作各エピソードのゲストモブを

メタルマックス3 anyチャート しゃの - RTAチャート置き場

リーズを阻止するため右か左を集中攻撃してまず一体倒す 残ったほう→真ん中の順に倒すのがよさげ撃破後エンディングセリフ送りがあるのでスタッフロールが始まるまで十字キーぐりぐり一番最後にもセリフ送り部分があるので注意レベル上げをしたほうが生身区間は早いかもしれない(グラトノ

カービィのピンボール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いのはブロックボールくらいか。 -- 名無しさん (2023-02-24 22:11:28)#comment(striction)*1 スタッフロールは無い。*2 後に登場するデカブーやグラン・カブーとは別物。*3 この時チャッキーがハーリーになる。*4 この時「ゴルドーを吸

バル艦長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

認できるもののこちらは後ろ姿である(手は鳥の翼ではなく、人の腕に近い)。後に『USDX』の「メタナイトでゴーDX」のエンディングムービー「裏スタッフロール」中で流れる写真の1つで、全身の正面姿が発覚した(服の前ボタンは6つ)。艦長というだけあり、威勢の良い発言で戦艦ハルバードの乗

METAL GEAR Ghost Babel - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と呼ばれることも。さらに、レールガンが潰されたとしても衛星から核攻撃する機能も存在しておりその意味でも史上最強メタルギアである。■余談本作のスタッフロールにて記載されている赤文字の無線を打ち込むと無線ドラマ「アイデアスパイ2.5」を聞くことが出来る。このドラマは後にヒデラジ内でラ

ラルゲユウス(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シーンがある。三郎を演じた津沢氏は、次作『ウルトラマン』にて準レギュラーのホシノ少年を演じている。初登場の『Q』第12話では、オープニングにスタッフロールが表示されず、エンディングにて流れる形式になっていた。『ウルトラマンオーブ』第1話にてマガバッサーの目撃証言の1つに、「鳥を見

エンダードラゴン(Minecraft) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23:48:50) 作業厨からはハエ呼ばわりされてるやつ -- 名無しさん (2022-06-14 03:32:09) ボス倒した後にスタッフロールではなくポエムが出てくるとは変なゲームだなとは思ってたが!こう見るとなかなか深いこと書いてあるんだな -- 名無しさん (

優遇接待 ~孤島の楽園にようこそ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のこと。うし太郎:「ジャージを舐めたことあるんかいっ!」そんな勉強の甲斐もあり(?)開発が終わる頃スタッフ全員スク水マニアになっていたとかwスタッフロールでは情報提供者としてスクール水着に関する情報を扱ったサイトの紹介もされている。開発中にスクール水着について情報を収集するために

特攻野郎Aチーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-07-01 18:19:05) 映画版を劇場に観にいって、ポップコーン食べつつ笑いをこらえながら視聴し、スタッフロールの最後で感涙してしまった。興行失敗は残念だ、いい映画だと思ったんだけど…。 -- 名無しさん (2022-07-01 20

キング・オブ・ザ・モンスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明が落下し始め、そしてキャスターの頭上に巨大な瓦礫が落下し……そこで映像が途切れる。*7そのまま画面には砂嵐が映し出され、重苦しい音楽と共にスタッフロールとなり、物語は終わる。◆余談●本作では明言されていないが、次回作の内容からすると戦いを勝ち残ったのはジオンではないかと推測され

星のカービィ ディスカバリー 新世界へ走り出せ!編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターとの繋がりを閉じ、カービィ達に別れを告げて消えてしまうのだった。……ゲームでは様々な事情も重なり、この直後にエフィリンが元気な姿で戻ってスタッフロールに続くのだが、本作ではエフィリンが戻ってくることは無いまま物語は終わりを迎える。勿論、ワドルディ達やデデデ大王らがどうなったの

グレード(流星のロックマンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0とラ・ムーXaにやや劣るが、見切りにくい攻撃パターン、圧倒的な行動速度、定期的に復活して攻撃を防ぐ電波障壁、ラ・ムー戦後のスキップ不可能のスタッフロールの相乗作用によって圧倒的な強さを誇る。SP「流星3」でクリアスター5個を集めると戦える、「クリムゾン・ドラゴン」の強化形態。こ