「イベント戦闘」を含むwiki一覧 - 2ページ

リーオー(新機動戦記ガンダムW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9) ウイングゼロやエピオンとそこまで性能差無いのか -- 名無しさん (2017-02-10 22:20:29) ロストヒーローズではイベント戦闘で6体同時に戦うことになる。不意打ち気味に戦うこともあって、油断してると数の暴力であっさりボコられるので、必殺技を惜しみなく使っ

神無月の巫女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2016-06-28 17:52:37) この作品がスパロボに参戦するとなると、「MX」でのゼオライマー勢の様にイベント戦闘が多くなりそうww -- 名無しさん (2016-09-01 03:17:22) ゴーダンナーと共演すれば、百合と剣ロボ繋が

スーパーヒーロー作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体。今回、寺田Pが「人造人間」のことを広めたかったらしく、結構目立つ。ちなみにハカイダー(光明寺版)の出番は寺田Pが思い入れを語ったわりに、イベント戦闘ばかりで出番も短かったが、それでもあの曲がちゃんと流れるのはポイント。◆キカイダー01イチロージローの兄。出番は終盤だが、なかな

ドラゴンクエストシリーズ - ゲーム情報ウィキ

ば全滅となり、所持金が半分となり前回セーブした場所に戻される(ゲームオーバーとはならない)。ただし全滅の扱いについては例外があり、一部の全滅イベント戦闘の場合はそのままイベントが進行し(所持金が半分になるかはイベントによる)、『V』の序盤などでは主人公が倒された時点で全滅扱いとさ

アンセスター - サンライズ Wiki

最も大事にしている節がある。『OG2』では直接交戦する機会がなく、ウルズがベルゲルミルに搭乗する姿はアースクレイドルにおけるダイゼンガーとのイベント戦闘でのみ見られる(しかもダイゼンガーに一刀両断されてしまう)。なお『OG外伝』における「シャッフルバトラー」で、相手とどちらかが必

スラッシュアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化前段階のジェネラルアームも十分強く、攻略段階であればこれ一つで大体は突破可能。本作では疲れないモンスターが☆6まで出てこない(そちらは実質イベント戦闘のようなものなので、HR解放までで言えば☆7のラージャンとラスボスのみ)ので、ほぼ全てのモンスターに減気効果を発揮させられるとい

実績 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

☆ 松 永遠の親友 フルパーティーを初めて組む 婚約の指輪 ☆☆☆☆★ 松 やりこみ派 負けイベント戦闘で勝利する 称号:期待の廃人 ★★★★★★★ 竹 手は汚さない アイテムだけで敵を倒す アイテム

敵一覧 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

クランモート サブクエスト「タケタケ・ステップ」のボス ガキナ・メタモリ ケインコムロ(実戦) イベント戦闘 Jドラゴン オークキング ハイドラドラゴン カーク・セン

Eptatretus stoutiiの砂箱 - WDsandbox

ましたネ?」『スリラー★ナイト』にて「みんなが困り果ててるから(主人公に)ゾンビ退治の協力してほしい」といった旨のあとに続く台詞。拒否するとイベント戦闘が開始する。(30秒ほどで終了するため倒すことはできない)この聖職者にあるまじき暴力による脅迫がSNSなどで流行した結果、ユーザ

実績 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

☆ 松 永遠の親友 フルパーティーを初めて組む 婚約の指輪 ☆☆☆☆★ 松 やりこみ派 負けイベント戦闘で勝利する 称号:期待の廃人 ★★★★★★★ 竹 手は汚さない アイテムだけで敵を倒す アイテム

心蝕について - SHRIFT wiki

北すると付与される。 通常の敗北でLv3上昇し、「冥府の免罪符」を付けた状態の敗北はLv1上昇する。 但しティタノボアの蛇追跡のようなイベント戦闘のみの直死ルートの場合、免罪符が無くてもLv1心蝕で済む場合もある。 シーン回収のための救済用かもしれない。 「青銅の箱」や

リグレット牧師 - syokusyuのうぃき

ましたネ?」『スリラー★ナイト』にて「みんなが困り果ててるから(主人公に)ゾンビ退治の協力してほしい」といった旨のあとに続く台詞。拒否するとイベント戦闘が開始する。(30秒ほどで終了するため倒すことはできない)この聖職者にあるまじき暴力による脅迫がSNSなどで流行した結果、ユーザ

チャプター1-3『大鎌』 - SHRIFT wiki

択する。 実行する度に相手の攻撃ラッシュが来るので注意。性欲値はできるだけ低い状態で実行しよう。 4回「檻から抜け出す」を実行するとイベント戦闘へ。 最後まで抗うことを諦めない。どんな手段を使っても。公式の詳細な攻略情報はこちら。通常ルート:https://ci-en.d

チャプター1-2『灯火』 - SHRIFT wiki

と、助けたバーゲストがやってきてマイルーム解放。取り敢えず肉と精子をあげると今後が楽になる。隔壁の左半分百鬼の近くの扉に入ると、ランパスとのイベント戦闘。ランパス戦相手は恍惚系(ピンクのハート)の状態異常と、触手による口と足の拘束攻撃を頻繁に行ってくる。恍惚は3段階あり、こちらの

チャプター2-1『奔走』 - SHRIFT wiki

戦闘したMAPの白い車。サブマシンガンの改造素材) 地置き:栄養ドリンク(白い車の先、横断歩道を北に向かった先の売店)2つ目のMAPに入るとイベント戦闘。ニーナとのダンスバトル(リハーサル編)が始まる。最初は指定された3方向を押すパターン。次は相手の踊りを真似て3つ押すパターン。

武器 - SHRIFT wiki

せて誘惑に飛び込んでしまう。 一戦目のアイアンメイデンなど、誘惑状態で無いとまともに攻撃の通じない相手には装備自体が致命的。 不安ならイベント戦闘前には銃器に切り替えておく事。 また同じく鉄処女やマザーラビットなどは魔法が通じにくいため、装備選びを間違うと難易度が跳ね上が

チャプター2-2『覚悟』 - SHRIFT wiki

見たい人は不自然な空白をドラッグ。※黒塗りは虐殺ルートの内容につき、ネタバレ注意。見るならばドラッグ。地上街チャプターが始まって早々、躯とのイベント戦闘。相手は拘束技を多用してくるので、手足の無事な方で抵抗するか、暴れて脱出しよう。一定量のダメージを与えると戦闘が終わり、ピンチに

クエスト - 他蜂の不幸は毒の味 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

都度ロイヤルゼリーが手に入るが五回以上選ぶと大量に気化したロイヤルゼリーを吸い込んで 混乱 麻痺 睡眠 の三つの状態異常になった状態で後述のイベント戦闘を迎えるので注意。ゲロインを慰めつつ、背中を誘っているとニセツボハチに気が付かれて強制戦闘開始ニセツボハチ×3との戦

ドラゴンクエストシリーズ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ば全滅となり、所持金が半分となり前回セーブした場所に戻される(ゲームオーバーとはならない)。ただし全滅の扱いについては例外があり、一部の全滅イベント戦闘の場合はそのままイベントが進行し(所持金が半分になるかはイベントによる)、『V』の序盤などでは主人公が倒された時点で全滅扱いとさ

ゲマ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

える。愉しみのためにあえてとどめは刺さずに置くなど悪趣味な一面も見せる。幼年時代編におけるゲマとの最初の戦闘はストーリー上負けることが前提のイベント戦闘であり、通常では勝つことは非常に難しく、倒せた場合でも負けたときと同様に物語が進む。メラゾーマ・激しい炎・やけつく息などを使う。

ヘンリー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

サ・メダパニといった補助呪文、トヘロスといったフィールド呪文を覚える。またリメイク版では幼年時代編の最後の場面と青年時代編最初の奴隷期間中のイベント戦闘でもパーティーキャラクターの1人として戦闘に参加する。表・話・編・歴ドラゴンクエストV 天空の花嫁キャラクターオジロン - キラ

接待/??? - Library Of Ruina 攻略

1)。また、詳細表示では現在体力、混乱抵抗値を確認できる。バラルにはダイス目が30以上の攻撃を接待中1度だけ無力化するバフが付与されている。イベント戦闘めいた戦闘だが、敗北もする。手を抜きすぎると死ぬので注意。8幕耐えれば勝ちなので防御ダイスでダメージを軽減しながら耐えよう。感情

仮面ライダーSD_グランショッカーの野望 - 仮面ライダー非公式wiki

がある。戦闘に勝利したライダーは経験値を、チーム全体はお金を得る。敵がゴールした場合はゴールしていないライダーのバイクの耐久力が減る。なお、イベント戦闘の場合は条件によって即ゲームオーバーになることもある。各地方の親玉との対戦はサーキットマップでのすごろく形式で、勝利条件は3週分

星の夢 - 星のカービィ 非公式wiki

によって、上部の星の夢からネジで締められるように貫通して破壊された。爆破時は、「銀河にねがいを」でノヴァが破壊されたときの様子に非常に似る。イベント戦闘ではあるが、操作を何にもしないでいると、ダメージは受けるので注意。第1〜3形態は『星のカービィ64』のゼロツー戦以来の3Dシュー

魔王アノレ・キャード - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

いやん。 ぶっちゃけ弱い。口からのビームと伸びる触手みたいな変なの以外の攻撃パターンが無い。 体力も低く、超必殺技一撃で倒せる。ほぼイベント戦闘と言えるだろう 「ヴォー!」 ↑の三連戦を乗り越えると勝利になる。ドロップアイテムの魔王の証をアノレ・キャード

メタルマックス2 一発勝負記録狙い兼用チャート しゃの - RTAチャート置き場

に話しかけてから最後にマリアと会話することでイベント進行 マリアの会話はコマンドOUTタイミングが遅いと以降の会話が飛ばせなくなるので注意・イベント戦闘2戦目から操作開始 1T目 道具→ロケット花火 以降マリアが倒れるまで防御し、最後は攻撃・戦闘終了後階段へ行くとイベン

敵 - アナザーマリス・ノア - 剣と魔拳のコロンビアnextquarter 攻略wiki

るまで耐え続けるのだが非常にキツイ。ちなみにノアが乱入するとノアにしか反応を示さなくなる。 エンジェル・ミライズ 2021での最終戦ではイベント戦闘になるので負けることはほぼ無い。悪意を乗り越えたノアによって倒されてカオスアナザーリングが破壊されると暴徒化した人々とメアリーが

EX世界3 - SHRIFT wiki

振り払えば撤退してくれるので、「意志の御守り」などの装備で虜にならないように対策しよう。謎解きを3つクリアするとsaveポイントへチェシャ戦イベント戦闘。ある程度ダメージを与えると拘束される。バフなどはかけ放題?チェシャが言うように抵抗系コマンドでは解除不可。拘束解除にはサイ・エ

ステージ(ルナラボラトリ) - MoonCross攻略情報

ルナラボラトリステージ出現条件 飛空艇イカロスでIFクラッシャーを倒す アナをパーティーの先頭にするイベント戦闘ルナ戦イベント発生条件ルナラボラトリに入る 名前 HP 使用スキル 炎 氷 雷 土 ドロップアイテム ルナ &

ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニットである。同じゲシュペンストの旧タイプRはギリアム専用機のタイプRVに、この機体を元にした量産型は後に改型となる。が、この機体には一切のイベント戦闘も強化イベントはなくいつのまにかいて恐らく多くのプレイヤーが気にも止めず格納庫で埃を被っているだろう。第2次OGではまだ情報はな

いるだけ参戦(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再現がされたのは放映直後の『第3次α』と『J』くらいなもので、『W』では外伝作のアストレイがメインで本編自体は重要な展開がスポット参戦のほぼイベント戦闘で再現されるのみで、割と空気。改変の影響で続編のほうがスパロボ的に人気があるため、これからSEED単体で参戦する機会は少ないかも

詰み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カウント」のシステムがあるのだが、二人のルートは街の外から始まり、初期レベル、アイテムなしの状態で街にたどり着く必要があるのだが、それまでにイベント戦闘があり、更にノワールに至ってはダンジョン踏破が必須のため、雑魚戦で消耗した状態でセーブしたら詰み確定。PS4のゲームながらアプデ

抜錨!連合艦隊、西へ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であるため、こちらはあちらに起用したい艦以外から選出するべきだろう。ちなみにゲージ3本目もほぼこの艦隊で撃破することになるだろうが、3本目はイベント戦闘に近いためさほど気にしなくていい。道中は潜水艦隊・水上打撃部隊・空母機動部隊。途中Dマスに能動分岐があるがどっちを選んでも当たる

バーレル火山(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クッキーを使うとほぼ確実に効くうえ、非売品のロイヤルシロップに変化する。繰り返せば簡単にロイヤルシロップを量産できるのでなかなかありがたい。イベント戦闘でもないのに本人のシンボルと戦うときは何故か逃げられない。シンボルエンカウントではメグメット2体と一緒に出てくるが、カロンゼット

エンカウント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狂でも殺戮狂でもないよ」って言える -- 名無しさん (2020-10-18 12:48:48) ヒーローズファンタジアというゲームは、イベント戦闘以外一切行えないという斬新なハードモードがあったな。 -- 名無しさん (2021-02-11 23:02:49) シンボル

メリー・マリー村(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パンツ」の倍近い値段にもかかわらず性能では遥かに劣るというぼったくり商品。そもそもクッパ以外は全員直後に上位防具が買えるため、これが役に立つイベント戦闘は1戦しかない。*1…しかしそのボスに対しては少しでも防御・魔法防御を上げて回復に割くターンを減らしたいため、「ハッピーつなぎ」

イート・ザ・ミート(Seraphic Blue) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て来たイートと戦うことになる。もう字面の意味がわからない「レッツ! 撲殺<クッキング>!」戦闘クソ強い。なんかネタキャラ臭い奴が出て来たからイベント戦闘みたいなもんかと思ったらのコレである。人によっては「一番苦戦したボス」に挙げられるほど強い。要因は主に3つ。①:1vs1戦闘であ

皆殺しルート(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、これを使う事でカイカンを得られた人は数知れず。(ちなみに、ガトリング銃を他のオディオに使用させるバグが存在する)難易度は低めで、基本的にイベント戦闘に近い。シナリオも短く、殆どおまけのような扱いのストーリーとなっている。しかし、その結末は……なお、最終編は主人公を選んだ後にセ

ピーサード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変えたり悪事の限りを尽くす。しかし彼が真に願っていたことは「プリキュアへの復讐」…本質は「プリキュアに正面から挑み、勝つ」というもの。その為イベント戦闘では0ターン目で光線を放ち主人公とルリアを石化させ、疑似的なタイマン(プリキュアは2人だが)勝負を挑んできた。イベント中はいつで

World of Tanks - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チーム戦(7vs7)、それより規模がでかい中隊戦(15vs15)、クラン同士で領地争奪戦を行うクランウォーズなどがあり、時期によっては特殊なイベント戦闘モードなどもある。戦闘で活躍することでゲーム内資金(クレジット)と経験値が獲得可能になっており、それらを投じて砲やエンジンなどの

主人公(DQⅨ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは勝手が違う。ちなみに序盤で肩書きが守護天使→旅芸人と変更されるが、これはイベントの会話内で天使装備を旅芸人の衣装と誤解されることが由来。イベント戦闘で死んでも、戦闘が終わるとHP1で蘇生するという地味な主人公補正がある。■その他DQ10DQ9の未来らしきDQ10にも9主人公ら

遊戯王デュエルリンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/01 Mon 21:52:00更新日:2024/02/06 Tue 11:02:45NEW!所要時間:約 80 分で読めます▽タグ一覧我が海馬コーポレーションの技術はスマホでのデュエルを可能にした!!ポケモンYouTubeチャンネルは制圧していません●目次

ベミドバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するのが鉄板なのでドバンインパクトのとどめ演出見たことない人もいそうよね -- 名無しさん (2018-07-26 17:55:33) イベント戦闘で雷鳳と大雷鳳の両機を大破させた唯一の機体。 -- 名無しさん (2018-07-26 18:37:09) ヘタな版権主人公

人格の入れ替わり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間プレイヤーは「ヤマネコ」として過ごす羽目になり(戦闘では武器はそのままだが先天属性と固有エレメントがヤマネコ仕様。ちなみに入れ替わり直後のイベント戦闘はやや特殊仕様)、セルジュ時代の仲間も離脱する(例外もいるが)。そしてセルジュの体を奪ったヤマネコは「ダークセルジュ」として悪事

機動戦隊アイアンサーガのコラボイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言われてたが、後に本当のゲッターが実装された。超改造後は分散化攻撃が実装され、今度はターンXとか言われるようになった。◇インフィニティ、神威イベント戦闘でそれぞれ、アカネと六花が搭乗することになる機体。この2つの機体は関わりが深く、インフィニティに対抗して五十嵐博士が神威の超改造

EVA量産機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジンガーZを選択した場合はイベントに加わらない。*6 簡単に言えば、出撃直後の五体満足のスーパーロボット達が必殺技撃ちたい放題である。*7 イベント戦闘ではちゃんとブッ刺さる。*8 ただし、A.T.フィールドがあるため普通にはアルベルト側の攻撃も通らず、かといってEVA量産機側は