ナリモン水族館(なりもんすいぞくかん,Narimon aquarium)とは、ジャパリパークゴコクエリア東部沿岸に位置する園営の巨大水族館である。
概要
ジャパリパーク(以下:パーク)設立と同時に事業開始。パークを運営するジャパリグループの下、ゴコクエリア管理局により管理・運営が行なわれている。日本本土にある水族館と比較するとかなり広大で、区画の一部をふんだんに利用した敷地内では多種多様な水棲生物の展示、飼育、研究が行われている。エリア東端の海岸に設置された「本部」と、シヨノリバー沿いにある淡水棲生物の研究に特化した「アワナミ支部」の二つの施設が存在し、送迎バスや小型クルーズ船などで結ばれている。また、本部には直営ホテル「ナリモンマリンホテル」が併設されている。
施設
本部
屋内展示エリア、屋外展示エリア、レストランストリート、ホテルで構成された巨大水族館。
屋内展示エリア
ピラミッド型の建物を中心に展開する屋内展示場。世界各地の水域・海域を再現した水槽が多数設置されており、様々な生物が本来の生息環境に近い形で飼育されている。
大水槽
数フロア分の高さを誇る施設内最大の水槽。ジンベエザメなどの巨大魚類も展示されている。
大渦潮の流れ
ゴコクチホー北東に存在する、潮の流れが激しい海域「ナリモン大渦潮」を最新技術により再現した水槽。
ジェリーフィッシュラウンジ
様々なクラゲが展示されているコーナー。
ジャングルリバー
熱帯地域に生息している魚や爬虫類などを展示しているコーナー。
ディープシーフロア
珍しい深海生物が多数展示されているコーナー。
サブマリンシアター
水棲生物にまつわる大迫力な映像を観ることができる半球ドーム型シアター。時期によって上映される内容が異なる。
屋外展示エリア
海岸から沖へせり出すように埋め立てられた敷地に展開するエリア。スタジアムを中心に広がっており、アシカやペンギン、イルカなどの生物が展示飼育されている他、魚釣りや掴み取りが体験できる釣り堀や動物達とふれあえる広場などがある。
スタジアム
エリアの中心に位置する半円型巨大プール。様々な動物のパフォーマンスが行われている。
ペンギン岬
ペンギン達が暮らす水辺を再現したゾーン。水中トンネルからはペンギン達が泳ぐ姿を間近で観察することができる。
ロッキービーチ
アシカやセイウチなどの鰭脚類が飼育されているゾーン。
ドルフィンラグーン
沿岸の一部を広く使用した鯨類用飼育ゾーン。外界と通じており、バンドウイルカやカマイルカを始め様々な種の海獣が広い空間を自由に泳ぎ回っている姿を観察することができる。ここではイルカたちと触れ合う、一緒に泳ぐなどの体験をすることができる。
ベルーガシンフォニー
シロイルカが飼育されているプール。二層構造になっており、下層では暗い空間の中でシロイルカが優雅に泳ぐ姿を観察できる。
オルカテリトリー
シャチが飼育されているプール。スタジアムのように観客席が設置され、シャチによる大迫力なパフォーマンスが行われている。ベルーガシンフォニーと同様に二層構造。
フィッシュハーバー
小魚の魚釣りや生け捕りを体験できるゾーン。釣った魚は焼いて昼食に。
フレンドリープラザ
様々な動物と触れ合える広場。時間帯によって触れ合える動物は異なる。
レストランストリート
複数のレストランが軒を連ねるゾーン。屋内席、屋外席共に充実しており、海外客も楽しめるよう幅広いメニューが用意されている。
ナリモンマリンホテル
ゴコクエリア管理局及びナリモン水族館直営リゾートホテル。水族館を数日かけて見学するゲストが宿泊したり、パークの他エリアから来たゲストがゴコクエリアを観光する際の拠点として滞在するなどの用途で利用されている。直近のビーチで海水浴が楽しめる他、敷地内のプールでも自由に泳ぐことが可能。レストランではゴコク名物の一流料理を堪能できる。
アワナミ支部
シヨノリバー中流にある、淡水棲生物の飼育展示、研究に特化した支部。
サンドスター事件後
20XX年X月未明にジャパリパーク全土に飛来した超常物質「サンドスター」により、動物がヒトの少女の姿に変化した特殊生物(通称:アニマルガール)が発生。同施設も例外ではなく、現時点でシロイルカのヒト化が確認されている。また、外部からも多数のアニマルガールが来館しており、中には水族館スタッフや調査員、レストランやホテルの従業員として勤務している個体も存在する。施設内で発生した個体や飼育されている動物と同じ種の個体、関連する種の個体は動物解説役としてスタッフからスカウトされており、動物本人(?)から解説を受けられるというジャパリパークならではなサービスを新たにスタートさせている。しかし、同じくサンドスターによって発生した超生命体「セルリアン」によりアニマルガールやスタッフ、ゲストが襲われる事件が多発。そういった緊急時に対応できるよう水族館やホテルを避難所、及び迎撃拠点としても活用していた。
近年、当水族館を活動拠点として頻繁に来館する海棲アニマルガールが増加していることを受け、外海と館内を自由に出入りできるよう専用の水門が新設された。
水族館の人々
ナリモン水族館はヒトのスタッフとアニマルガールのスタッフにより共に助け合いながら運営され、日々賑わっている。スタッフ達は敷地内の専用寮で生活しつつ、動物の飼育、施設の整備、農作業、サファリや外海への調査などに出向いていく。スカウトされスタッフとして働いているアニマルガール達は個々の能力を活かして様々な活動を行なっているが、中には敷地内やその周辺に住み着き自由気ままに暮らしつつ、たまにスタッフ達の手伝いをしてくれる個体も存在するようだ。今や当水族館の運営はそんな彼女らの存在があってこそのものになり、パーク外では決して体験できない独自性に溢れた水族館となっている。
職員用エリア
ナリモン水族館の敷地横にある一般立入禁止エリアに、スタッフ達が暮らす専用の職員寮が多数設置されている。寮とは言えど日本本土にある一般的なアパートやマンションのようなものではなく、ひとつの家屋につき数人のスタッフが共に暮らすシェアハウス形式を採っており、それによりエリア内の光景はさながら米国の住宅街のようである。スタッフ達は基本的に水族館及び関連施設内に於ける所属部署やチーム毎に別れ、互いに協力しながら勤務と日常生活をこなしている。水族館に所属しているアニマルガールにもこのエリアで暮らしている者もいるらしい。
エリア内には農場も併設されており、周辺施設で消費される食材の殆どはこの農場内で賄われている。
ナリモン水族館で深海生物の研究をしています。ナリモン水族館の無人潜水艇を駆使して深海生物の不明だった生態などを次々と明らかにしていきました。
ナリモン水族館の獣医です。またゴールデンレトリーバーの『デンバー』の元々飼い主です。
ナリモン水族館でカマイルカを担当している他、特別な仕事を受け持っている飼育員です。その見た目から『ナリモンの巫女』と呼ばれています。また、カマイルカのアニマルガール「ルル」を動物の頃から担当していました。
館内で誕生した個体
「サンドスター事件」直後にヒト化したシロイルカの雌個体。元々は甘え坊なことに定評のある個体だったが、アニマルガールとなった今では非常に大人びた性格をしている。変化当時はジャパリパーク全体が混乱していたこともあり、一時期こそ監視対象としてゴコクエリア管理局やパークセントラルに収容されていたが、アニマルガールの存在が当たり前になった現在は水族館のイメージキャラクターを勤めたり、動物のシロイルカと共にパフォーマンスを披露したりとスタッフの一員として活躍している。
ナリモン水族館で飼育しているコガタペンギンの一羽がフレンズ化した個体。
元々神奈川某所に存在する某水族館にて飼育されていたが、訳あって移動してきた。その後フレンズ化し、以来ナリモン水族館にて展示されている魚たちの飼育やイルカプールの清掃などスタッフらのお手伝いをしながら生活している。
・マグロ
大水槽にて飼育されていた個体がフレンズ化した存在。フレンズ化後も以前と変わらず、自由気ままに泳いでいる。
傷を負い、ナリモン水族館の港付近に漂流してきたところを保護され、治療を受けていた個体。保護当時は衰弱しきっていたが、回復し、一般公開を目前に迎えていたところでフレンズ化。その後は当時ルルを担当していた飼育員「カラン」の監視の下、ナリモン水族館内で自由気ままに暮らしている。
館内で暮らす個体
・シャチ
群れからはぐれ、独りゴコク近海に迷い込んだところでフレンズ化した野生個体。ナリモン水族館所属調査隊によって発見され、同水族館内で保護されるに至った。野生ゆえにパークのことなどを全く知らないため、「教育係」となったベルの監視下で色々な事を教えてもらっている。が、非常にマイペースな性格な上にナンパ癖があるせいで、頻繁にベルの元を離れては女性客やアニマルガールを所構わずナンパし、ベルに怒られている。趣味は水上オートバイ。水上を高速で走ることに快感を覚えるらしい。
・ウバザメ「バスク」プランクトンを食べていたら一緒にサンドスターを飲み込みフレンズ化した個体。サメという種の中では最初のアニマルガールとなる。職員に発見された後にナリモン水族館で暮らすことになったが、フレンズ化の際に発現したウバザメの「見た目が恐い」という特徴のせいで周囲から恐れられる。本人は優しく、面倒見も良いが外見の話題性を利用して「ナリモン水族館最強のアニマルガール」の一人に勝手にされている。そんな彼女を目当てに来る、強さに自信のあるアニマルガールも現れ始め、いよいよ彼女の災難は加速している。
カントーエリア出身のカマイルカのアニマルガールで、「カルカ」と名乗っている。「ラナン」という別個体のカマイルカに会うためにナリモン水族館にやってきた。ナリモン水族館ではパフォーマンスショーと警備をやっていて、たまに館内のアニマルガールに護衛を頼まれる事もある。いつも元気ハツラツで好奇心旺盛、しかしよく突っ走ってしまうため空気を読むのは苦手。彼女が所持している大鎌はパフォーマンスや警備で使っているが、周りから怖がられているため普段は隠している。大鎌は過去に折っていて、修復できなかったため二つに分離できるように改造されている。
当館のジェリーフィッシュラウンジで暮らすクラゲのフレンズ。
かなりのんびりした性格の個体であるが、喋るときは喋る。元動物よろしく泳ぐのが苦手なので、たまにラウンジを出て海で泳ぐ練習をしている。ただし他のフレンズからみると「ただ浮かんでいる」ようにしか見えない光景も、彼女からすれば「シャチさんやペンギンさんみたいに素早く泳いでいる」つもりらしい。
ナリモン水族館の職員寮にいたゴールデンレトリーバーがフレンズ化した個体。普段はお客さんの案内かバックヤードのお手伝いなどをしています。
外海よりパーク内に迷い込み、ナリモン水族館近海でフレンズ化したTDシャチの雄個体。水族館の港に迷い込んだところをナリモン水族館の飼育員「カラン」により発見、保護された。この時にお互いに意気投合し、OrcinusFlowersと言う2人組のギターユニットを結成し、互いの仕事を手伝いながら活動している。現在は飼育員「カラン」がオルカを担当し、同じ寮にてカマイルカ「ルル」を含めた3人で生活している。
よく遊びに来る個体
チョウシュウ鳥類館に住む海鳥のフレンズです。
海鳥のためか、水族館であるこの施設にもよく出入りし、親友であるウバザメのバスク遊んだり、レストランストリートで海鮮丼などを食べている様子を観察することができます。
ゴコク近海で誕生したサメのフレンズです。
普段はパークを回っている事が大半ですが時折レストランストリートの食事を目当てに出入りする事があります。その際にメガロドンの元へも遊びに行っている様子も観察できます。
ゴコクエリア内にすむフレンズです。
寒さに弱いため、冬季に暖房目当てで入り浸っている姿が目撃されます。
リウキウビーチで監視員をしているフレンズです。
ビーチオフシーズンになると、ナリモン水族館にまでやって来て潜水能力を活かした外海調査や
アザラシの紹介など館内の仕事の手伝いをしているようです。
偶にタズミ海洋動物公園からこの水族館まで遊びに来ることがあります、入る際は大抵ビーチエリアから上陸するため人々を驚かせています。
関連アート
CM風ロゴモーション
壁広告
制服
コメント
最新を表示する
「当館によくいるアニマルガール」に「シャチ タイプ-D「オルカ」」を追加しました。
『当館によくいるアニマルガール』に『カマイルカ「ルル」』と『当館に勤務しているスタッフ』に『ナリモン水族館飼育員「カラン」』を追加しました。
素敵!行ってみたい‼︎
ミズクラゲ、追加しました
(当館によくいるアニマルガール)
【お知らせ】
ナリモン水族館に所属させる職員やアニマルガールは、個別記事を作っていなくとも「水族館の人々」に名前と簡単な説明だけでもいいので追加してくれるとありがたいです!
水族館かぁとっても面白そう!ゴコクエリアだしマリンライナー的なので行ってみたいなぁ。
>> 返信元
ありがとうございます!ゴコク観光の際は是非ともナリモン水族館にもお越しくださいませ
実際に遊びにいきたくなりました。フレンズもきちんとスタッフをしているというのがいいですよね。
>> 返信元
ルートとしては管理局や淡路島(みたいな島)伝いからでしょうか?南に港があっても良さそうですね…
高速バスで行けそう。むふっ
NG表示方式
NGID一覧