このページについて
このページは、初めてJGPに触れる参加者のために、よくある質問をQ&A形式でわかりやすくまとめたページです。以下の目次より、気になっている事柄の項目へ飛ぶなどして目を通してみてください。
第1章 基本的な質問
Q. ジャパリグループ・プロジェクトって何?
ジャパリグループ・プロジェクト、通称JGPとは、メディアミックス「けものフレンズプロジェクト(KFP)」の非公式二次創作企画全体を指す名前です。JGPでは、KFPが今までに漫画、アニメ、ゲーム、公式ガイドブック、コンセプトデザイン展などで公開された情報を原点として、公式設定では明らかにされていないパークの運営元を「ジャパリグループ」と定義し、「2040~60年代」という時代設定のもと、パークに住まうアニマルガール(フレンズ)、勤務している職員、やってくる来園者、外部の様々な企業や政府などの組織、パーク内外の施設などを考案して公開・交流することができる大規模な企画となっています。
Q. 主催は誰?
JGPの総主催であり、各種環境を管理している管理者は春日井磯也( @kasugai_isoya )です。だいたいの設定などは彼が作っています。企画について、何か疑問や意見などがある場合は春日井氏に直接ご連絡いただければ返答を致します。
Q. pixivでも似たようなのを見つけたけれど……。
実は大元は、pixivの企画目録の1つとして考案されたものであり、2017年6月30日より開放されたものです。本来はpixivのみに留めようという考えでしたが、「企画そのものをもっと多くの人に、分け隔てなく楽しんでもらいたい」という目的のもと、公開範囲などを限定しないオープンシェアードワールド型の企画として発足しました。
ゆえに関連作品を公開する場所はこのWiki以外にも、pixivやtwitter、ニコニコ静画、その他創作系SNSなど、場所を問わずに行うことが出来ます。
Q. シェアードワールドって?
シェアードワールド(英: Shared World)とは、ある1つの基底となる世界観の上で、複数人の作者が様々な解釈のもと作品を公開していく、という創作スタイルです。代表的なものにSCP Foundationなどがあります(当Wikiなどではいくつかの記法はSCP Foundationから流用しています)。
そして、元々KFPのメディア戦略的に、漫画、アニメ、ゲームなどで各作者や監督が各々の「ジャパリパーク」の解釈でストーリーを描いていたことから、当企画はそれを一般にももっと利用しやすいものとして広められるかもしれない、という意識もあって作られました。
Q. このWikiは何?
このWikiは、上記pixivの企画から派生し、pixivなどでは纏められないであろう設定などをアーカイブする目的で作られました。しかし、現在においてはその役割以上の創作コミュニティの土台として運用されています。
つまり、当WikiはJGP創作の本拠地となっている、と表しても過言ではないのです。
Q. JGPの設定は何処で分かるの?
JGP関連作品や設定などは、pixiv、twitterなどで「#ジャパリグループ・プロジェクト」というタグを付けて公開することを義務付けています。JGPの関連作品として公開されたものは、このタグで検索してみてください。
また、JGPにおいて考案された、JGP創作を行う上で必ず沿わなければならない根本となる基本設定は「基本根幹設定」または「基本カノン」と称されます。これらは左メニューの「JGPメタ的用語集」または「企画基本根幹設定早見表」から確認することができます。
Q. このWikiはどうやって参加するの?
申し訳ございません。現在、新規参加受付は行っておりません。お手数をおかけ致します。
第2章 作品制作について
Q. よし、Wiki登録したぞ!新しい[フレンズ/職員/来園者/施設/組織/物語]を書いたし、公開していいか!?
JGPで創作をして頂いてありがとうございます。当Wikiにおいて作品を公開するには、まず「作品執筆ガイドライン」「基本根幹設定」に基いていただく必要があります。それぞれは左メニューから確認できますので、今一度目を通してから投稿してください。
Q. JGPに登録されてるキャラと関わりをもたせるにはどうすればいい?
基本的にJGPに登録されたキャラクターや設定は、参加者であれば自由に利用可能なものとして取り扱われ、製作者から断りがない限り利用に制限はかかりません。
ただ、各作品の作者が「禁止・制限」している利用方法は、その作者の指示に従って頂く必要があります。
オススメとして、各作品の作者と相談しつつ作品を制作するのが望ましいでしょう。
Q. 相談って言うけど、何処でそういう相談をすればいいの?
作品制作における相談は当WikiのコメントやTwitter、pixivなどでも問題はありませんが、メインで多くのユーザーにご活用いただいているのが、JGP公式Discordサーバー(通称:JGP鯖)と呼ばれる、チャットツール「Discord」を用いた相談所です。現在80名近いメンバーが参加しており、設定の相談からロールプレイ(なりきり)まで、幅広くサポートした使い方が可能です。
参加を行うにはこのリンクをクリックしてください(匿名・本登録なしでも可能)。
Q. おい、なんで[宇宙戦艦/他作品のキャラや、動物・幻獣に該当しない存在のフレンズ化/アダルト系の物語]を投稿しちゃいけないんだ!
「作品執筆ガイドライン」で禁止されているためです。このガイドラインで明確に指定されて禁止されている事項と理由は以下になります。
- 宇宙戦艦などの「2040~60年代に無さそうなオーバーすぎる技術」は、けものフレンズの世界観にそぐわないため。
- 他作品のキャラクターのフレンズ化は、けものフレンズの二次創作ガイドラインに抵触するため。
- 動物・幻獣などに該当しない存在は絶対的にフレンズ化しない。最低でも「動物界に属すること」あるいは「動物として扱われる神話生物」のみに限定。
- R-18/R-18Gに該当する作品は、JGP関連作品としては公開できない(タグなどを排していればOK。ただし当Wikiでは公開不可)。
これらに抵触する作品が公開された場合、Wikiであれば注意・指摘、最悪削除され、Twitterやpixivなどでの公開である場合は個別に連絡する場合があります。
Q. これらのルールをクリアした作品を作ったが、ページを作っていいのか?
はい、問題はありません。ページの作成は左上の「新規ページ」から行えます。ページが作成できたなら、左メニューの
の中で、該当するいずれかにリンクを追加してください。
また、「ページ編集者一覧」にて、これまで作成したページと各種連絡先、軽い自己紹介を書いた「編集者ページ」を作成し掲載して頂く必要があります。
Q. 要監視対象って?
要監視対象とは、JGPでの世界観における、ジャパリグループに対して不利益を被る可能性がある組織や個人、集団などを指します(SCP財団における「要注意団体」に相当)。要監視対象に登録される組織などは、大体がパークの運営権を狙っていたり、フレンズに対して悪意を見せかねないような存在が含まれます。またそうでなくても、パーク側が保有する技術を狙っているというだけで登録される可能性もあり、ジャパリグループの「保護」「研究」「支援」という理念から真っ向に対比する項目であるとも言えるでしょう。
なお、メタ的な意味での項目追加は、JGP主催に直接相談を行うことで追加することができます。要監視対象を登録したい方は是非お声掛けください。
Q. 下の方にある「管理役員のみアクセス可」って何?押したらやべえの?
別にそんなことはありません。ただの演出です。
このリンクは、ジャパリパークにおける闇の深い物語(フレンズがヒトに"利用"されている描写や、セルリアン関係の描写がふんだんに描かれているなど)を掲載するためのページへリンクしている隠しリンクです。もしそういった内容の作品を作られたのなら、このリンク先にあるページにリンク追加をしてください。
Q. セルリアンと戦うTale書いたぜ!Tale一覧においていいよな?
残念ながら、セルリアンとの明確な戦闘描写があるTale作品は、一般の項目に置くことは出来ません。なぜならば、「JGPにおけるジャパリパークの基本設定は、女王襲撃事件(アプリ版)後の再建が進む中での小話」というものであり、「セルリアンが再度存在していると知られては信用が失われかねない(だから、セルリアンは存在そのものが隠蔽されている)」という状況にあるためです。
セルリアンが登場する作品を公開するには、下部にある「[管理役員のみアクセス可]」から該当する項目にリンクを追加してください。
Q. 既に公式にあるフレンズや職員なんかは作品に出していいのか?
全然問題はありません。バンバン出していってください。ただし注意して欲しいのが、公式で公開されている「フレンズ」は、必ずしも各メディアで描かれる性格ではない(独自で性格を変えても良い)ため、ある程度大きな遊びを作っています。パークの職員(ミライ、カコ博士など)は公式設定及び基本カノンに従うようにしてください。
Q. オリフレ作ったけど、既に公式で発表されてしまって被りになった……消した方がいいの?
いえいえ消すなんてとんでもない!既に発表されてしまったオリジナルのフレンズでも、そのまま登録していただいて構いません。「公式発表のフレンズ」と、「オリフレとしてのフレンズ」は必ずしも同一の場所、時間軸、個体とは限りません。ので、登録されたフレンズはそのままにしていただいても問題はありませんよ。
Q. 他の人と元となった動物が被るんだけど、やめた方がいい?
これもそんなとんでもない!アニメ版けものフレンズでのサーバルのセリフ「同じ種類のフレンズが生まれることもある」という部分に基づき、同一種で複数個体の登録も駄目ではありません。
ただし注意して欲しい部分として、あまりにも同じ種類のフレンズがたくさん重なって登録されてしまうことだけは控えてください。目安として、各作者で同一フレンズが登録されて許容されうるのは3~4体までです。
Q. Wikiや他サイトにある企画作品で、ガイドラインや基本カノンに合わない作品を見つけた!ちょっと注意してくる!
少し待ってください!仮にガイドラインなどにそぐわない内容の作品を見つけても、直接参加者が接触して話をつけようとはしないでください。もしそれでしっかりとした対応や編集がなされず、乱闘に発展してしまっては元も子もありません。
仮にそのような作品を見つけた場合、主催の方にダイレクトメッセージなどを行ってください。確認次第対応いたします。
Q. 俺のページが荒らされた!
それは大変です、ですが安心してください。
自身の管理するページで、許可していないにも関わらず編集があった場合は「編集履歴」より以前のバージョンへの差し戻しが行えるようになっています。ぜひご活用ください。
また、勝手に他の人や元あった記述を編集する行為は禁止されています。編集が行われた場合、その編集者は履歴に残りますのでご注意ください。
Q. ところで、この企画KFPの公式素材をそのまま使ってるようにみえるんだけど……。
JGPで用いられる各素材(「JAPARI」や「ジャパリパーク」のロゴなど)は、公式素材をそのまま流用しているわけではなく、模写や再現フォントを用いるなど、こちら側で独自に制作したものです。KFP二次創作ガイドラインと照らし合わせると少々グレーな部分ではありますが、KFP側から何かしらの明確なコメントがあり次第その都度対応を行う形式になっています。
Q. JGPの設定を使って同人作品を作りたいんだ。
いいですね!JGPでは同人作品の制作についても設定を用いることは全く問題はありません。
ただし、注意点として頒布・制作時には必ず「「ジャパリグループ・プロジェクトの関連作品である」ことを明確に見える場所で明言してください。企画の性質上、公式設定と見間違えられる可能性があることを考慮してのためです。
Q. 商用利用はダメ?
商用利用は当然ながら禁止です。この企画はあくまで二次創作企画であり、KFPの二次創作ガイドラインに基づいた活動にとどめてください。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧