左メニュー
掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウンターサイト全体:今日:昨日:その他 トップページ ページの編集の仕方はこちら ここを編集する ...
テイワットには17体の七天神像がある。モンドに5体、璃月に6体、そして現在稲妻に6体。
The world opens itself before those with noble hearts.
七天神像には、さまざまな目的がある。
プレイヤーの世界のすべての国のすべての神像は、回復力と呼ばれるHPを共有している。回復力はキャラクターを癒すために使用され、ゲームが一時停止している間(常に25分で完全に回復)でも、リアルタイムで15秒あたりの最大回復力の1%の割合で自分自身を再生する。最大回復力は5,000 ×プレイヤーがロックを解除した7体の彫像の数。七神の神像は15体あるので、可能な最大回復力は75,000HP。
神像の恵みの画面で回復力を使用して、アクティブなパーティのキャラクター(「出撃中」)またはアクティブなパーティにいないキャラクター(「待機中」)をクリックして手動で回復できる。これは、利用可能な回復力を除くすべての制限を無視する。クリックするたびに、最大HPの10%ずつキャラクターが回復する。
神像の恵みの画面で「近づくと自動回復する」が選択されている場合、パーティメンバーが七天神像の近くに立つと、アクティブなパーティーのすべてのHP0のキャラクターは、最大HPの35%ですぐに復活する(これはそうではありません) 回復力を使用)、さらに2秒間像の近くにとどまった後、アクティブなパーティーのすべてのキャラクターが可能な限り回復される。
十分な回復力がある場合、プレイヤーはキャラクターを手動で回復するか、アクティブなパーティーにキャラクターを置くことで、キャラクターの「回復」状態をバイパスできる。これにより、キャラクターは通常どおり自動完全回復を受けることができる。
特定の条件下で、彫像の祝福画面を開くと、「待機中」キャラクターが復活し、回復力を使用せずに自動的に完全な回復を受けることがある。 (さらにテストが必要)
自動完全回復は、利用可能な回復力または神像の祝福画面でプレイヤーが設定したHPの制限を超えることはできません。
同じ世界にいるプレイヤーは、同じ回復力HP(つまり、マルチプレイのホスト)を使用して回復する。
元素 | 説明 |
---|---|
風 | モンド各所にある巨大な石像、風の神をモチーフに作られたらしい。「風が種を運び、時間が芽生えさせる」。神像は静かに崇高なる人を待ち、時間の風は新たな物語を迎える。 |
Element_Geo.svg 岩 | 璃月各所にある巨大な石像、岩の神をモチーフに作られたらしい。「万の商人が訪れ、千の船が往来し、百の品々が現れ、世の中の宝がここに集まる」。という璃月には、その神像と同じ奥深い歴史があるだろう。 |
雷 | 稲妻各所にある巨大な石像、雷の神をモチーフに作られたらしい。「常道を恢弘せしは、永遠なる鳴神なり。」。恒常の道を追求している稲妻はその神像と同じように永遠にあり続けるだろう。 |
Element_Dendro.svg 草 | スメールの森林と砂漠の各所にある巨大な石像、草の神をモチーフに作られたらしい。「日の下に新しきものなし」――古き知恵の国は数多の波瀾を経験し、神像のように瞑想の中で輪廻を俯瞰する。 |
最初に神像を開放すると、Item_Adventure_EXP.png冒険経験 ×50とItem_Primogem.png原石 ×5がワープポイントのように報酬としてもらえる。像はレベル1から始まる。同じ国の像はすべて同じレベルを共有する。つまり、ある像をレベルアップさせると、他のすべての像もレベルアップする。
なお、オープンワールドには風神の瞳、岩神の瞳、雷神の瞳が1つずつ追加されているので、プレイヤーはそれぞれ合計66、131、181個のオーカルを見つけることができる。
神像のレベルアップで得られるスタミナは、プレイヤーの最大スタミナに加算される。
Level | Item_Anemoculus.png風神の瞳 奉納[小計] | 報酬 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item_Anemo_Sigil.png | Item_Primogem.png | Item_Adventure_EXP.png | ||||
1 → 2 | 1 [1] | 5 | 10 | 80 | 7 | |
2 → 3 | 2 [3] | 5 | 10 | 120 | 7 | |
3 → 4 | 4 [7] | 5 | 10 | 160 | 8 | |
4 → 5 | 6 [13] | 10 | 10 | 200 | 8 | |
5 → 6 | 7 [20] | 10 | 10 | 240 | 8 | |
6 → 7 | 8 [28] | 10 | 10 | 280 | 8 | |
7 → 8 | 10 [38] | 15 | 10 | 320 | 8 | |
8 → 9 | 12 [50] | 15 | 10 | 360 | 8 | |
9 → 10 | 15 [65] | 15 | 10 | 400 | 8 | |
合計 | 65 | 90 | 90 | 2,160 | 70 |
Level | Item_Geoculus.png岩神の瞳 奉納[小計] | 報酬 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item_Geo_Sigil.png | Item_Primogem.png | Item_Adventure_EXP.png | Icon_Attribute_Stamina.png | その他 | ||
1 → 2 | 2 [2] | 5 | 10 | 80 | 7 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
2 → 3 | 4 [6] | 5 | 10 | 120 | 7 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
3 → 4 | 8 [14] | 5 | 10 | 160 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
4 → 5 | 12 [26] | 10 | 10 | 200 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
5 → 6 | 14 [40] | 10 | 10 | 240 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
6 → 7 | 16 [56] | 10 | 10 | 280 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
7 → 8 | 20 [76] | 15 | 10 | 320 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
8 → 9 | 24 [100] | 15 | 10 | 360 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
9 → 10 | 30 [130] | 15 | 10 | 400 | 8 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×1 |
合計 | 130 | 90 | 90 | 2,160 | 70 | Item_Stone_of_Remembrance.png 追叙の石 ×9 |
Level | Item_Electroculus.png雷神の瞳 奉納[小計] | 報酬 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item_Electro_Sigil.png | Item_Primogem.png | Item_Adventure_EXP.png | その他 | |||
1 → 2 | 10 [10] | 5 | 60 | 80 | Item_Inazuma_Shrine_of_Depths_Key.png稲妻の地霊壇の鍵 ×1 | |
2 → 3 | 12 [22] | 5 | 60 | 120 | Item_Memory_of_Violet_Flash.png蒼雷紫電の記憶 ×1 | |
3 → 4 | 15 [37] | 5 | 60 | 160 | Item_Inazuma_Shrine_of_Depths_Key.png稲妻の地霊壇の鍵 ×1 | |
4 → 5 | 18 [55] | 10 | 60 | 200 | Item_Memory_of_Violet_Flash.png蒼雷紫電の記憶 ×1 | |
5 → 6 | 20 [75] | 10 | 60 | 240 | Item_Inazuma_Shrine_of_Depths_Key.png稲妻の地霊壇の鍵 ×1 | |
6 → 7 | 22 [97] | 10 | 60 | 280 | Item_Memory_of_Violet_Flash.png蒼雷紫電の記憶 ×1 | |
7 → 8 | 25 [122] | 15 | 60 | 320 | Item_Inazuma_Shrine_of_Depths_Key.png稲妻の地霊壇の鍵 ×1 | |
8 → 9 | 28 [150] | 15 | 60 | 360 | Item_Memory_of_Violet_Flash.png蒼雷紫電の記憶 ×1 | |
9 → 10 | 30 [180] | 15 | 60 | 400 | Item_Inazuma_Shrine_of_Depths_Key.png稲妻の地霊壇の鍵 ×1 | |
合計 | 180 | 90 | 540 | 2,160 | Item_Memory_of_Violet_Flash.png蒼雷紫電の記憶 ×4 Item_Inazuma_Shrine_of_Depths_Key.png稲妻の地霊壇の鍵 ×5 |
Level | Item_Dendroculus.png草神の瞳 奉納[小計] | 報酬 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
Item_Dendro_Sigil.png | Item_Primogem.png | Item_Adventure_EXP.png | その他 | |||
1 → 2 | 20 [20] | 5 | 60 | 80 | Item_Sumeru_Shrine_of_Depths_Key.pngスメールの地霊壇の鍵 ×1 | |
2 → 3 | 22 [42] | 5 | 60 | 120 | Item_Memory_of_Flourishing_Green.png草木繁茂の記憶 ×1 | |
3 → 4 | 25 [67] | 5 | 60 | 160 | Item_Sumeru_Shrine_of_Depths_Key.pngスメールの地霊壇の鍵 ×1 | |
4 → 5 | 28 [95] | 10 | 60 | 200 | Item_Memory_of_Flourishing_Green.png草木繁茂の記憶 ×1 | |
5 → 6 | 30 [125] | 10 | 60 | 240 | Item_Sumeru_Shrine_of_Depths_Key.pngスメールの地霊壇の鍵 ×1 | |
6 → 7 | 0 [125] | 10 | 60 | 280 | ||
7 → 8 | 0 [125] | 15 | 60 | 320 | ||
8 → 9 | 0 [125] | 15 | 60 | 360 | ||
9 → 10 | 0 [125] | 15 | 60 | 400 | ||
合計 | 125 | 90 | 540 | 2,160 | Item_Memory_of_Flourishing_Green.png草木繁茂の記憶 ×2 Item_Sumeru_Shrine_of_Depths_Key.pngスメールの地霊壇の鍵 ×3 |
七天神像は、最初は底に金のプレートがあるだけの石像。提供される神の瞳が増えるにつれて、その国の七天神像はどんどん豪華になっていく。七天神像を最大にすると、像の下に金のリングが付き、底辺と上部に「天空島のモチーフ」のデザインが施されるようになる。
七天神像は、その国の七神がフード付きのマントをまとい、その国の神の目や神の目の宝石の形とほぼ同じ形をした物を持っている様子を描いている。同じ国にある七天神像の間にバリエーションはない。
昔、モンドは「七天神像」を失くした。後に旅人は、秘境「アビス」の誘惑で逆さに吊るされた「穢れた逆さ神像」を発見する。
Level 2
Level 3
Level 6
風とと共鳴する
岩と共鳴する
雷と共鳴する
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 七天神像 Shichiten-jinzou[1] |
中国語 (簡体字) | 七天神像 Qītiān Shénxiàng |
中国語 (繁体字) | 七天神像 Qītiān Shénxiàng |
英語 | Statue of The Seven |
韓国語 | 일곱신상 Ilgop Sinsang |
スペイン語 | Estatua de Los Siete |
フランス語 | Statue des Sept |
ロシア語 | Статуя семи Архонтов Statuya semi Arkhontov |
タイ語 | Statue of The Seven |
ベトナム語 | Thất Thiên Thần Tượng |
ドイツ語 | Statue der Sieben |
インドネシア語 | Patung The Seven |
ポルトガル語 | Estátua dos Sete |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウンターサイト全体:今日:昨日:その他 トップページ ページの編集の仕方はこちら ここを編集する ...
最新ニュース#showrss(https://news.google.com/rss/search?hl=ja&gl=JP&q=原神&ceid=JP:j...
龍血を浴びた剣 基礎 2段階突破 基礎 詳細 武器の種類Weapon-class-claymore-icon.png両手剣品質シリーズ星3の破滅シリーズ入手方法祈願リリース日2020-09-282年,...
龍王の冠アイテムの種類キャラクター育成素材アイテムの群若陀龍王素材毎週BOSSがドロップバッグの分類育成アイテム品質 説明 千年の玉石が凝縮して成った結晶の角、「龍王」の天然の冠。魂を力の源に、盤石で...
龍殺しの英傑譚 基礎 2段階突破 基礎 詳細 武器の種類Weapon-class-catalyst-icon.png法器品質入手方法祈願リリース日2020-09-282年, 6か月前基礎ステータス基礎...
龍と自由の歌任務の種類任務の章魔神序章幕三前次涙のない明日のために浮世浮生千岩間必要な条件必要な冒険ランク18報酬評判経験値・モンド 100 評判経験値・モンド龍と自由の歌は、魔神任務の序章の第三幕。...
黒銅の角笛アイテムの種類キャラと武器育成素材アイテムの群ヒルチャールの角笛精鋭の敵がドロップバッグの分類育成アイテム品質 説明 金属性の角笛。この角笛を鳴らすには非常に力がいるため、通常は異常に逞しい...
黒蛇衆素材 暗晦 黒夜 幽邃 暗晦 幽邃種類アイテムの群キャラと武器育成素材キャラと武器育成素材の群 入手方法 入手1黒蛇衆 黒蛇衆素材は、黒蛇衆が落とすキャラと武器育成素材である。種類[]名前品質I...
黒纓槍 基礎 2段階突破 基礎 詳細 武器の種類Weapon-class-polearm-icon.png長柄武器品質シリーズ星3の破滅シリーズ入手方法祈願ウルバンと話すリリース日2020-09-28...
黒王鳩分類動物屋外動物洞天仙力負荷 100500 負荷あたりの洞天仙力 0.2 説明 詳細 テイワットでよく見かける烏類、料理にすると美味しい。遠くとの通信にも使える。ごく普通のハト、黒い頭で有名。他...
黒晶の角笛アイテムの種類キャラと武器育成素材アイテムの群ヒルチャールの角笛精鋭の敵がドロップバッグの分類育成アイテム品質 説明 不吉な光がぼんやりと見える金属性の角笛、素材不明の黒晶が飾られている。ほ...
黒岩の長剣 基礎 2段階突破 基礎 詳細 武器の種類Weapon-class-sword-icon.png片手剣品質シリーズ黒岩シリーズ入手方法スター交換リリース日2020-11-012年, 5か月前...
黒土の術種類伝承地方カーンルイア黒土の術は、カーンルイアの人々によって開発され、主に使用されていた錬金術の一形態である。カーンルイアは自然動物の少ない地下国家であったため、黒土の術は生命の創造に重点を...
黒スズキ 情報 生物の種類野生生物生物の種族魚類生物の群れスズキ色んな水域でよく見かける魚。料理にすると美味しく、テイワットの魚料理の主な材料だ。黒スズキは、テイワット最も一般的な魚の一つであり、背中...
黒に染まりし宵暗の御所任務の種類イベント伝説(イベント)華やぐ紫苑の庭任務の章歌仙秘話前次薄墨淡朱の新しき絵画-黒に染まりし宵暗の御所は、イベント「華やぐ紫苑の庭」期間中の歌仙秘話の第四幕である。目次...
黒い霧、痛み、生まれる時のようなものかも知れない…部門Achievement Wonders of the World.png天地万象説明黒霧から現れるものを倒す。必要条件「暗闇に増す危険」中に獲得で...
黎明の神剣 基礎 2段階突破 基礎 詳細 武器の種類Weapon-class-sword-icon.png片手剣品質入手方法祈願任務 ガイアの収穫菜々子と話す。リリース日2020-09-282年, 6...
黄金スズキ 情報 生物の種類野生生物生物の種族魚類生物の群れスズキ色んな水域でよく見かける魚。料理にすると美味しく、テイワットの魚料理の主な材料だ。黄金スズキの鱗は黒スズキ、青スズキの物より遥かに珍し...
この記事では食べ物について説明しています。野生生物については、黄金ガニ (野生生物)をご覧ください。黄金ガニ 普通 美味しそうな 微妙な 説明古いレシピ通りに作られたカニ料理。カニを数個に分けた後、小...
黄金を熔かす烈日ディシアのバナー種類イベント祈願・キャラキャラクターディシア黄金を熔かす烈日は★5限定キャラクターの「熾鬣の獅子・ディシア(炎)」確率UPするイベント祈願・キャラクターである。履歴[]...