カードNo.052 | ユキダルモン | |||
氷水 | Lv Ⅳ | HP | 990 | |
必要進化P | 30 | POW | 20 | |
〇攻撃 | 絶対零度パンチ | 攻撃力 | 350 | |
△攻撃 | アイスブレス | 200 | ||
✖攻撃 | 雪合戦 | 170 | ||
援護能力 | 速度 | 2 | 特殊効果 | 対火炎×3 |
自分のHPを200回復 | ||||
合成値 | 10 | 結果値 | 20 |
対火炎×3を所持する進化しやすい氷水レベルⅣ。
氷水のレベルⅣのなかでは若干控えめな能力値になっている。
✖攻撃力も「対火炎×3」の特殊効果を持つ氷水レベルⅣの中ではワーストという有様。
が、このデジモンのセールスポイントは能力値云々ではなく、その取り回しの良さにある。
必要進化P30、POW20という軽さも然ることながら、援護能力の回復能力が割と便利。
回復量200とかなり控えめだが、氷水全体の耐久力を鑑みれば、この200が勝負を分けることも少なくない。
火炎相手以外にも使える援護を持ちながらも「対火炎×3」を所持しているという汎用性も魅力の一つとなっている。
……とはいえ、やはり単体での耐久力という面から見れば、かなり不安のある能力値ではあるので、その辺りはフォロー必須だろう。
投入を考える上での競合枠は、似たような能力値、進化関連の値、援護能力を持つモジャモン。
攻撃力のみならモジャモンの方が上位互換となっており、対火炎を考えないのならユキダルモンより優秀なカードとなっている。
特に△攻撃は攻撃力に90も差があり、「〇を0に」を持たない=防御を✖ボタンに頼らないデジモンとしてはこの差はかなり大きめ。
単に取り回しの良さのみを求めるならモジャモン、対火炎への対抗札としても併用したいならユキダルモンと使い分けたいところ。
結果値はレベルⅣの中でも中間程度。
標準パックではハイパーパックから入手可能。
ゲームが進めば自然と枚数は増えていくだろうが、早めに狙うなら青パックが吉。
2152
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧