カードNo.042 | メガシードラモン | |||
氷水 | Lv 完 | HP | 1870 | |
必要進化P | 40 | POW | 20 | |
〇攻撃 | メイルストローム | 攻撃力 | 650 | |
△攻撃 | サンダージャベリン | 360 | ||
✖攻撃 | アイスリフレクト | 0 | ||
援護能力 | 速度 | 1 | 特殊効果 | 〇カウンター |
〇カウンター(自分の攻撃は後攻になる) | ||||
合成値 | 15 | 結果値 | 30 |
〇カウンターに特化した氷水レベル完。
能力値は全体的に安定した数値となっており、良くも悪くも平均的といった具合。
特殊効果の「〇カウンター」は〇を0にと比べると不安定だが、上手く決まれば戦況を一気に優位にできる。
必要進化Pは40なので、投入するならPOW20以上のカードを多めに採用するのが吉。
幸い自身もPOW20なので、このカードによってデック全体の安定度が落ちる、ということはない。
援護能力は〇カウンターの付与。
相手のボタンが〇以外のときは不発となるため、「攻撃は後攻になる」というデメリットは実質無意味。
先攻だろうが後攻だろうが関係なく使っていこう。
意外なことに、〇カウンターを所持する氷水レベル完はこのカードのみ。
そのためガルルモンを活用した氷水主体の強制〇カウンターデックを組むなら十中八九お呼びがかかる。
汎用性も高く、雑に投入しても無理なく戦える汎用性の高い1枚。
結果値がそこそこ高く、パックからも微妙に入手しづらい。
通常パックはスーパーパックから入手可能。
1枚目のパートナーにアルマジモンを選んでいた場合、メガエリアの各アリーナ初回突破報酬として入手できる可能性がある。
青パックからは出ず、序盤から入手するにはこの方法しかないため、早めにどうしても欲しいという場合はリセマラを繰り返すしかない。
また、メタルシードラモンの特別合成に必要なため、全カード複数枚所持を狙うならそれなりの苦労が必要になる。
本格的に収集する際はグレードパック、青パックSを狙うと良いだろう。
3773
コメント
最新を表示する
進化補助にもなる防御OPとして汎用的に採用できる面白いカード
金のバナナのように確実にターンを凌げるわけではないものの
「ただ手札に抱えるだけで心理的に○攻撃を抑制できる」というのは強力
金のバナナと違って○以外に対してはデメリットを背負わず不発になるだけなのも地味に便利
氷水デックのレベル完として最初に検討したい一枚。
メガシードラモンの援護を使う事で、✖攻撃が「△を0に」のモンスターを積極的に採用しやすいというメリットもある。
特にゴマモン(✖攻撃、援護ともに「相手の△を0に」)とは、お互いの✖効果、援護でお互いを補い合う相性のいい存在と言える。
NG表示方式
NGID一覧