カードNo.121 | タスクモン | |||
暗黒 | Lv Ⅳ | HP | 1150 | |
必要進化P | 40 | POW | 10 | |
〇攻撃 | パンツァーナックル | 攻撃力 | 410 | |
△攻撃 | ホーンドライバー | 360 | ||
✖攻撃 | ベイオネットランサー | 300 | ||
援護能力 | 速度 | 2 | 特殊効果 | なし |
自分のボタンは✖になる | ||||
合成値 | 11 | 結果値 | 21 |
HPが高めな暗黒レベルⅣ。
暗黒レベルⅣではトップ、更に約半数の氷水レベルⅣを上回るほどのHPを持ち、耐久力は申し分ない。
その分攻撃力はやや控えめ。
全攻撃力の差が少ないため、安定感はあるが爆発力は無い、という印象。
特殊効果も持たないため、援護・OPによるサポートがないと決め手に欠けやすい。
必要進化P40、POW10の若干重めな数値。
援護能力は自身のボタン変更。
相手が選択した援護・OPを見てからボタン変更が可能。
……ではあるが、自身が先攻でないと成り立たない上に、そもそもそれが活躍する場面は少なめ。
覚えていて損はないだろうが、得をするかというと微妙なライン。
基本はあまり意味のない援護と考えよう。
HPこそ高いが、逆に言えばHPが高いだけで他に目立つポイントが少ない何とも言えない1枚。
また、攻撃を耐えるだけなら「〇を0に」を持つグルルモンの方が適任。
HP維持しつつ攻撃したいなら、スティングモンやソウルモンですいとる攻撃をし続けるのが楽。
と、弱くもないが強いかというと……というのが正直なところ。
攻撃力に差が少ないことを利用し、サイバーパーツや液晶化で読み合いや運ゲーを仕掛けるのも面白いが、それをやるならより攻撃力の高いフーガモンの方が適している気も……。
闇貴族のマントなど、HPが高いことでアドバンテージを取れるカードを使いたいなら適任か。
レベルⅣの中では結果値が高め。
とはいえハイパーパックから入手可能なため、無理に狙わずともストーリーを進めていれば自然に集まるはず。
早めに入手したいならダークシティでアリーナを周回し続けるのが確実。
2808
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧