カードNo.116 | アンドロモン | |||
暗黒 | Lv 完 | HP | 1700 | |
必要進化P | 40 | POW | 10 | |
〇攻撃 | スパイラルソード | 攻撃力 | 690 | |
△攻撃 | ガトリングミサイル | 590 | ||
✖攻撃 | ウィークスラップ | 150 | ||
援護能力 | 速度 | 2 | 特殊効果 | なし |
自分のHPは半分になり、自分の攻撃力は+400 | ||||
合成値 | 13 | 結果値 | 26 |
安定感の高めな暗黒レベル完。
△攻撃力がかなり高め。
〇攻撃力も暗黒レベル完としては控えめだが、悪くない数値。
HPもそこそこ高いので、レベル完同士の正面衝突でも引けはとらないはず。
✖攻撃は威力がかなり低いうえに特殊効果も「なし」なので、基本使うことは無いだろう。
必要進化P40と、暗黒レベル完のなかでは軽め。
珍しいことにPOWも10あるため、多少は進化が安定しやすいのがありがたい。
援護能力はデメリット付きの攻撃力増加。
HPが半分になるのは痛いが、+400は強力なため、ここぞというタイミングで使いたい。
暗黒レベル完には珍しく、バランスの取れた安定感のある1枚。
暗黒レベル完に迷ったら、とりあえずアンドロモンをメインに据えておけば失敗しにくいだろう。
とはいえ、スピード進化などの便利なカードが増えてくると、必要進化P60以上の強力なレベル完に目移りすることも増えていくと思うので、そうなってきたらデック内容と相談しながら投入を考えよう。
レベル完の中では結果値が低めなため入手は比較的容易。
1枚目のパートナーにブイモンを選択していた場合、メガエリアの各アリーナ初回突破報酬として貰える可能性がある。
黒パックからも入手が可能なため、ダークシティのアリーナを周回することでED前から集めることが可能。
また、メタルエテモンの特別合成に必要なため、余っていても合成で余計に消費したりしないようにしておこう。
3744
コメント
最新を表示する
真メタルグレイモン+特殊進化の出張セットのほうが使いやすいのは否めないが
レベルⅢ同士の戦闘時に△や×攻撃で確1を取れる範囲が広がるのは攻撃力+400ならではの利点
HP半減のデメリットも金のバナナやハッキングを使いやすくなると開き直ればOK
単純なステータスも消耗したレベルⅣの進化先としては及第点
NG表示方式
NGID一覧