カードNo.109 | インフェルモン | |||
暗黒 | Lv 完 | HP | 1100 | |
必要進化P | 20 | POW | 0 | |
〇攻撃 | ヘルズグレネード | 攻撃力 | 610 | |
△攻撃 | コクーンアタック | 370 | ||
✖攻撃 | ウイルススケーター | 180 | ||
援護能力 | 速度 | 2 | 特殊効果 | 妨害 |
自分の山札から5枚捨て、自分の攻撃力+400 | ||||
合成値 | 17 | 結果値 | 33 |
全レベル完の中で唯一「必要進化P20」のカード。
必要進化Pが多めな暗黒の中でもかなり特異な進化しやすいレベル完。
その分能力値はかなり控えめで、HPはレベル完の中でもワースト。
攻撃力も低く、性能としてはレベルⅣと完の中間といったところか。
また、POWは0のため他のカードの進化を安定させることは出来ない。
インフェルモンは進化しやすいだけで、デック全体の安定感が上がるわけではないことには留意しよう。
援護能力はデメリット付きの攻撃力増加。
山札から5枚は決して軽いコストではないが、攻撃力+400はかなり強力。
使いどころを誤らなければかなり便利な筈なので、チャンスにはしっかりと狙っていきたい。
他のレベル完と比べればかなり貧弱な能力値なので、投入するならコンセプトを決めて専用構築にしていかないとかなり厳しい。
逆に言えば、突然変異や退化など、特殊な進化OPと組み合わせた尖った構築にすれば、暗黒とは思えないようなトリッキーな動きが出来るようになる面白い1枚。
普通の暗黒デックに飽きてきたら、手を出してみるのも面白いかもしれない。
合成の結果値がかなり高く、またパックでもなかなか出てこないため入手難度は高め。
また、ディアボロモンの特別合成にも必要なため、全カードを複数枚所持したい場合にはそこそこの枚数を要求される。
黒パックSかグレートパックから出るので、地道に集めていこう。
4458
コメント
最新を表示する
暗黒属性にはスティングモンをはじめLvⅣから相手を張り倒しに行けるデジモンが揃うが、そいつらの延命策としては決して悪くない選択肢
なんだかんだLvⅣと比べたら全然強い
NG表示方式
NGID一覧