マルちゃん正麺

ページ名:マルちゃん正麺

登録日:2012/07/27(金) 15:41:02
更新日:2023/08/17 Thu 18:16:05NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
食べ物 ラーメン インスタントラーメン 袋麺 役所広司 マルちゃん 東洋水産 うまい 嘘だと思ったら食べてください ←なん…だと……? ←(美味い…だと……?) マルちゃんの本気 東洋水産の本気 若干高め ←売り場による マルちゃん正麺



マルちゃん正麺とは、東洋水産から2011年11月7日より発売されているインスタント袋麺である。


赤いきつね、緑のたぬきで有名な同社だが、インスタント袋麺としてはマルちゃんラーメン以来の大型商品として発売された。


「今抜群に美味しく、10年後20年後も変わらず愛され続けるラーメンを作る」と言う、かなり力の入ったコンセプトのもとに製作されており、
宣伝等も積極的に行われてきた。



■特色


◆生麺うまいまま製法


特許出願中の、生麺の味や歯応えを損なう事無く乾燥麺を仕立てると言う技術。
流石に内容は公開されていないが、確かに茹で上がった麺はモチモチしていて非常に美味である。
更に、丸型に成型されているので鍋にも入りやすく調理しやすい。


◆基本に立ち返ったスープ


醤油、味噌、トンコツの3種類ともに「野菜によく合う」ように出来ている。
家庭でインスタントラーメンを食べる際、やはり余り野菜を炒めて乗せる人が多いので、袋麺にとってこれは大事な要素である。
また、3種類ごとに麺の太さも違えてあり、それぞれのスープと相性が良くなるように計算されている。



■ラインナップ


◆醤油味


関東で主流の醤油味。
生姜ニンニクがかなり効いており、スープを一口飲むだけで香味が広がる。
麺は中太麺でほどよく絡まる。


◆味噌味


東北で主流の味噌仕立て。
味噌によく合う生姜が強調されている。
麺は太麺で、味噌の味わいと共に味わう歯切れがよい固めの麺は絶品。


◆豚骨味


九州で主流の豚骨味。
こちらは豚骨によく合うニンニクが強調された味わい。
麺は、只でさえこってりとしたスープが麺に過剰に絡まるのを防ぐ為に細麺。
豚骨の定石がしっかり守られている。


◆その他
おなじみ塩ラーメンの「旨塩味」や、「豚骨醤油味」「中華そば」「担々麺」もある。
また常時販売とは別に「冷し中華」等の季節物も存在する。




■TVコマーシャル


いずれも主演は役所広司。


◆家族編


今までのラーメンだと、食べ終わるとすぐに解散となっていたのが、マルちゃん正麺のあまりの美味しさに家族間の会話も増えますよと言う内容。


「嘘だと思ったら食べてください」


◆来客編


突然の来客には、今までは鰻重の出前を出していたが、マルちゃん正麺にしたら、お客さんはお代わりすらしたと言う内容。


「嘘だと思ったら食べてください」


◆機嫌編


今までのラーメンなら、無くても妥協できたが…


「ああ…、なら、うどんでいいよ…」


マルちゃん正麺だと、無かったらご機嫌ななめになると言う内容。


「ありえないよ…」


「嘘だと思ったら食べてください」


◆うまい編


今までのラーメンだと、「うまい」はせいぜい1回だけだったが、マルちゃん正麺だと、食べ終わるまでに3回は「うまい」を連呼すると言う内容。


「あ~、うまかった」


4回言う事もあるらしい。


「嘘だと思ったら食べてください」


◆お礼編


今までのラーメンだとお礼は言わなかったが、マルちゃん正麺だと、思わずお礼を言ってしまうと言う内容。


「ありがとうございました。またお願いします」


「嘘だと思ったら食べてください」


役所広司氏自身が大のラーメン好きなので、かなり気合いをいれて撮影に望んでいたらしい。
また、何パターンか撮る都合上、何杯もラーメンを食べていたが、それでも苦痛は見せなかったらしい。
流石はプロである。


いずれもかなり強気な内容なので、東洋水産の本気度が伺える。


その甲斐あってか年間30億円の売上でヒットとされるインスタント麺業界にあって、200億円に届くペースだという。


■余談

  • 因みに、茹でているとき他のインスタントより水を吸うみたいなので、いつも水を目分量で入れる人は気持ち多めにいれないとお湯が途中で無くなって鍋やフライパンに麺に焦げ付くかもしれないのでちゃんと計ろう☆


「嘘だと思ったら追記、修正してください」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 塩と冷やし中華もあるよね -- 名無しさん (2013-07-11 23:35:04)
  • 麺よりもスープの凄さが印象的。特に醤油 -- 名無しさん (2013-07-11 23:54:57)
  • セブンイレブンで金の麺というのが販売されてるけど実質正麺である。 -- 名無しさん (2013-07-11 23:56:11)
  • むめらないから金の麺のが出来がいいな、製麺は慣れないとぬめる -- 名無しさん (2013-07-12 00:39:14)
  • 「嘘だと思うなら食べてみてください」=「信じてくれたら食べなくてもいいです」 -- 名無しさん (2014-04-26 22:44:34)
  • 全体的に味付けは関東よりが多いので(特に醤油)人によっては苦手かもしれない -- 名無しさん (2014-05-22 18:53:53)
  • 醤油味が美味すぎて吹いた -- 名無しさん (2014-06-08 12:50:58)
  • 何でインスタントラ~メンで面ゆでた後に面を水で洗ってレンジで温め直さなきゃならんのだ! -- 名無しさん (2014-06-08 13:16:54)
  • 個人的にはインスタント麺独特の感じが好きなんでイマイチかなぁ -- 名無しさん (2014-08-26 18:55:16)
  • 醤油は美味い、特にスープが美味しい -- 名無しさん (2014-08-27 17:34:16)
  • 食い続けると飽きるんだよなあ、正麺…… -- 名無しさん (2015-09-21 23:47:17)
  • そりゃなんでもくい続けりゃ飽きるだろ馬鹿か -- 名無しさん (2017-06-15 03:10:15)
  • 汁無し担々麺などもある -- 名無しさん (2017-06-15 11:49:15)
  • 油揚げ麺じゃないから脂っぽくなくあっさり食べられるのが嬉しい。他のインスタント麺とはまるで別物 -- 名無しさん (2018-05-18 17:53:28)
  • 確か東洋水産の人が言う正しいゆで方は湯に入れて一分放置→裏返してまた一分放置→最後の一分でかき混ぜる、だったか -- 名無しさん (2018-05-18 18:13:30)
  • 旨い -- 名無しさん (2021-04-01 21:47:04)
  • メキシコで「マルちゃん」のスラングが使われてるのは正麺シリーズが発売される前からだよ。 -- 名無しさん (2022-11-23 07:52:25)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧