松永涼

ページ名:松永涼

登録日:2021/05/30 (日) 12:53:41
更新日:2024/05/27 Mon 13:07:41NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
アイドルマスター アイドルマスターシンデレラガールズ シンデレラガールズ クール組 デレマス デレステ ロックンローラー ボーカリスト ホラー 東京都 巨乳 エルドリッチ・ロアテラー イケメン 炎陣 デコ 姉御肌 sirius chord 褐色娘 サウスウィンド・ダンサーズ ハロウィンパーティー アイドル・シネマ・パラダイス the_idolm@ster 松永涼 onelife 千菅春香 ロッキングスクール 純情midnight伝説 アンデッド・ダンスロック 秋月←ではない ラウドシャウトビーツ ムートン・ブラン バーニング・インパルス




アイドル…って、アタシこれでもバンドのボーカルやってるんだけど。まぁ知らないとは思うけどさ。


そのアタシをアイドルにしようって…本気? まぁアンタの熱意は伝わるから話は聞くよ




松永 涼(まつなが りょう)とは、「アイドルマスター シンデレラガールズ」に登場するボーカリストアイドルである。




【プロフィール】

タイプ:クール
年齢:18歳
身長:160㎝
体重:47㎏
B-W-H:90-56-86
誕生日:10月1日
星座:天秤座
血液型:AB型
利き手:右
出身地:東京都
趣味:ホラー映画鑑賞
CV:千菅春香



【概要】

これくらいは肩慣らし、かな


稼働初期から登場しているアイドルの1人。
衣装「ロッキングスクール」を集めることでスカウトできる。


おでこの開いた茶髪のストレートロングヘア―で、耳には十字のピアスをつけている。
また、B90となかなかのお山を持つ。


元々はあるバンドでボーカルを務めていたが、プロデューサーにスカウトされアイドルとなる。
歌う事への情熱は誰よりもあり、ボイストレーニングには積極的。
ちょっとだけならギターも弾けるらしい。


サバサバした姉御肌な性格の、所謂イケメン女子であり、クールな外見ながら熱い一面を持ち、面倒見も良い。


Pの事は、「○○サン」と独特な表記で呼ぶ。他にこのような呼び方をするのは喜多見柚のみである。




【関連アイドル】

ご存じホラー大好きアイドル。
涼とはホラー映画好きという共通の趣味を持ち、よく一緒にホラー映画に行くなど親交は深い。
面倒見が良い涼と、引っ込み思案な小梅という性格的な相性の良さも、仲良くなった理由の一つだろう。
そんな2人はユニット「エルドリッチ・ロアテラー」を結成。
イラストでは時折2人でおそろいで買ったと思われるドクロのアクセサリーを身に着けている。
ちなみに、ホラーであれば映画であれ実際の心霊現象であれ目を輝かせる小梅に対して、涼は「リアルな心霊現象はNG」であり、
楽しめるホラーの許容範囲も小梅の方が上であるため、涼だけが恐怖が頂点に達して怖がる描写が度々見られる。
「シンデレラガールズ劇場」でも何度か共演しているが、39話ではお墓で肝試しをして恐怖のあまり小梅を盾にする涼が見れたり、
825話では「あの子」の存在に怯えている描写もあった。


ヘッドとギャルと軍人とロッカー。
涼も含めた5人でユニット「炎陣」を結成。
中々に個性的なメンバーだが、亜季以外はバイクやロックという共通点がある。
ちなみにユニット名を考えたのは涼であり、バイクの「エンジン」と、号令の「円陣」を当て時にしたものである。
特に夏樹とは親しいようで、彼女からも「良い奴」と評されている。




【メディアミックスでの活躍】

  • アニメ

19話にて登場。
夏樹と星輝子とユニットを組むことになったが、全て任せろと言う美城常務に対しやや不満そうな表情をしていた。
この話が彼女の初ボイス実装となった。
最終話では輝子に加え、里奈とライラと共にステージに立っていた。


  • シンデレラガールズ劇場

小梅のゾンビ走りを褒めちぎった話を始め、度々登場している。
「CLIMAX SEASON」のEDの1つ、「Max Beat」を高垣楓鷹富士茄子二宮飛鳥・大和亜季と共に歌っている。
「Extra Stage」10話ではいい曲を一瞬思い付いたが、宮本フレデリカの鼻歌を聞いたことでかき消されてしまった。
45話では小梅とメリーさんごっこで待ち合わせしていた。



ブルーレイ最終巻に収録された新作アニメ「見えないけど、跳ねたりおどったりするもの、なに?」に登場。
新たにU149メンバーとなった佐城雪美の主役回であり、小梅と共にホラー系と思われるドラマの撮影で共演し、プロデューサーとはぐれて不安がる雪美を励ましていた。




【楽曲】

  • Nocturne

デレステに実装された際に川島瑞樹高垣楓速水奏新田美波と組んだユニット『レイ・ディスタンス』として歌唱。
本曲は元々アニメシンデレラガールズBD/DVD第1巻に付属の特典CD用に作られた新曲。


  • OneLife

涼の初ソロ曲。
「CINDERELLA MASTER」の第10弾として、乙倉悠貴依田芳乃との3枚セットとして発売された。


  • 夏恋 -NATSU KOI-

塩見周子橘ありすと3人で歌唱。


  • 純情Midnight伝説

向井拓海・藤本里奈・大和亜季・木村夏樹とのユニット「炎陣」の楽曲。
「STARLIGHT MASTER」シリーズの第5弾として発売された。
上述の「OneLife」より先の、涼の初ボーカル曲でもある。
やはりというか、ヤンキー調のロックな曲となっている。


  • EVERMORE

シンデレラガールズ5周年記念アニバーサリー曲。M@STER VERSIONには不参加だが、本曲のCDにボーナストラックとして収録されている4thLIVE MIXに参加。


  • アンデッド・ダンスロック

小梅とのユニット「エルドリッチ・ロアテラー」の楽曲。
「STARLIGHT MASTER」シリーズ第32弾として発売された。
「デレステ」の2Dリッチモードにてゾンビ小梅が涼を襲うシーンがあり、2人がキスしているように見えるシーンがあると話題になった。


  • ツバサ

アンダーグラフの楽曲のカバー。


  • Max Beat

アニメ『シンデレラガールズ劇場CLIMAX SEASON』エンディングテーマ第2弾。二宮飛鳥、大和亜季、高垣楓、鷹富士茄子と歌唱。


  • Driving My Way

CINDERELLA MASTER 3chord for the Rock!』に収録されている新曲。黒埼ちとせ、木村夏樹と歌唱。


  • Joker

デレステオリジナル新曲。中野有香、前川みく、大和亜季、姫川友紀と歌唱。


  • 大河よ共に泣いてくれ

シンデレラガールズ×ゾンビランドサガ Rコラボキャンペーン時にデレステへ実装されたフランシュシュの楽曲をエルドリッチ・ロアテラーでカバー。


デレステオリジナル新曲。渋谷凛、白雪千夜とのユニット『Sirius Chord』の楽曲。


  • Myself

Drastic MelodyのCDに収録された涼のソロ2曲目。




【余談】

名前の読みと漢字が被っているアイドルとして、「アイドルマスターDS」の秋月涼がいる。


声を演じる千菅春香(ちすが はるか)氏は、「ミス・マクロス30コンテスト」の歌手部門でグランプリを取り、
その翌年リリースされた「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」で歌手と共に声優としてもデビューしたという逸材。
声優業界に入ったきっかけがマクロスシリーズという点では、藤原肇役の鈴木みのり氏の先輩と言える経歴の持ち主である。





たとえアイドルだって、追記・修正してくれる相手は絶対必要なんだ。アタシにとってPサンがピッタリってことなんだよ。オーケー?


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ロックな子だが実はお嬢様 -- 名無しさん (2021-05-30 13:06:56)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧