マッドギア/スカルクロス

ページ名:マッドギア_スカルクロス

登録日:2020/08/12 (水) 03:21:39
更新日:2024/05/20 Mon 13:53:08NEW!
所要時間:約 32 分で読めます



タグ一覧
ファイナルファイト 犯罪組織 悪役 所要時間30分以上の項目 マッドギア



マッドギアとは『ファイナルファイト』シリーズに登場する主人公と敵対する犯罪組織である。
ここではマッドギアの子会社的な存在であるスカルクロスについても紹介する。
基本的には末端の構成員(いわゆる道中の雑魚)について記載し、ボスや幹部クラスは個別項目に譲るものとする。
なお、プロフィールの大半はストリートファイターV公式ブログ『シャドルー格闘家研究所』で明らかになったものである。



マッドギア

太平洋に面した犯罪都市「メトロシティ」を牛耳る犯罪組織。総帥のベルガーと一部の幹部を除いては、ほとんどの構成員は普通の無法者である。
そのためメトロシティを世紀末状態にしている原因で、彼らのせいでメトロシティの治安は最悪の状態となっていた。
マイク・ハガーが市長に就任した際、徹底的に攻撃を加えられたが、その辺のチンピラまで構成員という有様なので焼け石に水。
ついにはハガーの娘・ジェシカを誘拐し、ジェシカを人質に「マッドギアに対し警察の介入を止めなければジェシカの命はない」という報復・脅迫行動に出る。
しかしこの行動でコーディー、ハガー、ガイの3人を本気で怒らせてしまい、総帥ベルガーは転落死する末路となる。
のちにソドムが「魔怒義亜(まっどぎあ)」として復活させようと目論む。


『ファイナルファイト タフ』ではマッドギアの下部組織であった「スカルクロス」が台頭していた。
だがガイ、ハガー、ルシア、ディーン(スカルクロスに家族を殺され復讐を誓う青年)の活躍でこちらも壊滅した。


名前の元ネタはカプコンが過去に制作した同名のレースゲーム。この点はファイナルファイト開発スタッフの1人だった西谷亮(NIN)氏が明言している。


主な活動

メトロシティを拠点とし、警察組織内にも構成員を持っており、ほぼ世紀末状態の中で好き勝手している。
構成員達は市内のスーパーなどの店を襲撃・強奪を繰り返しており、暴力行為は勿論レイプ殺人までも日常茶飯事。
それどころか麻薬の売買、武器の密輸、テロリストの手配、クーデターの画策…と、もはや単なる無法者集団という言葉では済まない活動をしている。
一方でメトロシティにただ住んでいるだけのそこまで悪人でもない人間も加担させており、表裏共に都市を牛耳っている状態。
マッドギアの総帥ベルガーは表向きはメトロシティの大企業の社長であり、巨大企業の総帥であると同時に、マッドギアを裏から操っている。
これにより無法地帯と化したメトロシティのほぼ全権が彼の物になっている状況で、上述の国際犯罪行為の隠れ蓑にしている。



ファイナルファイト、ファイナルファイトガイ、ファイナルファイトONE、etc…に登場する組員


ブレッド

身長:178cm 体重:70kg 
血液型:A 誕生日:2/27 国籍:アメリカ
好きなモノ:クルマ、タイヤ 嫌いなモノ:器物損壊罪
最弱雑魚の片割れにして、かの綾崎ハヤテに引けを取らないくらい不幸な青年。
ROUND 2(SUBWAY)クリア後のボーナスステージにて、ガソリンスタンドに停車中の自慢の愛車をトレーニング目的でスクラップされてしまうのだから。
愛車を破壊された後に現場に登場、その場で泣き崩れる。カワイソス。


彼の愛車は見た目が明らかにトヨタのセルシオで、ナンバープレートには何故か「JAPAN」の文字が入っている。
それもそのはずでこのボーナスステージの元ネタは、70~80年代頃経済が行き詰まっていたアメリカと高度経済成長を経て世界経済に強い影響を持つようになった日本の貿易摩擦が原因で発生した『ジャパン・バッシング』である。
特に当時は良性能でコストも安い日本車が市場を席巻していたせいで、ただでさえ車の売れ行きが伸び悩んでいたアメリカの自動車会社は生産の縮小やリストラが相次ぎ社会問題になっていたのである。
当然ながらアメリカでは日本に対する反感が強まり、日本車をはじめとした日本製品の破壊や在米日本人への迫害が相次いだ。
このボーナスステージにはこれらの騒動への皮肉が込められている。さすがに「JAPAN」表記は初代ファイナルファイト限りだが。


後に『ストリートファイターII』以降のシリーズでもお馴染みのボーナスステージとして定着。作品ごとに種類は異なるがいずれも日本車であり、トヨタも自社CMでストⅡとコラボするなど結構ノリノリである。


そんな彼だが、仲間からは「ポルちゃん」というニックネームで親しまれている。
飯を奢ってあげるのが趣味と特別貧乏なわけでなく、気前のいい好青年の名で通っている模様。
好物はワッフルで、シティ内のダイナーを網羅しており、メンバー達と共に食事を楽しんでいる。なお、占いなどは信じないタイプ。
一応マッドギアの構成員らしく、ジェイクやダグと一緒にスーパーを襲撃したりもしているらしい。


作中ではプレイヤーの周辺をうろつき、パンチや前蹴りで攻撃してくる。敵キャラクターの中では最弱の部類であり、攻撃頻度は少なめ。


ダグ

身長:176cm 体重:72kg  
血液型:O 誕生日:3/22 国籍:アメリカ
好きなモノ:ビール、セクシーバンビーナ 嫌いなモノ:説教、早起き
最弱雑魚の片割れだが、前述の好青年なブレッドと違って彼は打って変わって結構なゲス野郎である。
その本質はエネミー・オブ・レディースの一言に尽き、道行く女性に放送禁止用語で平然と口説いているから閉口するしかない。
とりあえず後述のハリウッドと違って根っからの極悪人でないことを祈りたい。若ハゲをひどく気にしているフシがあり、根はシャイなのかもしれない。
基本金銭管理は杜撰で、お酒もザルで一年の半分はビールを飲んでスケベなことばかり考えているとことん自堕落で刹那的な男。


ちなみにGBA版のファイナルファイトONEではボーナスステージで壊される車の持ち主が彼に変更されている。
これは前述のブレッドがあまりにもいい子設定だったので、ボーナスとはいえプレイヤーの心が痛むから彼に差し替えたと思われる*1


どうしようもない奴だが素のコミュニケーション能力は高いようで、学生時代は意外とリア充の素質があったであろうことがうかがえる。
後述の硬派でストイックな妻子持ちのシモンズとは真逆の性格で普通なら真正面から衝突しそうなはずが、むしろ大の仲良しだったりする。


作中での行動パターンはブレッドに準ずる。


ジェイク

身長:177cm 体重:68kg 
血液型:A 誕生日:11/11(ペペロデー) 国籍:アメリカ
好きなモノ:ビール、ダーツ、パズル 嫌いなモノ:小難しいこと
ブーツにこだわりがある違いの分かる本格志向のオトコ。下っ端どものリーダー格。
幸いにもマッドギア崩壊後の彼の行方が描写されており、一度地元に帰るも、またメトロシティで目撃したという証言もあったりする。
イラストから見ると毛深く筋肉質でいかにも力強そうな印象を与えるが、意外にも体重はブレッドより軽かったりする。
ただ、そのパワフルでマッシブな立ち絵通り、格闘技経験があり、バーの用心棒をしていたが、その腕っぷしを買われマッドギア入りしたというこれまた本物志向のオトコである。
パズルは好きだが小難しいことは嫌いという変な矛盾を抱えた男。知恵の輪を渡したらどんなリアクションするか見物である。
他にもクイズが大好きらしい。偶然なのか、ビール好きという点でダグと気が合いそうである。
ブレッドやダグとつるんで日常的にスーパーを襲撃したり、可愛い女の子をさらってきては仲良く遊ぶとのこと。


作中での行動パターンはブレッドとダグの使う技に加えて、たまに飛び蹴りを行う*2


シモンズ

身長:178cm 体重:85kg 
血液型:B 誕生日:1/5 国籍:アメリカ
好きなモノ:子供、妻、休日 嫌いなモノ:無駄なおしゃべり
どうしてこんな善人が犯罪組織なんぞに加担してるんだ?な人その1。
彼はジェイクと違って立ち絵の印象を裏切らず、ブレッドより恵まれた体躯をデータで示している。
そんな彼だが、彼も格闘技経験者で日ごろのトレーニングを怠らない努力家。封印しているのか本編では見られないが、実は色んな技を会得しているようである。
注目すべき点は彼はプロフィールに示した通り、彼は家族を何よりも愛しており、休日も愛する家族と一緒にベイエリアパークに出かけて家族サービスを施すために他ならないだろう。
おしゃべりは好きじゃないという点もツンデレという萌え属性を的確に突いてくる。
ただし、そんな彼も完璧超人とはいかないようで、浪費家な奥さんに目くじらを立てがちと、ちょっとばかり心が狭い面も見られる。


作中での行動パターンはジェイクに準ずる。


J

身長:181cm 体重:78kg 
血液型:B 誕生日:1/9 国籍:イギリス
好きなモノ:パンクロック、健康食品 嫌いなモノ:肉料理
キャラクターイラストはどう見てもヤク中な、逆立ち金髪の男。急に話しかけたりすると怒りだす。
だが実は犯罪組織に加担しているとは思えないくらい、趣味としているパンクな見た目からは意外にも超を通り越して超が付くほどの健康大好き人間である。
そのこだわりようは一周回ってかえって病的と思えるくらいで、肉は最早以ての外であり、コーヒーもカフェインレスじゃないとダメという徹底ぶり。
また攻撃的な見た目とは裏腹にとても内気で気弱だという。だからこそここまで健康に気を使うのだろう。
『ストリートファイターV』ではアクセル、ロキシーともどもアビゲイルの自動車会社のお世話になっている模様。


作中では低速・高速を切り替えるステップ移動をしながらプレイヤーを翻弄し、素早いジャブによる攻撃を仕掛けてくる。背後に回り込もうとする習性が他キャラクターよりもやや目立つ。


ツーピー

身長:183cm 体重:82kg 
血液型:B 誕生日:記憶喪失に尽き不明 国籍:アメリカ?(記憶喪失につき真偽は謎)
好きなモノ:グリーンサラダ、暗いところ 嫌いなモノ:鉄パイプ、トカゲ、ミミズ
裸一貫で道に行き倒れていたところをマッドギアに助けられた。記憶を失っており出自も不明だが銃火器の扱いにだけは何故か長ける。
…という、マッドギアという組織そのものが悪役であることを除けばラノベ主人公の素質がバリバリなキャラクター。
(彼はのちに新市長としてカムバックしたが)普通に生きることができず、一度悪の道に堕ちてしまった英雄さんよりはよっぽど主人公体質なのは推して知るべしだろう。
「ああ、そいつはオレも同じだ」と付和雷同になりがちで自分の意見がないことを除けば、基本的にユーモアセンスバツグンでジョークを交えて誰とでも打ち解けられる。
似たような戦法を取るJとは野菜大好きな健康志向という点で共通している。
キャプテンコマンドー』のディックみたいに銃火器のエキスパートとして個性的な強敵として出てもおかしくはない。はたまた次回作かなんかでプレイアブルキャラクターに昇格したりして…
「素手では最弱だが、武器を持って初めて真価を発揮する」などとして出演できれば脚光を浴びることができたのではないかと色々惜しいキャラクター。


作中での行動パターンはJに準ずる。
鉄パイプが弱点(嫌いなモノ)というのはあくまで設定上のもの。
別に鉄パイプによる攻撃が他のキャラクターと比較して特段に効果的というわけではなく、与えられるダメージは他の敵キャラクターと同じ。


アクセル

身長:193cm 体重:90kg 
血液型:A 誕生日:5/1 国籍:アメリカ
好きなモノ:バイク、日本産の清涼飲料水 嫌いなモノ:野菜全般
ガードしてキツイ一発を食らわす。肉を切らせて骨を断つを地で行く同メーカーの同名キャラクターとはコンセプトが真っ逆さまである。
野菜が嫌いと、彼と真逆であるスピード型のJとツーピーとは嗜好まで真逆と、後のリュウハン・ジュリの関係性を彷彿させる。
野菜不足で足りないミネラルは大好物のメイドインジャパンのミネラルウォーターで補っているらしい。
ミッドナイトのハイウェイで愛するバイクで仲間とツーリングで爆走する愉快で楽しい日々を過ごせているようで何よりである。
くれぐれも事故だけには気を付けていただきたい。


作中ではY軸をずらさない前後のみの動きを基調としつつ、プレイヤーとの間合いを調節するような動きが特徴的。
Y軸を絡めた動きをする場合は一定の斜め方向の移動を行うことが多いが、いずれも動きはかなり直線的。
特徴的なのが通常の打撃をガードしてくる敵ということ。ジャンプアタック・メガクラッシュ・つかみ打撃・投げ・武器やオブジェクトを使った技とか、そういう特殊な攻撃で崩していきたい。
そしてハンマーナックルやミドルキックによる攻撃が異常に痛い。特にSFC版では同時出現数減少に伴うダメージ量増加の影響をモロに受けて笑えるくらい減る。


スラッシュ

身長:196cm 体重:97kg 
血液型:B 誕生日:2/6 国籍:イングランド
好きなモノ:クルマ、サッカー観戦、スポーツゲーム 嫌いなモノ:うるさい子、実際にスポーツすること
ちょっとコミュ障の気があるが、仕事に関するプロ意識は高い。真っ当な職場ならば職人の鑑とでも言うべき尊敬に値する好人物。
臆病ではあるが負けず嫌いであり、そのたゆまぬ努力が仲間からのリスペクトを買ったのは想像に難くない。
やはり努力は裏切らないモノという好例と言えよう。ただアクセルと比較するとやや影が薄い。
余談だがオリジナルの風貌はケンシロウぽかったため、『シャドルー格闘家研究所』の公式イラストはオリジナルとは似ても似つかぬ姿に書き直されている。


作中での行動パターンはアクセルに準ずる。


グラハム・オリバー

身長:191cm 体重:209kg 
血液型:A 誕生日:9/4 国籍:アメリカ
好きなモノ:ハンバーガーをはじめ油っこいもの 嫌いなモノ:警察
もう大好物からしてメタボまっしぐらな百貫デブの鑑。自信家で威張り散らしていて警察を露骨に敵視している。
その自信は脚力にもあるらしく、スピードでは頭突きデブ軍団の中ではナンバーワンだと自負しているとかなんとか。
もみあげが自慢だとはいうが、公式イラストを見る限りもみあげもへったくれもなさそうなのだが…
まあ彼としては電動ではなく直刃のカミソリにこだわるくらいらしいのでそっとしてあげよう。


作中ではダッシュ突進による頭突き、至近距離での頭突き、ハイキックなどが主な攻撃手段。
ダッシュ突進はハガーのボディブロー以外のジャブ攻撃では止めることが出来ない。*3


ビル・ブル

身長:195cm 体重:212kg 
血液型:B 誕生日:4/2 国籍:アメリカ
好きなモノ:オリジナルカクテル(ノンアル)、野球観戦 嫌いなモノ:運動
飲んで暴れてビール瓶割って迷惑かけるという救いようのないデブ。
さらにダイエットするも長続きしないなどここまでくると憐みすら感じてくる。
また、ベロに関しても相当なイカ物食いであり、大好物のカクテルのレシピは…


  • ソース
  • 醤油
  • マスタード
  • ラー油
  • ドレッシング
  • はちみつ

と、もはや異世界の迷宮すらも軽く吹っ飛ばす勢いで発想の迷宮染みた常人にはとてもマネできないテリトリーに片足どころか両足ぶっこんでしまっている。
スポーツは見るのはスキだが、やるのは嫌いという。
そこまではスラッシュと同じだが、彼と違って尊敬どころか侮蔑の眼差しすら与えられていることは日頃の行いを見ればよくわかるだろう。


作中での行動パターンはオリバーに準ずる。


ワン・フー

身長:191cm 体重:214kg 
血液型:O 誕生日:3/8 国籍:アメリカ
好きなモノ:からあげ、スイーツ 嫌いなモノ:無駄な労働
オリバー、ビル・ブルに引き続きやっぱり救いようのないデブ。
こいつもこいつで武器や麻薬の密売の片棒を担いでいるなど、頭突きデブ軍団はわりとろくでなし揃いである。ある意味彼らはマッドギア構成員にふさわしいと言えるかもしれない。ちなみに数少ない中華系だが、当人はアメリカ出身である。
また、口から毒霧を吐く親戚がいるらしいが…、その正体は『ストリートファイターV』の「ファン」の同僚だった小デブ辮髪男だろう。


作中での行動パターンはビル・ブルと同じくオリバーに準ずる。


ハリウッド

身長:202cm 体重:85kg 
血液型:AB 誕生日:1/3 国籍:アメリカ
好きなモノ:ナイフ、ダンス 嫌いなモノ:警察
ガチにマジでヤバイ奴。
歌とダンスが得意というエンターティナーっぷりから『ハリウッド』というコードネームを貰う。
だがそれ以上に上述のデブ軍団が可愛く見えてくるほどコイツは救いようのない極悪人
今までのマッドギアの人々が犯罪組織の一員とは思えないくらい善人が多少混じってた、その落差は驚嘆に値する。

  • 本名や過去の経歴は一切不明。
  • 猟奇殺人の現行犯で逮捕されるも、鮮やかに脱獄する。
  • 脱獄後、根城にする為そのまま犯罪組織マッドギアに加担。

その罪の手口は、脱獄劇に劣らない鮮やかなナイフ裁きで血祭りにあげるというものであり、殺しに美学を持っているという殺人鬼。
全身に仕込みナイフを装着しており、ナイフによるバイオレンスな殺しが大好き。
『ZERO』シリーズではロレントのテイクノープリズナーの手伝いをして、下記のエル・ガドと共にロレントの勝利ポーズで姿を見せる。


作中では素早い歩きで近寄り、素手の状態ではボディブローをしてくる。
予備動作がほとんどなく発生の早いスライディング攻撃も持ち、これはリーチが長く突進攻撃よりも食らい判定が低く小さいため非常に強力。
ナイフを取り出した状態では突き刺してくるほか、しゃがみモーションから空中に飛んで高速の一撃を加えてくることがある。
時々ナイフ投げも行うが、このナイフにプレイヤーがパンチを当てると叩き落せるかつ武器アイテムとして使用可能になる。
さらにダウンしても起き上がりはかなり早く、ほぼ倒れてから瞬時に起き上がってくる。そのためコンビネーションが続いていても、リーチが非常に長く割り込み性能の高いボディブローで中断を迫ってくる。


赤い服のバージョンもいて、これは火炎瓶を投げてすぐ撤収するが、体力がめっちゃ低いというタイプ。屋内でも平然と投げてくるが、敵味方無差別にヒットするのでしばしば集団自決をやらかしたりもする。
『ストリートファイター6』のワールドツアー序盤では火炎瓶を使った路上パフォーマーに転身している姿が見られる。話しかけるとエモートアクションを教えてくれたり、「手榴弾をばらまく人(多分ロレントのこと)」に言及したり。


エル・ガド

身長:201cm 体重:83kg 
血液型:B 誕生日:5/2 国籍:南米のどこか
好きなモノ:ナイフ、アヒアコ(ジャガイモのスープ) 嫌いなモノ:ロレント
メトロシティに来る前はゲリラとして活動していた中東風の男。寝るときも目を開けているので仲間から怖がられている。
余談だが、夢を見ているレム睡眠はRapid Eyes Movementの略から目が動いているわけだから、一見薄ら怖い反面見ていて楽しそうでもある。


実は過去にロレントに家族や仲間を殺されている
マッドギアに入ったのも、ロレントの寝首を掻くチャンスをうかがうために、あえてロレントの手下をやっている。
普通なら精神的にもう無理ポになりそうな道を敢えて進む、相当なオリハルコンメンタルの持ち主なのだが、
前職からしてゲリラ活動のエキスパートをやっていたので、生まれつき治安の悪いところで過ごしていたのが分かるというか、
それこそブレッドが幸せ者に見えるくらいの過酷な人生を歩んでいたっぽい。
過去は語らないが本来は家族思いで心優しい面を持っていることをうかがわせる、彼もまたツンデレな面のあるキャラと言える。
『ZERO』シリーズではロレントの勝利ポーズで姿を見せる。
『ファイナルファイトリベンジ』で、ロレントに復讐するために素性を隠してマッドギアに加入したという告白と共にエンディングで復讐を果たす。


作中での行動パターンはハリウッドに準ずるが、火炎瓶攻撃は使用しない。


ロキシー

身長:174cm 体重:51kg 
血液型:O 誕生日:6/10 国籍:アメリカ
好きなモノ:アメリカ、筋トレ 嫌いなモノ:電車
ニューハーフの片割れ。別に後述のポイズンと血がつながっているわけではないが、同じ孤児院の出身ではある。
魅惑のハスキーボイスの持ち主。パンクファッションにホットパンツ、腰には手錠をつけている。特技はアクロバット。
髪がオレンジ色なのがロキシーで、紫色なのがポイズンである。
マッドギアが崩壊した後は、『ストリートファイターV』にてアクセル、Jとともにアビゲイルの車屋でまじめに働いている。


作中では前回転しながら飛び跳ねる宙返りのようなモーションをとることが多い。
このときに攻撃判定こそないものの食らい判定もないため、このモーション中はできることが殆ど無くなってしまう。
ただしつかみ判定だけは極小ながら存在し、ハガーは比較的容易につかみにもっていける*4。飛び跳ねモーション中に一定距離まで接近すると、飛び蹴りに変化する。歩行スピードも比較的早く、平手打ちやサマーソルトキック*5等で攻撃してくる。


ポイズン

身長:175cm 体重:52kg 
血液型:不明 誕生日:12/7 国籍:アメリカ
好きなモノ:フライドポテト 嫌いなモノ:警察
ニューハーフ*6の片割れ。前述の通りロキシーとは同じ孤児院で同じ釜の飯を食った仲である。
彼女(?)もマッドギアが滅んだあとはまじめに働いており、後述のアンドレとともにプロレスで一旗揚げようとがんばっている。
当然だが華奢な彼女(?)はセコンド兼マネージャー担当であり、『ストリートファイターⅢ』でその片鱗がうかがえる。


なお、妹に『マイティファイナルファイト』に登場するポイズンキッスがおり、彼女は正真正銘の女性であり、兄たちと同じニューハーフと間違えられては憤慨する。
…じゃあとりあえず服装と髪型を変えた方がいいのでは?と突っ込んだ諸兄も多いのではないか?


作中での行動パターンはロキシーに準ずる。


アンドレ

身長:240cm 体重:200kg 
血液型:不明 誕生日:5/19 国籍:ドイツ
好きなモノ:ポイズン、ジャガイモ 嫌いなモノ:馬鹿にされること
のちに大人の事情でヒューゴー(ヒューゴー・アンドレ)という表記になった。
ここは『ファイナルファイト』登場時に従いアンドレと表記する。ご存知『ファイナルファイト』の皆勤賞。
かつてはマッドギアのメンバーとして、犯罪行為に加担していたわけだが、彼自身は根っこからの悪人ではない。
彼は見てくれ通り考えることが大の苦手であり、行動に善悪の区別がつかなかっただけに過ぎず、デカい子供みたいなもんだった。
むしろマザコン気味でけなされると烈火の如きキレると過剰な依存心がうかがえるものの、彼自身は家族思いの心優しき巨漢である。
ポイズンが好きというのも母親に依存するそれに近く、恋愛感情自体は皆無。
…というか前述の大きな幼子のような性格からして、恋愛感情という概念すら持ち合わせているかどうかものすごくあやしい。


弟(Jr.)、兄(当記述のアンドレ)、父(F.)、祖父(G.)、叔父(U.)が登場する。服の色以外は全く見分けがつかないが


作中では何度も登場する中ボスに近い立ち位置のキャラクター。
他の敵キャラクターとは明らかに群を抜いて背が高く、耐久力も非常に高い。
発生やモーションは遅いが攻撃力の高いパンチ、オリバーよりも速度は落ちているものの強力な攻撃判定を持つ突進攻撃が武器。
更にプレイヤーのダウン中に大ダメージを狙ってくるヒッププレスを持っている。
一定距離で予備動作ほとんど無しで仕掛けてくるネックハンギングツリー、超大ダメージのパイルドライバーなど、攻撃バリエーションは最も多い。
ROUND 2から登場し、各ROUND中の壁として幾度もプレイヤーを苦しめる。


ファイナルファイト2に登場するマッドギア組員


ミック

身長:178cm 体重:79kg 
血液型:A 誕生日:3/3 国籍:フランス
好きなモノ:筋トレ、ヒップホップ 嫌いなモノ:雨漏り
最弱雑魚の片割れ。
ストイックで己を黙々と鍛えるのはシモンズに通じるところがある…というか彼を尊敬してのこと思われる。
(最弱雑魚の分際で)自信過剰の余り他人を見下しがちという面では今一歩先輩に及ばない未熟さがうかがえる。
マンション暮らしらしいが、そこでのひどい雨漏りに悩まされているとのこと。
前作の最弱スキンヘッズであるダグとちがって、彼は敢えて彼自身の美学にのっとりそっている違いの分かるオトコである。


マーク

身長:166cm 体重:58kg 
血液型:A 誕生日:2/20 国籍:アメリカ
好きなモノ:自分自身、イケメン 嫌いなモノ:ドロドロ、ベタベタ
最弱雑魚の片割れ…なのだが、そんなことをきれいさっぱり忘れさせるくらいのド変態であることで有名なキャラクター。
なにしろ説明書に「男好きで手に負えない。考え直してほしい」と書かれるまごう事なき変態である。


とりあえず経歴を述べると、映画を見て芸能界に興味を示したと、ここまでは同じく『ヴァンパイア』のフェリシアと似通っている。
が、なにが明暗を分けたのか、オーバーリアクション気味で自信過剰な性格が災いして、オーディションに落ちまくって困り果てたあげく犯罪に手を染めるという経歴を持つ。
特に濃すぎるキャラクター性の前ではかすむが、マッドギアの中でもかなーり小柄だったりする。(後述のスカルクロスのジョーといい勝負である)


ショット

身長:182cm 体重:79kg 
血液型:AB 誕生日:8/10 国籍:イギリス
好きなモノ:初期パンク 嫌いなモノ:小難しいこと
ふらふら移動しつつアッパーカットを食らわす。前作のJやツーピーと似たような動きをするが、彼らのような嫌らしさは無いので、それほど苦労はしないはず。
地元ではバンドをやっていたが、喧嘩っ早くトラブルメーカーで、もめ事を起こしてさまよっていたところをマッドギアに拾われたという経歴を持つ。
短気でそそっかしい反面シャイというなかなかどうしてかわいい萌えポイントを持っていたりする。
マッドギア崩壊後はパンク専門のレコードショップでバイトして生計を立てているが、そこでもめ事を起こさないことを願うばかりである。


ジャック

身長:184cm 体重:60kg 
血液型:O 誕生日:8/5 国籍:アメリカ
好きなモノ:古着集め 嫌いなモノ:朝
基本的に挙動はショットに似ているが、彼と比較して、体重が異様に軽かったりする。
古着集めが趣味で、服装にこだわる後述のエリ・ジョーとは別ベクトルでおしゃれさん。
だがロキシーや後述のGと同じように、お金があればすぐ古着に使い果たしてしまい、部屋がカオス状態になっている。
同じカプコンで言えば、ガムをくれる警官の方じゃないエディと同様に整理整頓はヘタクソなようだ。
とりあえずサンキューマートは彼にとって聖地なのは想像に難くないであろう。
特に帽子にこだわりがあり、なかでも野球帽がお気に入り。実際学生時代はポジションは不明だが、草野球を嗜んでいたとか。


ブル

身長:180cm 体重:80kg 
血液型:B 誕生日:5/22 国籍:カナダ
好きなモノ:動物全般、花、木 嫌いなモノ:腰痛
どうしてこんな善人が犯罪組織なんぞに加担してるんだ?な人その2。
奥さんと子供がいるのも前作のシモンズと共通している。
前作のビル・ブルとはイメージカラーはグレーと共通してるが、体格など見た目からわかる通り似ても似つかない別人。
幼いころから自然に囲まれて育ったため、動植物全般をこよなく愛している。
捨て犬を見ると放っておけない性分で、懲りずに白犬を拾ってしまい、エサ代の工面に苦労しているナイスミドルである。
そんな彼だが、腰を痛めがちで、激しい動きが求められる戦場から身を引き、転職を考えているらしい。


作中での行動パターンはミックやマークとほぼ同じだが、ジャブの代わりにストレートパンチを使うのが相違点。


エリ・ジョー

身長:179cm 体重:82kg 
血液型:B 誕生日:10/20 国籍:アメリカ
好きなモノ:母親、ベース 嫌いなモノ:刺身
どうしてこんな善人が犯罪組織なんぞに加担してるんだ?な人その3。
口喧嘩こそ堪えないものの、他でもない母親をなによりも大切にしている。
多分口喧嘩の原因は犯罪組織に加担していることだと思われるので、愛する母のためにも一刻も早く足を洗っていただきたい。
なお、マッドギア内部でも運び屋を生業とし、口も義理人情も堅いため、仲間からの信頼も厚いナイスガイ。
また、リンスには独自のこだわりがあり、サラサラヘアーを維持している秘訣なんだとか。
ただし最近お気に入りのリンスが生産終了してしまったのが悩みのタネらしい。


作中での行動パターンはブルに準ずる。


エリアス

身長:195cm 体重:85kg 
血液型:調べてない 誕生日:4/4 国籍:アメリカ
好きなモノ:カラオケ、読書 嫌いなモノ:脂身
ジンクスやラッキーアイテムなどゲン担ぎにこだわるロマンチスト。
一方で洞察力にも優れ、彼の占いはよく当たることで評判だが、かえって気味悪がられるというなかなかどうして不憫な人である。
ただ、笑い声が特徴的らしいので、それも多分気味悪がられる原因かと思われる
肉なら脂身のないヒレを好む、Jやツーピーに通じる健康志向のオトコでもある。


攻撃パターンは警棒叩きと前蹴りのみだが、プレイヤーキャラクターの後ろに回り込んで不意打ちをすることが多い。


エリオット

身長:199cm 体重:90kg 
血液型:A 誕生日:8/1 国籍:イギリス
好きなモノ:酒 嫌いなモノ:ピクルス
どうしてこんな善人が犯罪組織なんぞに加担してるんだ?な人その4。
港の倉庫の門番をやっており、うかつに近寄る不届き者を威圧して追っ払う頼れるガードマンである。
取り扱っている者は麻薬や武器など、ここまではワン・フーと同じ。
だが彼は寡黙ながらもまじめであることに定評があり、仲間からの信頼が厚い頼れる男を地で行くナイスガイである。
実際シャドルー公式ページにおいても足を洗って欲しいという旨のコメントを寄せられている。
ただし酒癖が悪いらしく、一度酔って愚痴ると止まらなくなる悪癖もあるとか。
やはり善人は善人なりに気苦労が絶えないのだろう。


作中での行動パターンはエリアスに準ずる。


ジョー

身長:185cm 体重:77kg 
血液型:B 誕生日:8/1 国籍:アメリカ
好きなモノ:赤 嫌いなモノ:しめりけ
見た目はそっくりなモノの、彼は前述のエリオットとは真っ逆さまの生粋のアブナイ人である。
と、いうより厳しい家庭に育ってフラストレーションがたまって憂さ晴らしに何度も放火事件を起こし捕まるなど結構ヤバい。
前作の火焔瓶担当のハリウッドほどではないが、コイツもなかなかな凶悪。
普段は大人しいが突然キレる癇癪もちだというから、仲間からは腫物を通り越して火薬など危険物を扱うようにヒヤヒヤものであるとか。


グラフィックの都合上そうは見えないが、エリオットと比べると結構小さかったりする。


エリック

身長:160cm 体重:120kg 
血液型:A 誕生日:12/12 国籍:アメリカ
好きなモノ:電気工学 嫌いなモノ:犬
『キャプテンコマンドー』のマービンのような子デブだが、とりあえず彼は前作の頭突きデブ軍団に相当するキャラクターである。
さらに電撃の威力でスタンも加わって彼らよりよっぽど手強い。
なお、今でも仲間とつるんで悪戯ばかりしてることからわかるように、幼い頃からワルではあったが、発電機は彼の手作りであり、才能と努力はホンモノである。
エアロビ通いで成果こそサッパリなものの、痩せようとしている努力をしていることはまごう事なき事実であり、その辺は同じデブでもビル・ブルよりはるかに殊勝である。



アトラス

身長:201cm 体重:120kg 
血液型:O 誕生日:6/22 国籍:アメリカ
好きなモノ:いい女、お酒 嫌いなモノ:仕事
普段は冷静なモノの、朝っぱらから酒をかっ喰らっては主に女にすぐ抱き着く困ったちゃん。
マキに抱き着いてサバ折り決める光景を見て目覚めた諸兄も多いのでは?
後述のジョニーともども街の暴れ者として名を挙げているらしい。しかし、彼には哀しい過去がある。
かつては学生時代アメフトで大活躍してホープとして見込まれ、またさまざまな格闘技に貪欲に興味を示すシモンズに通じる勢いで努力家だった。
…のだが、交通事故に遭いプロの道を断念する羽目に…こうして酒と暴力に明け暮れる毎日を送る羽目になった不幸の化身とでも言うべき正真正銘のカワイソスな人である。
嫌いなものとして堂々と仕事を上げている、生粋のニート気質である。
それも前述のように不幸な出来事の挫折故にひねくれたからと考えるとなかなかに皮肉なことではあるのだが。


ジョニー

身長:204cm 体重:128kg 
血液型:不明 誕生日:4/19 国籍:アメリカ
好きなモノ:トマトジュース 嫌いなモノ:闇
前述の似たような挙動を取るアトラスとは街の暴れん坊コンビとしてさんざっぱら迷惑かけまくってるとかなんとか。
アクセサリーもおそろいにしているあたり仲の良さは本物であることをうかがわせる。
作中で披露することは無いが、本当は物理的な意味で突っ張ることが得意なんだとか。
すぐにカッとなる短気な性格で、敵味方問わずドスの利いた声で威圧しまくっているとのことだが、エリオットとちがって小物臭くて迫力がいまいちなのは想像に難くないだろう。


マリー

身長:166cm 体重:46kg 
血液型:B 誕生日:11/7 国籍:アメリカ
好きなモノ:ジョギング 嫌いなモノ:ゴキブリ
『ファイナルファイト2』の発売当時はニューハーフ疑惑があったが、『シャドルー格闘家研究所』にてモノホンの女性だと明かされた女ナイフ使い。ただし前作のハリウッドやエルガドと違いナイフ投げをしないので彼女を倒してもナイフを得られない。
走り込みを日課としており、その成果は張りのあるキックを繰り出せる脚力というカタチで表れている。
子供の頃は花屋さんになることが夢で、その成果か、部屋は常に整理整頓されている。
同僚のブルも花が好きなので、彼とは良き友人になれそうである。
海外版で差し替えられたレオンは兄であり、とっても仲良しで日夜彼とベイサイドを駆け巡っているとか。
ちなみにマリーは色白だがレオンは色黒である。片親が違う兄妹なのだろうか!?


エリザ

身長:167cm 体重:48kg 
血液型:A 誕生日:8/5 国籍:アメリカ
好きなモノ:NWOBHM(要するにヘビメタの一種) 嫌いなモノ:不潔な人
マリー同様『シャドルー格闘家研究所』でニューハーフ疑惑を払拭した女ナイフ使い。行動パターンもマリーに準ずる。
ミーハーだが飽き性で、所属していたバンドも長続きせずやめてしまったと、ビル・ブルとは別の意味で意志が弱いことがうかがえ、そういう意味で心配になってくる。
彼氏募集中とのことだが、飽きっぽい彼女のことなので、前評判をある程度知っている男たちからは地雷女として忌避されているに違いない。
海外版で差し替えられたロバートは双子の弟であるが、マリー・レオン兄妹と違って仲がいいかどうかまでは言及されていない。出来れば仲良しであることを切に願いたいところである。



ファイナルファイトタフに登場するスカルクロス組員


G

身長:172cm 体重:77kg 
血液型:A 誕生日:4/2 国籍:アメリカ
好きなモノ:髪型決めること 嫌いなモノ:金銭管理
最弱雑魚の片割れ。
リーゼントにこだわりがあることと、Gはグレートの略であることから、どう考えても東方仗助のパロディキャラクターである。
ヘアスタイルが崩れる雨の日はお休みというその髪型へのこだわりようはエリ・ジョーとは別ベクトルで凝っている。
また、仲間にごはんをよく奢っているという点では初代最弱雑魚のブレッドと似通っていると言える。
ただ、稼いだお金をすぐ使い果たすあたり、ロキシーにも通じる点があるともいえる。


ジョニー

身長:186cm 体重:88kg 
血液型:B 誕生日:5/4 国籍:アメリカ
好きなモノ:ヒップホップ、ダンス 嫌いなモノ:兄
Gと並ぶ最弱雑魚の片割れ。
プロダンサーを目指していた兄がある日を境に急場の金を必要に迫られギャングになってしまい、それに納得がいかず家出した過去があり、ゆえに兄とは不仲だった。
ところが数年後、その兄が銃撃され死んでしまう。
不仲とはいえ家族を思うところがあったのか、兄を殺めた犯人を捜すため自らもギャングの世界に飛び込んでしまうという皮肉な因果を辿ってしまった。
ただ、もめやすく喧嘩っ早い性格は持って生まれたものらしい。


ビリー

身長:181cm 体重:68kg 
血液型:B 誕生日:5/31 国籍:イギリス
好きなモノ:さわぐこと、友達 嫌いなモノ:エラそうなヤ
パンクバンドのイベントで知り合ったお友達のレイの家に居候しており、毎晩バカ騒ぎするほど大の仲良し。
気が付いたらスカルクロスの組員になっていたという日和見主義を地で行くオトコ。
パンクバンドを趣味としていることからその手の趣味に明るいのか、ミュージカルにも詳しい。
また文学少年という一面もあり、ノリを重視する愛すべきバカなキャラクターと裏腹に知的な一面もある。
公式からしてケンカが弱いと言ってはいるが、その設定に反して少なくともGよりは強い。
実態も初代のJやツーピーに近く、慣れないうちは苦戦するかも。


レイ

身長:180cm 体重:72kg 
血液型:AB 誕生日:4/6 国籍:アメリカ
好きなモノ:ライブ、音楽 嫌いなモノ:大家さん
仲良しな大親友であるビリー同様日和見主義を地で行くオトコ。
刹那的に毎日を過ごしているが、とりあえずとびぬけて善人ではないだろうが、悪人ではないのは確か。
類友なのか、音楽にノッてバカ騒ぎするのが大好きであるが、彼自身に楽器を扱う素質は残念ながらない。
ただ、手段こそスカルクロスに加担と真っ当とは決して言えないものの、お金はしっかり稼ぐタイプではある。
作中での行動パターンはビリーに準ずる。


ダーク

身長:195cm 体重:94kg 
血液型:A 誕生日:5/11 国籍:メキシコ
好きなモノ:チーズインオムレツ 嫌いなモノ:酒
手段こそスカルクロスに加担と真っ当とは言えないが、仕事に取り組む姿勢は生真面目そのもの。
稼いだお金を実家に仕送りするなど、初代のシモンズや2のブルのように家族思いのナイスガイである。
酒が嫌いなのは、父が飲酒運転で交通事故を起こしたことを思い出す根強いトラウマによるものである。
似たような挙動を取るリックとは大の仲良しで、愛用の爪は彼に手入れしてもらっているとか。


リック

身長:198cm 体重:98kg 
血液型:AB 誕生日:3/5 国籍:コロンビア
好きなモノ:歯磨きをはじめ、兎に角磨くこと 嫌いなモノ:肉料理
刑務所で暮らすほどのワルで、あまつさえムショで知り合った仲間の誘いでスカルクロスに入る。
だが前述の通り真面目に働くリックを全力でサポートするなど面倒見のいい一面があり、決して悪人ではない。
ただ、せっかく磨いた爪で色んなものを見境なくSLASHしまくる悪癖もあるので善人とも言い難いようだ。
公式ページでも言われている通り、ブレッドが大嫌いな器物損壊罪で捕まってしまうので、wiki篭りの皆さんは絶対にマネしないように。
余談だが、グラフィックではダークともどもガリ痩せに見えるが、意外にも体重は重めであり、BMIは標準を保っている。


ファットジャック

身長:197cm 体重:181kg 
血液型:B 誕生日:6/1 国籍:アメリカ
好きなモノ:ラーメン 嫌いなモノ:朝、警察
普段は大人しいが、キレると怖い、マッドギアの方のジョーに通じるアブナイ人。
見た目通りのパワーを誇り、主に破壊活動を担当するが、階級としては全然下っ端らしい。
根っからの夜型人間で朝が大嫌いとのことだが、ゲーム中では太陽カンカン照りの真昼間でも問題なく姿を現す。
ラーメンが大好きなのはプロフィールでも述べた通りだが、なかでもジャパニーズラーメンが大好きとブレッドとは別ベクトルで親日家である。


攻撃パターンはデブだけにパワーあふれる技ばかりで、特に走りこみからのショルダータックルが強力。


アービー

身長:191cm 体重:179kg 
血液型:O 誕生日:3/21 国籍:アメリカ
好きなモノ:よく食べてよく寝る 嫌いなモノ:ホラー映画
どうしてこんな善人が犯罪組織なんぞに加担してるんだ?な人その5。
自分の利益など私利私欲には無頓着で、稼いだ金を仲間の借金の肩代わりしてあげるなど、まるで神さまのような人。
こういう善人がスカルクロスのような犯罪組織に加担したことが残念であると同時にすごく不思議である。
仕事する理由も前述のように私腹を肥やすためではなく、単に有り余るパワーを仲間の役に立てるためにという聖人君子。
所属する組織の善悪にはこの際目をつむるとして、彼なりに社会貢献意識の高さから来るものとこれでもかといい人の要素を詰め込みまくっている。
将来老後を過ごす際、オレオレ詐欺などにあわないかすごく心配になる。


ただし彼の行動パターンはファットジャックに準ずる。


メイ

身長:170cm 体重:Secret 
血液型:O 誕生日:1/28 国籍:フランス
好きなモノ:休日、バスタイム 嫌いなモノ:ハガー
前々作のポイズンとエルガドを混ぜたような挙動を取るキャラクター。
表向きはダンサーであるが、裏ではナイフを使ったアサシンと、前々作のハリウッドに通じるものがある。
彼女も好きなモノに休日を挙げているが、シモンズとはまったく理由が違うのは見てよくわかるだろう。
得意技のフランケンシュタイナーなど、プロレス技は習ったわけではない。
だがダンスで培われた脚力を活かしてみたら出来ちゃったとセンス自体はホンモノであるようだ。


タフのガイドブックではハガーに「またもニューハーフだな!?」と誤解されたが、彼女は正真正銘の女性である
ハガーを嫌っているのはこの経緯からと思われる。


ハンター

身長:189cm 体重:90kg 
血液型:謎 誕生日:1/7 国籍:謎
好きなモノ:妄想 嫌いなモノ:スポーツ
アグレッシブな挙動は取らず、ぶつぶつしているだけで何もしない。
…がパックマンのピンキーよろしく突然思い出したように迫ってきて強打を繰り出す油断ならない伏兵。
動きは遅いがバット攻撃の威力が非常に高いので、後回しにせず最優先で片づけた方が賢明である。
野球選手のコスプレにホッケーマスクといかにもスポーティな格好をしているのに、当の本人はスポーツが嫌いという。
証券トレーダーなのに他国の事情が右も左もわからなかったノルウェー連続テロ事件の犯人のようにとにかくわけがわからない。
マスクの下はイケメンらしいが、それがコンプレックスの元凶かどうかは定かではない。


ジョー(スカルクロス)

身長:164cm 体重:50kg 
血液型:A 誕生日:8/1 国籍:アメリカ
好きなモノ:カシューナッツ 嫌いなモノ:バッタ、カマキリ
ガスマスクをしているが、花粉症なのか喘息持ちなのかどうかは不明。
とりあえずアグレッシブな動きができるから後者はたぶんないはずである。
そのアグレッシブな挙動は落ち着きのない多動性障害染みた理由から来てるフシがあったりする。目立ちたがりで派手好きな性格も多分に関係している。
グラフィックの小ささを活かして最大四体で現れることができる。
…だが、見ての通り実際はエリックよりどんぐりの背比べと言えばそれまで。僅差で背が高い。
とあるエリアで彼の集団を相手しているときは、差し詰め幼稚園の先生になったようなほほえましい気分になるだろう。


フリッツ

身長:158cm 体重:62kg 
血液型:O 誕生日:10/26 国籍:ドイツ
好きなモノ:火花、火薬 嫌いなモノ:ハンバーガー
火炎瓶ハリウッドやジョー(マッドギア)の後任にあたるキャラクターだが、彼らほどの脅威にはなり得てない今一つパッとしない不憫な雑魚である。
何を生業としていたかまでは明言されてないが、家業を引き継ぐも経営がうまく波に乗れず路頭に迷っていたらしい。
そんなある日、亡くなったおじいちゃんの家から大量の爆弾を見つけて、銀行強盗をエンジョイ、そこからスカルクロス入りした。
おじいちゃんが草葉の陰で泣いていることは想像に難くない屈指の親不孝者とハリウッドとは別ベクトルで人間のクズである。
…まあ、おじいちゃんもおじいちゃんで、何で大量の爆弾なんて所持してたんだっていう…
もちろん今も懲りずに武器の密輸をエンジョイしている。
なお、マッドギア&スカルクロス全体で見て最も小柄なキャラクター。
痩せている見た目と裏腹に意外にも体重は身長に比して重めであり、BMIで言えばあと少しで太り気味になるくらいである。



追記・修正はマッドギアを叩き潰してジェシカを救出してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • もうちょっと項目名何とかなんない?みなさんを組員に変えるとか -- 名無しさん (2020-08-12 03:25:05)
  • このプロフィール出典何?ざっと調べたけど、ポイズンとかの幹部格はまだしも、雑魚キャラのプロフィールまで掲載しているサイトなんてなかったんだけど、一体何を参考に書いてるの?あとヨイワル度とかのわけわからん表現はやめてほしい。 -- 名無しさん (2020-08-12 03:38:49)
  • シャドルーの公式ページとかなんかでそういうの載ってるサイトがあったりする。検索のさいは「○○(雑魚名) シャドルー」でググれば一発です -- 名無しさん (2020-08-12 03:41:32)
  • ①ゲームのキャラクターの紹介記事なのに、ゲーム内の性能についてまるで触れてない②意味不明な他作品の評価基準を独断で引っ張ってきて余計わかりづらくなってる③そもそもキャラクターの評価にあまりに作成者の私情が入りすぎている④項目名もなんか変 問題が多すぎるので、全面的に書き直してもらうこと希望 -- 名無しさん (2020-08-12 03:46:33)
  • グラハム・オリバーのところに変な外部リンクも紛れてるね -- 名無しさん (2020-08-12 08:18:52)
  • なぜにMF2やねんと思ったがナイトンのところの編集者履歴と内容を見て把握した -- 名無しさん (2020-08-12 08:58:47)
  • とりあえず各キャラの情報はどこからなの? -- 名無しさん (2020-08-12 10:18:02)
  • 上にも書かれているシャドルーのページってのはスト5のサイト内にある「シャドルー格闘家研究所」だね ストリートファイターシリーズのキャラ図鑑でキャプテン・サワダやストEXキャラだけではなくファイナルファイト系のキャラも載っている -- 名無しさん (2020-08-12 11:33:33)
  • 建て主です。とりあえずわたしの赴くままパロディてんこもりにしてみたんですが…あとシャドルーのページだけでなく、実際にあったゲームの取扱説明書からも引用しています。 -- 名無しさん (2020-08-12 12:15:37)
  • ↑注意点としても言われてますが「関係ない記事に関係ないネタを入れる」のはやりすぎると鼻につく可能性があるし、実際この記事はそうなってると思う。関係ある?という感じですね。あと大百科など外部サイトにリンクしたり(しかも叩き記事に見える)、ない記事にリンク貼ったりなどもやめましょう。 -- 名無しさん (2020-08-12 12:25:12)
  • 相談所にも報告されてるし一度建て直しされては -- 名無しさん (2020-08-12 12:26:20)
  • 良く見たらベルガーとかの幹部・ボス格の記載がない -- 名無しさん (2020-08-12 12:31:55)
  • ↑×4 別の項目での編集内容を丸めるのに奔走した身としては、持ちネタのノリがアニヲタwikiや大百科に参加するより、個人サイトかブログでも開設してそこでやったほうがいいのでは?感がある -- 名無しさん (2020-08-12 12:36:57)
  • 敵としての性能面とかが欲しい ネタ成分が多すぎる -- 名無しさん (2020-08-12 12:39:49)
  • 項目作成時のルールにも注意点として「関係ない記事に関係ないネタを入れる」が挙げられているし、よっぽどの関連性がなければ他作品ネタは入れないほうがいい -- 名無しさん (2020-08-12 12:41:39)
  • ベルガーとかソドムとかロレントとかアビゲイルとかマッドギア主要メンバーの説明すら無いのってどういう事? -- 名無しさん (2020-08-12 12:46:20)
  • ネタを含んだ書き方ならハガーやカルロス、ルシア達が性能面含めて解説する体の書き方ならまだアリだと思うが… -- 名無しさん (2020-08-12 19:15:07)
  • こいつはひどいな。作中での各キャラクターの攻撃や行動などといった特色を必ず載せるべきだと思うけれど、まずテキトーな推測とネタのこじつけによる記述が多すぎやしないか?と思う。 -- 名無しさん (2020-08-13 19:48:27)
  • どんな組織でどんな活動をしてるのか…という内容を期待してたら、この内容ならいっそ「マッドギアの構成員一覧」にでも改名しないと混乱招くよ… -- 名無しさん (2020-08-14 00:04:17)
  • あまりにも酷かったので関係ないネタがっつり削除と変な良い悪度とかいうクソを削除。マジで立て主のオナニー項目だな。適当に最低限の所だけ直しただけで疲れたので残りは気が向いたらやる。 -- 名無しさん (2020-08-15 03:40:51)

#comment(striction)

*1 破壊する車両の持ち主をこのようなゲス野郎に差し替えることでプレイヤーの良心を悼ませることなく遠慮も哀れみもいらないようにするスタッフの配慮
*2 ただし任天堂系ハードの移植版では飛び蹴りが使えない。
*3 多数のキャラクターをまとめて攻撃している最中に巻き込むようにするとジャブ攻撃でも止めることができることもある。
*4 コーディー、ガイも狙って行うのはほぼ不可能に近いものの、完全につかめないわけではない。
*5 ただし任天堂系ハードでは使用しない。
*6 『ファイナルファイト』というゲームが世に出た1989年12月時点(AC版の稼働開始時)では女性設定であったが、SFC版の開発中(日本でSFC版が発売される前)にアメリカの訴訟対策でニューハーフ設定に変更された

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧