立ち往生

ページ名:立ち往生

登録日:2019/03/11 Mon 22:19:00
更新日:2024/04/04 Thu 11:12:53NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
死に様 武蔵坊弁慶 弁慶 立ち往生 ロマン 漢のロマン 我が生涯に一片の悔いなし 創作 弁慶の立ち往生 死に方



立ち往生とは数ある死に様の一つであり、
文字通り立ったまま絶命することである(往生は元々仏教用語で本来は死亡という意味ではないのだが)
ここから転じて途中で進むことも下がることもできなくなった状態という、本来とは違った意味でも使われるが当項目では死に様の方を優先して説明する。



概要

人間含めた陸に住む生物というものは本来ならば死亡すると地に伏せる、即ち倒れるのだが
様々な条件が重なった結果極稀ではあるが立ったまま命を落とすことがある。
それが立ち往生である。


漫画やアニメなどでそうした死に様がよく描かれるのでファンタジーでしか起こりえない事象と思われがちである。
しかし先述したように様々な条件が重なった結果急速な筋肉の硬直が始まったことで立ったまま死亡ということは理論上あり得る。
というのも本来生物は死亡しても死後硬直までに暫く時間がかかるのだが
激しい運動をしていた時など肉体に急激な負荷がかかった状態で絶命すると死後硬直が急速に始まるため、場合によっては死んでいるのに立ったままという事態が発生する。
つまり立ち往生の代名詞である武蔵坊弁慶の逸話もあながちあり得ない話ではないのだ(by毛利小五郎)。



創作上における立ち往生

カッコイイ。これに尽きる。
大抵の場合死してなお立ったままなのは好敵手か漢というに
等しい強者であることが多く、敵であれば作中においてのラスボスでなくても
後々にまで影響を与えるほどのインパクトを残す。


死してなお地に伏せない最期は漢の死に様にして生き様そのものでもあり、
男なら誰しも憧れるであろう正に漢のロマンなのだ。


立ち往生した者達の一覧

史実部門

  • 武蔵坊弁慶

恐らくもっとも有名な人物。
主君である義経を守るべく藤原の兵を相手取るも
放たれた矢を大量に浴び、絶命。
しかし死してなお地に伏せることはなく立ったままであった。
後世においてはその死に様から「弁慶の立ち往生」と言われる等
立ったまま死亡した人物の代名詞となっている。
何、弁慶の仁王立ちは史実性に疑問符が付く代物? 逆に考えるんだ、カッコよければ作り話でもいいさと*1


80年代の欧州競馬を代表する競走馬
引退後は不治の病と闘いながら日本で種牡馬を続けていたが、やがて病状が悪化し死亡。
それでも痛みに耐えながら大地を踏みしめ続けた「踊る勇者」の異名に相応しい堂々たる最期だったという。



漫画・アニメ部門

七人の悪魔超人編にてバッファローマンと対決。
序盤は圧倒的な力に怖気づくも自らを奮い立たせてベアクローを両腕に展開、
バッファローマンの角を折るなど善戦するも
最終的にはハリケーンミキサーを食らってしまい、立ったまま絶命する。


ご存知拳王。
持てるだけの全ての力を込めてケンシロウと戦い、
死闘の末に微差で敗れるも「天に帰るに人の手は借りぬ!」と自ら秘孔を突き、拳を突き上げて絶命する。
その際に発した「我が生涯に一片の悔い無し!」というセリフは同作品、そして漫画史を代表する名台詞の一つとして名高い。
本作では他にもライガとフウガトキ、カイオウといった男達が立ち往生を遂げている。


四皇の一角『白ひげ』。
元々抱えていた持病に加え、頂上戦争編で赤犬をはじめとした海軍本部との死闘により体力が限界を迎えたところに黒ひげが乱入。
そのまま迎え討つが黒ひげ海賊団の一斉攻撃で致命傷を負う。
死の間際に「ひとつなぎの大秘宝ワンピースは実在する!!!」と言い遺し、仁王立ちで絶命した。


同作終盤で彗星帝国本体に乗り込んだ際に、
動力室の出口に陣取って敵兵を相手に戦うが、集中砲火を浴びて立ったまま死亡。
『ヤマト2』でもほぼ同じ最期だが倒れてしまっている。


北海道の原野を駆け回り、ヒグマ(♂)とウコチャヌプコロした結果、勃ったまま死亡。
腹上死で立ち往生という珍例。


異魔神の配下の四大魔王の一人。
物語中盤のアリアハン編にて、自らの配下である大地を覆い尽くすほどのビースト兵団を従え、勇者アルスと交戦。
アリアハンの住民全ての力を集めたアルスのミナデインを受け息絶える。
その亡骸は死後もなお倒れる事はなった。


鬼と化した兄・黒死牟と60数年ぶりに再会し、切り結ぶ。
圧倒的な実力差を以て一瞬で黒死牟を追い詰めるが、止めを刺す直前に寿命を迎えてしまい、日輪刀を構えたまま絶命した。


三体のバーテックスの奇襲により戦闘不能に陥った須美園子を守るため、たった一人で蠍・蟹・射手座相手に血みどろの死闘を演じ、11歳という幼い命を燃やした勇者。
動けるようになった須美と園子が目の当たりにしたその姿は、大橋の先を睨みつけ、仁王立ちのまま事切れている親友の姿だった…*2


聖域サンクチュアリ を守護する黄金聖闘士ゴールドセイントの一人で、第二宮「金牛宮」の守護者。怪力・巨漢かつ居合い抜拳術の名手で、
腕組みから抜き放ちの拳風で聖闘士の凄腕をも吹き飛ばす。
第一宮の守護者、牡羊座のムウが不在がちな事もあって初見殺しを喰らいやすく、
ハーデス編で地暗星ディープのニオベの毒ガス攻撃で致命傷を負う*3が、死してなお金牛宮を守ろうと踏ん張って腕を広げたまま絶命。
このエピソードで、「立ち往生」という言葉が「死んでなお立ったまま」という意味である事を知った若人も多いはず。


朝倉義景に仕えた武将。
姉川の戦いで本多忠勝率いる徳川軍と交戦して致命傷を負うも、最後まで屈する事なく奮戦し、最後は戦場のど真ん中で武器を構えたまま果てた。
その壮絶な最期は本多忠勝にも「だれも貴殿を倒せなかった」「貴殿こそが最強だ」と称えられた。
ちなみに実在の人物だが死に様は本作オリジナル。
ただ、史実の死に様も味方を逃がすために単騎で敵陣に突入し、致命傷を食らって死を悟ると「御家の誉れにせよ」と自らの首を献上して死亡となかなかド派手だったりする。


+ [[名探偵コナン]]のトリックネタバレのため格納-

堀越由美名探偵コナン
立ち往生したわけではないのだが、概要で説明した立ち往生が発生する理屈を利用して自殺したかのように見せかけられた。


特撮部門

第45話に登場。
破滅将来体の送り込んだ魔人ブリッツブロッツの気配を感じて突然出現。
腕に噛みついたり体当たりで突き飛ばす等奮戦するが片方の角をもぎ取られてしまう。
途中で駆け付けたガイアが倒されそうになった際に身を挺して突き飛ばすが致命傷を負わされ沈黙。
その後GUARDの援護もあってガイアが無事にブリッツブロッツを倒すとそれを見届けるかのように立ったまま絶命した。



  • ジャーク将軍(仮面ライダーBlackRX)

クライシス帝国の最高幹部。
RXによって軍団がほぼ壊滅させられ、自身も無理矢理最強怪人ジャークミドラに改造され、RXに挑むも善戦及ばず追い詰められる。
しかも仲間から見捨てられ、孤立無援になりながらも最後の意地でRXに挑むがリボルケインを食らってついに敗北。
だが最期まで倒れることなく、RXをたたえつつ高笑いしながら絶命して爆発した。



番外編

  • 寒冷地の動物

海外で大寒波襲来の際に立ったまま凍死してしまった鹿やトナカイ、川を渡ろうとして足元ごと凍り付いたキツネ等が発見されたことがある。
こちらは死後硬直は関係なく、あまりの寒さに凍り付いて死亡したためという可能性が高い。




追記・修正は死んでも倒れずにお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • タチオウジョウ! -- 伊藤 (2019-03-12 01:35:00)
  • コナンとは言えミステリーをネタバレすんなや -- 名無しさん (2019-03-12 03:42:57)
  • ザキラもこれに含まれるか? -- 名無しさん (2019-03-12 09:49:56)
  • やっぱそうそう多用できるもんじゃないから人数少ないな。原漫画に多いイメージあったけどそれでもラオウと花の慶次の蛮頭くらいか? -- 名無しさん (2019-03-12 10:13:17)
  • 三国志のテンイはあり? -- 名無しさん (2019-03-12 11:36:43)
  • あれ、跡部様がないじゃん -- 名無しさん (2019-03-12 12:07:32)
  • 八甲田山遭難でも立ち往生は見られたらしいが数が多すぎるのと個人の特定が難しいから無理かな。身元がはっきりしてて立ち往生しかかってた方はなんとか蘇生されたし -- 名無しさん (2019-03-12 13:11:59)
  • 獣王グノン -- 名無しさん (2019-03-12 14:27:29)
  • ↑3あれは死んでないから… -- 名無しさん (2019-03-12 15:23:54)
  • ヤマトの斎藤は実写版でもさらばとほぼ同じ展開で立ち往生してたな(場所はガミラス/イスカンダル星の動力部だけど) -- 名無しさん (2019-03-12 17:34:53)
  • 典韋は立ち往生したの演義だけだから入れていいのだろうか -- 名無しさん (2019-03-13 14:13:50)
  • 大陸で皇居の方を向いて敬礼したまま立ち往生した杉本五郎中佐もなかなかカッコいいと思うんだがマイナーか -- 名無しさん (2019-03-14 02:58:13)
  • ↑2アニメとか特撮の創作物が記載されてるんだから、三国志演義の典韋として表記したらいいんじゃない? -- 名無しさん (2019-03-17 06:02:16)
  • 弁慶の時点で史実性は限りなく怪しいしな -- 名無しさん (2019-05-09 21:52:23)
  • テコンダー朴に出てきた韓国の某元大統領そっくりな韓国相撲の力士キャラも日本の某元首相そっくりな悪の柔道家と相討ちになった時に立ち往生してたな。 -- 名無しさん (2019-07-31 23:19:52)
  • 侍ジャイアンツの番場蛮がないぞ -- 名無しさん (2019-10-06 21:00:58)
  • バジリスクの豹馬も無いな -- 名無しさん (2020-02-24 00:47:41)
  • 聖闘士星矢のアルデバランが無いやん! …あれ、あの後復活したっけ?あのマンガで「立ち往生」の本来の用法を知った -- 名無しさん (2020-02-24 00:51:17)
  • 「皇帝たるもの立ったまま死なねばならん」って周囲の者の助けはあったが立った後に死んだローマ皇帝・ヴェスパシアヌスも -- 名無しさん (2020-10-29 14:19:36)
  • ダンシングブレーヴ... -- 名無しさん (2021-10-31 09:46:39)

#comment

*1 余談ではあるが、史実においては仁王立ち云々は元より弁慶の存在自体が疑問視されることもある。一応当時の史料によれば義経の郎党に「武蔵坊弁慶」を名乗る僧自体はいたらしく、その名前に僧侶を含む他の部下や協力者らが習合し、講談などで肉付けされていったのが現在の創作における「弁慶」像の大元と言われる。
*2 アニメ版ではさらに右腕が欠損している
*3 後に判明するが、アルデバランの拳もニオベに直撃していた。いわゆる「お前はもう死んでいる」状態。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧