主人公(DQⅢ)

ページ名:主人公_DQⅢ_

登録日:2012/11/07(水) 00:12:19
更新日:2023/08/08 Tue 16:52:24NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ドラクエ ドラゴンクエスト dq3 勇者 緑川光 伝説の勇者 転生 dq主人公 檜山修之 スマブラ参戦キャラ ファイターパス ファイターパスvol.1 皆口裕子 16歳 勇者ロト オルテガの子供 転生勇者 性格調整中






ドラゴンクエストⅢの主人公。


男勇者CV:緑川光(CDシアター)、檜山修之(スマブラSP)
女勇者CV:皆口裕子(ライバルズエース)


デフォルトネームは男は「アルス」、女は「アイリン」……らしい(女勇者のデフォネームは全く知られていない)。
「アルス」は実際エニックスが行った公募によって採用された名前であり、公式ネームと言える。


小説版では「アレル」。ゲームブック版では特に名前はなく「勇者」と呼ばれる。


アリアハン出身であり、偉大な勇者であるオルテガを父に持つがオルテガは消息不明。
そして勇者が16歳になった日にアリアハンの王様から旅の許可を貰い、バラモス討伐への果てしない旅に出る。


性別は男女選択可能。女勇者の場合は男として育て上げたという文言が加えられる。
リメイク版では性格診断によって性格が決まる。
また、この時に実名と誕生日の入力を要求されるが、これに関しては後でとある人物の台詞に関わる。


父親には似ているらしく、ムオルではオルテガに間違われる。あのパンツマスクと間違われるって、女勇者だと地味に屈辱的ではなかろうか。


その他にも

  • 王様にされる
  • 妖精の女王から邪険にされる
  • 宿に泊まって朝になったら村人が皆消えていた
  • 田舎者呼ばわりされる
  • 一人で挑むダンジョンに挑んだら「引き返せ!」と連呼される
  • 仲間とのパーティーメンバーとして永遠の別れ(リメイク版では戻ってくる)

等々。



バラモス討伐後、真の黒幕である大魔王ゾーマの存在が発覚、ギアガの大穴を通ってアレフガルドに向かう。
アレフガルドで闇に陥れた元凶ゾーマを倒すとギアガの大穴が塞がり、元の世界へ帰れなくなってしまう。


ゾーマを討伐した勇者は勇者ロトの称号を得るが、祝いの宴が終わった頃、勇者の姿はどこにもなかった……。




ギアガの大穴が閉じてしまったため、勇者はアリアハンには帰れなかったと解釈するのが一般的になっている。
ゲームブック版では実際にそのままでは帰る事ができず、冒険中に特定の複数のアイテムを取得していた場合のみ、
特別な方法で勇者だけ上の世界に戻ってくることができるようになっている(仲間は戻れないが納得して勇者を見送る)。


しかし作者である堀井雄二は「仲間を連れてアリアハンに帰ったと考えてくれてもよい(そのために行方知れずにした)」
と発言しているため、どちらに解釈するのも自由という事である。
ただ、子孫はアレフガルドの方に残っているので、帰らなかったとするのが一番矛盾が少なくはあるが。




呪文


Lv1:おもいだす(リメイク版)
Lv2:メラ
Lv4:ホイミ
Lv6:ニフラム
Lv7:ルーラ
Lv8:もっとおもいだす(リメイク版)
Lv10:ギラ
Lv12:アストロン
Lv14:リレミト
Lv15:わすれる(リメイク版)
Lv16:ラリホー
Lv18:マホトーン
Lv19:トヘロス
Lv20:ふかくおもいだす(リメイク版)
Lv23:ベギラマ
Lv26:ライデイン
Lv29:ベホイミ
Lv31:イオラ
Lv33:ベホマ
Lv35:ザオラル
Lv38:ベホマズン
Lv41:ギガデイン
※あくまで基準、賢さの高さにより覚えるレベルが前後する


ギガデインやベホマズンが勇者専用呪文で強力だが、その分消費MPが激しい為、気軽には使えない。
DQ3はギガデインやベホマズンの消費MPが後のシリーズの倍近くあり(それぞれ30と62)、しかもFC版だとかしこさに補正をかける事ができる性格システムも不思議なきのみも無いので、元来のMPの低さをフォローすることもできず、本当にここぞという時にしか使えなかった。
SFC版以降はどちらも登場したので、何も考えずにレベルを上げただけの勇者では依然連発できないままだが、MPを重点的に育てた勇者ならばある程度は連発できるようになる。


能力値はどれも程よく伸びるが、MPが低めなのが欠点。
呪文に頼らず武器攻撃を重視して性格を「ごうけつ」にしているとMPの低さに磨きがかかってしまう。
女性ならば万能性格「セクシーギャル」があるが、ある程度フォローされる程度で潤沢とまではいかない。


勇者の職業は勇者固定でダーマ神殿で転職不可能。
また、ラスボスを倒すまでは必ずパーティーにいる必要がある。
攻守バランスよく整ったキャラなのであえて外す選択肢はまず無いと思うが、あまりに極まったやりこみプレイヤーの場合、会心の一撃を連発できる武闘家4人でボス瞬殺とか、全ての呪文を習得した盗賊4人で種集めとか、勇者がいらなくなるケースはある。


ちなみに「パーティから外せない」と言う性質上、他の仲間と違ってバシルーラに完全耐性を持つ。
(バシルーラで飛んだ仲間はルイーダの酒場に返されるが、勇者はルイーダの酒場に預けられないため。)
しかし全クリして仲間から外せるようになるとこの問題点が解消されてしまうため、バシルーラの耐性が失われて効くようになってしまう。
システム上の都合とは言え、全クリしたことで弱体化する珍しい例である。


ゲームスタートからノーセーブでゾーマを討伐して「全クリフラグがついたゲーム開始直後の冒険の書」を作ることができれば、最初から勇者無しの冒険ができるのではないか?という問題がある。
しかし実際は、開拓の町に商人を引き渡す所でオートセーブが入ってしまうため、巻き戻るのはココが限界。
加えてSFC版以降では、勇者外しを含めたクリア後要素の全てに「バラモス討伐」が条件に入るので、どう頑張ってもバラモスを討伐した所からしか勇者を外す事はできない。



終盤は王者の剣、光の鎧、勇者の盾という強力な専用装備が手に入る為、なんだかんだで最終的には強い。
これらとルビスから貰った聖なる守りがロトの装備になったと予想される。
FC版では文句なく最強装備であるが、リメイクでは女性に限り光のドレスというさらに高守備力の装備が登場。
とは言っても、被ダメージ差にして2ポイントにしかならない差の上、耐性は全く同じで、光の鎧には歩くとHPが回復する機能がついているので、勇者は光の鎧を依然として装備するだろう。
スマホ版では光のドレスが一点モノになったため、ボス戦前に付け替える、という用途ですら使う必要はなくなった。
盾についてはFCからスマホ版に至るまで最強装備のまま。


なおSFC版では光の鎧は売却可能なので注意。もちろん売ったら二度と手に入らない。


ちなみにリメイクでムオルにて手に入るオルテガの兜も勇者専用だが、中盤で手に入る兜ゆえに守備力はそんなに高くなく、アレフガルドでもっと硬い兜が手に入る。


本来オルテガの兜には補助呪文耐性がついているのだが、
SFCではバグで機能しておらず守備力が高めな兜というだけだった。
GBC版ではちゃんと耐性が機能しているため、兜以外の場所で十分に守備力が確保できていれば最強装備になり得る。



また、ロトの装備はゾーマ討伐時に勇者がつけていた装備品だとエンディングで言われる。
そういう事で、ゾーマ討伐時にもしひのきのぼうやらあぶない水着やらを装備していたら、とよくネタにされる。
ステテコパンツは装備できないので父親の真似にはならず一安心。


DQMB
DQ3から『伝説の勇者』名義で単独出演。
スペシャルカードは相手に呪文ダメージを与える『ギガデイン』と、ゆうきゲージ増加とゾーマの闇の衣*1を剥ぎ取る『光の玉』の2つ。対闇の衣のせいで同じ効果の進化の秘宝が割を食っている
とどめの一撃で『ギガブレイク』を放つ。構えが竜の騎士そっくりと専らの評判。


2LEGENDでは、1Pモードでバトルマスターか賢者のレベルが50以上で発生する『ダーマの神殿チャレンジバトル』にて、ボスとして登場する。
2回単体攻撃の『ロトの剣技』と打撃・雷・光複合でマヒ効果の全体攻撃『デインブレイク』はいずれも強力。
高火力なだけでなく、ゆうきゲージの蓄積もかなり早いためゲージリセットできるつばぜり合いを仕掛けるタイミングも重要になる強敵。
彼に勝てば晴れて勇者に転職できるようになる。


家族


  • オルテガ

父親。
FC版では覆面裸マント。海外版やリメイクでは専用グラフィックが存在する。
ネクロゴンドの火口に落ちて命を落としたと言われていたが実際は生存していた。記憶をなくしているものの勇者としての使命感は残されており、単身ゾーマの城に侵入する。
しかしキングヒドラとの戦いで命を落としてしまう。
最期は傍にいる人物が自分の子供とも分からず、アリアハンにいる自分の子供への伝言を頼んで死んだ。
リメイク版ではしんりゅうへ願う事で生き返り、アリアハンの自宅にいる。
ちなみに内部的には冷気耐性が万全な為、ゾーマの所まで辿り着けていたならいい勝負が出来たと推測される。


FC版ではオートながら実際に戦闘を行うようになっており、極めて稀だがオルテガが勝ってしまう事がある。
しかし「勝つには勝ったが力を使い果たしたらしい」と言う、この時専用のセリフを残して結局力尽きる。
SFC版以降はムービー仕立てのサイドビューイベントバトルになっており必ず負ける。


FC版では「エリミネーター」系列のグラフィックが当てられていたため、よく「パンツマスク親父」などとネタにされる。
北米NES版ではオルテガ用のグラフィックが追加された。
イベントバトルになり、戦闘画面にグラフィックを表示することが無くなったSFC版以降でもモンスターデータとしては一応オルテガは存在する。グラフィックは未設定モンスターの例に漏れずスライム等。


SFC版以降はクリア後ダンジョンのボス「しんりゅう」に勝利した際のお願い事の一つに「オルテガを生き返らせる」というものがある。生き返ったオルテガはアリアハンの自宅に戻る。
隠しダンジョンの開放フラグがゾーマの討伐(全クリフラグ)なので上記のキングヒドラ戦を見た後=オルテガが死亡した後にしんりゅうに挑む事になるのだが、キングヒドライベントを見る前からノーセーブでゾーマを倒し、冒険の書に全クリフラグだけつけて(隠しダンジョンを開放して)キングヒドライベントを起こす前の状態でオルテガを生き返らせる願いを実行したらどうなるの?という疑問は多くの人が持つ所。
実際は冒険の書に全クリフラグがついた時点でキングヒドライベントは消化済み扱いになってしまうので、「自宅に帰ってきているオルテガがゾーマの城に死にに来る(そして死んでも帰るといる)」なんて状況にはならない。
代わりに死ぬ場面の目撃もできなくなるが、「火口に落ちて死んだ」「ゾーマの島に渡ろうとして藻屑になった」
等、死亡説は至る所でささやかれているので、死んだ扱いで特に違和感は生じないようになっている。
一時期デマが流れた挙げ句、それを思い切り記載していた攻略サイトもあったが…。


  • 母親

アリアハンの自宅の1階にいる。
夫を亡くしながらも子供を勇者として育てあげた。勇者が死んでいると取り乱す。
何故かバラモス討伐後は自宅で寝させてくれなくなる。
しかしリメイクでは夜に帰ると家の前に立って子が帰るのを待っている……。


  • 祖父

2階にいる。特になし。




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALでは、DLC第2弾として「勇者」名義で参戦したXI主人公のカラーバリエーションの1つとして参戦。
声優は初代スマブラ、スマブラDXでリンクを担当していた檜山氏であり別の勇者として18年振りにスマブラへ復帰した。


DCGドラゴンクエストライバルズエースでは男勇者をスマブラと同様に檜山氏が、そして女勇者を顔が似てる別の人と同じ皆口裕子氏が担当している。


追記・修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,17)

[#include(name=テンプレ3)]


  • エニックスのゲームブックでは「幸せの靴」を持っているとアリアハンに戻れるEDになっていた。ただし他の仲間がアレフガルドに残ってしまう。 -- 名無しさん (2013-12-16 09:28:42)
  • 4や5、リメイク6のルーラが次元を越えた異世界への移動が可能だったことを考えると戻れてもおかしくなさそうだが……それとも天空三部作のルーラだけが特別なのか? -- 名無しさん (2014-03-08 22:50:39)
  • そんなゲームシステム上のやつをおかしくなさそうとか言われても。単に不便なことにならないようにしてる仕様だろうに -- 名無しさん (2014-03-08 23:35:47)
  • 天空三部作のルーラって、5では遺失呪文だったりする。特別な理由付けには出来そうかも。 -- 名無しさん (2014-03-17 16:26:41)
  • リメイク版では性格が決まってしまうが想像力が全てのRPGでこれは「余計なお世話」な気がする主人公の性格やキャラクターは自分が作るものだし。 -- 名無しさん (2014-03-17 17:10:06)
  • 親父が勇者だからって母親に自分も勇者であれと押し付けられた、考えてみれば不憫な奴だ。 -- 名無しさん (2014-03-17 19:56:47)
  • 呪文の説明に覚えるレベルが前後するってあるけど、遅く覚えることはあっても早く覚えたことなんか一度もない -- 名無しさん (2014-04-08 20:31:20)
  • 「知られざる伝説」では、アレフガルドへ行ったきり帰ってこない勇者の帰りを待つ母の話があった -- 名無しさん (2014-08-25 21:46:40)
  • 親父さん、ガイアとマッシュがいたら無事に帰ってこれたのかな(違 -- 名無しさん (2014-08-25 21:47:57)
  • ↑必ず言うやつがいると思っていたが・・・本当にいるとは。 -- 名無しさん (2014-08-25 21:53:03)
  • 6の主人公も上の世界出身なのに下の世界に置いてけぼりにされるオチなのは皮肉としか -- 名無しさん (2014-09-02 23:02:04)
  • 女勇者はSFC版だと男勇者と同じ服装だけど、GB版でチューブトップとニーソックスに変わっていた。 -- 名無しさん (2014-12-04 08:31:00)
  • ↑2アレは上の世界は「架空の世界」で下の世界が「本当の世界」だから。 -- 名無しさん (2014-12-04 09:06:27)
  • ↑×9ちゃんと本編やったのか?自分が選んだ選択肢で性格が決められるようなシステムがちゃんと用意されてるのにどこが余計なお世話なんだよ。変えたきゃ本読んで好きな性格選べるんだからいたれりつくせりじゃん -- 名無しさん (2014-12-04 10:48:11)
  • ↑本来RPGのキャラ性格なんて自分の意思を反映させればいいんじゃないの?自分で「このキャラはこういうやつ」って想像力も持ってないのか今のガキは? -- 名無しさん (2014-12-04 10:57:39)
  • ↑本来も何もパラメータの一種だろ。カッコよさとかにもツッコミ入れんのかお前は -- 名無しさん (2015-01-08 21:15:32)
  • 女勇者の「男として育て上げた」のリンク、意味的に逆じゃない? -- 名無しさん (2015-04-22 23:32:26)
  • ↑3言いたいことはわかるが頼むから会話してくれ。オウム返しに自己主張を連打されても相手は困るだけだぞ? -- 名無しさん (2015-04-23 01:13:35)
  • ↑↑リンク先を変えてみたんですけど、こっちで合ってますか・・・?; -- 名無しさん (2015-08-24 00:59:10)
  • もしもアリアハンに帰った設定なら、勇者ロトはアレフガルドに孕ませた女を残して異世界へ帰った事に・・・・ -- 名無しさん (2016-02-29 14:40:42)
  • ↑その後でまたアレフガルドを訪れたかもしれないじゃないか! -- 名無しさん (2016-02-29 16:14:01)
  • 女勇者にはお世話になりました(意味深) -- 名無しさん (2016-02-29 18:26:25)
  • もしもロトが女だった場合、子孫の性別も男女逆転している可能性が(女勇者な1の主人公、ローレシアの王女、サマルトリア王家の姉弟、ムーンブルクの王子など) -- 名無しさん (2016-03-02 21:54:53)
  • ↑ どうやってローラ姫との間に子供が生まれるんだよw -- 名無しさん (2016-05-13 14:53:41)
  • ↑遺伝子操作で、卵子を精子に変換すればなんとかw それと、ルーラができないのにどうやって上の世界に戻ったんだろう? -- 名無しさん (2016-05-13 15:05:48)
  • 消防の時ベホマズンの消費MP量に驚愕して神龍無理ゲーじゃね?と絶望したのもいい思い出 -- 名無しさん (2016-05-13 15:40:33)
  • ↑2 キメラの翼「…。」 -- 名無しさん (2016-09-29 10:56:02)
  • スマブラに歴代主人公たちと参戦しましたね -- 名無しさん (2019-06-27 00:45:10)
  • 大穴がふさがれて帰れなくなったのが、ゾーマの最期の断末魔の呪いだったらやだな; -- 名無しさん (2019-07-03 13:49:55)
  • 勇者王が勇者やってる -- 名無しさん (2019-08-03 23:58:48)
  • ↑しかもハイラルの勇者だったこともある -- 名無しさん (2019-10-29 11:58:47)
  • アレフガルドからアリアハンに帰省した後で生まれた子供が「父さんの旅した別世界を旅したい」とか自立してアレフガルドに渡って骨を埋めた可能性。これならロトは上の世界に帰ったけど子孫が下の世界にいる設定も矛盾無く繋がる! -- 名無しさん (2019-12-19 17:39:39)
  • 「勇者ロト」って称号がどこから出てきたのか。精霊ルビス伝説だとルビスの彼氏の名前だったが。 -- 名無しさん (2020-04-14 22:41:25)
  • ロトの紋章では仲間達は地上に帰ったのに一人だけアレフガルドに残ったらしい -- 名無しさん (2020-08-10 20:03:02)
  • 11主人公が聖竜から「伝説の勇者ロト」の称号授かったことで3主人公は何代目ロトに? -- 名無しさん (2020-10-30 19:51:36)
  • なんで項目名が主人公(DQ3)なの4の勇者が勇者(DQ4)なんだからこっちも勇者(DQ3)でいいだろうに(DQ1も主人公DQ1名義だし…) -- 名無しさん (2020-12-04 21:29:03)
  • ↑自分も項目名は「勇者(DQⅢ)」でいいと思うなぁ。本文中でもほとんど勇者表記だし。 -- 名無しさん (2022-04-24 01:47:14)
  • 本人は地上に帰ったけど、「記憶喪失のオルテガがアリアハンで助けてくれた女との間に作った子(某AAスレでそんな話があった。なおオルテガ本人はその子の存在を知らない設定)」の血筋が残ったというのはどうだろう -- 名無しさん (2022-04-24 02:22:55)

#comment

*1 正確には12600ものHPを7000まで減らす。こっちの効果は1バトル1回の制限に含まれない

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧