登録日:2014/08/08 (金) 20:08:01
更新日:2023/12/21 Thu 10:29:54NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
魁!!男塾 男塾 大豪院邪鬼 三号生 三号生筆頭 漢 先輩 大威𢸍八連制覇 天挑五輪大武會 田中秀幸 邪気 巨漢 出オチ 風 酒豪 オーラ 威圧 極!!男塾 巨人 主人公 バケモノ 折り鶴 歩く生存フラグ 男塾の帝王 男塾総代 大豪院流 氣功闘法 デフレ
俺の名は大豪院邪鬼…………
三号生筆頭男塾の帝王といわれた男よ
男塾三号生筆頭にして、男塾総代を努める男。
十余年に渡って男塾に籍を置き、そのあまりに巨大な力から「男塾の帝王」と呼ばれる。
その力は絶対封建制を旨とする男塾において、教官ですら手が出せないほど。まさに、江田島と並ぶもうひとつの男塾の頭といえる。
大威□八連制覇編で初登場。
驚邏大四凶殺で倒れた桃達や豪学連を部下に命じ密かに救助し、大威□八連制覇を行うため召集をかける。
富樫の兄との因縁から一勝負あったが、江田島の介入で水入り。正式に三号生と一号生による大威□八連制覇の開催が決定し、そこで雌雄を決することになる。
最終闘「天雷響針闘」にて死天王の一人、影慶を従え登場。
月光と影慶が共に倒れ、桃との決戦となり奥義・真空殲風衝や氣功闘法といった強力な技で桃を追い詰める。
しかし、最後は邪鬼が使用していた針金を利用され、落雷を落とされ敗北。「いい勝負だったぜ」と桃を認めた。
天挑五輪大武會で再登場し、チーム内では副将を務める。
ライバルである聖紆塵と決着をつけ、決勝戦ではスパルタカスとの激戦の末、致命傷を負いながらも相打ちに持ち込み死亡。
男塾総代の座を桃に譲り渡し、最後は自らに真空殲風衝を放ち、消滅した。
男塾の帝王といわれるだけはあり、体中から発散されるような異様な迫力と威圧感を持つ。
登場初期の頃は、恐るべき巨大な体躯を持つ巨人をして登場したが、これはその畏怖がなせる物である。
その貫目から周囲からは恐れられる存在ではあるが、影慶の頼みを聞き入れ止めを刺した時には拳から血が流れるほどに強く手を握り悲しみを表し、
聖紆塵と決着を付けた時にはその身を案じ血清を譲ろうとする等、ただ強いだけの男ではない。
長年に渡り男塾を支配しているが、過去に意を決し江田島に挑戦状を叩きつけたことがある。しかし、結果は邪鬼の惨敗に終わり江田島の恐るべき強さを語るエピソードとなっている。
世界観を共有する『天より高く』では、骨一つ残らない状態から奇跡の生還を遂げ、防衛庁長官(当時)に就任していた。(『曉!!男塾』では死亡扱いになっている。)
大豪院一族はシリーズ内の登場頻度が高く、『天下無双 江田島平八伝』には父の大豪院鐘鬼(だいごういんしょうき)、『曉!!男塾』には息子の大豪院煌鬼(だいごういんこうき)、『私立極道高校2011』では甥の國吉錦治(くによしきんじ)、『男塾外伝 大豪院邪鬼』では弟の大豪院豪鬼(だいごういんごうき)が登場する。
極!!男塾では、男塾の教官を人質にとられ、スサノヲに捕らわれた状態で登場。
何と、初登場時と同じように巨大な姿で捕らわれており、実は邪鬼の持つ大和魂は他の者とは比較できぬほど強力であり、
さらにそれには己の体を驚異的な大きさにする能力があるという事が明らかになった。
つまり、初登場時の巨大な姿はその体から発せられる威圧感による畏怖などと言われていたが、実際に巨人だったのだ。
そして、地球に戻った桃達の大鐘音のエールによって覚醒し、冥凰島をかついで脱出。捕らわれていた教官や三万人の若者を救出した。
尚、邪鬼が巨大化できる能力を封印していた理由は「これではメシ代が幾らあっても足りませぬ!!」との事。
余談だが声優を担当している田中秀幸氏は『キン肉マン』のザ・テリーマン、『キャプテン翼』のロベルト本郷、『銀牙-流れ星 銀-』のベン、
『聖闘士星矢』の獅子座のアイオリア、『ハイスクール!奇面組』の事代作吾、『シティハンター』の牧村、『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』のアバン先生&キルバーン、
『スラムダンク』の木暮先輩、『北斗の拳2』のファルコ、『ONE PIECE』のドンキホーテ・ドフラミンゴ、『トリコ』のアカシア、『ワールドトリガー』のレプリカなど、
ジャンプ作品では最早お約束級のレジェンド声優である。
●愀象刀 金剛丸(しゅうぞうとう こんごうまる)
天動宮で使用した刃渡り5m、重量50㎏の大剣。
古代インドマウリヤ朝(実在)の英雄・グンジー(架空?)の使用した豪刀(架空!)であり、一振りでインド象をも両断する威力を持つ。
インドのパンジャブ地方(実在)ではいまだに愀象祭(…)が行われているらしい。
しかし桃にはへし折られてしまい、すぐにお役御免になった。
そのサイズを散々ツッコまれていたが、『極』で上記の強引な伏線回収が行われたため一応「あってもおかしくない」レベルのサイズにはなった。むしろ5メートルもある癖にたったの50kgという方がツッコミどころである。2メートル程度のベルセルクの「ドラゴン殺し」でも推定200kg強あるのに*1
●真空殲風衝(しんくうせんぷうしょう)
大豪院流奥義。邪鬼のすさまじい拳の起こす、カマイタチと呼ばれる超真空現象。
その威力は一撃で相手に風穴を開けるほか、一瞬で生物の肉を剥ぎ白骨化させてしまう。
白骨化した相手はあまりのすさまじさ故、気付くことがない。
スピンオフ『魁!!男塾外伝 大豪院邪鬼』では巨大な竜巻を一撃で破壊し、死天王の乗った石舞台に打ち込んで富士山の中腹から麓まで吹っ飛ばすなど
威力が滅茶苦茶インフレしている(時系列的には桃たちが入学する前)。
●不動金縛り(ふどうかなしばり)
氣功闘法の一つ。針金のような固さにした髪の毛を相手に刺し、四肢の運動神経節を麻痺させる。
●繰条錘(そうじょうすい)
氣功闘法の一つ。先端に錘を付けた針金を氣によって自在に操り攻撃する。
●撞球反射馘(どうきゅうはんしゃかく)
攻撃してきた相手を掴み、逆に敵集団に向けて投げ飛ばす。
●風舞殃乱鶴(ふうぶおうらんかく)
大豪院流奥義。マントに隠された無数の折鶴を操り攻撃する。
折鶴の羽には刃が仕込まれているが、真の目的はその中で一つだけ嘴にも刃が仕込まれた鶴があり、
それを相手の腕の主動筋に突き刺して相手の攻撃速度を遅らせることである。
●驚天回旌杭(きょうてんかいしょうこう)
相手の頭上を飛び越え背後に回り、両足で相手の首を極めた後、両足をつかみ回転し相手の頭を地面に叩きつける技。
「最後まで貴様の追記・修正、この目で見とどけようぞ」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ビール瓶も圧倒的な存在感をもっていたから巨大に見えた説好き -- 名無しさん (2014-08-08 20:18:39)
- ↑たぶん、富樫や虎丸あたりじゃ歯が立たないビール瓶なんだろうな。それはそうと、圧倒的なパワーを感じるキャラなのに技は意外と繊細な印象を受けるのがイイ感じ。 -- 名無しさん (2014-08-08 20:27:51)
- ↑基本的に男塾のバトルって隠し芸大会だからね。フィジカルで強引に押しまくるような戦い方をする奴は驚くほど少ない。 -- 名無しさん (2014-08-08 20:47:12)
- 死んだと思えば普通に生きてたり生死があまりにも曖昧な印象はある(曉では死亡、天より高く、極道2011では生存) -- 名無しさん (2014-08-08 21:14:50)
- 天より高くはパラレル扱いだった希ガス -- 名無しさん (2014-08-08 22:35:33)
- 正直劣化ラオウみたいな印象で、敵の頃はともかく味方になってからは弱体化するわキャラは薄いわで散々だったな -- 名無しさん (2014-08-08 22:44:33)
- 真空殲風衝が桁違いすぎて他の技の価値がいまいち低いんだよなw -- 名無しさん (2014-08-09 07:54:56)
- ↑5 赤石先輩が男塾では珍しい生粋のパワータイプだな。邪鬼先輩も旋風衝だけ使ってりゃパワータイプなんだが‥ -- 名無しさん (2014-08-09 09:02:01)
- ↑2 真空殲風衝はスパルタカス戦でいきなりトンデモ技になっててビビったよ。 邪鬼先輩と何日も闘った聖紆塵はどうやって殲滅風衝破ったんだろ? -- 名無しさん (2014-08-09 09:06:53)
- 余りにも帝王すぎて桃より威厳・存在感があったから使いにくいキャラだったんじゃないかな? -- 名無しさん (2014-08-09 14:40:13)
- ↑2 強すぎて至近距離で出すと自分も喰らってしまう(実際自決に用いてるしね)。だから零距離肉弾戦の泥仕合に持ち込まれると使えない。ニンジャスレイヤーのソニックブーム=サンと同じ弱点だな。 -- 名無しさん (2014-08-09 18:36:09)
- 拳での切腹がカッコいいが。10年も男塾にいたって。自主的とは言え、留年しまくり。或いは働く気の無いニート的なヒトなのか。 -- 名無しさん (2014-08-10 09:44:15)
- ↑天挑五輪で生きて帰れたら卒業するつもりだったんでしょ -- 名無しさん (2014-08-10 09:55:08)
- ↑働く気になって企業の面接行く邪鬼の姿が想像出来ん。てか、邪鬼と言う名前付けた親はどんなヤツだ -- 名無しさん (2014-08-10 18:43:42)
- ↑邪鬼の父親は「江田島平八伝」に登場している(暁!でも回想シーンで出てた筈)。名前は大豪院鐘鬼。見た目とかが邪鬼にそっくりだったと思う。 -- 名無しさん (2014-08-10 19:02:49)
- ↑たしか鐘鬼は祖父だったはず。両親は出てないよ。 -- 名無しさん (2014-08-10 19:23:06)
- 極道で普通に像の中いたけど -- 名無しさん (2014-08-13 19:42:53)
- ミス、いたけどあの像って外から火つけられたり天井に突き刺さったりそっから落ちたりあの中で邪鬼がおとなしくしてたと考えるとなんとも言えない笑いがでてくる -- 名無しさん (2014-08-13 19:46:00)
- ↑×3 いや、父親で合ってる。暁では邪鬼の息子の煌鬼が登場してるからそれと混同したんじゃない? -- 名無しさん (2014-08-13 20:12:04)
- 消滅って後の作品で生きてたことになってなかったっけ? -- 名無しさん (2014-09-13 08:04:42)
- 王大人がなんとかしたんでしょう -- 名無しさん (2014-09-13 08:27:58)
- 桃に敗れた時、部下に自分の敗戦を詫びたら部下達が笑みさえ浮かべて「お供します、邪鬼様」と答えるシーンが素敵。某カナディアンマンも見習え。 -- 名無しさん (2014-11-08 21:06:37)
- 伊達に続いて邪鬼の外伝も始まったな -- 名無しさん (2015-05-25 14:14:52)
- でかくなっていたのが存在感じゃなくて本当に大きかった後付けは個人的に好き。飯代抜きにしてもデカかったら隙をつかれただろうし……バトルマンがでかい奴はかませになる。あと作画が大変 -- 名無しさん (2017-03-19 23:02:06)
- そんな超人を、塾長はその場から一歩も動かずに倒してるんだよな… -- 名無しさん (2017-10-17 22:01:47)
- 巨大になるのって大豪院家に伝わる奥義で、めっちゃくちゃ体に負担がかかる技(長時間使うと心臓が爆裂する)だったと判明、そんなもん使ってビール飲むのかいなw -- 名無しさん (2019-02-01 16:32:52)
- 邪鬼外伝は北斗の拳テイストがかなり濃い -- 名無しさん (2021-05-15 09:32:11)
- ポジションの割に地味。どうしても桃や伊達、赤石や死天王の方が頼もしく見える -- 名無しさん (2023-09-16 19:20:01)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧