フェアリオン

ページ名:フェアリオン

登録日:2012/03/08 (木) 21:29:41
更新日:2023/08/08 Tue 17:36:01NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
srw スーパーロボット大戦 スパロボ og バンプレストオリジナル am ゴスロリ 縦ロール 若気の至り ラトゥーニ・スゥボータ スタッフの本気 ←入れる所が違う ←いいぞ、もっとやれ 超音速の妖精 w-i3nkシステム ゴスロリオン フェアリオン シャイン・ハウゼン




託します。貴女に…
託されました、貴女から




フェアリオンとはスーパーロボット大戦OGのリクセント公国所属の小型AM。名称の由来は「妖精(フェアリー)」+リオン


形式番号はXAM-007G / S


リクセント公国の観光局がDC戦争後の観光キャンペーンの一環としてテスラ研に資金援助をし、観光式典用ロボットとして依頼した機体である。
デザインは、「マジカルハートプリンセス セント・リクセ」という観光キャンペーンのイメージキャラクターをモチーフにしている。
式典用の機体として開発されるものの、世界情勢やノイエDGの蜂起もあり、国家元首のシャイン・ハウゼンの指示により戦闘用に開発コンセプトが変更された。


ただし、リクセント公国は軍備が出来ないため、「式典用」と銘打った上で、本来宇宙航行プロジェクトであるシリーズ77の機体とすることで配備されている。


フレームにはプロジェクトTD、シリーズ77のバリエーションであるアステリオンのテスト用フレームから八割近くの部品が流用され、テスラ・ドライブはアステリオンの開発過程で作られた試作型を使用している為、フェアリオンはシリーズ77の亜種ともいえる機体となっている。


セント・リクセの意匠を受け継いだ外装であり、頭部デザインの縦ロール及び機体が何処かゴスロリ風なものであることから、ゴスロリオンの通称を持ち、パイロットスーツもゴスロリ風である(因みにツインテールにするか縦ロールにするかで揉めたらしい)。



フェアリオンは二機作られており、シャイン王女のタイプGとラトゥーニ少尉のタイプSが存在している。
タイプGにはグルンガストに搭載されている脳波制御装置が取り付けられている。


また、この機体独自のシステムとしてウィンクシステムがあり、それはお互いの機体を遠隔操作できるシステムである。
戦闘が不慣れなシャイン王女の為に開発されたシステムで、予知能力を持つシャインが敵の動きや攻撃を予測をしてそれをラトゥーニ機に転送し、それを元にラトゥーニがシャイン機の操縦を補助しつつ自機を操作するという荒技をやってのけている。


このシステムの為二人の連携は必須となっている。
念のため言っておくが、実際のゲームでは二機同時に出撃させないといけないとかいった制限は無い。
そもそもシャインの操縦技術が熟達すれば必須の機能ではなくなるため、OG外伝以降タイプS不在の状況でシャインがフェアリオンを駆るシチュエーションが増えてきている。
第2次OGに至ってはシャインとフェアリオンだけがラ・ギアスに召喚される事態になっている。



余談だが、このゴスロリオンもといフェアリオンはある意味製作スタッフの悪ノリの結晶である。機体のフォルムやBGMもさることながら、その最たるものが合体攻撃「ロイヤルハートブレイカー」である。


劇中でロイヤルハートブレイカーはジョナサンとフィリオがアイドルグループ(W-INKらしい)の振り付けを元にモーションを製作しており、踊るような攻撃が特徴である。
製作スタッフの悪ノリもあり、演出にスポットライトも付け加えられてさながらステージで歌って踊るアイドルの様な仕上がりとなっている。


それに加えカットインも明らかに他とは気合いの入り方が別方向に違い、ドレスを着たラトゥーニとシャイン王女の笑顔を振りまくカットイン付きである。




良いぞスタッフもっとやれ



アニメ版第11話でリクセント公国の奪還作戦の終盤に参戦、歌詞付きのFairy Dang-Singをバックにグラビリオン相手にロイヤルハートブレイカーを使っている(この時、ゲーム版のカットインを完全に再現してしまっている)。



良いぞスタッフもっとやr(
このようにネタ要素満載ながら機動兵器としては非常に高性能&実戦でも優秀なクオリティに仕上がってはいるものの、その一方で感性が受け付けない人もやはりいるもので、純正のプロジェクトTDパイロット、スレイ・プレスティからは『金持ちの道楽の機体』とけんもほろろの目線で見られていた(彼女自身、その時かなりナーバスになっていたせいもあるが・・・え?あの娘はいつも女の子の日みたいにカリカリしてるだろって?撃たれるぞお前・・・)



第2次OGではロイヤルハートブレイカーの演出がさらにパワーアップ。どんなものかは実際に見てもらった方が分かりやすいが、もはや攻撃なのかどうかも疑わしいレベル(別作品のオープニングと言われても納得されかねない)。そのため一部では「フィリオの死因」だの「フィリオの遺産(裏)」などと呼ばれる(当然この場合の表はプロジェクトTDの機体)。下手すりゃイルムもスレイも家族の縁を切るんじゃなかろうか。



とまあ、こんな感じで演出ばかりがネタにされがちだが、合体攻撃としての性能もかなり良好。何より、他の合体攻撃は参加する機体の得意射程が全く違う(主に格闘特化+射撃特化)ために足並みを揃えにくいのが問題だが、フェアリオンは全く同じ性能の2機で行うため、常に肩を並べて戦えるのが強み。
シャインがツイン精神「同調」を使えるためパイロット育成は能力の高いラトゥーニをステータス、シャインは特殊技能にPPを振ってメインに据えるのも良い。強運持ちのシャインがお金をガッポリ稼いでくれるぞ!


加えてラトゥーニとシャインの両方が恋愛補正(=ダメージアップ)をもらえるため、SRXを隣に置いておくとさらなる火力の向上が見込める。OGS以降ならば、一撃必殺砲を援護させるのも一興。


防御面に関しても優秀でSサイズによる回避補正に加えて分身、ジャマー、と回避特化型。
さらにダメージを軽減するEフィールドまであるが過信は禁物。




ちなみに余談だが、合体攻撃の名前を意訳すると「大失恋」になるのは割りと有名な話。乗り手が揃って片思いの最中(しかも成就の可能性が今のところ怪しい)ということを考えると、なかなか皮肉の利いたネーミングである。



ユーハブコントロール!



アイハブコントロール!



パターンセレクト、R・H・B……!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)


  • マリリン用のフェアリオンも作ってほしい -- 名無しさん (2014-03-14 13:39:21)
  • ヒュッケバインやゲシュペンスト量産するより、フェアリオン量産した方が良い希ガスw とりあえずカラバリで後三体出して「超音速妖精戦隊 フェアリオンズ」とか作ってみてはどうだろうか? -- 名無しさん (2014-06-06 20:12:49)
  • 2OGではシャイン王女のABと資金↑のアビリティに加えてラトと組んで同調でPPをスキルに全振(逆にラトには能力に)ってやって稼ぎ頭してもらってた。 -- 名無しさん (2014-06-06 21:35:12)
  • OGシリーズをやってた当時は2機ともフル改造して、エースにしてたな。ストーリー中盤に差し掛かった辺りでシャイン王女の撃墜数がカンストしてたのはいい思い出(遠い目)。 -- 名無しさん (2014-10-10 18:25:02)
  • 合体攻撃至上主義のOGではどう足掻いても一線級機体なんだよな。見た目がアレなのにw -- 名無しさん (2015-01-30 16:40:09)
  • 敵味方共にメカ関係ない方向にシフトしていくスパロボの作品のカラーを如実に現した機体。 -- 名無しさん (2015-01-30 17:13:49)
  • フィリオは頭の病気だったとジョークで言われる原因だな -- 名無しさん (2015-02-14 21:25:08)
  • 機体サイズの設定は約15mとU.C.ガンダム世界での120年代以降のMSに近い大きさなんだよな -- 名無しさん (2016-09-02 05:24:20)
  • ↑3 超機人の時点でそもそも半分メカじゃない -- 名無しさん (2017-10-18 14:08:36)
  • 凄く合理的に造られている機体かと。スカートはラムジェットエンジンだし、四肢はテスラ・ドライブを応用した駆動システム(多分、Iフィールドビーム駆動みたいなもの)で動かして、でもってTDのテスラ・ドライブも積んで……さらにミサイルジャマーとエネルギーフィールドまで積んだから積載量は多くないが、コンセプト上の問題は無し。趣味に走っておきながらこの合理的なハイスペック。技術を持った変態の所業よ……。 -- 名無しさん (2021-02-13 15:58:08)
  • 見た目に反して超絶化け物メカ。おまけにパイロット二人(シャイン王女&ラトゥーニ)の息もピッタリ -- 名無しさん (2021-03-06 02:12:31)
  • シャイン王女はもうエース級の腕前があると思うんだが、まだRHB使用にはウィンクシステムが必要なんだろうか? -- 名無しさん (2022-06-07 15:36:03)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧