ドリフ大爆笑

ページ名:ドリフ大爆笑

登録日:2022/01/20 Thu 21:15:15
更新日:2024/06/17 Mon 13:42:10NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
志村けん 加藤茶 高木ブー いかりや長介 仲本工事 ザ・ドリフターズ フジテレビ たかしまあきひこ 雷様 バラエティ番組 腹筋崩壊 脳内再生余裕 新宝島 何故かなかなか立たなかった項目 爆発 愛すべきバカ達 爆破オチ 爆発に定評のあるバラエティ ドリフ大爆笑 もしものコーナー ばか兄弟 だめだこりゃ ドリフ大爆発





♪ド・ド・ドリフの大爆笑


チャンネル廻せば顔なじみ


笑ってちょうだい今日もまた


誰にも遠慮はいりません♪



『ドリフ大爆笑』とは、1977年からフジテレビで放送されているバラエティ番組である。
本項ではドリフの名を冠したフジテレビの特別番組についても一部取り扱う。



【概要】

コミックバンドのザ・ドリフターズ(以下「ドリフ」)とゲストがコントや歌に挑戦する。
同じドリフの代表作である『8時だョ!全員集合』と基本構成は同じだが、こちらは全編収録、一部を除いて観客なし、月一ペースでの放送だった。
放送日は火曜日の19:30~が多く、『サザエさん』の再放送とセットで見た人も多いのでは。
毎回「見る」などひとつのテーマを題材とし、それに準じたコントが制作された。
尤も、後期はネタが尽きてきたのかテーマに無理やりこじづけたようなものも多かった。


ゲストも『全員集合』と似たようなラインナップだったが、90年代以降は歌手を取り巻く環境の変化*1もあり、お笑いタレントがゲスト出演する回も増えていった。初期には伊東四朗や左とん平など、ドリフのメンバー以外のコメディアンが準レギュラーで登場することもあった。


メンバーの高齢化に伴い体を張ったコントの制作が難しくなったため、1998年を最後に新作の制作は終了。
また、志村けんの冠番組である『志村けんのだいじょうぶだぁ』でもドリフメンバーをゲストに招いた新作コントが放送されることもあった。


しかし、その志村も2020年春に急逝。
メンバーの高齢化もあり、これでドリフの新作コントを見ることはできなくなった。


……と思われた矢先、2021年秋にまさかの復活。
サンドウィッチマン・カンニング竹山・劇団ひとりなどドリフを見て育ったお笑い芸人や歌手・アイドル・俳優などあらゆるジャンルの芸能人が登場し、傑作コントのリメイク版を新たに制作。
残ったドリフメンバーも久々に新作コントに挑むなど健在ぶりを見せつけた。
この特番は好評につきその後も不定期に放送されている。


同年末にはスペシャルドラマ『志村けんとドリフの大爆笑物語』が放送され、その中でも俳優陣が本作のコントに挑むシーンが挿入された。
ドラマ版の脚本・演出は『勇者ヨシヒコ』シリーズや実写版『銀魂』シリーズ、『今日から俺は!!』(2018年)の福田雄一で、志村けん役を山田裕貴、いかりや長介役を遠藤憲一、加藤茶役を勝地涼が演じた。


その後は過去作の総集編が地上波・BS・CSで頻繁に再放送が行われている。



ドリフは永久に不滅です。



【オープニング・エンディング】

スクールメイツのダンサーが並ぶ中、スーツ姿の5人が登場して本項目冒頭にあるオープニングテーマを歌う。
開始当初は軍歌「月月火水木金金」の替え歌、1978年から冒頭の歌詞でお馴染みの「隣組」に変更された。
後者はリモコンでチャンネルを変えるテレビが普及してからも歌詞は「チャンネル廻せば~」のままだった。
もっとも「リモコンのボタン押せば~」だとゴロが悪いが。


エンディングは「いい湯だな」の替え歌で、「さよならするのはつらいけど」。
お馴染みのオープニングは1983年に収録されたもので、以降レギュラー放送終了までこの映像が使用された。
撮り直しをしなかったのはメンバーの不仲やソロ活動に伴うスケジュールの不一致などが原因とされる。そのため誰とは言わないが、オープニングと本編で年々頭髪に乖離が見られる。


その後、2003年12月の40周年記念特番で新たにオープニングが制作されたが、これがいかりや及び5人最後のドリフの仕事となった。
既にいかりやの体調は芳しくなく、長男が付き添った状態での収録だった。その後いかりやは2004年3月に逝去。
このオープニングの収録中には別番組の収録で隣のスタジオにいたダウンタウンの浜田雅功が5人に挨拶をする映像が残されている。
ちなみに、スクールメイツのメンバーにも83年版のダンサーの娘が親子2世代で踊っているとのこと。


実写映画版『バクマン。』の主題歌となったサカナクションの楽曲「新宝島」のPVは、本作をオマージュした内容となっている。
また、『ゴールデンカムイ』第55話の扉絵や『アイカツスターズ!』第88話の新春アイドルかくし芸カーニバルも本作のOPのパロディとなっている。



【主なコント】

コントの前にはいかりやによるナレーションが入る(リメイク・総集編ではみのもんたなどのナレーターが担当)。



もしものコーナー

「もしもこんな〇〇があったら」と、ラーメン屋や看護師、旅館の人、占い師、刑事など様々な職業における風変わりな人間にメンバーが扮し、客役のいかりやがひどい目に遭わされたり、その奇行ぶりにぼう然となるというもので、最後はいかりやが「だめだこりゃ」*2*3のオチを付ける。


内容はメンバーによって様々だが、高木ブーのコントはすぐに居眠りするからか開始から2分ほどで終わるパターンがほとんどだった*4。ある意味ショートコントの元祖である。


中でも最高傑作として知られるのは「威勢の良い銭湯」であり、銭湯に入ってきたいかりやをメンバー一同が日ごろの恨みを晴らさんとばかりに浴槽に突き落とすなどフルボッコにする姿は視聴者の腹筋を崩壊させた。
このコントは通算3度制作されており、いかりやは後にこのコントについて「殺意を感じた」とも語っている。
また、『有吉の壁』(日本テレビ)や前述のリメイク版・ドラマでも再現された他、素人が挑戦した動画も存在する。


なお「威勢の良い銭湯」には前身にあたる「威勢の良い床屋」というコントがある。こちらの攻撃はドリフメンバー全員ではなく仲本・高木・小松政夫が担当している。


鏡コント

志村けんとゲストの二人が全く同じ衣装で登場し、鏡のように両者全く同じ動きをするコント。
常連ゲストだった沢田研二とのコンビネタで、両者服を脱いでいった結果ナニの大きさで沢田が勝利するというドリフらしからぬ下ネタオチが用意されていた。
後年は『志村けんのバカ殿様』でこのコントをやることが多く、小島瑠璃子や温水洋一がゲストで登場している。


宇宙船の中

宇宙船の中でのやり取りを再現…といってもただ出演者を逆さ釣りにして撮影してるだけなんですがね。
似たようなコントではビルメンテナンスやロッククライミングを舞台にしたものがあり、こちらはセットを90°に傾けた状態で撮影している。


餅つき

息の合わないやり取りからお互いの手や頭にたんこぶが出来るのだが、たんこぶが作り物であることを即座にバラす楽屋ネタが入った当時としては珍しいコント。


付き人コント

志村・沢田のコンビで実施していたコント。
志村扮する歌手の付き人に扮した沢田が、志村の要望に対して無茶苦茶な返しをするもの。
その趣旨もあってか、主に沢田の新曲発表時に行われていた。


健康牛乳

加藤扮する俳優が牛乳のCMに出演し、そこで牛乳の一気飲みに挑むが、志村扮するディレクターからなかなかOKが出ず何杯も飲まされるというもの。
コントで使用されるコップは少量で並々注いでいるように見せる特殊な構造で実際の量は少ないのだが、それでも何杯も飲まされるため後半は負担になっているのが目に見えてわかる。
ちなみに、このコントは吉本新喜劇の中でも行われたことがある。


夫婦コント

その名の通り、会社から帰ってきた夫とそれを待つ妻のやり取りを題材にしたコント。
夫役は志村けん、妻役は当時のアイドルが主に担当した。
中でも傑作は研ナオコとのやり取りで、
「あなた、お風呂にするご飯にするそれとも寝る?」
「報道関係報道関係と言ってるけどただの新聞配達じゃねえか!」
などの名台詞が生まれた。
このコントは志村けんの単独番組にも引き継がれ、『だいじょうぶだぁ』『バカ殿様』での『あ~か~ま~むし~』『な~また~まご~』へとつながる。


雷様

か~みなりさ~ま♪

か~みなりさ~ま♪

か~みなりさ~ま♪


1985年から開始されたコーナー。主に番組終盤に編成されていた。
いかりや仲本高木の3人が雷様に扮して雲の上に座り、内輪ネタや世間話などフリートークを行う。
回によっては歌手のゲストも登場し、即興でセッションを行うこともあった。
オチは毎回いかりやと仲本が去った後、高木の座っていた雲が崩れるというもの*5
1994年より公開コント化された後に番組終了前に固定され、そのままエンディングに入っていた*6
リメイク版では仲本・高木の他、いかりやに扮した肥後克広(ダチョウ倶楽部)が進行を担当。仲本の没後は高城れにが登場し、新しい雷様候補(漫才コンビのカミナリなど)とトークを行う。
また、リメイク版ではコント全編になぞりテロップが入る。


ばか兄弟

「誰だー!?」

「あんちゃんだよ、お前のあんちゃんだよ!」


いかりや長介仲本工事の2人が出演するツッコミ不在のコント。進行役やツッコミ役の多いいかりやが本格的にボケを演じるのが最大の特徴。
冒頭で赤のつなぎを着たいかりや演じる兄が黄色いつなぎを着た仲本演じる弟の元を訪れ、合言葉めいた問答をするのがお決まりのパターン。


一例
Q:「バカは死ななきゃ?」
A:「生きている!」


Q:「犬はワン、猫はミャー、牛は?」
A:「ギュウ!」


その後も弟の疑問に兄がトンチンカンな答えを返していく。
時には「大学に行くのは学校に長く通わなきゃいけねぇくらいバカだからだ」など、バカの中に毒や哲学的なことを混ぜたりもするという結構鋭い部分の光るコントだった。
時には兄がおもちゃで遊ぶ事も。


人気コントだったが、番組末期になると放送されなくなった。一説によるとリアリティありすぎるバカの演技に「その筋」からクレームが入ったからだという。また仲本の話では、「ばか兄弟」というタイトルにクレームが入った事もあったという。
後に設定を親子へ、舞台をおでん屋台へと変えた「しあわせ親子」が放送された。


ルパン三世 PART5』の第5話では、本コントをオマージュした発明家の兄弟がゲストキャラで登場している。


公開コント

『全員集合』で実施していた公開コントのリメイク版。
基本の流れは全員集合に準じているが、時代に応じてスタッフいじり等の楽屋ネタが追加された。
また、後期には少年少女合唱隊も復活している。


歌のコーナー

コントではないがここに記載する。
全員集合同様、エンディング間近にゲスト歌手が最新曲を披露するコーナーが有った。
ドリフのメンバーが曲を出したときもこのコーナーで披露しており、イザワオフィス所属の歌手の場合はPVが流されたこともある。
80年代までは松田聖子などトップアイドルも出演していたが、90年代には演歌や歌謡曲が増え、冒頭に述べた歌手環境の変化もあり自然消滅している。


スタジオに特にセットはなく照明効果で演出することが多かった。




近頃はネットの百科事典が台頭し、メジャーな紙の百科事典が休刊に追い込まれるなど時代が大きく変わっています。


素人が誰でも編集できる気軽さが魅力ですが、中には困った人もいるのもまた事実。


お馴染みもしものコーナー『もしも…こんな追記・修正があったら』。




[#include(name=テンプレ2)]

もしもこの項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 威勢の良い銭湯、割と危険なことやってんだけどドラマで再現するとはなぁ -- 名無しさん (2022-01-20 23:00:00)
  • 雷様は -- 名無しさん (2022-01-20 23:11:25)
  • ↑誤爆 雷様は子どもの頃つまんなかったけど大人になったら面白いもの筆頭だと思う -- 名無しさん (2022-01-20 23:12:05)
  • いつまでも記憶に残り続ける、偉大な番組の一つ -- 名無しさん (2022-01-21 01:17:21)
  • OPやEDで志村けんがこっそり踊るポーズ変えたり手を振ったり2003年版はダンサーを張り倒したりやりたい放題してたのを覚えてる。 -- 名無しさん (2022-01-21 01:52:27)
  • ↑3 ブーさんって寡黙そうなイメージあったから、雷様コントでの饒舌さにびっくりした -- 名無しさん (2022-01-21 08:00:25)
  • 「ドリフと女優の爆笑劇場」の項目も立つかな?情報収集難しそうだけど -- 名無しさん (2022-01-21 10:53:14)
  • 取り調べコントで加トちゃんが志村さんに「私情があんじゃないだろうな?」って言ってたのには笑った -- 名無しさん (2022-01-21 19:50:24)
  • 劇場版ワンピースに出てきたムッシュールも、モデルはバカ兄弟のいかりや長介さん。(中の人はみのもんたさんだったけど、いかりやさんが健在だったなら彼にオファーしてたと思う) -- 名無しさん (2022-01-29 09:03:34)
  • チャンネルってのはリモコン登場以前のツマミそのものの事ではなくTV局の電波をテレビ受信機に振り分けた形式の事を言うので、リモコン普及後でも「チャンネル回せば」を「チャンネル変えれば」にすれば間違ってなかった。もっともあれだけの女性ダンサーを集めて撮り直すのも大変だったのかもだが。 -- 名無しさん (2022-07-09 21:20:57)
  • 仲本工事さんもいなくなってしまった…。(泣) -- 名無しさん (2022-10-19 23:48:57)
  • もうブーと加トちゃんだけか… -- 名無しさん (2022-10-20 08:07:58)
  • しかも、いかりやさん以外は非業の死っぽさがあるのがやるせない(コロナ、交通事故) -- 名無しさん (2022-10-20 08:22:53)
  • なんでこうなるんだよ…寿命が尽きて死ぬならまだ諦めもつくけど、事故なんて気を付けてれば避けられただろ… -- 名無しさん (2022-10-20 08:43:46)
  • ↑2 病死は仕方なくねーか? -- 名無しさん (2022-10-20 08:50:04)
  • 流石に年末スペシャルの打ち切りはないだろうけど志村のときの追悼番組と違ってキャラ的に振り返るコントで素直に大爆笑できるか否かだよな -- 名無しさん (2022-10-23 17:42:30)
  • むしろ笑ってあげたほうが御本人も満足だと思う。湿っぽい空気が似合わないグループだから。 -- 名無しさん (2022-10-23 17:46:39)
  • 残った2人はどうか長生きしてほしい。 -- 名無しさん (2024-01-12 20:42:10)

#comment

*1 バンドブームの影響からテレビ出演をしないアーティストが増え、アイドル自体も急速に人気が低下、歌番組が立て続けに終了し冬の時代と呼ばれる低迷期に突入した。
*2 メンバーがどこかに行ってしまった場合は「だめだありゃ」となる。
*3 加藤や志村の場合はいかりやより先に発して、この際いかりやが「俺の台詞だよ!」と突っ込むパターンもある。
*4 実際には高木ブーはセリフを覚えるのがものすごく苦手だったらしく、「1ページのいかりや、半ページの志村、3行の仲本、1行の加藤、感嘆詞のブー」という言葉で揶揄されるほどだったという。
*5 逆パターンで高木が去った後、いかりやと仲本の座っていた雲が崩れるオチが存在していたこともあった。
*6 この時点で椅子が崩れるオチが無くなった。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧