登録日:2011/12/13(火) 10:33:21
更新日:2023/10/05 Thu 12:28:32NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
スーパー戦隊シリーズ 太陽戦隊サンバルカン 戦隊ロボ 一号ロボ ネコミミ ロボット サンバルカンロボ 太陽剣
チェンジ、サンバルカンロボ!
サンバルカンロボとは、東映製作の特撮TVドラマ『太陽戦隊サンバルカン』に登場する巨大ロボット。
[[スーパー戦隊シリーズ>スーパー戦隊シリーズ]]最初の合体ロボにして初のテーマソング持ちロボである。
【概要】
突如として国連に宣戦布告した機械帝国ブラックマグマに対抗すべく、国連傘下の地球平和守備隊が結成した太陽戦隊サンバルカンが使用する巨大ロボット、それがサンバルカンロボである。
通常時は巨大戦闘母艦ジャガーバルカンに搭載された二機のメカに分離しているが、サンバルカンに追い詰められるなどして要塞鉄の爪からの光線で巨大化するブラックマグマの機械生命体に対して出動、合体するのである。
分離形態
◆コズモバルカン
全高:30m
重量:1300t
最高飛行速度:マッハ12
出力:200万hp/t
武装:バルカン砲
バルイーグルが操縦するデルタ翼の大型戦闘機。サンバルカンロボでは上半身と腰及び肩から二の腕となる。
宇宙飛行も可能であり、状況次第ではバルシャークや自動操縦での飛行も可能。
◆ブルバルカン
全高:37m
重量:3200t
最高走行速度:500km
出力:300万hp/t
武装:チェーン、ミサイル、バルカンクレーン、マグネット付きアーム
バルシャークとバルパンサーが操縦する重戦車。サンバルカンロボの両脚となり、肘から下のパーツを収納している。
戦車とは言うものの、ほぼ脚部そのものの姿をしているため、歴代のスーパー戦隊メカの中でも群を抜いてインパクトのある見た目をしている。
機械生命体を引き倒す程のパワーがあるが、多彩な装備を備えているのでレスキューなどでも活躍する。
ちなみに、シャークとパンサーはそれぞれ別のコックピットで操縦する。
合体、グランドクロス!
チェンジ・サンバルカンロボ!
◆サンバルカンロボ
全高:50m
重量:4500t
最高飛行速度:マッハ10
出力:500万hp/t
装甲材質:超硬金属バルカン鋼
コズモバルカンとブルバルカンが合体した巨大ロボ。
バルイーグルの「合体・グランドクロス」を合図に空中で合体、「チェンジ・サンバルカンロボ」の合図で両腕を装着、大地に降り立って合体を完了する。
なお、緊急時にはバルシャークが合体コールを行う場合がある。
戦闘能力は勿論のこと、飛行能力や宇宙航行さえ可能な万能ロボである。
太陽光をエネルギー源としており、陽光の下では無類の強さを発揮するが、逆に日食などで光が届かなくなると弱体化してしまうという弱点がある。キングマグマ戦ではそこをつかれ苦戦した。
なお、奪われた時の対策としてリモートコントロール装置が搭載されていて、“プラズマハリケーン”という放電攻撃で侵入者を機体から吹き飛ばしてしまう機能も備わっている。
【サンバルカンロボの装備・武器】
◆太陽剣
必殺剣。
前期から中期にかけては額の太陽戦隊マークから召喚され、後期はオーロラが集まって剣となる。最終回では再び太陽戦隊マークから取り出した。
地面に突き立ててエネルギー波を走らせることも出来る。
◆バルトンファ
右手に装着するトンファー型(?)の武器。機械生命体を切り裂く程の硬度がある。
バルシールドと併用して使う場面が多い。
◆バルシールド
左手で持つ刃付きの盾。打撃武器としても使用出来る。
よくバルトンファと併用して使用する。
◆バルハンド
鎖の先端にマジックハンドが付いた物。サンバルカンロボのパワーもあって機械生命体を軽々投げ飛ばすことが出来る。
◆バルカン砲
両手に内蔵されたバルカン砲。
【サンバルカンロボの技】
◆太陽剣・オーロラプラズマ返し
鷲「太陽剣、オーロラプラズマ返し!」
鮫「オーロラプラズマ返し!」
豹「オーロラプラズマ返し!」
ロボ《太陽剣、オーロラプラズマン返し》
サンバルカンロボ最大の必殺技。
太陽光をプラズマエネルギーに変換し、相手を斬り伏せる。
その際に頭上で剣を振る時に発生する虹色の光(=オーロラ)が美しい。
大鷲編では真一文字に斬るだけだったが、バルイーグルが剣の達人である飛場に交代してからは縦に一撃、横に一撃の十文字に斬り裂くようになった。
上記のロボの音声は誤字ではなく、(空耳の可能性がないわけではないが)実際に「プラズマン」と発音している。
本作の企画段階の名前が『太陽戦隊プラズマン』だった頃の名残だろうか?
◆バルカンビクトリー(バルカンサン)
胸から発射するV字型光線。
◆ファイヤーパンチ
名前通り両手に炎を纏ってのパンチ。
◆鉄拳モグラ叩き
右手を巨大化して叩き付ける。話によっては名前が違う場合がある。
◆太陽スクリュー
額の太陽戦隊マークから撃つ渦状の光線。
◆バルカンフラッシュ
両目から放つ閃光。太陽剣で反射させることも可能。
◆バルカンフラッシュシースルー
両目からの透視光線。
◆太陽クロス
バルトンファと太陽剣を交差して放つ技。十字架が苦手なサターンモンガーに使用した。
◆名称不明
太陽剣を地面に突き立て、相手めがけて地を這う火花を発生させる。
【その後のスーパー戦隊での活躍】
Vシネマ『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』では、歴代24大レッドメカと共にコズモバルカンが出撃。
はぐれハイネス・ラクシャーサを迎撃した。
『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』では歴代戦隊のロボット達と共に、黒十字王が率いる悪の軍団と戦闘。
同じ太陽エネルギーを動力源とするビクトリーロボと後輩戦隊のゴーグルロボと共に掃除大臣キレイズキーと戦った。
なお、ロボットスーツが現存していないため、上映当時ゲームセンターで展開していた『スーパー戦隊バトル ダイスオー』用に作成したCGと過去のフィルムの編集による登場となった。
テーマソング:「ファイト!サンバルカンロボ」(歌:串田アキラ&こおろぎ'73)
敵は荒らしだ 追記・修正だ♪
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧