参考
- ブーメランまとめ 2009
- ブーメランまとめ 2010
- ブーメランまとめ 2011
- ブーメランまとめ 2012
- ブーメランまとめ 2013
- ブーメランまとめ 2014
- ブーメランまとめ 2015
- ブーメランまとめ 2016
- ブーメランまとめ 2017
- ブーメランまとめ 2018
- ブーメランまとめ 2019
- ブーメランまとめ 2019 (2)
- ブーメランまとめ 2020
- ブーメランまとめ 2020 (2)
-
昨日の沼田さんの「読解力」という言葉。要は木村監督のこの「ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんですよ」という発言を「前監督をないがしろにしてる! ムキー!」となるのが読解力不足のなせる技か。直後に「前のシリーズにリスペクトを捧げて作っています」と言ってるのに。https://t.co/Z7nYM9duUB
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 1, 2020まあそう読めなくもないですが、他の読み方を考えすら至らないのが、読解力足らないゆえんかなー、と。ただ、何人かはちゃんと読み取れて間違いですよと注意して回った人もいる一方、読み取り方を読者に依存している点でクリエイター失格とかキーキー言うのもいるらしく、彼らの知能もピンキリですね
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 1, 2020実例ありすぎて… https://t.co/A5inEtgdAZ
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 1, 2020人にはブロックチャレンジしておいて、自分はブロ解かー
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 1, 2020正義とか被害者とかあげくのはてに道徳的優位とか、どっかで聞いた言葉ばかりで参る
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 1, 2020以前こんなことをつぶやいたら、「誹謗中傷を扱ってる弁護士や法律事務所」などの広告がヤフーとかに流れてくるようになった。テレビやラジオでCMやるまであと一歩? そうなれば減るだろうな誹謗中傷(ちなみに自分の書き込んだ誹謗中傷を消すには?というのも流れてきます)。 https://t.co/fWy0LN4AYN pic.twitter.com/XAMk5MNSjJ
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 2, 2020お気持ち、お察しいたします。自分もまとめサイトなどにいろいろ誹謗中傷を書かれて、訴訟も検討しましたが、沼田さんを見習い、善意に任せることにしようとおもいます。
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 2, 2020最近誹謗中傷関連で筆舌に尽くしがたい例が回ってくるけどこれはひどい>RT
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 2, 2020…いや、一部のファン(というより前監督の信者)が暴徒化しているぽいので。
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020それを言っちゃ…
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020ヤバいですね
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020まあこれをきっかけに2のスタッフに浴びせられ続けてた誹謗中傷、罵詈雑言の発信元があぶり出されるのを希望しますよ。「木村ブロックチャレンジ」で検索だ!
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020「真フレ逮捕ざまあ」とか、「アワワワワワー! 大勝利!」とならないとも限らないですからね。
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020お気持ちはわかりますが、自分のツイートに付いた沼田さんのリプも読んでみてください。https://t.co/ukY0jO21ZT
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020なるほど。順番なら、しょうがないです。(にしても警視庁、多分たつき監督よりも先に受理した僕の被害届は?)
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020あの手の輩がのさばっていることに目をつぶって付き合うか、けもフレから去って、あの連中が裁かれるのを遠くから見るか。難しいところです。自分もなやんでいます。
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020個人的恨み…。3年前、当時の「けもガイジ」どもにマウント取られていじめられたアニメのファンとか…? https://t.co/If03I6n1J1
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020最後に。あの人、この期に及んでも「誹謗中傷はやめましょう」の一言すら言えんのか。殺害予告に苦しんだろうに。
— 足立淳@新刊委託中 (@adatijun) June 3, 2020おまけに生まれつき脳に重大な欠陥があったり。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 3, 2020「脳に重大な欠陥」の他には、「お里が知れる」「語学力不足」「日本語が不自由」なども積極的に使っていきたいです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 3, 2020私は今でもファンなのではっきり言えますが、あの文面はそのつもりでは書いておりません。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 3, 2020牽制していただいたのは沼田さんです。監督はむしろ「一件落着」と言ったので、安心した信者たちは水を得た魚のように「2叩き」を始めてます。緊急事態宣言が解けた途端にアラートが発令された東京みたいに。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 3, 2020救いがあるとしたら(大げさ)、今RTした人のように、T氏の矛盾した発言を突いたり、諌めたりするツイートが、普通にできるようになったこと。つい最近までは、そんなことを言うと、Tウイルスに侵されたゾンビの群れがやって来て、発言や垢消しまで粘着されたものですよ(大げさではない)。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020とりあえず、あの人が言わないなら、俺が言うよ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020
「誹謗中傷はやめましょう」(被害者より)。要はそいつらは「犯罪者」ってことですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020あー。なるほど。でも、じゃ誹謗中傷をやめさせるにはどうすればいいんでしょうね。これだとたつき監督が「誹謗中傷はやめましょう」と言ったところで、2を誹謗中傷しているやつらは止まらないってことになります。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020「誹謗中傷をやめましょう」という言葉が、誹謗中傷しないような人にしか届かない、むしろ誹謗中傷するようなやつは調子にのってどんどんやる。だから昨日、「殺害予告するならたつき監督じゃなくて2にしろ」なんて輩がウジャウジャ沸いて出たのか! 納得! いや、納得してる場合じゃないけど納得!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020俺の発言が最近重くて湿っぽいものが多いのは、ようやく口を開いてくれた公式(沼田さん)の思いにどうにかして応えたい、というものがある。公式(沼田さん)が現状やこれまでされてきた彼らの犯罪まがいのことをしゃべってくれたことを無視して、たーのしー! はできないんですよ。すみません。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020ですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020
私は言い続けます。
誹謗中傷はやめましょう、と。それが厄介ですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020フォロワーさん、大喜利やらなくていいから!>RT RT
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020我々は慣れてますが、取り調べで「ざっくりで脚本費が真フレの」とか言い出しても「ちゃんとしゃべれ」で終わりですし。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020いやいやあの程度、本物に失礼です。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020ちゃんと捜査が報告されるといいんですが。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020痛ましい事件があったばかりですが、むしろ今の時期だから、警鐘的な意味も込めて裁判も報道もしてほしいです。(ヤバいからもうこういう行為はやめよう、と思う人があそこにいるかはともかく)
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020可能性として
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020
「マジで犯人は何を言ってるかわからない奴」
「言ってることは理解できるが動機として通らないので個人的な恨みという一般的なものに作文した」
「警察が○○信で監督に同情が向くように発表した」傍聴したいですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020公式はコンテンツを守るためにアンチをスルーすることが最適解だった、それはわかりますが、その結果、アンチの攻撃先が一般のアニメファンに向けられているのは、公式にもまずいと思うんですよね。ただ、ファンまで公式批判にならないようにはしましょう。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020あれは謎ですよね。語学力が不足してるのか日本語が不自由なのか生まれつき脳に重大な欠陥があるのかあるいは語学力は不足してて日本語が不自由で生まれつき脳に重大な欠陥があるのか…
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020もう少々だけ、辛抱お願いします。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020前澤友作、惚れてまうやろ https://t.co/VAZr24MrHZ
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020はー。ありがとうございます。監督、関係ねー!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 4, 2020識字率が高く語学力が低い国で起こる悲劇 https://t.co/oOTD82u5wo
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 5, 2020さっき見ました。とりあえず、メシマズさんとその方本人の対応を待ちましょう。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 5, 2020何のことか言いませんがちょっとレベル低すぎませんかね…
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 5, 2020正義正論というものは自分の不安や疑問にちゃんとした回答を与えてくれるので一瞬救われた気がするが、決して心を豊かにはしてくれないことがわかった。心を豊かにしてくれるのは飯画像と動物画像とエロ画像だ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 5, 2020あの程度であそこまで騒げるの、哀れになってくる。あれで喜ぶなんてどれだけ普段から楽しいことに飢えてるんだろう。そんな彼らに娯楽を提供するのが、監督の役目じゃないんですか? #何か見た
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020よく考えればへんたつとか煙でも彼らのあばれは止まらなかったの思い出しました。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020それもそうですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020あんなしょーもない告発ごっこに人生かけてる奴らってなんなんだ…
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020無趣味でひまなのはわかりますが、あの足の引っ張り合いはお金持ちの道楽とは思えません。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020少し興味をもって調べてた俺の貴重な時間を返せ
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020いやあのさあ、一応は解決したとはいえ、おまえらの好きなアニメの声優さんや監督さんが、心無い中傷におびえた日々を過ごして警察に被害届出してたりしてたんだよ? なのに何? 今お前らが夢中になってやってることって何?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020日本語が不自由で語学力が不足してて脳みそに重大な欠陥を抱えててお里が知れる面々なんですけどね。義務教育の敗北の足音が聞こえますね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020とりあえずどっちの界隈の人たちも、しばらくは荒っぽいことは言わないほうが良いです、俺もおとなしくする。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020えっと、俺の言うことなんかだれも聞いてくれないことはわかっててあえて言うけど、しばらくおとなしくしてましょう。どちらの方々も!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020俺はおとなしくするし、みんなにおとなしくしようと言ったからね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 6, 2020あくまで個人の見解であることをお断りしておいた上で、KFPは「暴れてるやつら」を、「一人前の人間扱い」してないんだ。いくら他人を誹謗中傷しようが、罵詈雑言投げつけようが、スクショをペタペタ貼ろうが、「年端もいかないガキが悪さしてる」としか思われてない。いや、それすら目に入ってない。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020あいつらのしつけがなってないのは親の責任。で、語学力が不足してたりとか日本語が不自由だったりするのは、あいつらが通ってた(通ってたかどうかはさておき)実際の学校の責任。親のしつけも、学校の教育も、先送り先送りでまともにされてこなかったクソガキ。それがあいつら(どいつだよ)です。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020だから、一部の人の気持ちも凄くわかるけど、KFPの対応を責めるのは筋違いかな~と。KFPに「学校と同じで、数年たてばあのクソガキどももどっかのコンテンツに行くだろ。そんな奴らを何で手間と金をかけて治してやらにゃならん?」と言われれば、反論できない。いや、絶対そんなこと言いっこないですが
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020ここまでのツリーで何が言いたいかというと、これ以上あんたらが暴れたところで、KFPは歯牙にもかけてくれないということ。けど、「ネットで殺害予告」。これは違う。ちゃんと被害者が被害届を出し、警察が逮捕してくれて、マスコミがそこそこ騒いでくれて、ネットでも風貌がネタになる。大逆転だ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 20202回3回と殺害予告されたと同じ人から被害届が出されれば、警察も不審に思うだろうし、「被害者にも落ち度がある」思想の警察なら、監督もKFPも調べるだろう。だって「たつき監督は人気アニメけものフレンズの有名監督」ですからね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020それまで、我慢!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020悔しいけど、けものフレンズの未来はたつき監督にかかってるな。もう思い出したくないだろうけどけもの、警察に被害届を出してください。そして是非、犯人検挙と真相の解明を! それはたつき監督にしかできないんです! https://t.co/XH51xLKDM4
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020たつ信はよく知りませんが、真フレを自分で名乗ってる人はあまりいないとおもいますよ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020ブロックします?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020下を見る癖がつくと、下でうごめいている虫とか虫みたいな人が目に入っちゃいますよ!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020そうか、これが「民度の高さ」か… https://t.co/UFd560Py0g
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020note始めました。よろしく。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 7, 2020
損害賠償請求額で車を買おう!|足立淳 @adatijun #note https://t.co/K5sA9Yxb2nマジでこれ。普段から、ある組織を反社だの枕だの罵ったところで、今の歌舞伎町で起きてる本物の反社で枕な事実に比べると、特殊学級のお遊戯レベル。施設へおかえり。 https://t.co/9im9ZaH5H5
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 8, 2020すげえ。すげえすげえ。他人のアカウントの攻撃もわかるとか。てことは、「某監督へのブロックチャレンジ」も可視化できるのか?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 8, 2020
Twitterのリプライを可視化するシステム登場 「たくさんに見える誹謗中傷、実は少数の人から」が分かる - ねとらぼ https://t.co/pCCjQp36OIいや、同じ告訴をしても、有名人や芸能人と一般人じゃ、対応は雲泥の差ですよ。 https://t.co/cwhx9zfibA
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 8, 2020今回は控訴中の山口敬之氏じゃなくて、はすみとしこ先生とRTした医師2人への提訴か
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 8, 2020
伊藤詩織さん、漫画家はすみとしこさんら3人を提訴。「枕営業」などツイートめぐり #SNSとの距離 https://t.co/mVMeznRu8C名札まで付けて強制的に誰のことか分からせようとするまでいくと、個人的恨みかも知れませんね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 9, 2020「自分は被害者だからいくら攻撃しても良い」というよりも、「いくらでも攻撃したいがために必死で被害者ぶる」のが多いと思いますよ。 https://t.co/3bKFbtKySo
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 9, 2020MXでよく流れてる「コミックRenta」のCM、どうも嫌。「マンガなんて金出して読むもんじゃないよね~」って言ってんでしょ、あれ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 9, 2020けものフレンズ2の9話の考察でいろんな意見を集めようとしたら無印の9話で盛り上がっている人たちがいて橇。いや草
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 9, 20202週間前に戻ってしまったと言いたいのかも知れないけど、誹謗中傷を「たしなめる」より「攻撃する」ツイートが増えたように思う。 https://t.co/zSHrhO4GvJ
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 10, 2020隠し撮りまでやらかしてなかったかあいつら https://t.co/IHrIyZdtqN
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 10, 2020ちゃんとした名前を付けて堂々と活動している自負があるならなぜ隠し撮りなどという卑劣な行為に及ぶのか
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 10, 2020一応、俺の掲示板の閉鎖依頼は出しておきました。よろしくお願いいたします。 https://t.co/zfeFgstXae
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020削除依頼と言えば、こちらはどうなってますかね。うんともすんとも言わないんですけど。ニコニコの運営とけもちゃんの運営、どっちの民度が高いか(低いか)競争ですかね。 https://t.co/XKi50WB8pv
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020「批判対象の事柄を経験をしているか、していないかの差がそういった批判の境い目とも考えられます」が刺さりました。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020
批判について|沼田心之介 日本の昔ばなし監督 @shinnosukenuma #note https://t.co/xbyAfv3Ho8「経験があれば批判しても良い」じゃなくて、「ある程度の経験があれば批判も違ったものになる」ということ。そして、いざ経験してみると、以前のように軽々しい批判なんか、恐れ多くてできないんだよね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020とはいえ、何も作ったことがなく、ただ安全圏からピーチクパーチク言ってただけの蛆虫が、創作者にちょっと反論されただけで、ろくな言い訳もできずに意味不明なことを口走り、涙目敗走ムーブをかます、というのは、あまりにベタ過ぎて、あり得ないだろうと思います。物語なら没。 #何か見た
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020吉崎先生のキャラクターに頼らないと二次創作できないのと同じですね
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020ありがとうございます。本当にそうだと思います。ものを作ることの大変さ、実際に行動に移すことの素晴らしさは、もっと多くの人に知ってもらいたいです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020被害届、どんどん出すべき!>RT
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020クリエイターなんて気まぐれで、言ってることコロコロ変わるので。もしどうしても、何かに信頼を置きたいのなら、人間より作品を信じましょう。クリエイターの「本当の人格」は、本人そのものより、作品に宿っているものです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020けど、訴訟起こされたらどうなる? ということまでは考えが及んでないと思います。スマイリーキクチ事件とかあっても「ネットの向こう」ですからね。これから何人か捕まって、裁かれる実例が出てからだと思いますよ。抑止に繋がるのは。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020あ、ニコニコに掲示板の閉鎖依頼は出しておきました。 pic.twitter.com/1yKqW6yYwL
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020ちゃんとした人間?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020やっぱりあの周辺のゴタゴタは一度ちゃんと明文化しないとだめだな。認識が一年前で止まっている人が多すぎる。わざと思考をストップさせているならともかく、単にアップデートできてない人に説明したい。でないと、2を作ったスタッフさんが不憫すぎる。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020もちろん。けど、めんどくさい界隈だと知った上で、首を突っ込んだり、当時傷ついたファンの古傷を無意識にえぐろうとする人、未だにいますから。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 11, 2020その辺りをはっきりさせておかないと、いつまでも騙されたままの人、嘘を信じ続けている人が絶えないんですよ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020ありがとうございます。発端はこの辺でしょうかね。ただ、ソースが「制作関係者」「メディア関係者」というものばかりで、「どこの誰が言った」がないのが。このソースはどこの誰がどこのメディアで言ってました、だから信用できる、じゃないんですよ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020この記事では吉崎先生は嫉妬ゆえに監督と制作会社を鶴の一声ではずした、とされているが、そんな強権が与えられていたかはさておき、吉崎先生の嫉妬はあったと思う(おい!)。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020よし! ニコニコ大百科の掲示板、削除されてました! えらい! これまでニコニコはいろいろあったけど、とりあえず今回はえらい! https://t.co/vrq1Bi382R
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020ありがとうございます。そういう「なんとなーく広まった説」、誰も「元はここですよ」と指摘しないままなので、厄介です。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020一応目に付くものすべてに削除依頼を送って、それでも削除されない場合は本人じゃなくニコニコに開示かけます。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020遅きに失した感がありますが、何もしないよりは万倍ましです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 12, 2020え、「褒めてます」って、オレが言い始めたことにされてんの? オレ他人の決め台詞をyokodoriする趣味なんてないけどな。褒めてます!(使い方も違うぞ
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 13, 2020著作権大事!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 13, 2020やっぱ、自分が言い出しっぺにすれば良かったか…? まさにyokodori!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 13, 2020ニコニコ、炎上とか誹謗中傷で注目されるより、良いことをして見直された方がずっといいことを知ってもらいたい(何この上から目線
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 13, 2020よし、黙る。黙って上手い絵をあげ続ける。これまでご迷惑をおかけしました(チョロい
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 14, 2020たまにはエゴサもしてみるもんだ
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 14, 2020生活に困ってた親戚を助けたことありますが、マジで国保すら入ってなくて驚きました。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 14, 2020なるほど。いや、本音を言えば自分のような「渦中にいる者」として、「部外者(失礼)」の方の意見は大変参考になるのです。今回の「禊」とか「KFPに責任が」という発言で、「けものフレンズ界隈」が、「ああ、未だにそういう風に思われているんだな」、と、よくわかりました。ありがとうございます。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 14, 2020忘れてました。ありがとうございます。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 15, 2020>RT RT
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 15, 2020
作る人間が評論家じみたことを言い出すのは終わりの兆候!
漫画家は漫画で語るべし!
俺も危ないところだった!毎日いい嫉妬されててうらやましいですね~。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 15, 2020マジでうらやましいです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 15, 2020二次創作を描きたいと言ってくれる人にOK出すの、著作権フリーじゃ全然ないんだけどなあ。一括りにするなよ。その違いがわからなくて監督を外された人もいなかったっけ。情報の共有は大事ですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 16, 2020noteを更新しました。著作権は万能ではない、という話。~損害賠償請求金で車を買おう!~|足立淳 @adatijun #note https://t.co/RrEPHc5Yet
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 17, 2020そう思います。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 18, 2020私は芸能人がそういう目で見られたり、心ないことを言われたりする、いわゆる「有名税」はある程度しょうがないと思っているのですが、奴らは酷すぎますから。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 18, 2020てかスクショじゃ証拠にならないのか
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 18, 2020そりゃそうだよ。だって一般人はオタクほど攻撃的じゃないもん。オタクぐらい他人を殴る理由を探してるやつはいない。 https://t.co/8ypJSVUMNS
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020気に入らないなら見なきゃいい、買わなきゃいい。気に入らないからといって攻撃したり認めないとかわめき散らすのは、あっちと同じじゃん?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020なんか昔から恐れていたんだが、KFP、これまでのヤツラの暴れっぷり、見て見ぬふりとか放置とかしてたんじゃなくて、「ガチで知らなかった」可能性がある。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020あと、公式を否定したり間違ってると思って二次創作するのはいいけど、「こっちが正しい」の思いは混ぜない方がいいよ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020しかし見方によっちゃコミカライズえげつないな。イエイヌちゃんを連れてく展開にされちゃったら、あいつらの依る辺がなくなっちゃわないか。要は「地道に耕してたifの畑」の可能性を、公式にブルドーザーで潰されたようなもんだから。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020そんなもんですかね。おめでたいとしか。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020著作権、どれだけ言ってもわからない人がいるのは結構絶望>RT
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020そうそう。肩の力を抜いて楽しめばいいんです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020説明してもわからない人たちの、「はなから説明を聞く気がない感」には絶望を覚えます。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020ああもう! イライラするので言う!「漫画版のけもフレ2」が気にくわないやつ! アンケートだ! 雑誌と単行本を買って、アンケートを出せ! 何もしてないのにグチグチ言うな! 政治は投票、漫画は読者アンケートだ! 話はそれから! ア・ン・ケ・ー・ト・!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 19, 2020ゲームは時間と金と団結力の殴り合いかも知れないが、ひとり粛々と孤独な時間を無駄に費やすのもゲームの楽しみ方のひとつだと思う #何か見た
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 21, 2020新艦娘、10隻!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 22, 2020
無理!
むーりー! https://t.co/DBwvaE7ptGフォローしちゃった…>RT pic.twitter.com/NWR4uOkid8
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 22, 2020真実なんて見たくない、という人もいますから。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 22, 2020犯人に自首を勧めるのってこんな感じかな>RT RT RT
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 22, 2020消えてますよね。まだニコニコが削除した可能性もなくはないですが、自分で消したのなら、その行為だけは認めましょう。次やると全力ですが。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 22, 2020昨日アカウント削除したトイロノメケーという人ですか? 私の誹謗中傷動画の。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 23, 2020人がネット上で誹謗中傷を繰り返すのは、2つの理由が考えられる。「一つは賛同してもらう快感」で、「もう一つは価値観の違いを知らせる正義感」。なるほど。みんな読んで。https://t.co/wp5Zd1k1pI
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 24, 2020警察や弁護士「全ての人」と語っているのが重いな。どれだけ粘り強く当たったんだろう。今はもう少しましになっているといいな(去年さる事情であちこち回った経験からも)。 https://t.co/giGgvBBWan
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 24, 2020把握したのだ。多数の人がRT&引用してるのを見ると、はっきり言っているようで、いろんな解釈ができる話かなと。仕事で付き合いのある人もいるので、自分としては保留なのだ。ヘタレで申し訳ないのだ。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 24, 2020細谷さん偉いな。俺もうざい奴やデマ流して来る奴はブロックかガン無視だったけど、ちゃんと正面から反論すべきだったかも。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 26, 2020細谷さんがTwitterに戻って来てくれたのは嬉しい。けど、これまでの氏に対する誹謗中傷、暴言、狼藉などが掘り起こされて、少し辛いです。でも中傷されてた細谷さんはもっと辛かっただろう。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 26, 2020以前ならともかく、今はそこまでの勢力はないです。ユーミさんのおっしゃるように「残党」ですから。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020そうか「残党」なんだ。残党。残当。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020彼らによる被害は実際にありますからね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020
「コミケ、サンクリなど同人誌即売会で盗撮された」
「まとめブログ(元けものフレンズちゃんねる、現けもちゃん)で誹謗中傷記事を何本も作られた」
「それを元にしたデマ、悪口をネットで流され続けた」
全てこの1年以上に渡って私の身に起きたことです。 https://t.co/yR0nQ5pyvX何度目か忘れたけど、「けもちゃん」に自分の誹謗中傷記事の削除依頼。特に3つ目の記事、盗撮した本人がアカウント消してるのに未だに残している意味がわからない。 pic.twitter.com/KN2JCQqDei
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020RT&いいねしてくれた方はご承知でしょうが、俺は「出るところに出たとき用に証拠を固めるために削除要請を出してる」わけじゃなくて。あくまで、「消してほしいから削除要請出してる」だけなので。 https://t.co/6zWPvB4m3K
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020マジで本当、いつになったら消してくれるのか。 https://t.co/WhfNfRxbe0
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020削除するまで削除要請は出し続けます。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020誹謗中傷はまだ見解の相違で逃げられますが、盗撮はあかんです。消したほうがいいと思いますがね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020もちろんネットのマナーとか著作権とか大事だけど、どうせ誹謗中傷するなら切れ味鈍ることやるなよとも思う。もちろんやったら通報しますが。 https://t.co/gBPQhIXQ1b
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020チキンです。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020ピンポンダッシュが好きなんでしょう。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020いずれ負けるんだから早いうちに負けた方が傷が浅くてすむと思うんですが。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020>RT
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020
細谷さんの返信先、ブロックされてるので何を言ってるかわからないけど、何を言ってるかわかる。細谷さんが復帰してから、さらに過激な奴らが増えた気がする。てか、止めろよ! なに知らんぷり決め込んでんだよネームド連中! あれか? 下っぱが暴れてるのも笑い事か? それがあの人に学んだことか?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020いや、ネームド飛び越えてデマを広めたまとめサイト、でないといよいよ監督か敏腕さんの領分になってないか https://t.co/NrBrLdn62l
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020おあしす決め込んでる場合じゃないと思うけどな
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020あるいはそろそろネームドの誰かが、クソリプとはこうやるんだとお手本を見せてくれるかな? ワクワク😃💕
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 27, 2020ワロタw
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020
滅亡迅雷.netかよw https://t.co/0ZyjV8SoPGデマを一つ一つ潰すの大変だな。細谷さん偉いな。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020スクショを貼るなら、ご自分のどのツイートに対する返事なのかわかるようにした方が親切では。 https://t.co/HXBfLFcqtD
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020クロネコ氏のブロック外して会話を試みたらブロックされた。この前レイヤーさんに「KFPの反社とか枕の実態教えてあげますよ~、それを知ってもまだあなたはけもフレ2が好きでいられますかあ~?」と粘着してたので、今なら細谷さんいますので直接聞けますよ、どうぞ! と促そうとしてたのに。残念。 pic.twitter.com/l5bYzXzkuu
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020今になって俺のスクショ貼り出したってことは、これまで副垢で見てなかったの?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020自分が数名ブロック外しただけで沸き出すのもなんだかなーと。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020ま、俺が以前訴えると言ったのがデマだ脅迫だと思いたければそう思っとけばよろし。いずれわかる。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020間違えて外してしまった珍獣は再度ブロックしました。もうこういうことはやめよう。 https://t.co/2NJ0nresAp
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020あれ、誹謗中傷ひどいからなー。もし何らかの手段を取られるなら、お力お貸しします。こっちもずいぶん煮え湯飲まされてるんで。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020あの人たちは「真実を知るのが怖い」んでしょうね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020あー! 8million! そんなのありましたねー! すっかり忘れてました!(おい
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020細谷さんへのクソリプが止んだのは嬉しい。一つ一つに丁寧に答える氏のお体が心配なのもあるが、そのクソリプを覗かなくていいのに覗いてしまって「うわあ…」となるのが辛かった。ていうか、自業自得?
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020細谷さんへクソリプが怖くて送れない人はどんどん俺にクソリプを送るといいよ。俺は氏ほど親切じゃないので答えないかゴミ箱行きだけど。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020あんまりイキリかました発言は控えよう
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 28, 2020まだあの動画の人おあしすされてないみたいですね
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 29, 2020いや、いくらなんでも、本気であんな動画を送りつけるやつがいるとは思えないし、いたとしても赤の他人か愉快犯だと思いたいレベル
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 29, 2020でもTwitterはやめないんですね。
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) June 29, 2020「自ら問題を起こし辞めた人間が後に悪評を触れ回るのはよくあることですが金銭関係の匂わせはいかがなものかと思いますね。」
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) July 1, 2020
この部分を噛み締めたい https://t.co/FiaKP6NaRvふおおおお! 石井マークさん復帰!
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) July 1, 2020
おめでとうございます! https://t.co/7A9a6Cm8KI— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) July 1, 2020
石井マークさん、復帰おめでとうございます。 pic.twitter.com/ZDw3B8uqL0
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) July 1, 2020以前のそういう書き込みは削除しないんですかね
— 足立淳@誹謗中傷はやめましょう (@adatijun) July 1, 2020※次エントリ
-
君もオタクじゃんwそしてチンジュウ。無知と情弱を装ってもバレバレだぞマヌケ。
いくら嫌いだからってこんな無名同人描きのwikiまで作らなくても…
オタクのこういうところが気持ち悪い
各所での脅迫や嫌がらせの証拠が上がったときいて
ニャル子さんの作者にも喧嘩売ってたのか
しかも今更ブロックされてることを知って腹いせにつまらないとか言ってて草
https://twitter.com/kurontya/status/1304938465524555777?s=19
またお問い合わせ案件?
次はvtuberがターゲットですか…
炎上って単語に対して妙に興味津々なのは如何にもヘイト創作者って感じっすね…
訴訟・告訴その30
https://wiki3.jp/adatijun/page/652
に、管理者補記としてまとめています。
先日のnoteの件でADCの番号が割れたらしいですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1596984168/684
http://archive.is/tBGlZ
念のため魚拓です
https://twitter.com/minna_abayo/status/1277213743349288960?s=19
まあ誹謗中傷スレにいてもおかしくはないか