※管理者補足
このエントリは どの口が言う「ネットでさんざん悪口や蔑称を口にしておいて」「証拠はあんたらの普段の口の聞き方だよ」 からキュルル合同の件を抜粋し再構築したものです。“蔑称問題“に関しては元エントリ及び足立淳の一連のヘイト二次創作も参照の上、閲覧者各位でご判断いただければと思います。
※件のツイートはこちら
ただ一つ言いたいことがある。
— 小屋内マーティンは冬休み (@Martininthehut) December 28, 2019
キュルル合同を売ってる前で「キュルカスwww」とか大声でほざきながら通りやがったクソ人間共、てめぇら一生許さんからな
見ず知らずの赤の他人が好きなものを大声で侮辱するのは楽しいか? https://t.co/u2dltS9Rj0
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
参考
- 榊正宗氏に対し“”最も言って欲しくない蔑称“”を使う
- 蔑称RT「脚本費に関しては株主総会が全て」
- 「つんくはくたばれ」
- 「マジで堀江死なねえかなあ」「ウルサイ黙れ死ね潰れろ」
- 「木梨の誕生日パーティ、汚ったない芸能人がそろったなあ」
- フット岩尾氏に対する謂れなき中傷「レイプ前科」
- 「トータス松本はうどんを喉に詰まらせて窒息しろ!」
- 「汚い顔の奴が何言ってんだよ」
- 「和解しようが何しようが、パクリ、クスリ、ブサイクという認識を改めることはない」
- 「アタマ悪いバカ偏差値低いIQ低い痛い死ね」
- 「立ち読みするスタッフはくたばれ!今後一切ぷにケには参加しない」
- グルメコミックコンベンションその1「全員帰りに飲酒運転で捕まれ」
- グルメコミックコンベンションその2「食中毒おこしやがれ」孤独のレイプ発禁
- 「何と言われようがゴマすりクソバードという呼び名は使い続ける」
- ごますりクソバード「まあ名付けた人が子供なんでしょうが」
- アニメ流行語大賞2019「数字に真実を求めるようになっちゃおしまいよ」
- アンチ化した人らはいてもいなくても商売上関係ない人
- おまいう「自分は批判してもいいって自信の根拠はなんだろうな」
- 「『知能に高度な欠陥抱えてるでしょ』一撃で葬ろう」
- どの口が言う「他人を信者とアンチに分けないと気がすまない人がいて」「絡んでくるな」
- 「けもフレ2のアンチ的行動はプロの工作」
- けもフレ2「否定ばかりしてくる奴はろくに他の作品を見ていない」「やらかして人生詰んでほしい」
- 真フレは敬称「堂々と真のフレンズなんですね」
- 「表面上の対立をやめたところで、という感じ」
リツイート
コミケでの出来事とかをみると、ちょっと心配。
— abacha (@abacha93435322) December 29, 2019
これまでは「おかしな人は無視」という方針だったけど、それで「2期をヘイトしても反撃がこないから、何をしてもよい」みたいな雰囲気ができているなら、これはちょっと方針を変えたほうが良いかもなぁ。
うっそ!けもフレってまだこんな人気あるの!?とかビックリしてる通行人が居て、ふふってなってた。まぁブームは去ったけど、まだ終わってないからな。東方みたいなもんだろ
— 葉月@にほんだいら (@Hazukifriendes) December 28, 2019
似たようなものでは、東方の他にも艦これやボカロもあれこれ言われつつまだまだ続いていますしね。
— 長門 (@NPAE5ECu7LoK3GX) December 29, 2019
けもフレも同じで、これからだ。
この合同誌に参加しないか?と主宰から誘われたのは、夏コミも終わってようやく一段落した、9月末〜10月頭ごろのことでした。
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) December 30, 2019
その当時、アップした告知画像には大量の否定的なコメントが飛び交い、そもそも参加者が集まるのか?という不安さえ孕んでいた『キュルル合同』。
【続く】
これらの告知を行うにあたっては、広報担当としては非常に葛藤したところでした。
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) December 30, 2019
「商業」での手法を「同人」に持ち込んでもいいのか? 原稿をくださった寄稿者の皆さまは、果たしてこれを見て何を思うのだろうか? 自分が本当にやりたいこと、目標にするところとは、いったいなんなのか?
【続く】
皆さまご存知のとおり、IPの発足から今に至るまで、「けものフレンズ」には紆余曲折さまざまなことがありました。
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) December 30, 2019
このツイートをご覧の皆さまも、各々胸に秘める想いがあることでしょう。やるせない憤りさえ覚えているかもしれません。
もちろん、広報担当たる私でさえ例外では無いのです。
【続く】
……ということで以上、広報担当のやぎこちゃん(@ygkck)がお送りいたしました。
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) December 30, 2019
ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。もう少し、もう少しだけお付き合いいただけると泣いて喜びます🙇
【おわり】
#けものフレンズ2 #キュルル合同 #C97
— えー (@ororami) December 30, 2019
どれだけ『敵』がいようともそのキャラクターの合同同人誌を創り上げた事
この偉大さの前には『嘲り』は些細な雑音に過ぎない
最後まで創り上げた奴は創らなかった奴より凄いし偉い
うーん、今回のコミケでの「キュル〇ス」を疑う人がいるのかぁ。防犯ビデオ等で確認したわけではないから、「ゆるぎない証拠」があるわけではない。
— abacha (@abacha93435322) December 31, 2019
しかし、今年の5月14日に行ったアンケート(777票)では、42.3%が「関係ない。これからも使う」を選んでます。https://t.co/CNfIqWoOMq
こういう真面目なこと言うの疲れるんで、もっと平和に行きましょ_(:зゝ∠)_
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) January 2, 2020
ちょっと騒ぎが無視できないところまで波及してきたので、2点だけ皆さまにご連絡です。
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) January 2, 2020
●本合同誌企画に参加している方々への、誹謗中傷ともとれる発言はご遠慮ください。そういった発言を今後発見した際、顧問弁護士に相談の上しかるべき法的措置を行う場合がございます。
【続く】
昨日12:47に本アカウントにて行われた2つのツイートについて、ご報告とお詫びをさせていただきます。
— 【けものフレンズ キュルル合同】常夜茶会@1日目南エ-25aでした (@KyururuGoudou) January 2, 2020
【続く】
冬コミのブース前で暴言を吐かれたサークル主さんの「相手にしている暇がなかった」というコメントが、私はすごく格好良いと思うのです。楽しいことに精一杯で、下らん嫌がらせに構っている暇すら惜しい。ついついムキになりがちな私ですが、絵描きの端くれとして見習わせて頂きたいです。
— かざーな (@kaza_na) January 1, 2020
まさにその通りで、下手に相手をすると時間を取られるうえに、暴言や暴力を受けるおそれまである。
— abacha (@abacha93435322) January 3, 2020
それで時間とられるよりは、販売や買いにきたファンとの交流に時間をさいたほうがよっぽど良い。
しつこく絡んできたら運営に連絡するなり警察を呼ぶなりすればよいですね。 https://t.co/24DnTaRXy6
イナゴ「この作品とこのキャラとそのファンはカス!クソ!」
— な゜る゜こ゜ (@OverAkirtzer) January 3, 2020
主催者「合同誌出します!!(投稿)」
イナゴ「タグ荒らしコメ荒らし!当日本人たちの前で蔑称!」
主催者「お里が知れますね」
イナゴ「あああ!!!こいつ差別用語使ったあああ!!!俺たち被害者あああ!」
餅ケツに詰まらせてしまえ
C98サークル申込時のC97アンケートにサークル配置についてのクレームを書きました。 pic.twitter.com/YjLquJcSIq
— アウグスト(Maiden Tribology) (@maidentribology) January 3, 2020
キュル○ス発言だけど、
— abacha (@abacha93435322) January 3, 2020
「コミケでわざわざ聞こえるように大きな声で言う」
ことを肯定している人は、どの立場であり、ほぼいないと思います。
その上で、「どのような人が言った」かを決めつけたり、非難するのは慎むべきかと。情報がないのだから。
そこら辺は冷静になったほうが良いと思う。
ますもと氏のラノベのとあるキャラのセリフ。
— ちのさんB (@TGvwau2) January 4, 2020
かなり気に入ってる。
この人なら絶対キュルルを見捨てたりしない。そう思える pic.twitter.com/QgXUd0RqJS
合同誌の主催者にお里が知れると言われただけでブチギレるあの界隈に何言っても無駄無駄。自分達が散々やってきた誹謗中傷が当然の権利としか思ってないもの
— 竜胆提督P@五等分の花嫁に度ハマりした人 (@nao_midorikawa) January 5, 2020
コミケと言えば初日のキュルルちゃん合同スペースの前での暴言騒ぎ、良くないことなのは当たり前として、これまで普通に悪口を言っていた人がこれを機に言わなくなってくれればいいかなと。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 30, 2019
拍手。>RT RT RT RT…
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 31, 2019
で、「あの蔑称(何かは言わない)を使うのはアカンこと」というイメージが急激にバーッと広まった。それで、これまであの蔑称を使ってた人が使わなくなるのはありがたいけど、それ以上に第三者から「あ、あの蔑称使ってる人だ。近寄らんとこ」と避けられるだろうな。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 31, 2019
色々あります。参加者が多いので、やっぱり変なのも紛れ込みますね。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 30, 2019
以前、ビートたけしが新作映画発表の時、記者会見で「どうして暴力映画ばかり撮るんですか?」と聞かれて、「愛とか感動とかの映画がいっぱい作られて、世界から戦争がなくなったのかよ」と返した話を思い出します。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 31, 2019
今回の件で、さすがに「関係ないこれからも使う」という人は減ってくれてると思いたいです。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 31, 2019
本当に。くそだのかすだのって、子供がマネしやすいんですよ。まあ名付けた人が子供なんでしょうが。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) December 31, 2019
見も蓋もないw
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) January 1, 2020
一応、希望は捨てません。
最初「当・日本人」に見えて「なんだこれ?」と思いましたが、「当日・本人」だったんですね。餅をケツに詰まらせて死にます。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) January 3, 2020
SF大賞も狙いましょう。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) January 3, 2020
ポエムの才能ないんですよね~(^-^;
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) January 3, 2020
いや、今のところ計画は全然。この前の冬コミで合同誌はいろいろめんどくさいとわかりました。
— 足立淳@土曜日南2ア23b (@adatijun) January 8, 2020
君もオタクじゃんwそしてチンジュウ。無知と情弱を装ってもバレバレだぞマヌケ。
いくら嫌いだからってこんな無名同人描きのwikiまで作らなくても…
オタクのこういうところが気持ち悪い
各所での脅迫や嫌がらせの証拠が上がったときいて
ニャル子さんの作者にも喧嘩売ってたのか
しかも今更ブロックされてることを知って腹いせにつまらないとか言ってて草
https://twitter.com/kurontya/status/1304938465524555777?s=19
またお問い合わせ案件?
次はvtuberがターゲットですか…
炎上って単語に対して妙に興味津々なのは如何にもヘイト創作者って感じっすね…
訴訟・告訴その30
https://wiki3.jp/adatijun/page/652
に、管理者補記としてまとめています。
先日のnoteの件でADCの番号が割れたらしいですね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1596984168/684
http://archive.is/tBGlZ
念のため魚拓です
https://twitter.com/minna_abayo/status/1277213743349288960?s=19
まあ誹謗中傷スレにいてもおかしくはないか