皮剥ぎ盗賊 / Skin Bandits

自分たち以外のスケルトンに対しては「肌無しの狂人」と侮辱するだけで襲うことはしない。
防具は裸同然だが、構成員が全てスケルトンなので素の部位耐久が高く、拠点等で戦う場合は数がやたら多い上にフォグマンやカニバルと違って個々のステータスが低くないので、こちらも面子を質量ともにある程度揃えないと鈍器で袋叩きにされ、気絶した瞬間に誘拐されてピーラーマシンでおろしにされる。
関連する建物
- スキンハウス本部 (Skinhouse HQ)
- スキンハウス (Skinhouse)
- 粗悪遺跡 (Horrible Ruin)
構成
他勢力との関係
敵対(-100) ・Reavers ・Crab Raiders ・United Cities
コメント
最新を表示する
スケルトンだから部位HPである程度耐える状態で、裸だからこそ装備によるデバフがない。装備してる棍棒は装甲貫通30%がついてる関係で重装貫いて打撃ダメを繰り出してくる。打撃中心だから回復が遅くなり復帰もしずらい(昏倒しやすい)。そのうえで数もいるからかなり強いし凶悪よこいつら。
ステは50くらいで裸こん棒装備なのに妙に強く感じる…リーバーのアークやアッシュランドドームⅡにカチこんで余裕で皆殺しにできるくらい強くなったから帰りにカワハギの部隊(17人)に軽くケンカ売ったら手も足も出ずにみんな皮を剥がれたよ
第一帝国のP4ユニットの末路がペテン師に騙されて盗賊落ちとは悲しいものがある
連戦して満身創痍の時にこいつらの群れに出くわすと絶望しかねえ
ここから下は旧wikiからの移植コメントになります。
皮が欲しいだけで住民に危害を加えるつもりは無いし…争わずに皮が得られるならそれが一番なんだ兄弟!
皮が欲しいだけだも
レイドで攻めてきたけど先に着いて床を舐めていたクラブレイダー達を担いで何もせずに帰っていった…なんやこいつら
ちんたら攻めてきて、獲物を担いだ途端に高速ダッシュで撤退ほんときらい
世紀末というか終末というか。ポストアポカリプス後の世界でございますゆえ
スケルトンになりたい人間がいたり、人間になりたいスケルトンがいたり、世紀末だな
そんなあなたはカニバルへどうぞ
カワハギ盗賊団って書けば美味そうやぞ
そりゃ当然。 誰も食べてくれないスケルトンで効率的に四肢交換の準備をするための主力兵器よ
スケルトンにも通用するのか、あれ。
こいつをピーラーにかけて修理キットを使って治療をすればスキル上げに使えそう
慣れない頃はヘタに戦闘になると振り切れない場合文字通り地の果てまでも追いかけてきて殺しにくる仕様が厄介だけど慣れるとこれも利用できちゃうのがKenshiのいいとこやね
南東エリアは大変だってゲーム内で散々脅かされてたからまずは一人で偵察を選んで大正解だった原因のひとつだわ。ブルとガル複数体連れて近場にセーフハウス作っていざ殲滅。と思ったらサヴァンくんしつこく追ってくるもんだからつい酸の雨のなか延々と追いかけっこしちゃったよ
熟練の暗殺者の前?逆じゃ?
熟練の暗殺者の目の前を颯爽と走り抜けてくスケさん。 スケ目を憚らず堂々とサヴァン先生を担ぎ上げて例の機械で治療したり、誰も使ってないから有効利用してやると言わんばかりにスケベに一日中寝転がったる…
NG表示方式
NGID一覧