装備についての掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
装備についての掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
MODのことはMOD掲示板で聞くといいよ。あとFCSで追加したほうが手っ取り早いし今後色々自分で対応できるよ。MOD制作ページのやり方で新規MODの作成してから、MODのやり方一例のアイテムを便利にするページから4(BP追加したい町の店を選択、私の場合はhubのBarに追加した)と5(青枠をarmour blueprintsに変更してadd、一覧からcrabシリーズを選択してOKを4種類分繰り返す、数値は高いほうがいいと思うけど私は100のままでした)そして画面左上メニューのsaveをして、起動時のランチャーで自作MODにチェック入れるだけだよ。ついでに言うとBP追加のMODはわからん。
カニ鎧ほしいのですがどのMODでしょうか・・・わかる方いたら教えてください
開発版で全然見かけなかった長巻が、安定版にしてインポートしたらモングレルの防具屋にエッジ3が売り出されてて笑ったわ。
>> 返信元
作れますよー、強力なのが。ただ重量に注意が必要だけど
FCSで見るに、自作武器の方が威力が低いというより、Edgewalkers作武器のcut damageが1.1倍に設定されているようです。一方で、Ancient武器はcut damageが0.9倍のようです。ここをいじったらバランスブレイカーな武器が作れるかもしれませんが、自キャラの鍛冶能力の都合で確認できません。すみません
FCS兄貴情報ありがとうございます。 なるほど、内部ではこういう処理だったんですね。 ですが、この一言だけで終わってしまうのもつまらないのでいくらか考察と検証を行ってみました。 まず考察ですが、アイゴア出現の判定が一日四回中二回セットされると言う内容は納得ですね。 アイゴアが出現する時間帯前にセーブしてロードを重ねた結果で出現率が50%だったのはこの仕様によるものだと思います。 ロードする度にセットされる時間が変化して、50%と言う結論が導きだされたのだと思います。 さて、次に検証実験の結果です。 テングの身柄が拠点外にあっても、確かにアイゴアは出現しました。 一方、拠点人口ゼロの話の方な
>> 返信元
同じUC領だから出るだろうとは思いましたが…首都から遠く離れた領土だから色々と勝手が違うんですね。ありがとうございます
>> 返信元
南西部に拠点を二カ所建てて実験しましたが、出現しませんでした。
南西部UC領のThe Hookにもアイゴア君って来るんですか?
>> 返信元
拠点人口に関しては、人口ゼロでもOKな模様。
>> 返信元
追記:Trader GuildのLordも同じ条件で判定される。
>> 返信元
②Lordの殺害による発生 発生の判定は1日4回。実際にトリガーが起動するかどうかの判定は1日1回。トリガーの起動判定を行うか否かが、Eyegoreの出現地点となる都市からの距離に依存する。ゲーム内で距離を確認する手段が無いため数値を挙げる意味は薄いと思うが、2500m以内なら100%、そこから離れるほど確率が下がり、9000mを超えると判定が行われなくなる。拠点の建っているエリアに関してはTenguと同様。トリガーの判定は72日を超えると行われなくなる。
>> 返信元
追記:こちらの判定はプレイヤーがUCの拠点に近づくことでも行われる。判定が行われるかはランダム。
>> 返信元
①Tneguの殺害による発生 発生の判定は1日4回。実際にトリガーが起動するかどうかの判定は1日2回。四日氏の検証が裏付けられた。また、トリガーの起動確率は、Eyegoreの出現地点となる都市からの距離によらず一定。標的となる拠点の位置は世界中どこでも。実際にTenguを連れ込んだかどうかは関係ない模様。ただし、UC勢力が侵入できないエリアとそれに囲まれたエリア(BorderZone等)の拠点は標的にならない。トリガーの判定は無期限に行われる。
以下は全て安定版での確認です。FCSで確認できるeyegoreをリーダーとしたEmpire Assaultの発生条件は、次のいずれかを満たした場合。①Tenguの誘拐または殺害②UCのLordの殺害(複数人殺害した場合、別々に判定が行われる模様)友好度はトリガーに含まれない。
>> 返信元
問題無いと思いますよ。これ以上はいい加減手詰まり感が強かったですし。それにそちらも気になります
>> 返信元
アイゴアについて、FCSで確認できる出現条件もあるけど、書いちゃってOK?四日氏の熱意に水を差しちゃうみたいで気が引けてる。
新規ゲーム開始11日目で即日アイゴア出現。暗殺の鍛え方が足りないでKO出来なかったけど余分なデータが溜まる前なら一週目でも出る模様
>> 返信元
待機アイゴア(勝手に命名)に関して検証が少なすぎる事が早くもばれてしまいましたね。メイトウ入手手段としては即日の方が確実かなとそちらばかり実験してました。Elite Hunter Assaultは友好度高くても来ますか。と言うか二回目以上Eyegore's Assaultが発生すと言うのは考えもしなかったですね。武器のコメントの書き込みによると海外wikiでは貴族の殺害かテングの誘拐が条件と書かれていたそうなので貴族の場合は殺害が必須なのかもしれません
交易組合でアイゴア出したヤツだけど、あの後UC(友好度+69)相手にロードオオタ誘拐、監禁、殺害をかましたんだけど、その時もElite Hunter Assaultが要対処事項に出たよ(殺害後の友好度は+44)。まあ出たけどアイゴアさんは交易相手の時にやっちゃってるからか表示されたまま来ることは無かったんだけどね。友好度のプラマイというよりは貴族以上の誘拐or殺害がキーなのかもね
NG表示方式
NGID一覧