質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望か管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
フリーフォントは入ってない。フォントに関係しそうなのは
What is Your Name[JP](v. 1)ぐらいだが
仮にこれを不可にして起動すると既存のキャラクターが消えたり名前が強制的に変更されたりするとそれもそれでいやだな、と。
>> 返信元
入れてるUI系のMODくらいは書こう
どうせおすすめ日本語フリーフォントあたり入れてるんだろう
文字の大きさ設定がおかしくなった
タイトルのオプションから文字の大きさを変更したらその後は変更後の大きさでゲームできるけどゲームを再起動したら設定数値がそのままなのに文字の大きさは初期値(?)に戻る。
つまり設定した値は記憶されてるけど実際の文字の大きさは記憶されない変な状態。
大きくしても小さくしても同じように戻る。
いちいち変更すればゲームできるけど面倒くさいのでもし同じ症状出た方とか直し方わかる方いたら教えてください。お願いします。
>> 返信元
ありがとうございます
試してみます
>> 返信元
β版だと起こるという話を聞きます
もしβ版にしてるなら安定版に戻して見たらどうでしょうか
昨日から、店主系のキャラと会話が出来ず、買い物ができない事象があるんですが、原因等をご存知の方いますか?
確認した限りでは、
ボロ小屋店主、HN都市バー店主・・・不可
ウェイステ店主、HN都市武器店主・・・可
キャラにカーソルを合わせても、吹き出しアイコンにならず、会話ができないです、、、
「殲滅戦においてNPCの生死を細かく確認しない」「立ち上がってきての再戦を予防するため敵の檻に敵を入れる」という状況は、通常プレイでも発生しうるように思えますね。
>> 返信元
コメントありがとうございます。
あなたが神(ナルコ)か…!
私のリバース鉱山全兵士神隠しデータで、自勢力部隊をフォグアイランドに放置、4日経過後セーブ。ゲームを再起動してリバース鉱山に向かったところ、
門番及び衛兵の復活は確認できませんでした。現状ではいただいた検証結果と矛盾しません。
諸事情で(昨日からPCのアップデートを入れたら、起動時のpass入力後画面が真っ黒になり動かせなくなっていまして)数日検証はできそうにないのですが、
こちらでも「門番牢ぶち再生成」を再現確認してみようと思います。
>> 返信元
検証乙&感謝です! なるほど…全員死亡させる過程で檻を使う事もよくあるので、その行為の有無で復活があったりなかったりしたのかも… 自分の場合、全てのケースで檻を使ったかどうかはハッキリしませんが、リバースはそれで腑に落ちました! ピーラーマシンも檻扱いだとすると、大量の人間をピーラーに突っ込んで手早く全滅を狙った時に、バグで大量の衛兵が突然湧いて来たのにも納得がいくかも。
>> 返信元
コメントありがとうございます。
なるほど。戦闘を行い、全戦力を壊滅=死亡させた…ということでしょうか。その上での復活。
目撃情報をありがとうございます。入ってくる証言らを鑑みると、そこまで特殊な条件ではないようなのですが…。まだ確認できていません。
>> 返信元
(文字数上限に引っかかったので分割しました)
なので全滅した場合復活が遅れる、または復活しなくなる可能性があります。
時間経過と牢に入れるのとでは処理が違う可能性があるので断言はできませんが。
>> 返信元
下の方の「門番のリーダーを牢に入れると復活した」を検証してみました
・門番のうちいずれか(リーダーでなくてもいい)を暗殺し牢に入れてセーブロードすると、その門番部隊自体が再生成される(牢に入っているキャラはそのままで、それ以外のキャラは消滅し、初期人数分の新キャラが門に生成される)
・これはregenerates設定がtrueのときのみ起こる
・殺害では入れ替わりが起こらない(FCSでデスアイテムを設定して検証)
・部隊員が5人(リバース門番のデフォルト人数)の場合、1人または2人を殺害し1人を牢に入れると入れ替わりが発生するが、3人以上殺害すると発生しない
少なくとも、全戦力壊滅させた後で門番だけ復活してたから、「配置転換」ではないよ。
>> 返信元
整形外科は試しましたか?完全に見た目が変化しないMODはないので、多少の肉付きやガタイは受け入れる必要はあります。そのMODは使用キャラの種族に対応しているかも確認してくだああい
筋肉変化を元に戻すmodや方法はありますか?
愛着あるキャラがあまりに奇形になってきたので筋肉変化止めるMODを入れたのですが既に変化したものには効果がないようで、どなたかご存知だったら教えて下さい。
>> 返信元
(IDが前日と変わっていたので名前を付けました)
コメントありがとうございます。
すごーい!知りませんでした。FCSの解説ありがとうございます。
見ても要領をえなかったので大変助かりました。
時間経過の概念は失念しておりました。二日ごとに品揃えが更新されるお店なども心当たりがありますね。
時間を見つけて、先ずは手持ちの全兵士神隠し済みリバース鉱山データで、
読み込み範囲外にしたまま3日ほど経過させてみることにします。
死亡したNPCを復活させるMODを確認するとほとんどの部隊のregeneratesがONになっていたのでそのパラメーターがNPCの再生成を管理しているのは間違いないと思う。その項目の解説には時間とともに少しずつ復活すると書かれているので、読み込み範囲外にしたまま数日が経過する必要があるみたい
>> 返信元
今回の検証で、リバース鉱山の門番から暗殺を始めたのですが、衛兵の配置と視界の関係上、真ん中のNPCから行いました。すると、残り四人いた門番の内一人が中央に移動し立哨を継続開始しました。
(そのため発見されないように一旦すぐ離れる操作を毎回行ったのでよく覚えています)
もしかしたら「regenerates」は、この挙動のことだったりするのでしょうか。(今ゲームできないので半分独言です)
>> 返信元
regenerates
〔~を〕再び作る、〔~を〕再建する、〔~を〕再生する
これは、もしかして。復活ではなく「手が空いている衛兵で門番勤務を再編し直す」という意味の可能性があります…でしょうか? おやおやおやおやよもよもや。
“門番系squadsはFCSでregenerates”
コメントありがとうございます。
なるほど!FCSには明るくないのですが、条件次第では復活する可能性が見えてきました。
自分の検証では、「全員外に連れ出して死亡確認後ゲームを再起動」で復活が確認できなかったので、それを踏まえまして。条件としては、
・リバース鉱山インポート直後
・地点Aの門番以外の全ての衛兵の死亡確認後セーブ(待機衛兵の門番引き継ぎ予防)
・地点Aの門番全員を暗殺でリバース鉱山内の檻に収監。その後にセーブ&ロード
といった感じで、再現性は取れると思いますでしょうか?
時間を見つけて検証してみようと思います。
NG表示方式
NGID一覧