質問掲示板

ページ名:質問掲示板

質問用の掲示板です。
禁止事項
(1) 誹謗・中傷含む書き込み
(2) 他サイトやアプリの宣伝
(3) kenshiと無関係な招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理人への要望管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZmUwM2YwM

>> 返信元

懸賞金掛かってないならどうにもできないので酸の海にでも捨てるかサンドバックにして拠点で飼う位しかできないですね。
賞金が欲しいならインポートして(バグで懸賞金消えたのかもなので)再度行ってみるのも有りだと思います
それでも懸賞金が消えてるならデータ破損かもなので再インストール(1万猫超えは確か懸賞金の期間無期限なので)
それでも・・・・・・ならもしかしたら別のNPCをダストキングだと誤認してるかMODのせいなのかもしれません

返信
2023-10-21 02:35:19

名無し
ID:N2I0ODc3N

遺跡巡りをしている途中でたまたまダストキングタワーに通りかかったので潰したらダスト盗賊の王を見つけました。調べると賞金首らしいのでスクインに突き出そうとしたら、なぜか受け取ってくれません。よく見ると報奨金もかかっておらず、どうすればいいのかわからない状態です。どうすればいいか教えていただけませんか?

返信
2023-10-21 01:34:27

名無し
ID:NDQ1NGZlY

都市連合の青果店で売ってるペットはボーンドックかガル(パックビースト)だけだな
積荷用ブルを売ってる遊牧民隊商はグレートデザートやボーダーゾーンなどそこそこ広い範囲にでてくる。ただしシンクンなど一部地域ではヤギのみとかヤギとガルしか扱ってない隊商しかでてこないのに注意
確定で手に入れたいならシェムとドレッグに遊牧民の村がある。ただしシェムはビークシング、ドレッグはフォグマンやカニバルが徘徊してるのである程度の実力がないなら地道に遊牧民の隊商を探すのをお勧めする

返信
2023-10-19 00:37:04

名無し
ID:ZmUwM2YwM

>> 返信元

確実に買えて都市連合から近い所だとシェムの遊牧民の村ですね
ヘングから南下してデッドランド通って行けば結構すんなりいけると思います(酸性雨対策と戦闘能力か夜盗相手に逃げれる運動能力が必要ですが)

返信
2023-10-19 00:30:15

名無し
ID:YWYyM2NkO

>> 返信元

都市連合に売っていることが多いのですね!シェクとホーリーネーションしか言ったことがおらず気づきませんでした。ありがとうございます!

返信
2023-10-18 22:19:21

名無し
ID:MDI5NTRiO

>> 返信元

・麻でできなくて綿花でできることはありますか?
ない。ただし麻は高効率な作物である代わりに一部地域では非合法なので栽培しているところを見られると犯罪になる・・・らしい(合法のとこでしか栽培したことないので、詳細はしらない。)

・積み荷用ブル
都市連合は大概の街に農作物点があるけど、ついでに動物も売っている
ガルがよく並んでるけどブルはちょっと知らない。見当たらなくても遊牧民の通過がまちまちあるのでそっちから買えると思う。
遊牧民の街に直接行く手もあるけど、結構危険地帯を乗り越えた先になるかな

返信
2023-10-18 21:56:01

名無し
ID:YWYyM2NkO

積み荷用ブルなどはで売っているのでしょうか?前はバーで買えたのですが原因不明の理由で死んでしまい、それから探しているのですがなかなか見つかりません。どこか確実に売っている場所があるのならば教えていただくことは可能でしょうか?

返信
2023-10-18 21:12:43

名無し
ID:YWYyM2NkO

今綿花と麻をそれぞれ栽培しているのですが、麻でできなくて綿花でできることはありますか?または綿花を栽培するメリットなどはありますか?ご教示いただけると幸いです。

返信
2023-10-18 21:10:48

名無し
ID:Y2RhMGU4M

>> 返信元

ああなるほど、他と比べれば積極的に攻撃はしてこないけど野盗みたいな勢力ですもんね
ありがとうございます

返信
2023-10-13 22:12:44

名無し
ID:NzNmZGJmZ

いいや、ないはず
困窮をきわめて誰も彼も敵に見えるって表現なんじゃないかなあ

返信
2023-10-13 21:11:14

名無し
ID:Y2RhMGU4M

HNと同盟してるわけでもないのにたまにホーリーネーションの追放者から「おまえらHNのやつらだな!」みたいなこと言われて襲い掛かられるんだけど、どのスタートかどうかで出身みたいなのが決まって反応が変わったりするのですかね?
最近新しくデータ作って初めて見たら初めて見る襲われ方したので・・・

返信
2023-10-13 20:50:07

名無し
ID:MGJhYzg1N

そしてぶちこんだはずの賞金首が各地で復活してメイトウが増殖する

返信
2023-10-11 15:22:11

名無し
ID:ZjEyN2EzN

>> 返信元

それで大丈夫です。死亡したユニークと檻の中にいるはずなのに行方不明になってるキャラはそれで基本復活します

返信
2023-10-10 23:51:18

名無し
ID:ODFjMjMzN

>> 返信元

インポートしてモングレルに行くだけで大丈夫なのですか!?
本当にありがとうございます!
[死亡したNPCをインポート]からチェックマークを外せばよろしいのでしょうか?
これで罪悪感から解放される...

返信
2023-10-10 23:07:08

名無し
ID:N2JhMjM2Y

>> 返信元

インポートに抵抗が無ければ復活させてモングレルに迎えに行くのが確実
インポートなしの場合、platoon置き換え等で強引にビープくんを登場させる方法がありますが、死亡フラグの関係でアグヌが哀叫し続ける可能性もあるので注意ですかね

返信
2023-10-10 19:54:56

名無し
ID:ZjEyN2EzN

>> 返信元

復活させるだけならインポートして再びビー君仲間にした後にFCS開いて育ってた所まで数値を弄れば良いのでは?

返信
2023-10-10 19:12:31

名無し
ID:ODFjMjMzN

どうやらゲームがバックグラウンドで実行中だったことでビープ君がお亡くなりになってしまいました...ついでに積み荷用ブルも。
セーブデータも間違えてautosaveのところにしていたようで、さかのぼることができません。どうすれば復活させられますか?
死因はおそらくフォグマンかカニバルによる拠点襲撃だと思われます。

返信
2023-10-10 19:03:50

名無し
ID:ZDUzNjY1M

>> 返信元

建物と建物の遠景用オブジェクトが重なっているものと思われる
ワールドエンドでよく起きる
放置かセーブロードで治るんじゃ無いかな?

返信
2023-10-10 08:08:25

名無し
ID:ZDUzNjY1M

出来るけどその鉱脈の資源量は設置した地点を探査した時の資源量に依存するから、鉄が一切ないエリアとかで鉄鉱脈置いても鉄鉱石は取れない
プレイヤー拠点内に鉱山置く時と同じだね
土地の資源量を変えるにはFCSで地域全体の資源量を大雑把に変えるか、ローカルフォルダ内に資源量マップみたいなのがあった気がするからそれ変えると良いかも

返信
2023-10-10 08:06:32

名無し
ID:ZjBhNTY1N

任意の場所に鉱脈を設置したいんですが、開発者モードなどでそういったことをすることってできますでしょうか。

返信
2023-10-10 02:02:02

NG表示方式

NGID一覧