軽空母(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
/01/16 Tue 13:56:29NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧ここでは主に『艦隊これくしょん -艦これ-』における軽空母について解説する。史実における軽空母の解説は詳しい人の降臨を願う。+ 目次-ゲーム的な紹介砲撃E~C 雷撃E 耐久C 回避C 対空C~
/01/16 Tue 13:56:29NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧ここでは主に『艦隊これくしょん -艦これ-』における軽空母について解説する。史実における軽空母の解説は詳しい人の降臨を願う。+ 目次-ゲーム的な紹介砲撃E~C 雷撃E 耐久C 回避C 対空C~
おっ 五月雨をあつめて早し…「だまらっしゃい!」パン>松尾芭蕉(ギャグマンガ日和)]]かいにとくっ「まさか最上型改二は全員コンバート改装で軽空母になるんじゃないか」そんな不安の声を払拭するかのように、最上改二のコンバートはよりマルチファイター化した航巡という括りからはみ出す改装
:目の前に、敵の深海棲艦が現れていた!21:51:大鯨@3-1810:「て、敵ですっ!」艦隊戦(ミドル)[]戦闘前[]21:51:深海棲艦:軽空母ヌ級?「フシュル・・・フシュルルルル・・・!」21:51:暁@2-615:「し、深海棲艦を補足!」21:51:翔鶴@3-1786:「…
波交流「恋は戦争」3.4.3 移動先決定1-43.5 D地点3.5.1 シーンPC決定1-53.5.2 シナリオイベント2&艦隊戦(1)「敵軽空母群」3.5.3 プロット(1)3.5.4 航空戦(1)3.5.5 1ラウンド目(1)3.5.6 2ラウンド目(1)3.5.7 戦果(1
すれば全て揃う。非常に珍しく良心的な設定後段作戦時開始にも合わせて、瑞鳳改二が実装。改装レベル80以外は極めて安い資材で改装でき、性能も高速軽空母では強力。独自の能力を得る改二乙にもコンバート改装可能。その分装備を持ってこないが、最終決戦のキーパーソンとなりうる故にぜひ改装してお
も中型以上の大きさを持つ空母や、戦艦から改装された改装空母が正規空母に分類されており、小型の正規空母や戦艦以外の艦や商船から改装された空母は軽空母として別のカテゴリにわけられている。軽空母については別の専用項目へ。派生艦種として装甲空母が存在する。空母は他の艦種のように砲撃や雷撃
母艦およびその改装である千歳型航空母艦について解説する。担当絵師はくーろくろ。概要艦これで今現在5隻存在する水上機母艦の型。だが水上機母艦は軽空母のおよそ下位互換なので、「5回攻撃できる」点を活かさない限りそのままでの活躍は難しい。しかし一部では水上機母艦が必要な遠征があり、また
洋艦) 綾波、敷波、Jervis、Javelin(駆逐艦)大坪由佳:伊勢、日向(戦艦→航空戦艦) Washington(戦艦) 飛鷹、隼鷹(軽空母) 古鷹、加古(重巡洋艦) 北上、大井(軽巡洋艦→重雷装巡洋艦) 日振、大東(海防艦)種田梨沙:祥鳳(軽空母) 妙高、那智、足柄、羽黒
もしれない。アーケードの環境では、龍鳳・龍鳳改として運用する場合「潜水母艦」としての唯一無二の特性が失われてしまい、見るべき所のないただの「軽空母」となる可能性が高いのだ。改装したらむしろ強みが失われるってどこのメガタイカだまぁ、ブラウザ版とは違い、大鯨と龍鳳とLvは共通で龍鳳の
方面部隊。このマップから連合艦隊が要求されはじめるため編成には注意。基地航空隊は1隊使用可能。E2-1/戦力ゲージ戦艦2隻+軽巡・駆逐艦6+軽空母1を満たした水上打撃部隊がテンプレ編成。輸送護衛部隊でも到達可能だが、ボス撃破と到達率を考えればこちらの方が概ね安定するだろう。戦艦枠
:33:31更新日:2024/01/18 Thu 13:45:57NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ここでは、艦これにおける軽空母の飛鷹型について解説する。 史実項目もあるので関心のある方はこちらへ。 概要日本における空母。艦これにおいては軽空母に分類され飛鷹が飛
は去って行きました17:18:津軽:「ありがとうございます、えっと・・・」17:19:瑞鳳改@1528:「そういえば自己紹介まだだったね。私軽空母の瑞鳳です。よろしくね!」17:19:羽黒@582:「じゅ、重巡、羽黒です!そ、その……よろしくお願いします!」17:19:伊勢改@1
れ、昼戦中のダメージ量で普通に計算される。また、第二艦隊搭載の艦載機も航空戦に参加するという要素もひっそり加わっている。そのため、第二艦隊に軽空母を入れて更に制空を稼ぐという選択肢もないことはないものになった。もちろん夜戦要員がいなくなるので、リスクの方が正直大きいのだが、後にこ
-艦これ-』に登場する祥鳳型航空母艦について解説する。▽目次概要一番艦・祥鳳の元ネタは潜水母艦・剣埼(つるぎざき剣崎ではない)を改装した改装軽空母。祥鳳型空母一番艦。『祥』とは、めでたい事、吉兆の事である。鳳翔とは名前が似ているが、あちらは『翔』、こちらは『祥』であるのでお間違え
追加されてスカートの裾がやや短くなっている。性能については搭載数と速度という弱点が存在する代わりに非常に高い。単純な耐久・火力・装甲の数値が軽空母トップクラス。運の数値も高いため命中・回避補正に優れ、コストもわずかに上昇した程度なので砲撃支援にも向く。またコンバート改装で改二戦と
できない。史実的には正規空母がいないため、本イベントの目的としては正規空母はハワイ方面投入用に温存されたためと思われる。E2-1/輸送ゲージ軽空母1+軽巡1+駆逐4の高速統一編成が主流。E1同様、水上電探の装備が最短ルートの条件となる。全体で2人に装備していればOK。本イベントの
います。支援はあるのでしょうか?」22:33:暁@4-526:(困ったわねー、私、戦闘は苦手なんだけど…。)22:34:三隈:…戦艦を主力に軽空母もそれなりに22:34:大淀改@3-341:「そうですか、それに加え三隈さんも航巡ですし、何とかなりそうですね」22:34:大鳳@3-
目二郎には勝てなかったよ…。2.1.2.1 戦の前の準備2.1.3 5シーン目川内32.2 ミドル戦闘2.2.1 戦いは数2.2.2 VS.軽空母打撃群2.2.3 1ラウンド目2.2.3.1 プロット2.2.3.2 航空戦2.2.3.3 砲撃戦2.2.4 2ラウンド目2.2.4.
に響く事も。難易度はE1ほど極端に易しくはないものの、相変わらず敵戦力は低水準なので気楽に甲を選んでもよい。編成は重巡2+軽巡級1+駆逐2+軽空母1。警戒陣を使用する場合は軽空母を4番目に配置すると火力ロスが少ない。このマップ以降で起用機会に乏しい特効艦としては鳥海、天霧の2隻が
なった。所謂バクロニム*4というヤツである。某機動戦士のヤツを思い出した人も多い筈。艦種は駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦、巡洋戦艦、戦艦、空母、軽空母、砲艦、工作艦、潜水艦の10種類、それぞれ架空の勢力ユニオン、ロイヤル、鉄血、重桜、東煌、北連、アイリス、ヴィシア、サディア、META
うにして、念の為2ターン確保のための航空戦艦も投入しておけばそうそう詰まることはないだろう。速度制限もないため、ここで龍鳳改や鳳翔などの低速軽空母を起用して彩雲を搭載するとより撃破しやすい。まあ、お札の都合でここは先制対潜艦を温存することになるかもしれないが、耐久に不安材料はある
型2隻(千歳・千代田)を設計図使用で改装した場合は以下のとおり。設計図のみ3枚→水上機母艦の"改"同4枚消費→水上機母艦の『甲』同5枚だと→軽空母の【航】同6枚なら→軽空母の【航改】同8枚と大規模設計図2枚で軽空母の【航改二】を入手出来る。また、改二より上が実装されている艦娘は、
ようになるまでが彼女が初登場したイベントのストーリーと絡めてはっきりと語られている。航空戦艦戦艦でありながら水上機を運用出来るように作られた軽空母と戦艦を兼ね備えた存在。史実では日本の伊勢・日向のみが航空戦艦として改装されたためこの2隻が航空戦艦として存在する他、扶桑も航空戦艦に
43:らじゃー21:59:高雄@488:プロット開始時に「封鎖」発動します21:59:漣@44:敵艦隊の編成はー?22:01:提督@120:軽空母ヌ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級の3隻です22:01:漣@44:ヌかー22:01:島風@489:ぬぬねの22:01:島風@489:まずは封鎖っ
25のボーナスを得られると分かっている。空母全般で制空値が上昇する他、搭載機数に関わらず固定値で加算されるようになったため、搭載数の少なめな軽空母でも比較的制空値を稼ぎやすくなった。これは例えば、飛鷹改など18機のスロットに最大強化の烈風を搭載した制空値と、加賀改の最大スロット(
21:性格という過去生21:53:提督@2-1121:個性21:59:龍鳳@2-1994:さてといきますか21:59:龍鳳@2-1994:「軽空母の龍鳳です」22:00:龍鳳@2-1994:「まず所持アビリティですが、航空管制ですね。航空戦ではしっかり命中させちゃいます!」22:
ていたんだ。探したんだぞ。・・・おかえり。」23:15:鳳翔@941:「ああ、はじめまして……鳳翔と申します。ご覧のとおり…とは行きませんが軽空母です」23:16:熊野改@919:「あら こちらこそよろしくお願いします。熊野ですわ」>扶桑さんに23:16:愛宕@1215:「ぱんぱ
あるため、戦力のケチりすぎは推奨されない。基地航空隊は1隊使用可能。E1/ギミック合計3段階のギミックを解除することになる。解除用編成は高速軽空母+高速戦艦+重巡2+駆逐2を基本形として、正規空母1を適宜入れ替えですべてのギミックに対応可能。対ボス、E4での起用を見込む場合、駆逐
こで鳳翔さんに気づいて22:59:飛鷹@2-1246:「貴方は・・・初対面ね。初めまして、飛鷹よ」22:59:鳳翔@1372:「あら、新しい軽空母の方?どうも初めまして、鳳翔です。」23:01:飛鷹@2-1246:「鳳翔・・・?(記憶の隅を思い出し)あの鳳翔さん!?」23:01:
E-3詳細・陽動作戦!北方港湾を叩け!(消費GP400)☆7MI作戦の陽動支援作戦として敵北方港湾基地を強襲せよ!甲出撃制限:駆逐2隻以上&軽空母2隻固定乙・丙出撃制限:なし主力艦隊旗艦はアーケード初登場となる、黒紐パン幼塞ほっぽちゃんこと北方棲姫。会敵時にはおもちゃの飛行機のよ
空補助要員としても実力を発揮できる。E3では利根・筑摩に特効があると見られており、投入場所はここになるが、そうすると残りが4人。鈴谷・熊野が軽空母になっている一隻提督の場合、残りが2人になってしまう。制空補助なら、E-4・E-5では水戦が装備できるザラ級重巡も代用できるが、友軍メ
01/01 Wed 23:53:45更新日:2023/12/08 Fri 13:45:10NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「軽空母だけど、結構歴戦の空母なんよ、うち。 ああ、あの岩手沖での第四艦隊事件のこと? あれはきつかったー 波浪で艦橋圧壊…いや、ホントありえ
て、同海域の敵哨戒線を突破せよ!前回も見覚えのある名前のマップ。軽巡を旗艦とした敵艦隊との初戦後、上下に分かれる。上ルートは燃料を拾った後に軽空母を主体とした艦隊と、下ルートは潜水艦隊との対決となる。問題はボス前のマスで、空母ヲ級が出るか戦艦ル級が出るかの2択。しかもル級は単縦陣
戦艦棲姫改と同じく、「戦艦水鬼改」としてパワーアップした状態で登場する。非常にしぶとく、甲難易度に至っては史実特効艦による魚雷カットインか、軽空母の夜襲カットインが無いとほぼ撃破不可能。乙以上の最終形態になると2015年冬イベント同様、随伴に戦艦棲姫を2体従えるようになる。向こう
冷酷提督はこう告げた提督@919:「敵艦隊のうち1群がこちらに侵攻中です、貴方達にはこれの迎撃にあたってもらいます」提督@919:「敵編成は軽空母2隻を含む機動部隊、合計6隻です」青葉@1241:「制空権のない状態で倍の相手ですか 骨が折れそうですねぇ」 口調はおちゃらけてるけ
う可能性もあるけど支援艦隊仕様変更支援艦隊の編成と種別などが変更に。これまで支援艦隊が来なかった、夜戦開始マスでの支援艦隊が来るようになり、軽空母などを用いることで、潜水艦にダメージが与えられる航空支援の一種である、対潜支援哨戒が可能になった。が従来の支援艦隊編成、特に支援射撃(
ネルソン級MS軽空母Ner.jpg艦籍番号:SCV-102艦級:ネルソン級所属:開発:地球連邦軍建造:ルナツー宇宙船ドック武装:単装メガ・粒子砲×2連装対宙機銃×4ミサイル発射管×8主な搭載機:ジムセイバー・フィッシュ(予定)ネルソン級MS軽空母は大河原邦男メカニックデザインのM
どうぞー20:04:2-77@GM:それから左へです20:04:龍驤@ニレ:はーい20:05:龍驤@ニレ:「この艦隊に所属することになった、軽空母の龍驤や!よろしゅうな!」20:06:龍驤@ニレ:「まだまだ新米やけど、ガッツはまけへんで!」20:07:龍驤@ニレ:「これからよろし
したー。21:54:GM@2-77:最後に龍鳳さん、どうぞ!21:54:龍鳳@2-1994:はーい21:54:龍鳳@2-1994:「龍鳳型【軽空母】一番艦の龍鳳です」21:54:龍鳳@2-1994:「個性は ×古風 ○面倒見 ○索敵 ○支援 ○食べ物 ギャップ4-5です」21:5
少なくない。缶の搭載による高速化は可能だが、そうすると主砲などの装備に使うスロットがつぶされてしまう。低速と高速が入り混じる艦種である戦艦や軽空母については、できれば高速艦を温存しておきたい所である。熟練提督の中には、母港を拡張するなどして主力になり得る艦娘を複数育てる提督もいる
れない。札は第百四戦隊。基地航空隊は使用できない。E1-1/戦力ゲージ開始時点でボスマスが出現しており、ギミックなどは無し。編成は高速戦艦+軽空母2+軽巡+駆逐2、正規空母2+水上機母艦1+軽巡+駆逐2など。能動分岐を下に進めばOK。道中は空襲戦(B)・水雷戦隊(C)・対潜戦闘(
なぁ…ここはシーンに出よう隼鷹@1356:6かな長門@1371:隼鷹さんは5じゃないかね隼鷹@1356:5か長門@1371:Lv4+係数1(軽空母)ですね隼鷹@1356:はあい愛宕@630:悩みどころだな 人間味残り6か・・・長門@1371:まぁ私は出るとしましょう、感情抱えてる
飛ばしますか…高雄@488:はてさて加賀@627:多分2体はバラけてると思うしそれで良さ気っぽい赤城@539:艦攻目標値5加賀@627:ただ軽空母と共にスタックされてる可能性も捨てられないんだよな赤城@539:2d6>=5KanColle : (2D6>=5) → 10[4,6]
そうだ、熊野鈴谷が行った方角の主力は重巡と軽巡eliteだそうだ」提督@2-55:「逆に反対側の偵察機だが…あいにくそっちは分からん、恐らく軽空母が1隻…多くても2隻程度だとは思うが…」球磨@2-159:「球磨は加賀に一任するクマ」提督@2-55:「自分らの戦力は自分らが一番分か
:「?」矢矧@849:「ええぇっと、似てるかもしてないけど。私は軽巡の矢矧よ」鳳翔@941:「そうですか、ご丁寧にありがとうございます。私は軽空母鳳翔と申します」初雪@942:「ふぅん…私は駆逐艦の初雪です。よろしく…」大和@724:「矢矧……んー、どこかで」チラチラ(記憶が薄い
2巡目3.5 戦果3.6 ※感情処理4 新規着任、そして任務は……?5 秋だ!海だ!ビーチバレーだ!……えっ?5.1 裏での発見改装補給6 軽空母2人の親睦6.1 ワグナス!劇が決まらないぞ!(※裏RP)6.2 裏での発見補給7 演劇会議。あれ、阿武隈の名前って……?7.1 裏で
きっちりしておけばトドメ担当は1隻~2隻でも足りる。編成はギミック解除編成を多少改変した形で、戦艦2+軽空1+駆逐3。戦艦は長門型改二2隻、軽空母は鈴谷・熊野航のどちらかがいればベスト。とはいえ、長門型改二はともかく鈴谷・熊野航は非常に扱いづらい上に改装コストが激重であり、所持し
気にするな!大淀@4-1437:以上ですGM:ほいほいGM:では最後鳳翔さんー鳳翔@4-1436:「それでは自己紹介をさせていただきます、軽空母の鳳翔です」鳳翔@4-1436:「とはいえ、新たに艦娘となったので右も左も分からないのですが・・・」鳳翔@4-1436:「私は、何故こ
,空母] 「あれは・・・」KanColle : (CHOICE[戦艦,重巡,軽巡,駆逐,空母]) → 空母23:53:弥生@4-936:[軽空母,正規空母]23:54:弥生@4-936:choice[軽空母.正規空母]23:54:弥生@4-936:choice[軽空母,正規空母
lle : (1D6) → 200:34:響@2-1274:s1d6 [6]KanColle : (1D6) → 36543210駆逐イ級1軽空母ヌ級駆逐イ級2駆逐イ級3軽巡ホ級響磯風大淀榛名654321000:35:大淀@3-341:ヌ級凌げば良い感じじゃ無いー00:35:提督