「特効」を含むwiki一覧 - 1ページ

棍棒スタイル - ロマサガRSの何か。

  :威力SS BP13 ◇◇◇ 攻撃/近/直接/敵単体/打    [特効:岩石] ・アビリティ  気配遮断Ⅰ   :[ラウンド開始時] ヘイト減少(効果小/効果4ターン)  能力弱体Ⅱ(腕

進撃!第二次作戦「南方作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた事態に直面する提督も。タイムスリップだとかジパングだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…幸い特効艦のエース格である夕立と綾波は入手はたやすいため、そこらでドロップした夕立や綾波を大急ぎで改二まで育ててリカバリした提督も多数。え?アイ

パンドラ(テレビドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

豪華キャストが脇を構え、クオリティの高い作品となっている■あらすじ港東大学病院内科医の鈴木は18年にも及ぶ研究の末、あらゆるがんを死滅させる特効薬を発見するそれまで見向きもされず1人で研究をしてきた鈴木だったが、特効薬が完成すると周りは目の色を変えたギリシャ神話に登場した女性、パ

杖スタイル - ロマサガRSの何か。

術  太陽光線     :威力DBP5 ◇  攻撃/遠/間接/敵単体/陽+熱(光術)                      [特効:不死]  フラッシュファイア:威力DBP10◇◇ 攻撃/遠/間接/敵全体/陽(光術)                     

星4_陰陽懐奇譚_ビリー - エリオスR 攻略情報まとめ

消費数に応じて次の効果を追加:【2個消費:<敵単体>防御DOWN(累積/Lv1)を追加】【3個消費:<味方全体>裂傷特効(累積/Lv1)+毒特効(累積/Lv1)を追加】(CT:3~5ターン)カウンター 持続ターン:2裂傷(微) 持続ターン:3 ※スキル発動

斧スタイル - ロマサガRSの何か。

威力SSS BP14 ◇◇◇ 攻撃/近/直接/敵単体/斬      [特効:植物]  ・アビリティ  テンションアップⅢ:攻撃の 与ダメージが上昇する(効果中)  必殺の一撃Ⅲ   :Cri

小剣スタイル - ロマサガRSの何か。

クロス:威力SS BP12 ◇◇◇ 攻撃/近/直接/敵単体/突   [特効:不死] ・アビリティ  必殺の一撃Ⅲ   :Critical攻撃の 与ダメージが上昇する(効果大)  闘気増強Ⅱ(

剣スタイル - ロマサガRSの何か。

剣   :威力A BP16 ◇◇◇ 攻撃/遠/間接/敵全体/斬+陽     [特効:不死] ・アビリティ  吸収攻撃Ⅲ :攻撃命中時 HPを回復する(確率中/効果中)  勇健の守りⅣ:[HP満タン時

邀撃!ブイン防衛作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、正規空母がE-3しか出撃出来ないので致命的な事態に陥ることは少ない。とはいえ、甲勲章を狙うなら無暗な逐次投入はご法度。また、本イベントは特効艦が多い。冗談抜きで無茶苦茶多い。なんと特効艦の数だけで50隻を超える。が、全ての海域で札が付くにも関わらず、複数の札*2で特効が付く艦

発令!「捷三号作戦警戒」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦:E5ボス後段のボスBGMは月夜海のアレンジとなっている。出撃制限札は合計8枚。中規模イベントとしてはかなり多め。全海域の共通事項として、特効艦のかぶり度合いが尋常でないため難所への適切な戦力投入が求められる。特にE4の特効艦の一部はルート固定まで兼ねており、対象艦が非常に少な

剣スタイル-旧 - ロマサガRSの何か。

)  フラッシュファイア:威力D BP10 ◇◇  攻撃/遠/間接/敵全体/陽(光術)                       特効:不死  光速剣      :威力A BP12 ◇◇◇ 攻撃/遠/間接/敵単体/斬 ・アビリティ  自己再生Ⅱ:ラウンド開始

戦艦棲姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると副砲を装備、甲になるとさらに電探を装備し、いつものダイソンと同じ装備に。水爆か水戦かswordfish系艦攻を装備した艦での攻撃でなぜか特効がつくため、航空戦艦や航空巡洋艦に倒されやすい。またさすがに現代基準では防御力に難があり、特効込みの戦艦や空母でなら容易く沈んでいく。陸

弓スタイル - ロマサガRSの何か。

:威力C BP7  ◇◇  攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体/突       [特効:カエル]  スターリィレイン:威力B BP12 ◇◇◇攻撃/遠/間接/敵全体/突

星4_2nd Anniversary_ディノ - エリオスR 攻略情報まとめ

み込んでください!ヒーロースキルデッドマンズ・メモリー<初回CT2~0ターン/スキルレベルで減少><味方全体> 裂傷特効(累積/Lv1)+裂傷特効(微)/ <敵単体> 裂傷(微) / <自分自身>パッションソウル / 自身のパッショ

星4_LOST ZERO_ディノ - エリオスR 攻略情報まとめ

果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!ヒーロースキルデッドマンズドリーム<自分自身>裂傷特効(大) / <敵全体>裂傷(微) / <自分以外の味方全員>裂傷(微) / ブラッド編成時:【裂傷特効の効果量U

ペガサスナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形で久々に再登場した。後にオスティア重騎士団や木こり達も使うようになったのでペガサスナイトの専売特許というわけでもなくなった。【短所】飛行系特効を受ける飛行ユニットの性として、弓に弱い。特効を受けた場合、ダメージ計算は作品毎に違うが、概ね受けるダメージが特効がない時と比べて2~3

水着イベント(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つの配付だったため焼け石に水。前述のレースの仕様も相俟って、誰かが人柱のように石か林檎をかじりながら遅れているチームをゴールさせるしかない。特効対象サーヴァントも、歴代水着キャラや新宿のアーチャー等の限定サーヴァントや☆4~5サーヴァントに集中し*3、謎のヒロインXなど一部限定サ

侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加賀改二の実装日でもあった。最近のイベントとしては珍しく、前段作戦は作戦のモチーフに統一感が一切なかった。作戦海域が完全にバラバラであるため特効艦の被りはそこまで激しくないのはメリット。なお、実装艦の1人は本来春イベで実装予定だったと運営が発表しているため、この辺りの海域は本来春

特殊状態について - エリオスR 攻略情報まとめ

解説します。twitter-share-button ダメージ系付与された敵または味方にダメージが入る状態。状態異常とも。各状態のダメージ・特効効果は各種スキルと効果値・各種アビリティと効果値にまとめています。※ダメージはスキルを使用したヒーローの攻撃力が基準。やけど

星4_The Wild Outlanders_オスカー - エリオスR 攻略情報まとめ

持続ターン:3パッションソウルLv5以上時:会心ダメージUP(絶大) 持続ターン:3ウェルホーンド・ボディ<自分自身>クール属性特効(大)+攻撃UP(累積/Lv1)+パッションソウル / 自身のパッションソウルのLvに応じて次の効果を追加:【Lv3:クール属性特効の効

発動!渾作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はその区別がなく一種類の難易度のみで拡張作戦に至るまでに経由した難易度によって、同作戦の報酬に差異が出る。【この海域にて追加されたシステム】特効艦の実装本イベント海域のE-1~E-3までの主力艦隊に対して、特定の艦娘の与ダメージが増加するシステム。この効果は各海域の主力艦隊にのみ

刀 - Kenshi 日本語 wiki

eのお店Nodachi (野太刀)スタンダードなものより長く、間合いとダメージが増した刀。調査バージョン:1.0.55名称/画像共通スペック特効Nodachiサイズ:10x1マス攻撃範囲:25装甲貫通 -20%対ロボットダメージ -39%対人間ダメージ +10%等級既成品自作品(

星4_Rainy dayには琥珀色のdripを_ヴィクター - エリオスR 攻略情報まとめ

ソウル / 自分自身のブレイブソウルのLvに応じて次の効果を追加:【Lv3:防御DOWNの累積Lv+1】【Lv5:<自分自身>毒特効(大)追加】(CT:3ターン)防御DOWN(累積) 持続ターン:5毒(微) 持続ターン:3 ※スキル使用者の攻撃力が基準ブレイブソウル 

サーベル - Kenshi 日本語 wiki

く、装備してバーに入れば揶揄されること必須だが、過小評価されるべきではない防護重視の傑作。調査バージョン:1.0.55名称/画像共通スペック特効Foreign Sabreサイズ:8x2マス攻撃範囲:20なし等級既成品自作品(Homemade)斬撃打撃出血攻撃防御屋内重量買値売値斬

鉈武器 - Kenshi 日本語 wiki

、幾世紀にも渡り、スケルトン、或いはスケルトンである疑いをかけられてきた者達を倒してきた。調査バージョン:1.0.55名称/画像共通スペック特効Paladin's Crossサイズ:10x2マス攻撃範囲:23防具貫通 +30%対ロボットダメージ +50%対人間ダメージ -10%対

星3_#Photooftheday_ディノ - エリオスR 攻略情報まとめ

持続ターン:5会心UP(大) 持続ターン:3クールソウルLv3以上時:会心UP(累積) 持続ターン:5フォーカス<自分自身>裂傷特効(中)+パッションソウル / 自身のパッションソウルのLvに応じて次の効果を追加:【Lv3:裂傷特効の効果量UP】【Lv5:更に裂傷特効

星4_2nd Anniversary_ビリー - エリオスR 攻略情報まとめ

読み込んでください!ヒーロースキルチェッキン・メモリー<初回CT2~0ターン/スキルレベルで減少><味方全体> 裂傷特効(累積/Lv1)+裂傷特効(微)/ <敵単体> 裂傷(微) / <自分自身>テクニックソウル / 自身のテクニッ

西方再打通!欧州救援作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るためという説が濃厚。つまりある意味では強化されたPT子鬼群に苦戦する羽目になった戦犯という嫌な立場であるちなみに、天霧自身にPT子鬼群への特効があるなんてことは当然ない。砲撃で沈めたわけじゃないし。…とか言ってたら4年半後の天霧改二で優先的にPT小鬼群を攻撃する特効補正がマジで

星3_#Photooftheday_ビリー - エリオスR 攻略情報まとめ

:防御DOWN(大) 持続ターン:3ブレイブソウルLv5以上時:防御DOWN(特大) 持続ターン:3シェアリング<味方全体>裂傷特効(微) / <自分自身>ブレイブソウル / 自身のブレイブソウルのLvに応じて次の効果を追加:【Lv3:裂傷特効の効果量UP

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士 バグ有りRTAチャート 薬罐 - RTAチャート置き場

玉✕?(雑魚戦で使った分)こおりのどうくつ・左に進み、左上から地下2階へ・下に進み、突き当りを左に進み地下3階へ・左に進み、分岐を左に進み「特効薬」回収・分岐まで戻り、下に進み地下4階へ・道なりに進み、十字路まで左、十字路を上に進む・泉にコインを投げ入れ、精霊を呼び出す。「氷の種

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士 バグ無しRTAチャート 薬罐 - RTAチャート置き場

いうことにならないように注意・魔法のロープで出て、魔法陣マットでアルガス城へ。アルガスじょう・左上から2階へ・右に進み、階段そばの兵士から「特効薬」入手・右下の階段から3階へ・上の階段から2階へ・下の宝箱から「キングの盾」、「キングの兜」入手・左上の階段から1階へ・右奥下の宝箱か

ドクターマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いか、どうした?」「新種のウィルスが発見されて、それがどんどん増殖を始めました!!」「何!それは大変だ。ようーし、さきほど出来上ったばかりの特効薬で退治してくれるわ・・・・・・・・こいつは良く効くぞ!!」登場人物マリオご存じ主人公。典型的な医師の格好をしており、帽子を外し白衣を着

護衛せよ!船団輸送作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まうため、2期始まって以来最弱の甲とも言えなくもない。しかしそれはただひたすらに、運ゲーということでもあるのだが。ただし上記の評価はどちらも特効艦をきちんと投入していることが前提。ケチった場合は相応に苦戦するため、最適な艦の割り振りは行った方がよい。詳細な解説※解説は甲作戦選択時

ダメージ計算式について - エリオスR 攻略情報まとめ

メージ=(攻撃力× 攻撃UP系の合計倍率) × 属性相性 × 防御DOWN系の合計倍率 × 特効系の合計倍率& 以下1〜5の条件で当てはまるものがあれば追加で乗算1:会心した場合× 会心ダメージUP倍率 ×

アーマーナイト/ジェネラル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らそのまま倒される。特に魔道士は総じて素早さも高い為、Lvが低いうちは全力で逃げよう。逆に敵のアーマー系を迅速に処理する時は魔法系ユニットや特効武器を投入しよう。特効がある玉座に構えたアーマーナイトを物理攻撃で突破する手段もない訳ではない。アーマーに特効効果のあるレイピアやアーマ

ホークアイ(聖剣伝説3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。威力差は否めないがその分利便性に優れている。同属性の忍術を使う度に与ダメージを増やす「忍び連撃」と弱点属性での与ダメージを増やす「弱点特効」もあり、弱点属性のある敵なら意外なほど火力を出せる。忍術がヒットするたびSPが5%増加する「忍術SP+」を合わせると敵がどこにいても即

星4_Rising_Hero_セイジ・スカイフォール - エリオスR 攻略情報まとめ

み込んでください!ヒーロースキルフェロウズ・リンク<初回CT3~1ターン/スキルレベルで減少><味方全体>ピュア属性特効(累積/Lv1) / 12thRobinsの『ヒーロー』を編成すると様々な効果を追加(CT:3ターン)ピュア属性特効(累積) 持続ターン

スカサハ - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

味方単体のクイックカード性能をアップ(1ターン) スキル3 神殺し B CT 7→5 自身に[神性]特効状態を付与(1ターン) &[死霊]特効状態を付与(1ターン) クラス スキル1 対魔力A 自身

鈍器 - Kenshi 日本語 wiki

重十手)法執行者が使う武器。死傷を回避するために使われ、防御用に刀をかえす鈎がついている。調査バージョン:1.0.55名称/画像共通スペック特効Heavy Jitteサイズ:9x1マス攻撃範囲:21装甲貫通 +10%等級既成品自作品(Homemade)斬撃打撃出血攻撃防御屋内重量

十二魔将(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弓A 連続・祈り・怒り 追撃必殺係数1所持品:マスターボウ 弓A 威力13 命中65 必殺0 重さ14 射程2 耐久20 2回攻撃 飛行系に特効「マスターボウ」と「連続」と手数重視で攻めてくる。「怒り」は普通に戦えば発動しない。「祈り」のスキルと10%の確率で再行動する点には要注

ユリウス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と再会したようだが、ユリアから憐みの目で見られたらしくイラ立っている。武器スキルはお馴染み『ロプトウス』これは装備時に魔防+3にし、自身は竜特効を受けるようになる。そして敵が竜特効スキルを装備していない時、戦闘中、敵の攻撃を-6させる効果がある。Bスキルは戦闘開始時、自身のHPが

ロード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品によっては敵側の大ボスがロードの名がつくクラスに就いているケースもある。成長率のバランスが良く、敵軍の主力としてよく登場する騎兵・アーマー特効を持つ専用武器を持つ事が多い。基本的に全ての章で強制出撃。縛りプレイでもない限りは育てないと厳しい戦いとなる。基本的には剣歩兵であるが、

大乱闘 - 戦乱プリンセスG

2倍)。と多く得られる。2)名声ポイント到達カステラ(小)、大乱闘ガチャ券、レアガチャ券、各種勾玉、様々な報酬が得られる。主な報酬来月の月間特効SRR(6日くらいまでに名声600万・最終日までに名声5000万)来月の戦乱特効SR(3日くらいまでに名声1000万で1枚目・名声250

重武器 - Kenshi 日本語 wiki

ックス)剣のように使える巨大な斧。とんでもなく重いが、女性の気を引く。特にシェクの女性の。調査バージョン:1.0.55名称/画像共通スペック特効Flagment Axeサイズ:10x2マス攻撃範囲:32なし等級既成品自作品(Homemade)斬撃打撃出血攻撃防御屋内重量買値売値斬

英雄の遺産(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バランス型。『無双』ではディミトリがクーデターを切り抜けて王位に就いた後の序盤、自由行動が可能になった時点ですぐ解禁される。『無惨』も全兵種特効と高威力、そしてブレーダッドの紋章が両方再現されており非常に強力な戦技となっている。……が、その代わりに武器耐久の消費が恐ろしくデカく、

星4_幻夜帰譚_セイジ - エリオスR 攻略情報まとめ

ージ者のHPが基準2%葉影旋風<初回CT2~0ターン/スキルレベルで減少><味方全体>会心UP(累積/Lv1)+裂傷特効(累積/Lv1)+裂傷(微) / <敵単体>裂傷(微)(CT:3ターン)会心UP(累積) 持続ターン:5裂傷特効(累積) 持

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドに登場する武器一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そこに耐久が高く入手性もよいこの武器はうってつけ。特にハテノ村で家を買うと自動的に2個リポップするようになる。更にイワロック系列には4倍もの特効がつくので手軽に倒せる。が、なぜか夜光石タイプのイワロックには特効がない。素の威力が低いので特効が乗っても通常は王家の両手剣より少し劣る