「洋上補給」を含むwiki一覧 - 1ページ

給油艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速吸、そして17春に実装された神威型1番艦の神威となる。艦種が違うが補給艦と同じ内部設定にされている艦娘に宗谷と山汐丸がいるがここでは割愛。洋上補給補給艦に共通する機能として洋上補給は切っても切り離せない。補給艦は基本的に脆くて大破撤退要因となるのだが、それでも使うのはレベリング

迎撃!第二次マレー沖海戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は確保しておくとよい。ただし、探照灯は攻撃が集中するため、ボス夜戦での被害軽減には役立つが、道中での大破率が跳ね上がるのに注意。また、速吸の洋上補給を使ったボス撃破もよく使われている。補給できれば火力も回避力も大幅に上がり夜戦火力も保持しやすいし、状況次第で昼までにボスを撃沈する

発令!第十一号作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でゲージが減少し、ゲージが空になると効果は無くなる。ダメージを軽減することは可能だが、装甲が残っていても中破することもあるため過信は禁物。◆洋上補給補給艦である速吸に「洋上補給」を装備して出撃した場合、船速ゲージの左に洋上補給のアイコンが表示され戦闘で消費した燃料と弾薬を即座に補

反撃!第二次SN作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終編成では相応に強化され、門番として立ちはだかる。クリアボーナスは、今まで敵の輸送ワ級のみで艦娘に設定のなかった補給艦である、給油艦の早吸。洋上補給のアイテムを使うことで、出撃中に燃料を補給する洋上補給が可能な変わった艦。また、大和型すらワンパン大破に追い込む流星拳の使い手。ジャ

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。雷巡も使用可能。といってもここに大井や北上を入れる余裕があるのは2隻持ちくらいだろうが………クリアボーナスは共通報酬として改装設計図と洋上補給。丙作戦では戦闘詳報と新型航空兵装資材。乙作戦では試製甲板カタパルト、甲作戦では四式戦 疾風が追加される。中でも試製甲板カタパルトは

抜錨!連合艦隊、西へ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スの潜水艦対策、ボス前、ボスの三択。どれも一長一短なので自分にあった選択をしよう。流石にラストはボス集中がオススメだが。海域クリアボーナスは洋上補給、間宮、伊良湖。丙難易度では零式艦上偵察機11型乙が追加。乙難易度では11型乙が(熟練)にパワーアップし、試製甲板カタパルトが追加さ

西方再打通!欧州救援作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

今後に影響しない程度にカットイン艦を入れておけば攻略が楽になるであろう。報酬は全難易度共通で英国の艦爆Skua。性能はお察し下さい。甲の場合洋上補給3に補強増設、新型航空兵装資材、補強増設、Swordfish Mk.Ⅱ(熟練)。乙だと洋上補給2、補強増設、Swordfish。丙だ

桃の節句!沖に立つ波(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

習!をクリア達成条件:「対潜警戒任務」「強行偵察任務」「包囲陸戦隊撤収作戦」「南西方面航空偵察作戦」「長時間対潜警戒」の成功報酬:菱餅2個、洋上補給/三式弾/緊急修理資材の選択報酬任務種別:ウィークリーこちらも普通の遠征任務。包囲陸戦隊撤収作戦のみやたら遠征時間が長いことには注意

出撃!礼号作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回避できるが、そんなもん知るか!推して参る!でも十分クリアは可能。ただしあまりに編成が重たいと道中7戦になることもある。7戦する場合は速吸の洋上補給を発動させて殴り込む豪勢なストロングスタイルという選択肢も。速吸は尋常じゃなく大破しやすいため通常艦隊では使いにくい事この上ないので

鬼・姫(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も30%程度まで目減りしているため、昼戦でぼんがぼんが中大破艦を大量生産し、道中9マスという長さ故に基地航空隊による支援も厳しい。速吸による洋上補給をアテにする手もあるにはあるが、入手手段の限られたアイテムを使う上に、速吸自身の戦闘能力の低さと装備の制限に多くの提督を苦しめた。2

欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に2隻固定になるので一筋縄では行かないが。+ 軽量編成-高速統一で編成することで水雷戦隊1回を潜水マスに変え、なおかつ空襲戦をスルーできる。洋上補給を使わずとも弾薬補正を受けずに戦えるのがメリット。編成は高速かつ特効持ちのイタリア戦艦、Ark Royal、Aquilaを中心に編成

侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さも相まって攻略中にドロップした報告も多い。あえて輸送装備を捨てて掘りも兼ねた削りをちまちまやるのも有効。海域クリアボーナスは緊急修理資材+洋上補給+二式陸上偵察機。丙作戦では戦闘詳報が追加、乙作戦では二式陸上偵察機(熟練)にグレードアップし、6inch三連装速射砲 Mk.16が

365人の大和!大胆な作戦は大本営の特権!@3-1652 - 艦これTRPG部 Wiki

:じゃあ照明弾いただきます大和@3-1656:やっぱり遠慮しまーす大和@3-188:連合艦隊やるならその時点で支給されそうですしね提督:一応洋上補給もあるからマップあるときに便利よ大和@3-188:それ以前に装備枠がないんやw提督:すいませんがレンタルは返却で・・・大和@3-16

あきつ丸(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

継艦なのに……第3の揚陸艦である熊野丸の実装。スロット数こそあきつ丸と同じ3だが、彼女も艦戦を装備できる上に、あきつ丸には装備できない艦爆と洋上補給も装備可能、とやはり汎用性であきつ丸を上回る。海軍製の戦車揚陸艦・第百一号輸送艦の実装。装備の幅や汎用性こそあきつ丸に劣るが、此方は

戦艦レ級(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。節分任務で一時期毎週行く必要もあったけど。この任務は各海域でのボスマスS勝利要求をしてくる代わりに戦果400と改修資材4つか伊良湖3つか洋上補給4つが選択で貰えるため、ランカー提督やネジ枯渇提督にとってはますます避けては通れない海域となってしまった。レ級は2期になっても脅威で

ルタイル/セッション/On_the_Beach/The_secret_crusade/2サイクル - 艦これRPG Wiki

」大和:ばーん大和:(自爆した模様)大和:まちがった大和:ETKOT航海イベント表(7) → ホームシック:「千代田も強くなってるかしら?」洋上補給と一緒に、内地からの手紙を受け取る。同封されていた(キーワード)に思わず目頭が熱くなる。シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キー

発令!艦隊作戦第三法(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的に装備するのもアリ…といきたいが、今回から敵連合艦隊相手だとやっぱり撃墜されてしまうように。その他の報酬は甲作戦でLate298Bが1機。洋上補給が甲/乙/丙でそれぞれ4/2/1個。勲章が甲で2個、乙作戦で1個。さらに改修資材が甲作戦で7個、乙作戦で4個貰える。目を引くような報

第一回、異界からの客人 - 艦これTRPG部 Wiki

部隊は皆さんよりも一足早くに出撃することになっていた大和@3-188:Q:この装備の能力は入電のみ?アスカ提督:海上以外のポイントがあるので洋上補給は無しですアスカ提督:陸海陸海 なマップとなります島風@3−190:ほうほう・・・・如月@3-195:ふむ大和@3-188:ほうアス

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/5話/1サイクル - 艦これRPG Wiki

(1D3) → 3どどんとふ:伊168がカードを公開しました。「航海シーンキーワード:安納芋」ホームシック「千代田も強くなってるかしら?」洋上補給と一緒に、内地からの手紙を受け取る。同封されていた(キーワード)に思わず目頭が熱くなる。シーンプレイヤーのPCは、提督が選んだ(キー

明石(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に限れば秋津洲を上回るのが大きな長所。生存性は回避が高めで対空噴進弾幕を使える秋津洲の方が上なのでうまい事使い分けて行こう。仮に泊地ルートと洋上補給だけを両立させるなら、素の運と装甲値の値がずば抜けて高く大型バルジも搭載可能な宗谷が有力な選択肢となるか。また、艦これアーケードだと

偵察戦力緊急展開!「光」作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うである。主な新システム補強増設装備拡大詳細前回イベントからの間で、補強増設枠への装備可能な種類が順次増えている。従来はダメコン、戦闘糧食、洋上補給、秋刀魚の缶詰のみだった補強増設に、新たに機銃、増設バルジ、改良型艦本式タービンの装備が可能に。これにより、増設艦は生存性を補強でき

絶対防衛線!「小笠原兵団」救援(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぼ差が無いが、補給艦扱いを受けられないためにかなり扱いづらい。性能の系統としてはあきつ丸の方が近いと言える。ちなみにあきつ丸と比べると艦爆や洋上補給の装備の有無によりあきつ丸のほぼ上位互換となる。所持装備の開発落ちといい、あきつ丸がここまで落ちぶれるとはだれが予想しただろうか他の

発令!「捷三号作戦警戒」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、今回はまったく気にする必要がないが、キ96などの一部の機体では迎撃時の制空値に補正が入る。装備数カウント変更戦闘糧食・応急修理要員/女神・洋上補給が保有装備数にカウントされなくなった。長くプレイしている提督ほど影響が大きく、人によっては150個以上保有数が空いた場合すらある。近

進撃!第二次作戦「南方作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するが、そちらを通る方が大変と判明したので情報が集積されて以降は下火に。攻撃二巡できるので一理ある編成ではあるが…クリアボーナスは補強増設、洋上補給。丙作戦でType124 ASDIC。乙作戦以上はASDICがType144/147にパワーアップし、新型噴進装備開発資材が追加。さ

護衛せよ!船団輸送作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

報酬の応急修理要員や応急修理女神といったダメコン装備は購入済みアイテム扱いで配られるようになった。*4購入済みアイテム枠に置かれたダメコンや洋上補給はそこから取り出すまでは装備扱いされないため、ダメコンの配布による装備アイテム保有数の圧迫がなくなった。その他新要素ではないものの、

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さると他5隻健在で旗艦だけが一撃で砕け散っていた、なんてことにもなったがしかし、本当の悪夢はその後に控えていたのである…共通クリアボーナスは洋上補給と戦闘詳報。丙作戦以上でGFCS Mk37、乙作戦以上で新型航空兵装資材と勲章が追加。甲作戦では烈風改二戊型が獲得可能。烈風改二戊型

艦これアーケード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の他(潜水母艦・補給艦・工作艦・特殊揚陸艦)射程:短速力:低速。22~23kt。潜水艦のリロードを2秒短縮する「大鯨」や、艦攻での航空攻撃と洋上補給が出来る「速吸」、デッキに読み込ませるだけでマップ上で泊地修理が行えるようになる「明石」、高い物資輸送能力を持ち改装で艦戦が搭載可能

邀撃!ブイン防衛作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろん朝潮型です!と返してたりする。ちなみにイベント開始に伴い、村雨側も峯雲に言及するセリフがかなり増やされた。その他の報酬は丙作戦では間宮・洋上補給・22号水上電探。乙作戦以上では22号水上電探が二式陸上偵察機に変化し、戦闘詳報も追加される。甲作戦では5inch単装砲Mk30改も

新しい仲間と共に5@1231 - 艦これTRPG部 Wiki

ランティス「大丈夫ですわ この身が船であったときには、600日以上、無寄航で戦ったのですから」14:58:提督@1231:※史実である 一応洋上補給は受けている14:59:提督@1231:大淀「そうですか・・・」  流石の大淀さんもびっくりしている14:59:夕立@1232:「夕

  • 1