試合コメント過去ログ(第2回クロス杯~P-1 2024) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
この戦い。己の殻を破り勝ち進むのは!?5/4 19:00 革命失敗(パジャマの革命家(LU)× 鳴りやまぬヨシオ(PU))VS エーレイア(灼熱のレイア(LU)× 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA))試合コメント:ヨシオ族を連れて2勝している時点で既に革
この戦い。己の殻を破り勝ち進むのは!?5/4 19:00 革命失敗(パジャマの革命家(LU)× 鳴りやまぬヨシオ(PU))VS エーレイア(灼熱のレイア(LU)× 殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA))試合コメント:ヨシオ族を連れて2勝している時点で既に革
21/12/31 16:00 ~ 23:00さぁ、今年最後のれとふを始めよう準決勝・3決・決勝+準決勝・3決・決勝-12/30 19:00 エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト(FA)× 灼熱のレイア(LU))VS 梅干し(年齢を感じさせない迫力(KI)&time
新時代 堕ちる純白 ÅライムライトÅ 副旋律 ∮シュバルツ∮ 切れた脇役 エーレイア 灼熱のレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 梅干し 年齢を感じさせない迫力 奈落のヨ
々決勝敗退) 世代対抗戦 準優勝 世代:第1回 第15回大会 優勝 チーム:エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&灼熱のレイア) P-1 SMASH GP 2021 ベスト8 (1回戦敗退)
つけて回復を取り息を吹き返し、最後は互に高%の状態で相殺合戦の後横スマッシュでデロイをバースト。決勝にコマを進めることになった。決勝の相手はエーレイア、ステージはピーチ城上空。個々の実力が高いエーレイアに対して上スマに上スマを重ねるなどのコンビネーションや爆発アイテムでの道連れ戦
ことで勝利。ついに決勝戦に進出する運びとなった。迎えた決勝戦。相手は同期の殺し屋を微笑ませたエーレヒトに加えて初代王者である灼熱のレイアの「エーレイア」ステージは上空が選ばれると、個々の実力が高い相手達に対して上スマを同時に当てるなどのチームプレイでリード。爆発物による道連れ戦法
4 (1回戦敗退) 世代対抗戦 優勝 世代:第12回 第15回大会 優勝 チーム:エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&灼熱のレイア) 第16回大会 ベスト63 (Bブロック2回戦敗退)
度目の正直、デビュー以来の…-第22回にも参戦。煙草マスターの子と共に第7回のリベンジに挑む。初戦の相手は弟子のレイア率いる「エーレイア」に。初の師匠対決は完全にリードを保ち圧勝。そのまま対戦チームを寄せ付けることなくウィナーズ側決勝に進出を果たす。ウィナーズ側決勝
武闘派」と当たる。先にバーンナックが落ち、大幅リードを取るが自身も脱落し一気に五分へ。相方が最後はとどめをさし、王者を破ることに。準決勝ではエーレイアと当たり敗北。3位決定戦では無神経に勝利し相方と共に自身初メダルをゲットした。第16回~第19回の戦績+第16回~第19回の戦績‐
150%溜められ、何故か相方を炙りで挟み撃ちしてしまったが最終的には両者生き残り勝利。自身の重さを活かした立ち回りで勝ち上がった二回戦では「エーレイア」と対戦。ステージはセクターZになった。殺し屋を微笑ませたエーレヒトのファルコンパンチを食らって吹っ飛び、右側で灼熱のレイアとタイ
判とは裏腹に鳴りやまぬが暴れ最後はパジャマでふたをするチームワークで勝ち上がりを見せる。そしてルーザーズ3回戦、ヨシオ族無敗のレイア率いる「エーレイア」相手にも調子を崩さず見事勝利。勢いは止まらなかったがルーザーズ5回戦にて先にパジャマが脱落してしまう。最後は鳴りやまぬに託すこと
ナックが真っ先に脱落し大幅リードを取るが相手の粘りで相方が脱落。お互い1ストックの中、ストーンでチェマをバーストさせ見事勝利した。準決勝ではエーレイアと当たる。終盤相手にハンマーをとられ相方ともどもバースト。3位決定戦にまわる。3位決定戦では無神経とあたり勝利。相方と共に自身初の
のチェマ バーンナック 奇跡ノツルギ 奇跡のヨシオ 魔炎師ヤミノツルギ† エーレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 灼熱のレイア 未確認パンツ 魔のパンツ モケーレムベン
ツァが最弱になる。 2021/12/15 【第十五回】64スマブラCPUトナメ実況が開幕。初の完全ランダムタッグ大会 2021/12/30 エーレイアが第十五回優勝チームになり、灼熱のレイアが二冠王になった。 2021/12/31 P-1 SMASH GPが開幕。史上初の大晦日1
150%溜められ、何故か相方を炙りで挟み撃ちしてしまったが最終的には両者生き残り勝利。自身の重さを活かした立ち回りで勝ち上がった二回戦では「エーレイア」と対戦。ステージはセクターZになった。殺し屋を微笑ませたエーレヒトのファルコンパンチを食らって吹っ飛び、右側で灼熱のレイアとタイ
グ大会に同期の空色十字軍と共に「十字軍もどき」で出場。初戦のタッグは初代王者灼熱のレイアと同期で同族の殺し屋を微笑ませたエーレヒトが組んだ「エーレイア」に。開始早々80%以上のダメージを敵味方に与えられ、粘りを見せていたがエーレヒトの上Bで崖に届かずバースト。上から降ってきた相方
なった第15回は、自身と同じ十二回勢の鳩もどきとタッグを結成。初戦の相手は初代王者灼熱のレイアと同期の殺し屋を微笑ませたエーレヒトが組んだ「エーレイア」となった。ステージはヨッシーアイランドが選ばれると、ややリードされながらも序盤から拮抗した試合展開を見せていく。バースト圏内にな
を稼がれたが、最後は空中上で勝利。内藤の耐久を活かした立ち回りで初戦を制していった。続く二回戦では、初代王者レイアと同期であるエーレヒトの「エーレイア」が相手に。ステージはセクターZが選ばれる。序盤に放たれた殺し屋を微笑ませたエーレヒトのファルコンパンチを唯一避け、タイマンの展開
が不仲だったのもあり勝利を果たす。鳴りやまぬにとっても快挙続きとなる今大会、続く相手は第15回王者でありヨシオ族絶対殺すマン、レイア率いる「エーレイア」に。もはやここまでか…と思われるなか必死に食らいつき味方もろともレイアを横スマで脱落させることに成功。直後にエーレ
巨大天使マックス ちょこにゃ 奇跡ノツルギ 15 魔炎師ヤミノツルギ† 奇跡のヨシオ エーレイア 15 灼熱のレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 未確認パンツ 15 魔のパンツ モケーレム
3位(1pt) チーム:3位(5pt) 3くん 週末のユウナくん 紅きポイゾネサスくん ヨシオくん エーレイア 灼熱のレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第22回(1回戦) ピーチ城上空 ① 正統派 ㍍
空 ⓪ 3億ボルト 迅雷ワンダ 3億ドルの吐き気 第22回(2回戦) コンゴジャングル ✖ エーレイア 灼熱のレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第22回(LOSERS側2回戦) ハイラル城 ✖ ㍍
ぞれのタッグが試合に出て勝負をする 例)優勝タッグでチームを作るなら、15人目の神様×多冠症×武闘派(またはエーレイア) 選手の選び方は今まで通り色々とやってタッグを決めてさらに3つを合わせてチームを作る B案「3色別々のダブルスチー
第11回大会優勝 (ダブルス) 武闘派 地上最強のチェマ バーンナック 第15回大会優勝 (ダブルス) エーレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 灼熱のレイア 第22回大会優勝 (ダブルス) 酒と煙草 玄酔楼
テンシャルを秘めているはず! 新時代の、ちょうどあの時に勢いある二人が組んだのは印象に残ってて好きです! 31 6 エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&灼熱のレイア) 初代王者がかつての栄光を取り戻し、古豪の影に隠れた新人が花開く。二つの
せはライブ公開の予約投稿で判明します 準決勝第1試合 決勝進出第一号はどっちだ~!? 準決勝第2試合 決勝でエーレイアと相まみえるのはどっちだ!? 3位決定戦 無神経の運命や如何に 決勝戦 二冠か!?初タイトルか!?
戯王オタク(人喰い軍曹&奈落のヨシオ)妹の黒光(例の黒光&[自称]妹)梅干し(年齢を感じさせない迫力&奈落のヨシオ)エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&灼熱のレイア)エロい転校生(エロい姉&無敵の転校生)奇跡ノツルギ(奇跡のヨシオ&a
戯王オタク(人喰い軍曹&奈落のヨシオ)妹の黒光(例の黒光&[自称]妹)梅干し(年齢を感じさせない迫力&奈落のヨシオ)エーレイア(殺し屋を微笑ませたエーレヒト&灼熱のレイア)エロい転校生(エロい姉&無敵の転校生)奇跡ノツルギ(奇跡のヨシオ&a
空 ① 3億ボルト 迅雷ワンダ 3億ドルの吐き気 第22回(2回戦) コンゴジャングル ✖ エーレイア 灼熱のレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第22回(LOSERS側2回戦) ハイラル城 ✖ ㍍