「ウラインターネット」を含むwiki一覧 - 1ページ

ウラインターネット(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ネットを浸食する超キケンなバグが発生したらしい。そのバグを封印する究極のフリーズプログラムを管理するために科学省の主導で作られたのが、今のウラインターネットなんだとよNo name:Re.Re.ウラの起源マジかよ……。それが本当なら、オレ達かなりヤバいんじゃないか?No nam

隠しエリア(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、ゲームボーイアドバンスソフトのロックマンエグゼシリーズに登場するクリア後に行けるようになるエリアの総称である。シリーズ共通の特徴として、ウラインターネットのさらに奥に存在することと、隠れボスが現れるイベントがある。出現するウイルスは本編に登場するエリアのウイルスよりも手強い。

セレナード(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とヤマトマンを倒し、スタンダードチップをコンプリートしなければならない。セレナードはウラランク一位の強豪にして、ウラの世界の管理人でもある。ウラインターネットの住人はセレナードの名前を出すことすら恐れ、「S」と呼んでいる。かつて死闘の末にあのフォルテをも倒したことすらあるウラ世界

ドリルマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Dr.ワイリーの手によって誕生した。早々に科学省を襲撃し、何重にもかけられたプロテクトを一気に破壊することでプロトのデータを奪い取り、空間にウラインターネットに続く穴を空けて逃走。後を追ってきたロックマンを見つけた時は、任務とは全く関係ないのに「バブルマンの仇をとる」ためにロック

シャドーマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を使いこなすことが出来る。【活躍】ロックマンエグゼこの作品で一応初登場となるが、隠しナビ扱いだったためこれといった特別なイベントは起きない。ウラインターネットに潜んでいるが、設定資料集によるとこの時にネットマフィア「ゴスペル」にスカウトされて表の世界に現れるようになったらしい。ロ

フォルテ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と最後列(2列奪っている場合は左側2列)にいる限り絶対に当たらない上多大な隙を晒すので攻撃チャンスになる。【シリーズでの来歴】エグゼ1当時はウラインターネットを徘徊する謎のナビとして登場。条件を満たした際のランダムエンカウントのみで、会話は一切ない正真正銘の隠しボス。エアバースト

掲示板(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サー緑川ケロでした!ゴウ:Re.N1開催!ついに始まりましたねN1!N1のチケット、人気がありすぎて絶対に手に入らないと思っていたのですが、ウラインターネット経由でなんとか手に入りましたよいやはや、大金とキケンを冒したかいがあったというものですおっと、そんな話を聞いたらウラインタ

ボンバーマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆破物を使った攻撃を得意とする。言語プログラムに不備があり、訛った喋り方をする。【ゲーム本編での活躍】・バトルネットワーク ロックマンエグゼウラインターネットからWWWのサーバーを警護していたところに、WWWのアドレスを狙いに来たロックマンと出会う。侵入者であるロックマンを排除し

ロックマンエグゼ トランスミッション(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であるが、暴走を起こし、庭の園芸をトゲトゲにしてしまった。「シャッシャー!」という口癖であり、元々口が悪かったようだ。この口調はロックマンがウラインターネットに入るのに役にたった。本家が削岩機をイメージした外見であるのに対し、こちらは植物のトゲをイメージしてデザインされている為、

クーモス系(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーサーチを使ってからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/クーモス系とは『ロックマンエグゼ4』に登場するウイルスである。主にウラインターネットで出現する。木属性で見た目は小さいクモ。しかしコイツら、多くのロックマンをデリートに追いやった悪魔でもある……問題はその特

フレイムマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インターネット上も火の海にしてネットワークに繋がれたあらゆる電子機器を熱暴走させる。ロックマンによってインターネット上の炎が全て消された後はウラインターネット3で彼を待ち構えてネットバトルをしかける。だがロックマンとのバトルの後でフォルテが現れ、彼の手によって一瞬でデリートされる

プロテクト/ナンバーズ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て数字が10に戻る。これを繰り返すだけの非常にシンプルな敵。どこぞのウイルス使いがプログラミングしてWWWに売りつけたものらしい。このことはウラインターネットの掲示板にも書かれている)。といっても初見でこの情報を見ても「気をつけなきゃな」なんて思うわけがない。出現場所が見えない上

キラーマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガダーク・キリサキの授業として、「どんな場合でも冷静に敵をデリートできる冷徹な精神」を学ばせる。内容としてはウラインターネットにいるギャングナビの抹殺。Aボタンを押しっぱなしにすることで姿を消し、ギャングナビの視界が逸れている間に話しかけることで即

クラウドマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

省エリア3に侵入してきたネビュラ討伐チームと対決。あえなく敗北し爆散するが、その直後にロックマンを闇の雲で連れ去っていった。第6話にて復活。ウラインターネットに入ろうとしていたサポート役ナビを襲おうとするが、その時にリーダーナビの妨害を受ける。その際に致命傷を負うが、その直後にリ

ネビュラ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タ化した「ネビュラグレイ」をインストールし、世界を悪の心で染め上げようとした。フジ山頂に建造したダークチップファクトリーを本拠地としており、ウラインターネットの奥には闇の力の権化であるネビュラホールエリアを持つ。メンバー●指導者Dr.リーガル表の顔は軍事国家「Z国」の優秀な科学者

ユーモアセンス系プログラム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タンによる熱斗とロックマンの会話に関しては変化はないが、このプログラムで変わるのは電脳世界でのナビ同士の会話。このプログラムを組み込むことでウラインターネットの住人と対等な会話ができるようになり、逆にオモテ世界のナビにはウラ世界の住人とみなされ怯え警戒されるようになる。商人たちは

鉄国男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

関車を再び才葉シティに走らせ、その素晴らしさを訴えるべく熱斗やダーク・キリサキと共に、万博パビリオンオペレーターナビ選考会の最終試験に参加。ウラインターネットでロックマンが電脳獣信者達から攻撃を受けていたところを、敵に手を抜くことはできないと言いながらも救出。最終試験で脱落した時

緑川ケロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポスターが貼ってある。ロックマンエグゼ5第6話に登場。今回の服装は『3』までとは違って長袖のブラウスで、その上に緑色のジャケットを着ている。ウラインターネットの取材をしようと熱斗の元を訪れるが、彼に取材を拒否される。その後は単独でトードマンをウラインターネットの入り口に向かわせる

伊集院炎山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。ロックマンエグゼ4暗躍するネビュラを追い、熱斗にダークチップの危険性について忠告を送る。トーナメントでは『ブルームーン』のみ登場。ウラインターネットで職務を遂行中にやむなくダークチップを使った事でブルースが暴走状態になる。ブルースをウラインターネットから連れ戻すために熱

流星のロックマンシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビはどうなってたん? -- 名無しさん (2015-10-17 01:03:40) それ気になってた。あと、それまで蓄積したネット技術やウラインターネット深部とかは全部無くなってしまったのかどうか。 -- 名無しさん (2015-10-17 02:43:23) ↑その辺ぶ

WWW(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムを妨害し、メトロライン開通の邪魔をした。ボンバーマン「1」に登場。爆弾や地雷を操るナビで、言語プログラムに不備があるため言葉が訛っている。ウラインターネットのWWWサーバーに近づくものを排除する役目を与えられている。プラネットマン「2」に登場。某国に墜落した未確認飛行物体から回

オジゾウサン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た人も多いはず。また簡単に複数枚手に入る裏技も存在し、フォルダに大量に投入することもできた。バランス崩壊ってレベルじゃねーぞ!?【エグゼ3】ウラインターネットの深部のミステリーデータから入手可能。前作の反省か、メガクラスに格上げされた為、フォルダの中に投入できるのは1枚のみとなっ

プロト(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズさせる危険性があったため、通常のネットワークとは遠く離れた電脳世界の底の底へと厳重に保管されることになった。このために作られたのが後のウラインターネットである。このように、プロトは作中殆どの事件の元凶になっているのである。◆戦闘でのプロト敵エリアの中央から全く動かずに、デビ

火野ケンイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を組み込んだ機械を熱暴走させ、「科学省全滅事件」と呼ばれる大規模なサイバーテロを引き起こした。その後は騙されたことに気付いた熱斗に宣戦布告しウラインターネットでロックマンと戦闘を繰り広げるが、途中で現れたフォルテにフレイムマンを倒されて撤退する。この事件は父親を負傷させてしまった

ブルース(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時は、我が身よりも炎山の父親の身を優先して彼にPETを渡すよう促した。ロックマンエグゼ4炎山がダークチップを使った事によって暴走状態となり、ウラインターネットの奥深くへ逃走してしまう。ダークソウルに乗っ取られたブルースを救うべく、炎山はロックマンを使ってウラインターネットで行方を

トードマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビとして初登場。ストーリーに関わる事はないが、第2話からネットバトルができるようになる。ロックマンエグゼ5第6話でケロと共にスクープを狙ってウラインターネットの入り口に向かう。だがそこでネビュラのクラウドマンに遭遇し、危ういところをカーネルに助けてもらうが代わりに彼がネビュラに倒

シェードマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ユニゾンができたりする。……無論このダークソードを溜め撃ちも可能であり、悪のチップってなんだっけ状態な気分になること請け合いである。その後、ウラインターネットで蘇生しようとしていたが、時空を越えてロックマンの世界に来た太陽少年ジャンゴに敗北して棺桶に押し込められ、パイルドライバー

フルカスタム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にフルカスタムを使うというコンボが有名。各作品での立ち位置バトルネットワーク ロックマンエグゼ2初登場作品にして、フルカスタム全盛期。なんとウラインターネット1のショップでたったの5000Zで買える。コード*が。*7そしてWWWエリア3のランダムミステリーデータでも出てくる。コー

マグネットマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性チップは、「バッドスパイス」「フォレストボム」「バンブーランス」の3種のみ。あと、イレギュラーな進行ではあるが、ミリオネアに勝利した時点でウラインターネットへ進入出来るので、ウラ3のランダムミステリーデータから木属性版トルネードの「コガラシ」、更にウラ5のキルフラワーから「フォ

サーチマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーナメントのシャーロ代表として出場。試合の前にシャーロ軍の軍事ミッションに参加する事になるが、そこに加わっていたロックマンの実力を試すためにウラインターネットで彼らを狙撃する。それで得たデータを考慮した結果、ロックマンに勝てる確率は「99パーセント」だと導き出す。だが試合ではロッ

リベレートミッション(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Zセイバー9~10フェイズ・・・ブルース(チームオブブルースのみ)・カーネル(チームオブカーネルのみ)11~99フェイズ・・・5000ゼニーウラインターネット4で行われる本編最後のリベレートミッション。エリアボスは闇に染まったリーダーナビ。リーダーナビが不在の為、セーブは新入りの

エレキマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた時に同じく野良ナビとなったボンバーマンが現れ、はぐれ者同士で「はぐれ戦隊爆電ジャー」を結成。2人でロックマンとブルースに復讐するために、ウラインターネットで彼らに勝負を挑むも敗北。直後にフォルテに出くわし、その場から逃げようとしたがタイミングを逃してしまう。その後はフォルテの

ドリームソード(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われない。ドリームソード3フレイムブレード:F・Rアクアブレード:F・Rエレキブレード:F・R威力:600属性ブレード3種で発動。Rコードはウラインターネットやウラコトブキのショップで売っており、金さえ積めば発動は容易。しかも3セット用意できる。これだけでも相当おかしいのだが、隠

光彩斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見た目ポップな割りに重かったりエグい表現多いよな・・・その最たる例が彩斗 -- 名無しさん (2014-02-28 15:27:28) ウラインターネットとかよく考えたらかなりヤバい。 -- 名無しさん (2014-02-28 15:42:56) 昔はただただ感動してたけ

ドリームウイルス(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にオーラの内側に入られ、オメガキャノンを受けてデリートされた。刮目して見よ…これがドリームウイルスRだ!!!◆ドリームウイルスR出現エリア:ウラインターネット深部無属性ドリームウイルスRとは『ロックマンエグゼ トランスミッション』で登場するウイルスであり、元WWWの幹部である「教

ゼロ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ちなみにこのゼロのチップで可能な強力なプログラムアドバンス「ゼロカウンター」ができる。「ハイガード」→「ゼットセイバー」→「ゼロ」その後、ウラインターネットでのドリームウイルスRとの最終決戦の決着が着いた後、逃亡しようとした教授の居所を突き止め、無事オフィシャルによって捕縛する

ナパームマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の奥で待ち構え、そこに来たナビを圧倒的な火力を持ってデリートしていた。そこでロックマンと出会いネットバトルをするも、敗北してデリートされた。ウラインターネットの荒らし謎の書き込みの「オハカ・・・センソウ・・・ウチュウ・・・」の戦争はこいつのこと。・ロックマンエグゼ5この作品では花

ゲートマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ののグレイガビーストからファルザービーストへと獣化したロックマンに遂にスピードで追いつかれてしまい、突進攻撃でデリートされた。漫画(鷹岬)版ウラインターネットの野良ネットナビとして登場。無害なメットールが住む「メットールの村」を見守っていたものの、他ウイルスの攻撃に対しては「弱肉

バグチャージ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・◇エグゼ5チームオブカーネル限定。ブルース版では前作同様カースオブバグが手に入る。こちらのコードはB。入手方法がバトルミステリーデータからウラインターネットのバグのかけら交換屋に変わった。入手のためにはバグのかけら100個が必要であり結構骨が折れるが、その性能は・・・発生してい

ミリオネア/スネークマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てミリオネPコードを渡してくれる。その後も彼女は宝石店におり、話しかければいつでもネットバトルができる。さらに彼女のカバンから出られる場所がウラインターネットに最も近いため、ウラコトブキエリアに行けるようになるまでは(なってからも)ミリオネアのカバンをプラグイン先に選ぶとかなり楽

犬飼猛雄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時点で犬飼はワイリーに始末されている。●遺言状に書かれていた「しふくのきおく」の在処「しふくのきおく」の正体である「かぞくのしゃしん」が、ウラインターネット4のビーストマンV3を倒さないと解除出来ないセキュリティキューブの先にある。等が考えられる。だが辻褄が合わない部分も多く、

ネットマフィア「ゴスペル」(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。余談だが、携帯アプリ『P.o.N(ファントムオブネットワーク)』でも、キャッシュデータにより再生された形でフォルテのコピーが登場している。ウラインターネットでこの個体とロックマンが対峙した際には、ロックマンと熱斗はかつてゴスペルがフォルテを作ろうとしたことを思い出させる会話をし

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーネットに存在するミステリーデータのうち、プラグインする度にランダムに出現する緑色のミステリーデータの中にはゼニーが入っている事がある。特にウラインターネットなどゲーム後半で訪れる事になるエリアでは大金が入っている事が多い。ホッパイダー&クモーテル初代ゼロ同作のオープニングステー

闇サイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイトを通報してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 つまりウラインターネットですね分かります -- 名無しさん (2015-03-27 14:39:38) ↑あそこはむしろ2ちゃんでは…… -

ロックマンエグゼ6に登場するウイルス一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうか極論この2体がいれば後はいらない可能性すらある。もちろんキラーズビーム自体も優秀なのでバブル狙い以外もいける。アサシンメカ 出現場所 ウラインターネット2無属性なので属性ダメージに左右されない優秀なアタッカー。問題は攻撃に移るまでが長いのでカウンターを取られやすいところか。

  • 1
  • 2