「魔改造」を含むwiki一覧 - 14ページ

ククルス・ドアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するもミンチより酷くなったバーニィソナーや両肩のキャノン砲、スモークディスチャージャーなどを装備し整備兵が「部隊最強のMS」と言わしめるほど魔改造された旧ザクでガンダム六号機「マドロック」を不意打ちや煙幕、優れたソナーで翻弄しなんとか撃破したゲラートサイコ・ザクに搭乗しフルアーマ

関東鉄道常総線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている点。冷房改造や機関更新を受けて常総線の主力として活躍していたが、2017年に全車引退。うち5両はフィリピン国鉄に譲渡され、とんでもない魔改造を受けて2023年まで使用された。ちなみに、関東鉄道には自社発注車として本形式の片開きドア版であるキハ900形も1995年まで在籍して

マリオカートアドバンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ープニングのイントロ毎変わった時は感動した -- 名無しさん (2022-04-23 20:01:19) なんでGBAのコースだけやたら魔改造されるんだ、SFCのコースは正統なリメイクされてるのに -- 名無しさん (2022-04-24 03:14:04) マリオに関し

改造(ミニ四駆) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

推奨。フローティングやるならこれくらいないと意味ない -- 名無しさん (2022-04-23 13:28:10) 某マン氏も似たような魔改造してるので1人ではないですね -- 名無しさん (2022-04-23 16:13:03) ケースを切って? ケースが田宮製品なら

THE BATMAN -ザ・バットマン- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルバットマンが犯人追跡用に使う自動車。バットマン専用に開発された車や軍用車のイメージだったこれまでのモービルとは異なり、普通のスポーツカーを魔改造したものに近い。ジェットエンジンによる加速や衝撃に耐えられる装甲が付加されている。アイスバーグ・ラウンジペンギンが経営しているナイトク

The Sexy Brutale - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面舞踏会の主催者だが彼の姿はどこにもない。…どこにいるのだろうか?用語セクシーブルテイル本作の舞台となる大豪邸。元はカジノだったのを居住用に魔改造したシロモノ。屋内にはカジノはもちろん、バーや劇場、水族館など様々な娯楽施設が存在する。実績をアンロックしました『始まりの終わり』wi

動く棺桶(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラフトの攻撃には多少装甲があっても意味がない」という考えで、装甲強化した分機動力が落ちるアレイオンよりも本機に好んで乗り続け、最終決戦には魔改造されたスレイプニールで出撃する事になる。お前のような練習機がいるか設定では動く棺桶でありながら、主人公の活躍により全く棺桶に見えなかっ

プロレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性が強く、高い技術や硬派な試合展開などから評価が高い。元々はアメリカからもたらされたプロレスを自己流にアレンジするその姿は、さすが変態国家・魔改造国家としての面目躍如といったところ(?)。60年代から「英雄」力道山、その門下のBA砲などによるプロレスが盛んで、テレビ中継はプロ野球

四大幻獣(TOUGH 龍を継ぐ男) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同等の苦痛を与えるだけでいい」絶対不快音*3を放ったり、メチルアミンを含んだ毒霧を口から吐き出す男。ゴーレム要素とは……さらに膝関節も機械に魔改造されており、通常の関節技は通用しない。他の奴らは五体満足なのに、何故かこいつだけ鼻から下が筋肉剥き出しの異形の姿である。これは爆発によ

スペクターズ(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見では民間の輸送船と区別が付かないようだ。シールドも頑強でハイパードライブも搭載済みと、オマージュ元であろうミレニアム・ファルコンに匹敵する魔改造機体であり、ヘラ曰く秘密兵器が満載とのこと。寝室は複数あり、居住性もかなりのもの。基本的に文句のつけようがない高性能マシンであるが、ゼ

明日ちゃんのセーラー服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-22 12:11:14) 要するに「魂はノンケだが凄まじい性的キャパシティーを秘めた我らがヒロイン小路ちゃんが無意識のうちに級友達の性癖を魔改造していく物語」という解釈でいいのかな?(原作未読) -- 名無しさん (2022-01-23 20:47:05) ヤンジャンで読ん

200系新幹線電車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/01/18 Tue 20:43:28更新日:2024/06/17 Mon 13:41:23NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧200系新幹線電車とは、国鉄が開発し国鉄及びJR東日本が運用した新幹線電車である。概要東北・上越新幹線用の初代車両。全国新幹

メイショウドトウ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中・長距離の先行を得意としているが差し適性も高く、チャンピオンズミーティングのグレードリーグでは固有スキルの効果を最大限引き出すために追込に魔改造されることもあるなど、作戦の幅はかなり広い。覚醒スキルでは「スピードスター(「抜け出し準備」上位スキル)」と「不屈の心(「ペースキープ

ノーライフキング デスアンカー(Vシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」に収録されたダークイレギュラーズのユニット。新シリーズにおいてリメイクされたユニットはインフレが進んだ環境に通用できるように全員超強化及び魔改造されているのだが、デスアンカーも例にもれず全ダクイレ使いが全く予想できなかった効果を引っ提げで生まれ変わった。まず1つ目のスキルだが、

カンバー(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かれてないか、デザインとか声優は好みだけどトップクラスの人気キャラのベジットの株下げてまでコイツを持ち上げる意味もない、あのヒーローズで散々魔改造されてるブロリーですらここまでの持ち上げ方はされて無かった。 -- 名無しさん (2018-11-04 18:50:13) いやも

フォビドゥンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。ヒートホークみたいに熱でも伝導させてるのか? -- 名無しさん (2014-10-26 01:17:28) ビルドファイターズなら魔改造で遠近両用の化け物になりそうなんだけどなぁ -- 名無しさん (2014-11-10 04:05:18) ビームは本来「まっすぐに

モノリス(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オベリスクやアスファール辺りはラクガキモノとの差別化が難しい黒オーラになることが確定的な為、仮にLINE世界にやってきてもよほどのテコ入れや魔改造がない限りは絶望しか待っていない…。今後の新種族・新カード・新技登録での復権に期待である。【主な技一覧】板という外見を活かしたものから

ロイド・アスプルンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

胸中に何を思っていたのか分からない。一方、中華連邦から戻ってからはセシルと共に鹵獲した紅蓮可翔式を解析していたが、途中から趣味の世界に走って魔改造し始める。なんでもラクシャータの造った機体だからいじりやすかったんだとか。結果、第九世代機「紅蓮聖天八極式」が完成したが、弄りすぎて誰

クリストファー・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イスを流用した掛け声はあるが)。マイナーゆえに『悪魔城ドラキュラ ジャッジメント』などのお祭り企画でもお呼びがかからず、そのお蔭で風情の無い魔改造をされることもなく、ひっそりと無個性主人公のまま現在まで伝わっている。そのため、『最近の悪魔城は軟派』『イケメンは死ね』『男は黙って鞭

ジャイアント(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットを付与してしまっている。なんでこんなにデメリットを付ける必要があるんですかね…?別の意味でアメージングである。しかしデュエプレでは驚愕の魔改造が施され…詳しくは個別項目を参照。無敵悪魔カースペイン 闇/自然文明 (4)クリーチャー:デーモン・コマンド/ジャイアント 0000+

ラルフ・C・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れてるが眼帯着用は普通に解釈としちゃアリだと思う -- 名無しさん (2014-10-16 11:58:29) ↑まあ、ジャッジメントの魔改造キャラクターズの中じゃ教官はまだマトモな方だと思うw性格描写的にも呪印よりマイルドだし。 -- 名無しさん (2014-10-18

DRN.001 ロックマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一斉に暴走し、破壊活動を始めてしまった。ライト博士はそれがかつての旧友・Dr.ワイリーの仕業であると気付いたものの、軍隊でさえ敵わないほどに魔改造された彼らに対しては最早なす術がなかった。そんな時ロックは、自分を彼らと対等に戦える戦闘用ロボットに改造するよう志願。ライト博士を説得

ゴーレム(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だ、それ以上に数値や燃費でこぴん系が強すぎただけの話である。つまり相手が悪すぎたのだ…。一方「アドバンス」シリーズではほぼ別物化するレベルの魔改造を施されており、割と使い勝手のいい技になっている。具体的には命中補正が表記C、ガッツダウンが表記Bまで強化され、適正距離が遠距離になっ

フレームアームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殆どが3mm径で統一されており、組み換えや改造がしやすい。単純に部分部分の組み換えだけでなく腕や脚を増やしたり全身に武器を装備したりといった魔改造も比較的容易である。大まかな世界観・設定は存在するものの、基本的には気に入った機体にどんな改造をしようがどんな色に塗ろうが問題はない。

Miiファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と自体ありえないと多くのユーザーが考えているほど、激しい戦いとは無縁のキャラだった。だが、あのWii Fit トレーナーやむらびと*1にすら魔改造を施した桜井氏が、Miiファイターに対しても手抜きなどするわけがなかった。桜井氏曰く「中途半端を良しとせず、真面目に取り組みビルドアッ

魔法少女リリカルなのはINNOCENT(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んプライドの問題なのだろう。アバターははやてと同じ「ロード・オブ・グローリー」だが「暗黒甲冑」と呼ばれるそのデザインはユーリの愛によって超☆魔改造されたもの。ダークマテリアルズのリーダーであり、プレイヤーとしても指揮官としても優秀。仲間の心情を察し、場を暖めた後に自ら身を引く場面

サンフレッチェ広島 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチをかましている。だがプレーではまさに助っ人、前線で鬼キープからとにかく強引にもシュートに持っていきゴール&アシスト量産、サンフレお得意の魔改造でスタミナ強化したらしく、俊足ではないが(遅くはない)徹底的に前線で走り回って圧力をかけている。2016年最終戦でゴールを決め神戸のレ

オーガノイドシステム(ZOIDS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロットとの強固な精神リンクが仇となり、コアからの精神逆流に耐えられるパイロットがなかなか見つからなかったため量産化は遅滞する。本機をベースに魔改造したジェノブレイカーに至っては、曲がりなりに操縦できるレベルでエースの素質あり、乗りこなせる奴はガチ人外認定という超絶級の暴れ馬と化し

背景ストーリーのラスボス一覧(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。サナトスと激突し、互いに光となって消滅した。ちなみに背景ストーリーではチートのサナトスだが、実際のカードスペックは…『デュエプレ』では魔改造に定評のあるデュエプレでもどうにもならなかったのか《超神星ネプチューン・シュトローム》がアナスタシスの対戦相手を務める。先程のインビン

柊聖十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の輝き的なものを出せそうにないし -- 名無しさん (2015-04-14 14:59:59) マサシの作る強力な敵キャラって元の人物を魔改造してあるけど(獣殿とか)マサシが特定の人物を元にせず作った敵キャラでは、一番の出来なんじゃないだろうか? -- 名無しさん (20

ワールド・プレミアカード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

87 《No.86 H-C ロンゴミアント》 項目参照。ゼアルが終わっても今後もNo.が出続ける事を示した希望のカード。 H-Cだけではなく魔改造を食らって微妙と化したあるカードをも救った冀望の塊でもある。 何気にWP枠初のウルトラレア。DUEA-JP088 《鍵けん魔人ハミハミ

V・HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07-18 21:19:11) 個人的にはM・HEROよりもこいつらの方がOCGになってほしかった。(まぁMも下級は全部未OCGだし、融合も魔改造されてるの多いけどさ) -- 名無しさん (2014-07-18 22:20:22) でも下級は攻守がかなり低いからな… --

横浜DeNAベイスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るという経歴を持つ投手。野茂イチロー松井と並ぶメジャー年金満額支給者。日本での成績は足元にも及ばないほど酷いのにメジャーの経験を基に投手陣を魔改造。何人もの投手を覚醒させる手腕を見せている、新進気鋭のコーチである。74 鶴岡一成二回も横浜から出され、三度も戻って来てくれたぐう聖。

コーネル(悪魔城ドラキュラ黙示録外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解くことを目指しているような節がある。まあ、原作でも何故コーネルが人狼の力を求めたのかははっきりと語られていないのだが。例によって小畑健氏の魔改造リファインによって原作とは似ても似つかない姿になっており、拘束具とも甲冑ともつかぬ黒い外殻に全身を固めた姿は人狼というよりも完全に魔戒

サイファ・ヴェルナンデス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/30 (火) 00:46:58更新日:2023/12/21 Thu 11:06:58NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧大地の精霊が私に力を貸してくれるでしょう。最後までよろしくサイファ・ヴェルナンデスはFC専用ソフト『悪魔城伝説』の登場人物

月村忍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した護衛兼戦闘用の自動人形「エーディリヒ式・最後期型」その中でもノエルは人間に近づけることを目的とした芸術品で、ロケットパンチを搭載する等の魔改造をした忍ですら、未だ全容は不明のロストテクノロジーの塊。長命な夜の一族でもロストテクノロジーになるほど昔に造られたが、動力は電気。漢字

軍艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。特設艦艇 軍艦として生を受けず、しかして軍艦となったフネ。 つまり商船として建造されたが国が買い取って軍艦に改造したもの。 改造といっても魔改造レベルで徹底的に弄くり倒された場合は普通に軍艦に類別されることが多く、「特設」は元の商船の面影が相当残っている。 種類は巡洋艦や空母と

戦国アストレイ頑駄無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性に左右される機体となっている。余談全体的にオリジナリティ溢れるビルドファイターズの改造MS達だが、アストレイレッドフレームに関しては本編も魔改造を繰り返していたためさほど違和感・意外性がないとすら言われることがある。それもそのはず、実はこの機体のデザインは、ASTRAY本編で主

サマルトリアの王子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加武器であり稲妻の剣の次点である「ひかりのつるぎ」も装備可能に。②呪文の強化ベギラマが「バギの倍近い威力で全体攻撃、消費MP据え置き」という魔改造が施された。これにより、MPを特に節約しないならばローレシアの王子すら問題にならないほどの超火力をもって雑魚を一掃するサマル王子が見ら

ガンダムトライオン3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2016-10-09 09:38:36) そしてなんといっても最大の謎……ZZ(あるいはトライゼータ)のガンプラをどう魔改造すれば、あんなふうになるんだ!?Σ -- 名無しさん (2016-10-09 09:40:23) ↑ところが動物の顔を取ってみると

ガンダムビルドファイターズD/A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

組のバンシィに、キュリオスのGNドライヴやクシャトリヤの肩バインダー、ゾックの腕等、ガンプラ塾生達から奪ったパーツを次から次へと足していった魔改造とも言えない代物。余りにも機体バランスを無視し、継ぎ足したパーツを活かす調整を怠っている為、ガンプラを愛するタツヤですら「醜悪」と酷評

銃の発射形式一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

踊り出ることとなる。特に狙いを付け易くなったというのが大きい。特に日本など、元は種子島時尭が道楽で買い取ったものがリバースエンジニアリング&魔改造され、欧州のそれよりもはるかに高性能&大量生産されるようになっていたりする。一説によると、欧州全土で運用されてた銃より日本にあった銃の

トライポカロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(?)とウィッチハット、カラースプレーで魔女のようなファッションを披露するが身内票しか得られなかった。名付けて「ビーストバケッチャ」。恐らく魔改造…もとい飾り付けのし過ぎのせいでバケッチャが原形を留めておらず、前述のとおりポケモン自体の魅力が感じられなかったためと考えられる。しか

ルナティック(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

また、戦渦の連戦(ルナティック7連戦)においては10凸相当のステータスに異常なほど上乗せされたHPという極悪極まりないステータスになるため、魔改造した10凸キャラにボーナス補正を与えてなお苦戦するような強敵が登場することも。敵有利の配置を仕組まれた最終マップも増加しており、こちら