想う翼の行き先は~Aに答えを~@3-83 - 艦これTRPG部 Wiki
1:大和@2-866:ぽーいぽいぽい!20:32:天津風@2-870:ぽーいぽいぽい?20:32:提督@2-246:準備完了が5つ…来るぞ、遊馬!20:32:飛鷹@2-1246:ぽいぽいぽーい!20:33:大和@2-866:さあ、再開しましょうか……!20:35:提督@2-246
1:大和@2-866:ぽーいぽいぽい!20:32:天津風@2-870:ぽーいぽいぽい?20:32:提督@2-246:準備完了が5つ…来るぞ、遊馬!20:32:飛鷹@2-1246:ぽいぽいぽーい!20:33:大和@2-866:さあ、再開しましょうか……!20:35:提督@2-246
かな?KanColle : 交流イベント表(8) → いいまちがえ:《ばか/魅力8》で判定。(着任p221)21:17:提督@996:来るぞ遊馬!21:17:如月@2-1426:いまじゃ パワーを時雨に!21:17:提督@996:いいですとも!21:17:加賀@2-145:いいで
たぜ!16:04:GM@2-77:ホーネットから、 「自然な佇まい」+116:05:祥鳳@2-448:ヨークタウン三姉妹から声援・・・来るぞ遊馬!16:05:響@3-319:アクセルシンクロ!16:05:祥鳳@2-448:(訳:ボーナスとかあったり・・・?16:05:GM@2-7
い!14:14:天津風@2-870:3点が3人14:15:夕雲@2-247:一応1つずつ行きましょうか14:15:提督@2-246:来るぞ、遊馬!14:15:天津風@2-870:じゃ私いこうかな!14:16:天津風@2-870:「夕雲さん、まだまだそんなんで許しちゃダメよ!目にも
!?榛名改二@2-55:弾薬は置いてきたこの戦いについてこれそうに鳥海@1759:任意「俺がいるぞ!」磯風@3-170:6が5つ・・・来るぞ遊馬!榛名改二@2-55:1d6+6 燃KanColle : (1D6+6) → 2[2]+6 → 8榛名改二@2-55:1d6+6 鋼Ka
うでもしねぇと開発ほんとに・・・榛名:イムヤさんチャンスですよ……!加賀:三体の小口径主砲でオーバーレイ!提督:小口径主砲が3体・・・くるぞ遊馬!伊168:wpho 高まれ提督のエクシーズぱわーKanColle : 砲類開発表(13) → 小口径主砲(着任ノ書P249)伊168:
ら回したいかなーとか(小声)22:20:大和@746:一応6回開発でもギリギリ資源足りる筈22:20:提督@127:燃料と鋼材が6…来るぞ、遊馬!22:20:赤城@539:いいんじゃないか22:20:矢矧@2-79:それなら開発資材で新特殊?22:20:大和@746:折角のチャン
からは我輩たちの仕事じゃ」提督@425:せめて、一矢報いようではないかね提督@425:射程:長 戦艦ル級!伊19@2-1977:砲撃…くるぞ遊馬!提督@425:BT7 【16inch三連装砲】 目標は利根!KanColle :指定個性⑦(5[5]) → 5-7 《待機》伊401@
代@1934:では、一つずらしまして…榛名改二@2-55:霧島—33電探よー霧島@164:いりません。能代@1934:33号が3つ…来るぞ!遊馬!翔鶴@2-1121:それじゃあ…私が貰っていいかな?1個鳥海@1759:私も1個欲しいです。能代@1934:よさげっぽい?榛名改二@2
:この声…まさか…!提督@425:というわけで第五話!潮@2-1425:ま、まさかお前たちはー(棒鳳翔@3-391:謎のNPCが2人…来るぞ遊馬!提督@425:「南西諸島沖の争い ~黒白の挟」提督@425:乞うご期待!提督@425:では、これにて一旦終了!提督@425:お疲れ様で
15:04:大淀@3-1555:「ゴリラだけにゴリゴリ削れていきます……」(錯乱中)15:04:提督@3-1548:鉄壁の行動力……来るぞ、遊馬!15:04:武蔵@3-1550:つまりこれは勝ちフラグ!15:04:大淀@3-1555:2d6 「クール&クレバーに決めさせてもらいま
……提督@425:さてさて、各々が時間を潰していると山雲@3-390:zzz提督@425:ついにその時がやってくる飛龍@2-1082:来るぞ遊馬!瑞鶴@2-1219:♪明日のために 戦うのなら 今がその時だ提督@425:明け方・・・水平線の彼方に、太陽が現れる由良@3-863:ほ
違えたっぽい神通@1120:しかたないっぽい!時雨@1119:きゃべつっぽいもの!夕立@1118:許すっぽい!提督@127:許してください!遊馬君がなんでもしますから!提督@127:じゃあ次地名表!鈴谷@1067:地名は誰が行くのかな、アイコン左から順?神通@1120:夕立、かも
ころ十代だけ主人公で、エースモンスター関係のドラゴンってないな。 -- 名無しさん (2015-03-27 23:45:04) ↑遊戯や遊馬も居ないし、ドラゴンをエースに持つのはライバルの方だろ。一応ドーマ編のアレとかヌメロンドラゴンがいるけど、期間限定だし。 -- 名無し
に名前に遊の字が入り、髪型は伊勢海老である。ヒトデ↓クラゲ↓カニときて↓そしてエビ次はどんな髪型の主人公になるかが今から楽しみである。因みに遊馬をデザインした高橋和希は髪型を思いついたとき「自分ながらスゴイ!」と思ったとか。いつも髪型はスゴイだろと言ってはいけない。ファンからの愛
ンセットでデッキに入れたくなるんだよなあ -- 名無しさん (2023-05-07 21:43:52) “ジャイアント”が4体……来るぞ遊馬! -- 名無しさん (2023-05-07 22:00:27) ↑2 そんなあなたにデュエパーティ! -- 名無しさん (20
学んでもらうためか、エクシーズ召喚やエクシーズ素材に関するカードやレベル調整に適したカードが多く収録されているのが特徴。今回収録された九十九遊馬のエースモンスターである《No.39 希望皇ホープ》はその後も高レアリティで再録され続け「再録皇」と呼ばれることに。またランク2の中では
重ねることで、破壊耐性持ちかつLLでは貴重な高攻撃力を用意できる。●ホープ系Xエクシーズモンスターエクシーズ次元としてはある意味先輩と呼べる遊馬が扱う一部の希望皇ホープモンスターとの相性も良好。LLはレベル1モンスターの特殊召喚に特化しているので、ホープ・ルーツを簡単にX召喚でき
もリミット2にぶち込まれたため、六武使いは展開力を取るか除去力を取るかの選択を迫られることとなった。のちに、《究極・背水の陣》を用いた九十九遊馬(ZEXAL)型六武衆ホープレイなどというキメラデッキが誕生し、このテーマの弱点でもあった火力不足についても克服した。【サブテラー】同時
ととなった。◆メンバー詳しくは『機動警察パトレイバー』の記事参照。・第二小隊泉野明(いずみ のあ)声:冨永み~なイングラム一号機操縦士。篠原遊馬(しのはら あすま)声:古川登志夫イングラム一号機指揮担当。山崎ひろみ(やまざき ひろみ)声:郷里大輔イングラム一号機輸送車担当。太田功
時空竜タキオン・ドラゴン」と異なり漢字表記は存在しない。カタカナの「ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」が正式表記である。漫画版にて遊馬との二度目の対戦で登場。バトル中に発動された速攻魔法「王者の残像」の効果により、ギャラクシーアイズ・FA・フォトン・ドラゴンを素材にエク
動神経は良いようで軽々とスケボーを乗り回している。水着姿でもサスペンダーを装着するイカしたファッションセンスの持ち主でもある。主人公の九十九遊馬やヒロインの観月小鳥の幼馴染でクラスメイト。年頃の少年らしく生意気な部分もあるが、シャークに壊された皇の鍵の欠片をこっそり探してくれるな
てなかっただろーから先見の明は凄いな -- 名無しさん (2016-11-13 11:04:45) ガジェットを素材にナンバーズが来るぞ遊馬! -- 名無しさん (2016-11-14 11:21:08)#comment
・シンクロン」を2枚追加する。さらに、自分のエクストラデッキに「スターダスト・ドラゴン」が1枚追加される。「希望の戦士 No.39」(九十九遊馬&アストラル専用)デュエル開始時に、自分のエクストラデッキに「No.39 希望皇ホープ」を1枚追加する。また、自分のライフポイントが20
場。ミザエルの記憶の遺跡である岩山の頂上、そこにあった中華風の道場に封印されており、自ら小柄な老人デュエリスト「ジンロン(金龍)」と名乗って遊馬達を待ち構えていた。ドラゴン使いたる天城カイトの闘志を買い、互いの魂たるドラゴンを賭けてのデュエルを開始。ジンロンは「幻木龍」と「幻水龍
登録日:2016/09/17 Sat 04:04:11更新日:2024/01/26 Fri 11:13:35NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧冥夜だ。以後、見知り置くが良い!御剣冥夜(みつるぎめいや)は、マブラヴシリーズのヒロイン。CV:奥田秋/奥島和美 誕生日:1
やってみようって形で付けられたのが多そう -- 名無しさん (2017-11-21 18:29:20) 「最近更新さたページ」で「来るぞ遊馬!」と並ぶとパトレイバーにしか見えない -- 名無しさん (2018-06-05 14:16:34) ストーリーでちゃんと彼は話をま
み残酷な真実を暴露して傷つきそれでも弟に希望の手を差しのべたRの裏主人公 -- 名無しさん (2018-09-03 19:58:14) 遊馬だったらデュエリストに限界なんかねえって叱咤激励するだろうな。遊星だったら、この世に不要なものなどない、かな -- 名無しさん (2
ているが、本パックに収録されている炎属性テーマでNo.53及びNo.92を出す旨みは特に無い。ちなみにこのパックがZEXALの主人公・九十九遊馬が最後にナレーションをしたレギュラーパックである。つまり主人公にして珍しく最後のパックのナレーションをしなかったことになる*1。一応、L
……。■余談も書け遊作遊戯王シリーズで主人公側がピンチに陥ると、「頑張れアニキ!」「立ち上がれ遊戯!」「お願い、負けないで城之内!」「来るぞ遊馬!」などと外野が応援するのが常である。しかし遊作が電脳空間でピンチに陥った場合の草薙の反応は、一貫して「何とかしろ遊作」「何やってんだ遊
ジャンク・シンクロン専用サポートになっている。Lv4チューナーはどうしたって?このゲームにそんなものはいませんよ?かっとビングだ、俺!九十九遊馬CV:畠中裕ZEXALの主人公。スペシャル大会の三番手。No.39 希望皇ホープやNo.17 リバイス・ドラゴンのエクシーズ召喚を狙って
気に展開していける。・虚構王アンフォームド・ボイド凶悪性能のアニメ版No.61 ヴォルカザウルスとNo.6 先史遺産アトランタルを繰り出した遊馬を追い詰めた超強力モンスター。・水精鱗-サルフアビス召喚無効を打たれるだけで5:1交換を実現するカード追記・修正はサイエンカタパやガエル
XAL』…ご存じ遊☆戯☆王シリーズのアニメ第5作品目。上述した『切望のフリージア』がエンディングテーマである。菩薩メンタルで一躍有名な九十九遊馬を始めとした心優しき仲間たちとの親愛の情を描いたフリージアにふさわしい心温まる物語である。『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』…ガン
が目立ったが「負けたらクズや!なんもない!」は地味ながら名言だと…思う。 -- 名無しさん (2018-03-25 15:15:33) 遊馬先生にカウンセリングお願いしたいところだね -- 名無しさん (2018-11-11 04:19:01) ↑2ある意味「負け犬」だの
取られた。紫木一姫「それではさようなら、阿良々木暦さん。あなたの意図は、ここで切れます」私立澄百合学園の2年生。トレードマークのリボンは市井遊馬から贈られた宝物。諺を間違える程度の能力は、物語シリーズの登場人物なら誰でも使える基本技能であるため暦からは嘗められていた。曲弦糸による
同様艦娘が3DCGで自由自在に動き回るのが好きだな -- 名無しさん (2018-03-20 16:47:02) 同じ艦娘が2枚…来るぞ遊馬! -- 名無しさん (2018-03-20 17:26:36) ダブったカードをトレードというか『場』にプールしてるゲーセンがある
今週の最強カード紹介」等も行ったりと幅広い。いつも通りギャグかと思えば突然本編とリンクしてシリアスになったりと、基本油断ならない構成。九十九遊馬主人公なのでここでもメイン。アストラルのボケっぷりに突っ込んだり、自身もボケたり、遠慮ない下ネタで小鳥にセクハラ紛いの発言をしたりと八面
ある。しかしシャークさんが華麗に逆転勝利を収めた後は、久しぶりの再会を喜ぶようにシャークさんにお姫様抱っこされていた。 そして無事に退院し、遊馬やシャークと同じ学校に登校して来た。【性格】普段は物腰柔らかで遊馬たちに対しても丁寧な言葉づかいと優しい笑顔で接しているが、性格は相当強
が、控え目に言っても頭おかしいんだが・・・ -- 名無しさん (2017-07-04 21:46:12) 魔人でエクシーズ召喚は無しか。遊馬のカードならビジュアル的に合うかも -- 名無しさん (2017-07-05 00:35:14) 今更だけどマイクスとギータスの説明
ていた俺の弟が一言「せめてリゲルグ仕様にはしても良かったんじゃない…?」 -- 名無しさん (2016-05-04 00:04:13) 遊馬・ライトニング? -- 名無しさん (2016-07-30 19:46:34) 低コス高火力(妨害無効)ほんとやめろ -- 名無し
登録日:2015/11/15 (日) 15:30:00更新日:2024/01/16 Tue 13:03:02NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧『幻影騎士団ファントム・ナイツ』とは遊戯王OCGに登場するカテゴリである。アニメ遊戯王ARC-Vではユートが使用している。
がある(姉の一美と面識があるかは不明)。特に元不良で元ダラーズの三郎は八尋に簡単なアドバイスをすることもある。八尋の方も三郎を信頼しており、遊馬崎や狩沢が三郎の友人だと知ったときには「三郎の友人なので信用できる」と言っていた。事件に巻き込まれているうちに粟楠茜や折原姉妹、黒沼青葉
:26) ↑どうせなら修正前ウィクリも入れようぜ -- 名無しさん (2016-03-12 16:37:11) これZEXALの57話で遊馬が似たような事言ってたんだな。「やめろー!こんなのデュエルじゃねぇ!デュエルは復讐の道具なんかじゃねぇ!デュエルは人を幸せにするもんだ!
じゃなくてがっかりした記憶がある。打点は高いんだけどね・・・ -- 名無しさん (2016-01-12 23:17:26) 十代といい、遊馬といい漫画版強すぎ。強いのは別にいいけどなんでもかんでも漫画版が強くて…なんだかなぁ。 -- 名無しさん (2016-01-26 1
-- 名無しさん (2016-02-24 23:19:31) 家族が行方不明で異生命体と出会う話はわりとあるからね。遊戯王ZEXALの遊馬とかも似た感じ。合体するし、お前を離さないとかいうし -- 名無しさん (2016-02-24 23:34:33) 今更だが、グルマ
実質的に初の完全OCGオリジナルである(これ以前の該当例はオッドアイズやDDD、漫画ARC-V出身などキャラクター関連で、「希望の魔術師」は遊馬&遊矢をイメージしている)。名前の「アゾート」とは、錬金術師パラケルススが持っていたとされる剣の名前。柄には賢者の石が収まっていたとされ
-- 名無しさん (2016-12-09 12:09:32) 超耐性のおかげで昔の打点遊戯王できる。むしろ遊星のジャンクウォリアーやや遊馬のホープみたいな環境以外のデッキならロマン数値で殴り会える事が多い。環境使いが痛い目を見るモンスター筆頭ではないか。 -- 名無しさん
登録日:2016/05/19 Thu 23:36:00更新日:2024/01/23 Tue 13:25:50NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ダチを信じる…! 男らしいぜ爆豪!ノったよおめェに!切島きりしま鋭児郎えいじろうは『僕のヒーローアカデミア』の登場人物。CV
二人が力を合わせる」という意味も含めて「合体」なのだろう。憑依合体はパートナー霊が鎧や武装化して身に纏われる風だが、ZEXAL化は肉体のある遊馬の髪型や服まで変質しているため融合合体的な描写に近い。・融合型(分離不可)『デビルマン』では作中の用語上用いられているため記載する。作中
てっきりあるかと思ったやん -- 名無しさん (2016-04-27 18:45:28) アストラル死す!?のときもかっとビングを失った遊馬と本編がシリアスだったからネタどころじゃなかったな… -- 名無しさん (2016-04-27 18:52:42) 津田さんwww