「正義の味方」を含むwiki一覧 - 12ページ

ビーストⅢ/R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪と謳われた稀代の悪女としての顔も健在。エミヤ・オルタに対して「うふふ、因果なものです。私という悪を倒すため、私を慕う無辜の人々を手にかけた正義の味方……うふふっ、愉しいわぁ。堕ちるところまで堕ちて、あとは腐るだけですね」と嘲笑混じりで感想を述べるなどやっぱり性根はドス黒い。ゼパ

ウルトラマンジード(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

々からの自分に対する不信感は完全に払拭出来ていない。これでは不都合だからか、超有名人である伏井出ケイ/ストルム星人の声明もあって、とりあえず正義の味方だということにはなったが。しかし、心に秘めている正義感と、限りない可能性は本物。若さ故に実力はまだまだ発展途上だが、人々を守りたい

劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前を倒すのはこの俺だ」とお約束の台詞を口にしてオーブの味方をする。しかし、SSPを人質にとられ動揺したところを変身解除させられてしまった。「正義の味方ってめんどくせえ…」◆デザストロ前作に引き続き名前だけ登場した謎の怪獣。エックスはこの怪獣を追っていたところを事件に巻き込まれた他

ツインエンジェルBREAK - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズ CV.M・A・O太平洋上に浮かぶ離島チイチ島出身の中学3年生。聖チェリーヌ学院中等部3年生へ転入してきた。如月すみれとは同じクラス。「正義の味方」に憧れる少女で、以前ツインエンジェルに会ったことがある。みるくから変身アイテムをもらい、「エンジェルローズ」に変身する。名乗り口

皆殺しルート(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で呼ばれる。fAの3つあるルートの内の一つで、2週目以降に選択可能。主人公、通称『首輪付き』はストーリー中盤から世界を支配する企業群と共に「正義の味方」としてテロリスト集団『ORCA旅団』と戦う「企業ルート」か、ORCA旅団に入り、「革命家の一員」として企業群と戦う「ORCAルー

グレートマジンガー(桜多吾作版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された科学要塞研究所の面々を助けるべく、自棄になった剣造に激を入れて再起させると、彼らと合流する。物語終盤の剣造たちの奔放ぶりを見て「近頃の正義の味方も質が落ちたと思われるだろうな」と至極真っ当な意見を漏らした。みさと弓教授共々、レギュラー陣として続投。美人ゆえの災難は本作でも相

ビースト(デビルマンレディー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイクを駆って現れたが、不動明ではない。Maki Takeshiなのに何故か「A」のイニシャルが入ったTシャツを着ているが、不動明ではない。正義の味方だが、不動明ではない。不動明の企画当初の名前が真紀猛だったが、不動明ではない。変身時は右拳を振り上げるが、その掛け声は「デ・エーイ

光子力エネルギー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪壊れた方の目が爆発しかねない。・マジンガーZERO最終にして原初の魔神。マジンガー史上最強最悪のクソコテだが、最近はコテハン引退して頼れる正義の味方になったりも。光子力と言うよりマジンガーZという作品への執着をエネルギーにしているフシがある。ほぼコイツの所為で現在の光子力のドワ

朝倉リク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろう存在として、世間からもある程度周知されており、3話ではべリアルと因縁のあるウルトラマンゼロにも、そっくりな目からべリアルと誤認された。正義の味方に憧れていた自分が悪の権化とも呼ぶべき存在の血を引いているというショッキングな事実には、流石にポジティブなリクであっても動揺は隠せ

異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騎士団から選抜した最強のエリート部隊を差し向ける。当然成す術も無く滅茶苦茶にされてしまうが、大貴族の嫡男を大勢含む騎士団員を大量に改心させ、正義の味方に目覚めさせたことの重大性に後から気づき、原因を作ったマサツグを討つべく4人で襲撃をかけた。スキルのブーストを受けてもなおひ弱で、

半天狗(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それらの行為を等しく「極悪人」「極悪非道」「鬼畜の所業」と見做し一方的に相手を加害者扱いして罵っている。ここまで書くとあたかも弱いものを守る正義の味方と言わんばかりの言動だが、そもそも半天狗自身が上述の通り二百以上の人間達を貪り食らってきた根っからの悪鬼であり、その主張はあまりに

玉藻京介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からの地獄先生ぬ~べ~』では「地獄ドクター玉藻」として自分の患者に手を出す悪霊を退治する様子が描かれている。本人にその自覚はないが、すっかり正義の味方として定着している模様。その傍らで、霊能力探偵として開業したいずなを陰から見守っており、彼女がピンチに陥ると「謎のキツネ仮面」に扮

魔法少女 俺 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法少女に変身するしか無い。2頭身状態だとマスコットみたいな見た目をしている。藤本一郷CV:緒方恵美魔法少女オレをライバル視している改造人間で正義の味方。妖魔サイドの人物ではない。緑のジャージを着て顔はレジ袋で隠しているが、改造人間である。二剛・三豪・四業・五鋼・六轟という名前の弟

重力操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は重力鴉のクスィから力を得ている。大江和那(パワプロクンポケット10以降)自分と身につけた物の重力ベクトルを操る能力を得た10での彼女候補。正義の味方として自らを能力者に変えたジャジメントと戦い続けている。(※野球ゲームです)銀星号(装甲悪鬼村正)その陰義は「辰気制御(重力制御)

天月紗矢香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールズに勝利してもこのエンディングになってしまう。その場合は主人公への罪悪感から投身自殺を図り、植物状態となってしまう。夢の中で主人公と共に正義の味方ごっこを続けるうえ、眠っている紗矢香は時折笑ったり涙を流したり、苦しい表情をする事もある。「その現実が嫌だったんだよ!」と嘆いて『

イオリ・アイオライト/アマリ・アクアマリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってDLCシナリオで家出して、厳しく処罰されたボスは泣いていいかもしれない自分に自信が持てなかった彼(彼女)であったが、ワタルやジャンから「正義の味方をやっている」とお墨付きをもらい、イオリは「自分が正しいと思ったことをなす『正義』」、アマリは「自分の意思で生き方を選ぶ『自由』」

マジンエンペラーG(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物なのに対し、こちらはカイザーとは明確に差別化して正統派の勇者然とした、綺羅びやかなデザインが特徴。マント型のスクランダーと金色の装飾なども正義の味方っぽさを強調している。また、ZERO同様マジンガーとしては非常に珍しく黒目がある。Vにおける装甲素材はゲッター合金という説があるが

パワーレンジャーのオリジナルヴィラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ)、スティーロン(BFミンの体+BFゲンジの頭)、オートマトン(BFヤンマ)マシン・エンパイアの残党。スーツはブラックビート以外、原作では正義の味方だったキャラばかりが使用されている。詳しくはFOREVER RED(パワーレンジャー)を参照。ロード・ドラッコンコミック出展のオリ

マジンガーZ ミケーネ恐怖の遺産 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Dr.ヘルは、先の戦いを経てケドラの危険性を認識、エバ以外の発掘されたケドラを全て始末するよう部下に命令する―――かくして、ケドラは滅び、“正義の味方”マジンガーZが戻ってきた。マジンガーZを取り戻した甲児は、出迎えてくれた大切な仲間たち、人類の平和のため、マジンガーZを二度と悪

バイオレンスジャック(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達人でもある美女。ヒロインながら『バイオレンスジャック』のお約束とばかりにヒドイ目にあうが、終盤に於いて意外な正体が明らかになる。“彼女”が正義の味方ポジの作品なんてこの漫画位の物であろう。■マーベルパイレーツ元海兵隊上がりの海賊で、大地震で沈んだ都市からの盗掘や生き残った人々を

本庁の刑事恋物語3(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。事故当時の目撃証言から、事故の直前に犯人に突き飛ばされたようだが、豪雨であったためよく見えなかったという。亡くなる直前には「お父さん正義の味方なのにさ…どうして…」と泣きじゃくる佐藤の頭を優しく撫でながら「正義って言葉はな…」との言葉を残しており、その信念は今でも刑事とな

ゴーレム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/10 Sat 00:50:22更新日:2024/02/19 Mon 11:55:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ゴーレムとは、ユダヤ教の伝説に伝わる「動く泥人形」。後年のフィクションでは、色々な要素が付け加えられて別物と化している。▽目

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では不仲説の噂が事実のように扱われているのが現状。後にVⅡでビーシャ(モチーフはバンナム)という勝利ポーズが某ライダーの変身ポーズだったり、正義の味方をやっていたりと、明らかに日本一ちゃんとポジションが被っているキャラが登場し「似たようなキャラが既にいるが中身は差別化されている」

怪異(NG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく、直後にゲームオーバーとなってしまう。元凶たる石丸将も救わなければならないのか…と思ってしまうが、この怪異は全員を救う必要は無い。悪党は正義の味方に成敗してもらおう。なお、将の「死んだ家族を生き返らせる」という願いは一応金子と同じだが、金子は「人間やペットは殺さなかった=他人

安達としまむら - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く一般人的な判断基準を持つしまむらは自称宇宙人と信じて疑わない。一般的に地球を舞台にする作品に宇宙人が登場する場合、宇宙人は侵略者や逃亡者や正義の味方であり、自転車で空を飛んだり腕を十字に組んで殺人光線を撃ったりして、ストーリーの中心を占める宇宙人らしい活躍を行う事が大半であるが

闇の魔法つかい/終わりなき混沌(魔法つかいプリキュア!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す傾向にあるデウスマストの眷属の中では珍しく、人間に興味関心を抱いている変わり種。大きいお友だち向けか抱き枕が公式グッズ化している。何処かの正義の味方との関係は不明。その他眷属オルーバ自身の闇の力により封印から復活した7体の眷属達。固有の姿は見せず、全員思念体もしくは黒いローブを

サンレッド(天体戦士サンレッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た後は和解した様子。またブルーとイエローが既に引退している中、彼だけヒーローを続けているところからもうかがえる通り、何だかんだ言いながらも「正義の味方」である事には一定の矜持がある模様。事実、チンピラ呼ばわりされた時は明らかに嫌悪感を見せている他、後輩のナイトマン(現:ナイト―ル

星雲仮面マシンマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しめる作品となっている。なお、本作は単独作品であり続編などはなく、後番組もアニメに変わったが、後に放送された『兄弟拳バイクロッサー』が同じ「正義の味方VS子供をいじめる意地悪じいさん」路線の第二弾として位置付けられており、どんな媒体でもおおむねセットで扱われる。あらすじアイビー星

行政特区日本(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あの」ブリタニアが本当に自由と平等など与えてくれるのかという疑念も少なからずあった。さりとて、真っ向から参加を拒否すれば、黒の騎士団は最早『正義の味方』ではなくなり、レジスタンスから『ただのテロリスト』に成り下がる事もまた意味していた。限定的とはいえ平和裏に「日本」を得られるので

aklib_story_青く燃ゆる心_OF-ST6_潮音との邂逅 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

そうそう! ソーンズさんと言えばね、さっき泥棒も捕まえたんだよ![イフリータ] へぇー。すましたツラで人を見下してる奴だと思ってたけど、んな正義の味方みてーなことしてんだな。ちょっと意外だぜ。[カッター] 正直、付き合いにくそうな人だなって思ってたんだけど…&hel

ボウケンブルー/最上蒼太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変身した猫だったり超常的なものにモテる -- 名無しさん (2023-05-13 03:24:51) ボウケンジャーは人類の敵ではないが正義の味方でもないことを象徴する人 -- 名無しさん (2023-05-13 05:51:47) これで影が薄いキャラ扱いされてたという

メンタリスト(ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り合う。これが本作の特徴。またその武器から察せる様に、彼は一応警察関係者であるにも拘わらず、その振る舞いは全く警察らしくない……どころか全然正義の味方っぽくない。この点も大きな特色として挙げられる。相手を揺さぶる為に名誉棄損モノの暴言を吐くなんてのは序の口で、仕込みに必要とあらば

aklib_story_暴風眺望_9-19_長き夜を照らす戦火_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

は負けてない![バグパイプ] 黙りこくったままよりは、遅くなってもちゃんと言った方がいいに決まってるべ![バグパイプ] 亡霊部隊はああやって正義の味方ぶってるけど、うちらはこの目で見たじゃない! あいつらが支持者を容赦なく焼き殺すところも、一般市民を追いかけ回して殺してるところも

快傑ハリマオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジン掲載分からトレースして単行本用の原稿を制作したという。また、『三丁目の夕日夕焼けの詩』の第15巻に収録されているエピソードのうちの一つ「正義の味方」では西岸良平によるハリマオが描かれている*4。◆余談第2部以降のオープニングには「ハリマオとは? マレー語で 虎のことである」と

TAROMAN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つけて仕返ししたり、腕相撲で負けそうになって必殺技で勝敗をうやむやにしてしまったりと変に大人げない面があるのもまた面倒臭い。公式サイトでも「正義の味方ではなく」と明言しちゃってるのでまあそういうことなのだろう。技名以外では基本的に喋ったり掛け声を発することはなく、その心情はパント

スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

長編で戦死したかに思われたバズのパートナー、ワープ・ダークマター。そもそも彼はザーグの命令でスター・コマンドに潜入していたスパイ(本人曰く『正義の味方より悪党のほうが稼げるし面白い』)であり、リトルグリーンメンとユニ・マインドの秘密をザーグに売り渡した功績で正式に部下となった。バ

ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

礼儀正しくなるのはこの時期独特だろうか?戦う動機が「食べ物の為」「シャンクスの帽子を踏みにじられた為」と自分本位であり、この頃から無償で戦う正義の味方ではない事が描写されている。だが同時に勇気を持った人間に対しての想いはしっかり持ち合わせており…。ロロノア・ゾロCV:高木渉ご存じ

フロシャイムVSサンレッド 2008年最後の闘い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んだって来るんだから、終わったら一緒に対決場所に行けば」と言いくるめられ「飲み屋行くみたいに…」、仕方なく会場のある多摩川へと向かう。「何で正義の味方と悪の組織がそろって区の餅つき大会に参加すんだよ…………」会場へ向かう際、サンレッドは大会後の対決はどうなるのか悩んでいたが「ヴァ

探偵図書館 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が特徴。リュックサックを愛用している。9歳の頃に妹・繭を未解決の誘拐殺人事件で失った事がきっかけで探偵になった。優しくて正義感が強く、探偵を正義の味方と信じているが、推理力は未熟である。甘い物好き。垂直跳びの女子高校生記録を塗り替える程の脚力を誇るが、体力不足でスポーツには活かせ

キング・オブ・ザ・モンスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

初めてこのゲームをプレイした人の大半はアストロガイを使用すると断言できるほど存在感はバツグン。家庭用移植版でも堂々と中央に鎮座する姿はまさに正義の味方。……なのだが、このゲームにそんな都合のいいキャラクターが存在するわけはなく、こいつもれっきとしたモンスターである。見た目から勘違

aklib_story_驚靂蕭然_12-14_耳を塞ぐ_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

hellip;初めからここに来るべきじゃなかったのかな?[モーガン] 吾輩は英雄たちの物語を読んだことがある。彼らはすごい冒険の旅に出たり、正義の味方として悪人を懲らしめたりしてた──[モーガン] でも英雄以外の人たちは、物語の中のモブでしかなくて、主人公たちの話し相手や、成長の