「極悪」を含むwiki一覧 - 20ページ

剣士剣豪軍団(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をしており、自他ともに認める巨顔。俗説に基づいてか忍術を使うが、別に忍者ではない*5ので大の派手好き。そして優れた剣術家である。義賊ではなく極悪人という設定の為、仲間を切り捨てたり人質を取ったり敗者を愚弄したりとやりたい放題であり、刃から「お前ら人間じゃね~!」と罵倒された際には

ウイグル獄長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/28 Thu 23:57:30更新日:2024/04/04 Thu 11:04:09NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧あ~~、聞こえんな!!いやがるやつの命を賭けるからおもしろいのだ! フハハハ~~!!ウイグル獄長とは、『北斗の拳』に登場す

リュウケン(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/03 Sun 16:08:05更新日:2024/04/04 Thu 11:06:07NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧恐ろしい男よ!! 私は恐ろしい男を作り上げてしまった!!お前の拳けんを封じなければなるまい!!【概要】リュウケンとは漫画「

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する、外伝と通常のSDガンダムの中間のような世界観。比較的シリアスな空気だがガズエル・ガズアルがコメディリリーフかつ清涼剤となっており、敵も極悪非道だがどこかコミカルだったりと独特の雰囲気で描かれている。なお第103話とあるが第102話まで欠番である。というかこの話しか存在してい

響良牙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

31 22:23:29) 基本的に乱馬より好漢だとは思うし、個人的にも普通に好き。ただ、正体隠してPちゃんとしてあかねと寝たりするのは普通に極悪。なので、乱馬を下げて良牙を持ち上げる意見を結構見かけるのがもやっとする -- 名無しさん (2020-06-03 23:09:20

ラチェット&クランク3のガラメカ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発者は悪魔」なガラメカその1。ちなみに感染させても他に敵が居ない場合攻撃はそのままラチェットのままだが、数秒後に敵が即死する。しかし、そんな極悪なコンセプトの割には、結局ロープでヨーシヒトマトメニカタヅケテヤルしたほうが早いという結論に落ち着きがちな、これまた不遇なガラメカ。一

血の色 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-12-21 17:06:40) ラッキーマンに出てきた大食いマンが真っ二つにされた時に出血しなかったのは「極悪宇宙人には血も涙も無いのだ」的な解説があったなあ -- 名無しさん (2024-04-01 08:20:07)#comment*1

リストラキャラ(Gジェネ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かしてのゲストが適任。戦闘セリフは高飛車でドSっぷりが際立つものが多く、松井氏の演技も相まってキャラはかなり濃い。シュン・カスミ(初代)人相極悪のイケメン。「初代Gジェネのシュン・カスミはワルカッコイイ」とはよく言ったものである。能力は可もなく不可もなくといったところ。ゲーム序盤

バイオハザードRE:2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

報や人物の処分を行っている。オマケにこの惨劇に絶望・発狂し、部下達を惨殺するなど旧作および『ダークサイド・クロニクルズ』に引けを取らぬほどの極悪人である。今作では孤児院の院長も兼任しているが、慈善で行っているのでは勿論ない。実は孤児院はアンブレラの実験材料の確保のための施設であり

シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冬憂里フユリゴルドゥニーネの1人「イスナ」に協力するプレイヤー。元阿修羅会No.5にして、全プレイヤー中最高カルマ値の称号「最大罪業」を持つ極悪PK。詳細は個別項目を参照。王我星オーガスタ/綾織アヤオリ 真央マオゴルドゥニーネの1人「二ーネ」に協力するプレイヤー。アバターは身長2

禁忌の獄(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーボスは『赫き電影 アルカディア』。電脳世界を駆けるゲームマスター。十六ノ獄以降の実装直後、多くのプレイヤーをいきなり更なる地獄に叩き込んだ極悪クエストの一角。クエスト全体通して広域の重力バリアと高火力のダメージウォールが多面に貼られる為、両ギミック対応ほぼ必須。しかし水属性でこ

来る(2018年の映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ログを更新する怪奇現象を引き起こすが、逢坂によりナイフで除霊(物理)された。ちなみに妻夫木聡は中島作品に出るのは3回目であり、元子役と軽薄で極悪な刑事を演じていた。■田原香奈(演:黒木華)田原家の妻。どこか憂いを秘めており、愛娘・知紗の育児生活に疲れ、育児ノイローゼ気味に陥ってい

ガーディアンヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ませてフワフワと飛ぶ「威嚇」など対戦相手を驚かせるものばかりで攻撃性がない。だがドリル状に変形して突進する「槍貝」は慣れれば永久ハメが出来る極悪性能。ただしガードができないので逆にボコられると即詰む。なお、よく見ると可愛い顔をしている。「ローパーに 法も秩序もありゃしねぇよ」ジャ

凌暁雨(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。私服は鉄拳4ではミニワンピースを着ていて、これも中はブルマーだったが、鉄拳7の私服では白パンツとなっている。心優しい性格で、鉄拳5では、極悪人である三島平八が死亡したと聞かされ目に涙が溢れ、三島を救うためにタイムマシーンで過去に遡り歴史を変えようと奮闘していた。鉄拳8では、戦

真竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が制限になった際も「幽麗なる幻滝」で穴埋めされたため、あまり意味はなさなかった。普通のアドバンス召喚よりも簡単な召喚難易度と、それに見合わぬ極悪な制圧能力によって真竜の切り札として君臨したが、それがためにどこのデッキでもコイツが現れ、他の最上級モンスターが「もう全部あいつ一人でい

マンフロイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もそんなところがある -- 名無しさん (2022-09-22 16:19:41) ガーネフと違ってゲーム中だと内面とかが描かれないから極悪非道のテンプレ暗黒司祭という印象しか抱けないけど、大沢版では内面をしっかり描いてたからFEヒーローズに出てくるならそれをベースに掘り下げ

ギャラクシア・ヒーローズ:カオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兵器の『実演テスト』と称して街中でミサイルをぶっ放す死の商人「ショーウィンドウ」など。こんな感じでギャラクシアレーベル通してもトップクラスの極悪人共を相手にしている関係か、クロスオーバーするとめちゃくちゃ活躍することに定評があるとか。GH:Cでは最初に選べるキャラの一人。ケイオー

オールヒーローなんでもBEST5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブとパトレンジャーは放映されていないんだなこれが特捜戦隊デカレンジャー☆宇宙警察SPDの地球署で、熱く戦う5人の刑事たち。地球に侵入した超極悪な異星人犯罪者「アリエナイザー」を宇宙最高裁の許可のもとデリートしちゃうおっそろしい警察である。杉田博士曰く「証拠は挙がってるからね☆」

キング〇〇(白猫プロジェクト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため非常に戦いづらい。飛びかかりはレベルが上昇するほど攻撃回数が増え、最後は共通して掴み判定がある噛みつきを仕掛けてくる。この噛みつきが実に極悪で、掴み判定が横に広く、ちゃんと避けたつもりなのに噛まれてた……なんてことは日常茶飯事。少なくとも、キングジャガーの前方でフリック回避を

ドゥークー伯爵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アップシーンの殺陣は自分がこなしていたらしく、その剣裁きはさすが大ベテランの迫力がある。エピソードⅡにて、オビ=ワンとの剣劇のさなかに見せた極悪の笑みは、かつての『ドラキュラ伯爵』を筆頭として長年悪役を演じてきたクリストファー・リーの真骨頂といえる。また、ドゥークーの剣劇を演じた

ドグラニオ・ヤーブン(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが故の表向きの顔。素顔は欲しいものがあれば他人を殺してでも奪い取ることを信条とする、ギャングラー怪人らしい己の欲望に忠実な強欲で残虐非道の極悪人。「人質を取って快盗の素顔を世間の晒し者にする」といった悪趣味な嫌がらせを行った際、ザミーゴに昔のボスに戻ったと確信させる。アルセーヌ

東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見事総合6位で大手町ゴールをキメた堀正樹のジョジョ立ちフィニッシュ、第90回(2014年)、「一人に抜かれるたびにフィギュア1個没収」という極悪ノルマを監督に課せられた順天堂大学3区担当の稲田翔威*40、榊原ゆいファン兼ラブライバーで、第89回8区、第90・91回5区に出場した中

記憶操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に変身させられた人間は世界中からその存在を忘れられてしまう。仲間による救助が絶対に見込めないまま無力な玩具の状態に落とし込まれるという非常に極悪な能力。食蜂操祈(とある魔術の禁書目録)「精神」ならなんでもござれの能力「心理掌握メンタルアウト」を有する超能力者(レベル5)。洗脳や読

キュア・プラムス(VP) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/25(日) 20:39:00更新日:2024/03/26 Tue 13:31:22NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧キュア・プラムスはヴァルキリープロファイルに登場する魔法である。VP唯一のHP回復魔法で、初期メンバーのジェラードが最初から覚

マンドラゴラ(VP) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シンボルの「マンドラゴラ×2 グレイシーボーン×2」は、アスガルド丘陵の「マインド・フレイヤー×2 ラム・ガーディアン×2」と並ぶ本編屈指の極悪パーティ。マンドラゴラ2体でさえ厳しいというのに、放置すると即死攻撃を放ち、倒せば憑依で仲間の能力値を上昇させるグレイシーボーン2体が加

明智光秀(戦国武将) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を手に入れる為ならば下剋上を出す事も厭わない」という考えに至っても別におかしくはないので、権力欲説も否定は出来ないと思われる。人物「裏切者の極悪人」のイメージが強いが、これは江戸時代に信長に好意的だった徳川方が作ったイメージである節も強いため、どこまで実態に近いかは謎。信長が元々

歌島リゾート殺人事件(金田一37歳の事件簿) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち回り、その後死亡した。コンタクトレンズの裏側に猛毒のVXガスが塗られてあったらしい。行動理念や今回の犯行動機を見るに「金の亡者」と言うべき極悪人なのは確かなようだが、コンタクトレンズが母親から送られたと聞いた時には、あまり母親から優しくされた経験が無かったことが伺える発言をして

詰み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

販売箇所増加などの救済措置が存在している。星をみるひとファミ通ではクリアしただけでやりこみ認定され、ありとあらゆる要素でプレイヤーを詰ませる極悪難易度のRPG。最初でエンカウントする敵は勝てない敵が多い上に逃げるコマンドが無く、逃げるにはテレポートというESP(所謂魔法)が必要な

鶴仙人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のを考えるとコイツの救いのなさが少し哀れ -- 名無しさん (2022-01-30 00:20:15) ブウ編のときに生き返れないほどの極悪人には見えないけどな。第23回天下一武道会以降に兄弟で悪さしまくってたのか? -- 名無しさん (2022-12-18 01:58:

獣神化(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラパで獣神化。その内の一体として装いも新たに弾ける笑顔を見せてくれた彼女だったが、その可愛らしさに反して性能ははっきり言って敵が可哀想になる極悪性能。ワルプルギス同様搭載された全敵貫通ロックオン衝撃波に加え全敵メテオという雑魚敵殲滅に特化した友情コンボを所持。ワルプルでも副友情は

ガルーダ(インド神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これ一体のみ。デュラハンは鎧そのものがモンスターなのでこれも鳥人の鎧の姿をしたモンスターであり、中身はない。人型カルラ(新桃太郎伝説)なぜか極悪人でラスボス。上記のグルルでもあるまいに…何故?カルラ(うたわれるもの)ギリヤギナ族の大剣使いの美女。ガルダ(北斗の拳シリーズ)パチスロ

ゾイドワイルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陸の大半を支配する巨大国家。目的達成の為ならどれほどの命が犠牲になろうと意に介さず、ゾイドのことも兵器扱いして酷使したり実験材料にするなどの極悪な所業をあちこちで働いている。ギャラガーCV:関智一搭乗ゾイドはギルラプターとデスレックス。帝国の頂点に君臨する帝王。チャラ男のような軽

芥ヒナコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は台詞的に中々のポンコツさんだからなぁw -- 名無しさん (2018-12-07 15:43:07) ストーリーにおいてはブッチ切りの極悪最強エネミー。石割らないで勝てる奴なんてこの世に存在しないと断言出来る。 -- 名無しさん (2018-12-07 17:36:55

裏神将器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けで十分かも所有者はウハイ。ノーマルでも速さ28で攻撃44を誇る恐怖の弓兵。ハードになると速さがカンスト(30)し、時たま力もカンストしその極悪ぶりにより磨きがかかる。行動を許すと大抵のユニットに追撃してくる、上級職レベル20でも死人が出かねない恐ろしい相手。幸い1ターン目から出

異世界犯罪者集団ギャングラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たく無関係な犯罪に精を出すもの…それがギャングラー軍団である。また警察と対立しているとはいえ「義賊」であるルパンレンジャーとの対比のため、「極悪非道な犯罪組織」として設定されている。それゆえに彼らが引き起こす犯罪は、大量殺人、臓器密売、放火強盗、営利誘拐、人体実験、無差別爆弾テロ

タワーディフェンスゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

非道な罠で敵を倒すプレイを繰り返すうちに良心が痛くなる可能性が大。(侵入者データで敵の素性が確認できるが、悪人ばかりではない。中には註すべき極悪非道な輩も居るが……)PS2で発売された『影牢II -Dark illusion-』はかなり評判が悪いかったため、シリーズはいったん停止

綱彌代時灘(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上りつめた…ということになっている。† 人物他人を蹂躙する行為を至福とし、その為には手間隙を惜しまず危険を冒すのも厭わない、極めて享楽的且つ極悪非道の性格をしている。夜一曰く「藍染以上の下衆」。*1前述した当主暗殺の事件においても、かつての同期である京楽は暗に時灘の自作自演による

LEGEND級スピリット(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テン・ファルコン一体に加え、常時アシストフィギュアのガイルが召喚される体力制バトル。近づけばサマーソルト、遠ざかればソニックブームを連射する極悪待ちガイルとCFの二体を常に相手取る事になる。ステージが終点化している以上ソニックブームからの逃げ場がないのも難しさに拍車をかける。対策

ファミコンジャンプ 英雄列伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプで、攻撃力がレッドリボン兵より高い。西の都ではあらゆるところに登場する。銀狐(シティーハンター)エリア2の雑魚敵。突進タイプ。楽享大学の極悪学生(魁!!男塾)エリア3の雑魚敵。なお猪山は出演していない。聖域の雑兵(聖闘士星矢)エリア3の雑魚敵。ペルセウス座のアルゴル(聖闘士星

経験値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終編の一部ザコ敵)。SFC版では更に、戦闘中に行動したかどうかでもらえる経験値の量に差が出るシステムだったが、リメイク版では撤廃された。更に極悪なことに、SFC版だと最終編ラストまで進めたあたりで出てくるザコ敵の敵パーティレベルが0に設定されていることが多く、強敵を倒してもろくに

アサシンクラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロ衣装を纏った貧乳ロリ%%ババア%%系悪女。格好もさることながら、声が非常にエロいともっぱらの評判。宝具の威力こそ今ひとつ(後に改善)だが、極悪なまでのデバフで味方をサポートするArtsアタッカー。その分敵に回ると凄まじい厄介者になり、特攻を突けるのが金レアぐらいだけ+低レアキャ

カービィファイターズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最大限活用したい。ちなみにストーリーの時点でも十分に強敵だが、ひとりでモードの最高難易度「めちゃむず」ではストーリーの彼が可愛く見える程度に極悪なラスボスと化している。こちらの攻撃がジャスガや回避で軽やかに避けられたり、訳わかんないコンボを決めまくられてフルボッコにされるのは前々

イケメン仮面アマイマスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前に拘束出来ればいけそう -- 名無しさん (2021-02-17 14:46:29) でも人のオーダー勝手に紫蘇ジンジャエールに変える極悪人だしなぁ・・・ -- 名無しさん (2021-02-18 07:08:27) 地道な活動と品行方正心掛けてヒーローやってきただけに

忍者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全戦士系の頂点に立つジョブ*7として設計されており、ほぼすべての武器防具を装備可能。さらに専用装備「手裏剣」が初登場し、その絶対的な破壊力と極悪なコストパフォーマンス(武器なのに消耗品)はプレイヤーに強い印象を残し、後の忍者に「なげる」が標準搭載される事になる。リメイク版では5や

龍札(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手を伸ばしたために入れ替わる形で現れた闇遊戯と2戦目を開始。接戦の末に敗れ心鎮壺に心を取り込まれてしまった。闇遊戯の罰ゲームは基本的にどんな極悪人でも命だけは助かっている物が多いのに対し、彼が受けた罰は龍札によるものなのであの後も心が壺に封じられたまま戻って来る事が出来ないらしい

サウザンドサニー号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、コーラ樽3つ分という莫大なエネルギーを衝撃波として放つため、その威力はさながら攻城砲。一度ぶっ放せば大軍を一撃で薙ぎ払える。欠点は燃費も極悪なこと。あまりの衝撃波の反動でサニー号が後ろ向きに吹っ飛んでしまうのを防ぐため、発射時は「風来・バースト」も併用して反動を抑えなければな

黒鉄一輝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 なんで生きてるんだこの男の子と思う反面、どうやったら殺れるかのイメージも湧かない極悪剣士。 -- 名無しさん (2022-06-26 03:20:28) 中の人はSAOでは狂気の毒殺魔で松岡とは立場逆転。 -- 名

足利尊氏(逃げ上手の若君) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで多くの者の運命を狂わせた彼がそれを楽しんだり、後悔する様子は一切見受けられない。実際に相対し、その在り方を見た吹雪は「怪物」「無自覚の極悪」「無邪気に生きているだけで人を狂わせ死なせる男」と評した。この極端な二面性が尊氏の底知れなさをより深めている。【能力】「鬼神」と世に謳

ヴィルジニー(Seraphic Blue) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

予感しかしないが…ヒートアップレベル5補助魔法。AC火。この段階で使えるこっちの魔法レベルが最大4なのに(ry 効果は全体に狂乱付与とかいう極悪なもの。とは言えこの段階でならターンが回ってきた際、不利状態を自動回復する「オールグリーン」のスフィアがあるので対処は可能。って思うじゃ

星杯に誘われし者/ニンギルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はだかり「ここは抑える。お前は先に行け」と死亡フラグめいた言葉を言い、リースに体を乗っ取られたイヴをアウラムに任せた。だがこのニーサン、あの極悪非道、禁止カードを2枚も有するトロイメア相手に見事に立ち回り、なんと全員をぶっ倒す大金星を挙げる。少なくとも(ステータスでは勝るとはいえ