「年越し」を含むwiki一覧 - 10ページ

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(プリズマ☆イリヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かかるが、イリヤが魔力を与え「願い」を問う。クロの聖杯としての機能はその願いを叶え、魔力切れで消滅するリスクは残ったままなものの、彼女は10年越しに「一人の女の子としての生」を得たのだった。ルヴィアが超法規的な措置で戸籍を用意し、クロはイリヤの「従姉妹」、クロエ・フォン・アインツ

実は言ってない台詞(架空人物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2月9日に開催された「The Game Awards 2022」において、最新作『アーマード・コアⅥ』が発表され、2023年に発売。実に10年越しの新作が発売された上にこれまでのシリーズ累計売上数を一作だけで超える売上を上げた。このAC6の大活躍により、このネタも今後は廃れていく

サービス終了 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サービスインが期待されていたのだが、2018年5月8日の出演声優の発表以降、新情報の発表や告知などは殆ど行われなくなってしなう。それから約1年越しとなる2019年5月14日公式ホームページに一つのお知らせがアップされる。ゲーム開発についての発表「終幕彼女(エンドロール)」は自社単

夢見りあむ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

由について悩む2人の本音を引き出すためにアイドル引退ドッキリを仕掛けており、これについてあかりが「次は私が仕掛けたい」と語っていたりする。1年越しにりあむは2人からドッキリの仕返しを食らったことになった。そもそもどっちのドッキリもP提案だろって?知らんな特訓後はデスゲームの続きで

1999年度のMTK(天才てれびくん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りだったが、このオープニングはその続きであり「新たなロケットで山崎・リサ、新しいてれび戦士と共に地球を目指してエエカゲンニ星を出発、そして6年越しに地球へ帰って来る*3」という構成になっている。ハードロック風の曲調にプログレのような変拍子が多用されているというとても子供番組のOP

ひとりぼっちの○○生活 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がんばるぞい」 -- 名無しさん (2019-06-20 20:23:55) 今月号読んで、2話で仄めかされてた なこの夢に感動した。6年越しの伏線回収とは恐れ入りました -- 名無しさん (2019-12-27 00:12:15) 「よおな」とか「そおに」とか「う」が「

ぐだぐだイベント(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の巫女」という物騒な肩書きを背負わされている。そのせいか、本人は明るく善良なのに【秩序・悪】属性。2022年9月実施。前回の復刻を飛ばして2年越しにやってきた『ぐだぐだ邪馬台国』の続編。タイトル発表の場はラジオであり、参加条件が2部4章クリア、さらに上記の通り前回のイベントを復刻

アベンジャーズ/エンドゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

絶命になったビッグ3の元に届いた通信。そして、それを発端として現れた無数のポータル。そこから現れたのは、あの日ワカンダやタイタンで消滅し、5年越しに復活したアベンジャーズの仲間達だった。ワカンダ軍やアスガルド軍、世界中の魔術師、更にはラヴェジャーズやペッパーといった助っ人が、決戦

Splatoon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/05/10 13:02:30更新日:2024/04/04 Thu 13:31:03NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧主人公は…イカ!?『Splatoon(スプラトゥーン)』とは2015年5月28日に任天堂から発売されたWii U専用ソフト。ジャン

ゲゲゲの鬼太郎(第1シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-10-27 17:07:20) 2023/9/25にすべてのエピソード項目が凍結されてしまった。鬼太郎シリーズの場合、同じエピソードが何十年越しにどう変化してるかを記録してて、他のエピソード項目とは違う価値があったのに惜しい。 -- 名無しさん (2023-10-09 07

コードギアス 復活のルルーシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終的に「キャラクターたちのその後」を描く方針となった。なお、この続編という構想自体は『R2』完結時点ですでに存在してはいたらしく、それが10年越しで形になったとも云える。続編ということもあり『反逆のルルーシュ』から多くのキャラクターが登場し、サンライズ得意のロボットアクションで新

空飛ぶ乗り物(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じだが、何よりラーミアを強く意識している。覚醒後に至っては、BGMが「おおぞらをとぶ」である。アギロホイッスルと違ってこちらは美少女との数千年越しの、もしくは(見た目だけ)幼女との間接キスとなる。なんだこの差は。媒体によってだいぶ仕様に差があり、PS4版では着陸地点がかなり限定さ

小説 ティガ・ダイナ&ウルトラマンガイア~超時空のアドベンチャー~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9年3月6日に公開された映画『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』の続編小説であり、公開からほぼ20年越しの続編発表となった。著者は映画の脚本も手掛けた長谷川圭一氏。レーベルは講談社キャラクター文庫。創刊以来、東映作品のノベライズを中心に多

ランサークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ghtではとあるEDで冬木の虎が「私がバビロニアのジャガーの精霊と憑依合体して超人となって戦うルートがボツられた」とネタにしていた。つまり数年越しの伏線回収である。外観も言動も大抵ふざけてるが、Busterクリティカルによる理論上の瞬間火力はガチで★3最強クラス。スターやNPを盛

キングオブモンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獣!」と言っているものだと思われていた。しかし、前述の続編小説でその時のセリフが項目冒頭の表記、つまり「俺の最恐怪獣!」と言っていた事が20年越しに判明した。『丸山浩ウルトラデザイン画集』によれば、スキューラ・バジリス・キングオブモンスのデザインはそれぞれ○×△がモチーフ。スキュ

エクストラクラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もしれない?◇ラーヴァ/ティアマトCV:悠木碧ILLUST:山中虎鉄カルデアを待ち受けるさらなる滅びに対抗すべく、AC版コラボによって6.5年越しの再臨を果たしたメソポタミアの創世神にして元・ビーストⅡ。「二度と私を愛さないで」と泣く泣く別れを告げた人類がやっぱり恋しくて、時空と

ジェントル・クリミナル(僕のヒーローアカデミア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

け実家からも追い出されてしまう。それから22歳までは1人貧しくフリーター生活を送っていたが、ある日かつての同級生でプロとして活躍中の竹下と数年越しに再会。懐かしさでつい声をかけるも、彼からは「えーと…誰でしたっけ」とものすごく気まずそうに言われてしまう。落ちこぼれても平気だった母

ヴェクサシオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いくのが基本となっている。少人数でやるとその分、インターバルが短くなるのでかなり辛い。日本でもかつて、1967年の大晦日から翌年の正月までの年越しイベントとして演奏された事がある。トリビアの泉でこの曲が紹介された際も実際に3人のピアニストで50回交代で夜通し演奏された。演奏者は仮

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人として、同時に自分たちの仲間として受け入れている。その後、勝手に「ライダー最強トーナメント」を開催(なぜかユカリスまで出場)し、三葉と20年越しの兄弟げんかを行い、惜敗。…が、第3試合の東島VSユリコ戦でユリコに惚れてしまい、「キミが好きだ!!!」と告白するも秒で振られついでに

超神星アポロヌス・ドラゲリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーク・ルピア》のテキストに書かれていた「デス・フェニックスとアポロヌス・ドラゲリオン。時代を超えて、二人の王が手を組んだ。」という記述が八年越しに実現する事となった。効果についての解説はデスフェニの記事に詳しいが、メテオバーンでパワー低下を発したりアンタッチャブルがシールド焼却

ラブーン(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を伝え、ビンクスの酒を演奏する。すると、クジラ達は何処と無く嬉しそうな表情を浮かべ、サニー号を額に乗せ、海上へ連れて行った。追記・修正は数十年越しの仲間の再会とそれとは別の喧嘩の約束を持つ奴がお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5

どちゃもん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかったどちゃもんだが、2年ぶりに自ら姿を現し、美味しい葛スイーツを作ってもらったり、清掃課に捕らわれた際救出したりと様々な出来事を通して2年越しに味方にする事ができた。残念ながらよすがん取りには失敗してしまったが、「あなた達なら必ずおくとぱすみれを救えると私は信じています」と一

ハチオージャー/カグラギ・ディボウスキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呆然としたまま農民達の下に戻ると、状況を察したスズメによって「イロキを討った革命家」としてトウフの次期王殿になったのである。そして現代。17年越しにイロキの真意に気付くと、グローディの能力で蘇った彼女と対峙して因縁を清算。また、自らも真相を伏せたまま毒入りの米を焼却処分し、真相を

王様戦隊キングオージャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敢な人物だった事が判明した。王の双剣、揃いし時。第49話にてデボニカの導きにより、ハーカバーカから参戦。相棒のドゥーガ、そしてラクレスと17年越しの共闘を果たす。演じる福澤氏は『スーパーフーロータイム』のCMでお馴染みである。コーサス・ハスティー演:中村獅童シュゴッダムの先々代国

AEGiS東京(アリスギア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となる。後に霧島はどうにか一命を取り留めた事が明かされるも、愛宕は治療の甲斐なく死亡。本編時系列に於ける初の明確な死者となってしまう。愛宕は年越しイベントで「(ストーリー更新の遅さのお陰で)まさか生死不明のまま年を越す事になるとは」などと冗談を言っていたが、これが最後の元気な姿と

駆逐艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

78以上、改装設計図、開発資材20浦波 一番乗り!第十九駆逐隊の吹雪型担当である磯波と浦波が突如の改二覚醒。吹雪型としては叢雲改二以来の約7年越しの改二実装であり、服装も吹雪改二とほぼお揃い。浦波改二は22年冬イベント終了と同時にまさかのゲリラ実装で話題になった。*8浦波改二実装

LINE:モンスターファーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ような甲殻類モンスター。ほんのりスマートな体型になった。何気にこちらもウンディーネ派生の新種が増えている。スモーピオンのイベントにて実に25年越しにヘンテコな容姿についてツッコミが入ったり、実は手紙を書いて送ることができるほどの知能の持ち主である驚愕の事実が判明した。●[[グジラ

ゴッドファーザー PART II - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

払わなかったとしてヴィトの父と兄を殺害、さらに幼いヴィトに対しても大きくなれば必ず復讐に来るとして殺そうとするも逃がしてしまう。その後、20年越しにシチリアへ凱旋したヴィトによって報復され、自分の危惧通りの末路を迎えることになった。●リオネーレ・トマシーノ(演:コラード・ガイパ)

戦艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

試製51cm連装砲と15m二重測距儀+21号電探改二は過去イベントの海域突破報酬とランキング報酬で配付され、イベントの年数でカウントすれば3年越しにようやっと本実装の激レア装備である。時間掛かりすぎじゃね?新装備の10cm連装高角砲改+増設機銃はアイオワが持参する5inch連装砲

マホロアエピローグ 異空をかける旅人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、プププ王国にはあまり興味がないことをぶっちゃけていた。だが、なぜ彼「だけ」が同一人物であるのかについては謎だった。しかしこのストーリーで6年越しの伏線回収がなされたわけである。そしてエナジースフィアを120個集めた時のセリフ(「テーマパークを作るのが夢だが、テーマパーク作りには

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

WEB上に投稿されており、当時展開されていた外伝「月鋼」にて名前のみが明かされていた「ガンダム・セーレ」ではないかと考察されていたが、実に3年越しに名前が判明する事となった。白虹ハクコウタマミ・ラコウの搭乗機でもあるテイワズ・フレーム機。テイワズ系列の企業では商船護衛機としても使

ファンネル(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンネル『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場。G-ルシファーが装備している。登場から数年で主兵装から補助武装となったファンネルだが、約1000年越しに今一度主兵装として復活した。腰部に装備された3基の巨大なハサミ状ユニットがそれであり、「ビットを小型軽量化させたもの」だったファンネ

SCP-CN-2999 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのだ。この騒動が無ければ、財団中国支部の職員たちはもうすぐ旧正月休みに入っていた。仕事のことを忘れ、賑やかな宴会をしたり年々つまらなくなる年越し番組に文句を言ったり……程博士も実家に帰る予定だったという。といっても、この程博士はBZHRで生み出されたクローンなので、その日を実際

安心沢刺々美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃないんだからそろそろ3D作ってあげて……。と言われていたが2024年5月の『拝啓、波真珠の私より』では遂に3Dモデルが登場。初登場から3年越しで画面内のウマ娘と隣り合って会話が可能になった。彼女の元ネタは見た目がファッションデザイナーのコシノジュンコ氏、ウエディングドレス専門

グレムリン2 新・種・誕・生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ew Batch)』は、1990年に公開されたホラーコメディ&パニック映画。1984年に公開された『グレムリン』の続編。●目次【概要】実に6年越しに公開された大ヒット作品『グレムリン』の続編で、前作の大成功を受けて企画自体は前作の公開後から直ぐに進められていた。……しかし、前作を

カービィのグルメフェス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

erのサジェストに「メタナイト デブ」だの「メタナイト 尊厳破壊」だの「メタナイト 名誉棄損」だのといった胡乱なワードが並ぶ始末。メタボの6年越しの実現である。本人は全く登場していないのに不名誉な風評被害を受けてしまうのだった。カフェで甘党であることが明かされたのも余計に風評被害

フロシャイムVSサンレッド 2008年最後の闘い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド 2008年最後の闘いとは、『天体戦士サンレッド』のエピソードタイトルのひとつで、単行本では第9巻FIGHT.101に収録されている。概要年越しモードに入った2008年末の川崎市を舞台に区で開催される年末行事に参加することとなったサンレッドとフロシャイムとのやり取りが繰り広げら

ソラ・ハレワタール/キュアスカイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2011年にサンスター文具から発売された「うきうきぬりえ カラーワンダー スイートプリキュア♪」のCMのナレーションを務めていた。よって12年越しにプリキュアに関わることとなった。プリキュア関連のCMに関わり、その後プリキュアになった例としてはキュアラメールを演じた日高里菜以来。

ボルメテウス・ブラック・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。構築済みデッキの1枚として収録され、その後長い間再録されなかったために入手手段に乏しく、高値で売られる時期もあった。後にDMEX-03で3年越しに再録された事で解消されている。追記・修正は気高きルールを失わずにお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(

ぼくらの7日間戦争(アニメ映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された日本のアニメ映画。配給はギャガとKADOKAWAの共同で行われた。概要本作は1988年に公開された実写映画『ぼくらの七日間戦争』の30年越しの続編兼現代風リメイクとして製作されたアニメ映画である。オリジナル版とは異なり「7日間」とアラビア数字表記であることに注意。オリジナル

Layers of Fear - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本を執筆する権利を与えた。ラットクイーンの仲間であるらしく、「作家」がラットクイーンと契約すると同時に「作家の息子」を拉致したり、作家が10年越しに灯台に戻ってきた瞬間に歓迎の手紙を出現させたりと超自然的な力を持つ。なお、彼(彼ら)が所有する灯台は「俳優」と「監督」が乗っていた船

偽りの王 モーツァルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パック」のイラストでは音符と五線で彩られた迫力溢れる旋律のエフェクトがモーツァルトを覆うように描かれており、一見の価値あり。追記・修正は10年越しのパワーアップを果たしてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部

コロコロカービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まれず、以降も移植は絶望的か…と思われていたが、2023年6月6日にゲームボーイ Nintendo Switch Onlineにて念願の23年越しとなる初移植を果たした。勿論Switch本体かジャイロ操作対応のコントローラーを傾けることで問題なく遊ぶことができる。これによって、普