カプリコルノ - 結晶樹書庫
名前…カプリコルノ(カプリ)年齢…23才性別…男一人称…僕属性 地/闇得物 水仙レイピアクラス 騎士守護星樹…水仙戦闘タイプ…高防御型(物理にも魔法にも強い防御型)第1区シュヴァルツ・ネージュの氷
名前…カプリコルノ(カプリ)年齢…23才性別…男一人称…僕属性 地/闇得物 水仙レイピアクラス 騎士守護星樹…水仙戦闘タイプ…高防御型(物理にも魔法にも強い防御型)第1区シュヴァルツ・ネージュの氷
風怒濤(独)元は哲学用語神風走破ジンプウソウハ…ヴェール鳥牙翔ちょうがしょう…ヴェール/突剣技/D 風を纏わせたレイピアで突き、最後に突き上げる突剣技。鳥牙連翔ちょうがれんしょう…ヴェール/C 鳥牙翔の上位技。4回連続で突き、飛び上がって
であまり使われない。また、1つの効果で複数枚カードが墓地に送られても、シャインカウンターが乗るのは1つだけなので気を付けよう。ライトロード・レイピア装備魔法「ライトロード」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は700ポイントアップする。このカードがデッキか
一応生身。しかし見た目が見た目な為生身ユニット扱いされない事も少なくない。高ステータスでMAP兵器持ちなため総合的には非常に強い。テッカマンレイピア原作では悲劇の末路を辿ったが、スパロボでは隠しで生き残るブレードの妹。何故か修理装置があったりする。地球製テッカマンの皆さんとりあえ
ボウ主体で戦う 逃げ撃ちを繰り返せば強い バード O 演奏によるバフ(強化)デバフ(弱体化) レイピアでの近距離戦から、弓での遠距離戦まで対応 演奏で宝箱の鍵も開けられるので万能 対NPC(モブ)やボスには滅法強い
行動が、彼に皮肉な結末を招く事になる。【戦闘能力】戦闘では、常に携帯している杖に見せかけた刀「仕込み杖ギャングラディウス」を愛用。杖形態でもレイピアの様に素早く斬りつけて攻撃するなど、高齢だが戦いの腕は全く落ちていない。 高い破壊力を持つビームブレードを放ったり、無数のビームバズ
再生能力ビーコン戦でエネルギーが切れて倒れたジャックにエネルギーを補給し、復活させた。そんなのありかよ。◆ブレスレットニードル針というよりはレイピアのような武器。バキューモンを体内からズタズタにして倒した。◆バリヤーボール対象に投げつけることで球状のバーリヤに変化して保護する。空
られた。残忍、傲慢、自分勝手ではあるが相棒のスカイドラゴン、ルードのことは兄弟のように大切にしており、ルードが倒された際は怒り狂ってポップをレイピアで滅多斬りにした。その形相は仲間すら「イカれてる」と評するほどだった。ジェットガルーダ(鳥人戦隊ジェットマン)裏次元ディメンシアの巨
やすい」なんて作品も。属性や武器の偏りの都合などから斧が打撃属性に分類されることもある。変わり種だと盾で引っぱたく技などもこれにあたる。刺突レイピア、槍、弓などの「突く」攻撃。刺突や射撃の分類が存在しない場合は斬撃属性にされる。役割が明確な斬撃・打撃と比べると、特定の敵への強弱は
4」と書かれたペイントをしている小柄で華奢な少年。戦闘面では大したことないと思われていたが、実態はフェンシングの達人であり、鞭の中に仕込んだレイピアで相手を刺し貫く。そして体格の割に力も強い。一度刺した個所にもう一度刃を刺して傷口を抉る「二度刺しの刑」が得意技。自身のペットであっ
ところだが、ABS製かつテンションが強くかかる可動部の為難易度はかなり高い。フェイスパーツはノーマル、笑顔、唖然の3種。武装は片手剣のソードレイピア(+シールド)"オートクレールMk3"とデュアル"フリントクロウMk3"。オプション類としてSP技"ノブレスオブリージュ"パーツ、お
ワーナイトガール エピソードコレクション』に付属のシリアルコードを使えばエプロン姿のサクラを入手可能。レアリティは金(☆5)。ウメは刀細剣(レイピア)で戦う剣士。常に目を閉じているが盲目というわけではない。真面目ではあるがお茶目な部分もある。サクラと比べて努力家寄りだが、それに腐
人間に変身する能力を持ち、斧を武器に使い、盗聴用などのさそりを操る。部下もインディアン風で弓を使う。カブト虫ルパンアルセーヌ・ルパンカブト虫レイピアや、つばが刃物になっているシルクハット“ギロチンハット”で闘うクールな怪盗紳士。分身のカブトムシを操り、それからカブトムシ煙幕を出す
でも異色の存在。顔には仮面を付け、腕から多数の白い糸を垂らしピッチリした赤いコスチュームを着用。超一流のオートバイテクニックを持ち、戦闘ではレイピア状の剣を使用。彼女達の主な任務は獣人の監視や補佐、獣人の食料となる人間の拉致等。だが、獣人よりも地位が高いことを良いことに彼等を見下
都と共に飛行機事故に遭い、気が付くと幕末に似た異世界に飛ばされていた。望美様と同じく戦う白龍の神子であり、彼女はフェンシングの経験を生かしてレイピアを使う。まああんまり使うシーンはないが。基本的には争いごとが嫌いであり大切な人が傷つくことを何よりも恐れる。そのため苦悩の末に「戦い
ぼくらを待っている』では主役バンド「ザ・タイガース」が西洋風ブディックで乱闘になった際、ジュリー(沢田研二)やサリー(岸部一徳)らメンバーがレイピア・ハンドアックス等飾り用の模造武器で戦う中、なぜかギターのタロー(森本太郎)が小さめの鎖付き棘なし鉄球を構えていた。…が、他に比べて
ンデザイナー志望。裁縫や板金加工が得意なのだが、デザインセンスは奇抜なものである。おとなしく実家継いだ方がいいんじゃね?とか言わない。武器はレイピアサイズの縫い針。毬子あやか(まりこ ~)CV:小澤亜李キャラクターデザイン:あfろお笑い好きの魔法少女。レアリティは☆3。常にテンシ
Xは「破壊されたとき守護 を持っていた自分のフォロワーの数」である。エンハンス 5; 相手のフォロワー1体にXダメージ。我らは希望の架け橋!レイピアを持つ、白髪赤目の女性。見た目に反して声が若く聞こえる。そしてまた破壊時ボイスが辛い。最早標準と化した3コス3/3スタッツの上、この
が刻まれ、所有者の特性に合った特異な形状の日輪刀を与えられている場合が多い。以下、特殊な例。胡蝶しのぶの日輪刀鉄珍様作。先端のみに刃が付いたレイピアのような細い刀身が特徴。「悪鬼滅殺」の字も両面に分けて彫られている。しのぶは横向きに振る腕力が弱く、鬼の頸を切断する事ができない。し
を当て続けるとしばらくダウンするため、この隙に集中攻撃しよう。また、糸の速度はそれほどでもないため、ウイングダイバーなら糸を避けつつ接近してレイピアで焼く、という戦い方もできる。キング鋼体変異種通称「銀王」マザーモンスターサイズのry)能力は通常種と同じだが、やはり体力が強化され
イマーダイゴウジ・ガイ生存アーマス・ゲイル生存&グライムカイザルXエステバリスストライクガンダムI.W.S.P.いずれも隠し要素Wテッカマンレイピアイザーク&デュエルガンダムカナード&ハイペリオンガンダムエド&ソードカラミティアストレイレッドフレーム・パワードレッドに「赤い一撃」
C戦闘員」となっており矛盾がある。後述の"ドミノ"と共に国連総会会議場でLMBを引き連れて第二波のエージェントと交戦し、死亡した。エスパドンレイピアThe Divisionの重要ターゲットミッションの標的として登場。ハイリスク目標のひとつで、危険度は最上位。LMBの兵士を引き連れ
使うクラスを目指していくのが有効である。剣術レベルBまで上げれば「斧殺し」を習得できるため、皇帝の得意武器に対してメタれるしアーマーキラーやレイピアを持っても良くなる。そちらに着目すると、技が伸びやすく槍にもわずかに技能経験値ボーナスがある「ロード」、力と速さどちらも伸びやすくマ
身の強化状態として使役するスキルを持ち、同じ前衛のキャラクターを強化するバッファーのような一面もある。ちなみに、使う武器が銃の機構が備わったレイピアなので物理属性の遠距離攻撃もほどほどに使える。ナジャ(本名不明)CV:北風響子ラディスの師匠であるドワリンの魔術師。魔術塔の代表者で
は早乙女博士が作ったと言っていたが、このぶっそうさにはあの変態博士も一枚噛んでいると思われる。アン(黙示録の四騎士)タイプ:刀剣傘に仕込んだレイピアを武器に使う。番傘拳鉄観音(闘将!!拉麺男)タイプ:刃物+射出 番傘三兄弟の長男で、番傘を回転させ周りについた刃物で切り裂く「番傘拳
主に拳・手甲・ハンマー・フレイルなど。他にはハンドベル・雪玉・錨・傘など。手斧を投げたり本や杖で殴ったりしている花騎士もいる。突属性主に槍・レイピア・弓・銃など。他には釵・彫刻刀など。他属性に比べれば納得しやすいものが多いが、ハート形の投擲武器はわりと謎。魔属性主に杖・本など。特
デオン/地獄極楽トラップ黙示録》。ハニーQ CV:國立幸自然文明の四天王・ガイアハザードの一人で、「ガイアハザード最強」と呼び声が高い剣士。レイピアを常に携えており、自然文明の星を命を賭して守る使命に燃えている。言動はミュージカルを彷彿とさせ、ドロドロドローもミュージカル調。本気
登録日:2020/04/17 Fri 21:55:06更新日:2024/05/17 Fri 11:20:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧竜騎衆が一人!空戦騎ガルダンディー見参!!漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』に登場するキャラクター。 CV:木村昴(20
ルド島近郊の洋上に停泊するISAF空母から、数機の戦闘機が発艦していく。緒戦の生き残り、あるいは新人たちで構成された寄せ集め部隊だ。オメガ、レイピア、ヴァイパー、ヘイロー……。所属隊を示すコールサイン(戦闘中に使う暗号名)も完全にバラバラ。その中にはただ一人、「メビウス」の名を持
色となっていて、オリジナルと比べて精気を感じない印象を与える。攻撃パターンはオリジナルのDX版とほぼ同じだが、今回は「剣士」であるためか常時レイピアを装備し、杖の攻撃を行うときはいちいち武器を持ち替えるようになった(つまりオリジナルと逆転している)。部下のバグズを召喚しない他、一
使い手。使用者の「血を吸え」という言葉に反応して柄から吸血し、身体能力の強化や威力の増強などを行う。一級武装は様々な形状があるが、フェリドはレイピア状の剣を使用する。正確な区分が武装にはあるが現状では不明。ちなみにフェリドは新宿攻防戦の時に吸血させておらず、武装は起動していなかっ
しく勉強を頑張っているらしい(成果は出ていないようだが……)。「おまえはもうちょっと真面目に生きろよ」とはクローリーの弁。使用する一級武装はレイピア型。原作では鞭も使っている。ホーン・スクルド吸血鬼・第十七位始祖。B100/W54/H90というバインバインの美女。ある理由からクロ
られている。■イリーナ・スパルコ演:ケイト・ブランシェット本作の悪役にしてヒロイン。ウクライナ出身のKGBエージェントで大佐の地位にもある。レイピアの使い手で超能力も持つ。敵ではあるが、知識や探索の熱意にかけてはインディと通じ会う部分も。■アントニン・ドフチェンコ演:イゴール・ジ
からモンスターを庇って「みなさん、さようならー!」と叫びながら爆死。メッツラーCV.伊沢弘左腕の鉤爪と一つ目のみの頭部が特徴のジューノイド。レイピアや目から放つ「メッツラービーム」を駆使するほか、姿を消したり「チェンジゴースト」で液状化するなど変幻自在な戦法を得意とする。また「メ
スペックなんだよな… -- 名無しさん (2015-06-04 22:24:15) かなり弱い…っつーか、実はテッカマン中最下位で射撃がレイピアと同じくらいだったような。それでバランスが取れないほどの強さだから困るが。そもそもみんな真っ先にテッカマンの射撃は強化してるだろうし
。OGシリーズでは武器換装システムによってALL武器を持てるようになったためカバーが可能。オススメは移動後使用可能なM13ショットガンやガンレイピア、相方の固定ALLと射程が噛み合うリニアミサイルランチャー辺り。第2次OGまでのカスタムボーナスは運動性・装甲+15%ここまで獲得で
緑川光出典:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣アリティア王国の王子。詳細は当該項目参照。本作ではどうにも残念性能。「神剣ファルシオン」と「レイピア」は消費2と低コストだが、剣なので射程が最低クラス。よって銃撃戦のゲームで近寄らなければならない。威力も平均的。何より酷いのは専用S
ィバル!』にて、遂に水着で本格参戦。フェルグスから借りたカラドボルグを引っ提げ、セイバークラスとして華麗に転身。カラドボルグは彼女に合わせてレイピアのようになっており、鞭のようにして戦うことも可能。筋力耐久敏捷魔力幸運宝具CDBDEXA+【スキル】○クラス別スキル 対魔力:B+魔
登録日:2016/11/28 (月) 08:51:24更新日:2024/01/29 Mon 13:49:28NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧さぁ……「お前」の待ち望んでいた戦場だ画像出典:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第34話「ヴィダール立つ」より©創通,
する、妖霊大帝軍の将軍。肉体的にははっちゃんに近く、元々八肢を持つ生物である蜘蛛が擬人化したような存在である。大きな特徴として、使う剣は全てレイピア(誤用的認知を含む)と思われる細い棒状の刺突剣である。作中の攻撃モーションとしては、右側三本の腕で同時にわら山の中にあった一つの目標
強さをアピールする手頃な試し斬り役として、或いはスーツの安さからヒーローショーのお供として、昭和シリーズを通じて活躍した。昭和では主な武器はレイピア、ナイフ、棍、槍などで、ライダーに奪われて逆用される事も多かった。作品によって銃や手榴弾といった火器を使用する事もある。また、バイク
い位である。■台詞ああ。マルス様ですね、マケドニアのエストです。やっとお会いする事が出来ました。グルニア軍がアカネイアから持ち去ったメリクルレイピアを取り返しに行っていたのです。でもこれはわたしたちには使えませんから、どうぞマルス様がお使いになってください。あっ、マルス様ですね、
れると何人もふるい落とされるが -- 名無しさん (2022-10-30 14:38:12) プリキュアのジョーカーもパターン1だよね。レイピアも使うし、プリキュアのジョーカーは巨大化したトランプによる防御もできたからリアタイの頃憧れてた。 -- 咲田 (2022-12-
発熱性能やスピードに優れたマイルドな操作性となっているが。パイロットはエタンセル・ティフォン 27歳のフランス人男性。フェンシング衣装を纏いレイピアを構えた金髪白人。元はジイロウドの開発メカニックだったのだが、仕上がったマシンがパイロット泣かせの敷居の高いものになってしまったため
列時はランスを使う。続編でも同職が存在。ユグドラ・ユニオン:一般兵ユニット(女性)にもあてはまる汎用クラスの一つにヴァルキリーが存在。武器はレイピア。専用スキルは「レボリューション」。 神聖属性の属性攻撃を放てる。クラス持ちのネームドにアイギナなどがいる。ユニオンシリーズ続編やD
登録日:2017/01/04 Wed 00:55:31更新日:2024/02/01 Thu 13:58:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧エネルギーを求めてさすらう巨大ラダム獣が、発電所に襲い掛かる窮地に陥ったブレードがアキに託したメッセージとは?次回、宇宙の騎
出された光の触手はジュウオウジャーの巨大ロボを軽々と投げ飛ばすほどのパワーでジュウオウジャーを苦戦させた。装備フェイスティッカー細身の「電磁レイピア」と、高層ビルを一撃で破壊するほど強力な破壊力の光弾を放つ「超ハンドガン」の2種類の形態に可変するトリッキーな武装。ハンドガン形態で
精の拷問が好き。燃費が悪い昔のタイプの魔法少女ゆえ大量の食事が必要。魔法:魔法の剣で刺した相手の考えを変えられるよコスチュームに付属しているレイピアで切った相手の認識を、どんなに直前までと矛盾した内容にでも歪めてしまう。五感すら歪められるので発動さえしてしまえば状況を簡単にひっく
背中の二枚のスタビライザーは妖精の羽を思わせる。頭部アンテナは簪(かんざし)のようにも見え、どこか和風な雰囲気も併せ持っている。武器は二本のレイピア。素体カラーは黒と白、アーマー及び武器は濃いパープル(ポルタノヴァ宇宙仕様のダークパープルと同じ)。EXM-E7a スピナティア(ア
る。馬好きのマリアンヌに騎馬兵を殺す戦技とは……なんでそんなことするんですか?また騎馬兵に対しては、マリアンヌが自前で覚える戦技「魔法剣」をレイピアで使った方が高威力になる場合があり逆風気味。踊り子の戦技「剣の舞」で使う方がオンリーワンの強みを出せる。『無双』では在り処がハッキリ