揺るぎなきたまたま (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
はストレート勝ちとなる。2回戦で戦うことになったのはアニャ犬・スカイウォーカーチーム。ところが先鋒の極道が敗北。不利な状況で犬のような黒猫とコンゴジャングルで戦うことに。兎に角見づらい対戦カード序盤はほぼ互角の空中戦を展開したが、箱を持ち上げた黒猫にメテオで奇襲を仕掛け少しずつダ
はストレート勝ちとなる。2回戦で戦うことになったのはアニャ犬・スカイウォーカーチーム。ところが先鋒の極道が敗北。不利な状況で犬のような黒猫とコンゴジャングルで戦うことに。兎に角見づらい対戦カード序盤はほぼ互角の空中戦を展開したが、箱を持ち上げた黒猫にメテオで奇襲を仕掛け少しずつダ
高い:88.9% ☆爆走戦士エルバン 勝率が低い:0%(5敗) ヨシオくん・エロ過ぎるマスター・勇者ヨシオ コンゴジャングルで一番 試合をしている:23回 15人目の天才 勝利をしている:14回 紅きポイゾネサスくん
ンバー ヤク味入りきつねうどん 結果 自滅メンバー 一試合目 とろけるヨシオ ✖ー〇 (コンゴジャングル) リカエリス´中将´ 二試合目 夢なりしハーブ地獄 ✖ー〇 (ヨースタ
用したことで終始リードし、最後は炙りで%を溜めて勝利。ついにたどり着いたAブロックの決勝戦では最古参にして第十回王者の紅きポイゾネサスくんとコンゴジャングルで対戦。相手の自滅も厭わぬ立ち回りに苦戦し、中盤辺りからストックを引き離されながらも負けじと食らいつく展開が続く。最終ストッ
い。背景にジュゲムブラザーズが登場する。後に『for』でDLCとして再登場。最下段の床に崖捕まりが出来るようになっている。『SP』でも続投。コンゴジャングルスーパードンキーコングシリーズから。美しい夕日をバックに戦う。土台はやや狭く、中央には回転する足場がある。土台の下にはタル大
うな名前のファルコン勢。合いの子第5回一触即死+-第5回一触即死初戦の相手は同じく新人の薬物依存のフルパワーと名前がヤバい対決に。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。MAXチャージを溜める相手にじわじわ崖端へ追い詰められ、中央へ向かった所でチャージを至近距離で喰らってしまう。し
Land (プププランド) ① DemonFlame 第2回海外版トナメ(L側4回戦) Congo Jungle (コンゴジャングル) ① Schneider 第2回海外版トナメ(L側5回戦) Dream Land (プププランド)
イランド) ❶ Supreme-god∞ 第2回海外版トナメ(L側1回戦) Congo Jungle (コンゴジャングル) ❶ DemonFlame 第3回海外版トナメ(2回戦) Peach's Castle (
rule Castle (ハイラル城) ① Ningen 第3回海外版トナメ(3回戦) Congo Jungle (コンゴジャングル) ① Happy Criminal 第3回海外版トナメ(準々決勝) Congo Jungle (コ
リポム隊長 4試合目 (ダブルス) 15人目の神様 (15人目の天才&Dr.神様) ✖ー〇 (コンゴジャングル) 暴力部長 (暴力院長&一番繊細な部長) 5試合目 (即死) †KOND
し前回とは違い、むしろチームの進退が掛かった大事な場面での試合となった。赤チームからは早すぎた少女チェントゥリオーネが相手になり、ステージはコンゴジャングルが選ばれた。最初のストックを先制で奪うことに成功するが、すぐに差を縮められてしまい中々シードを広げることが出来ない状況。アイ
オ勢は全滅となり、12種族の中で最初の全滅キャラとなってしまった。第一回大会以来となる最弱決定戦にもエターナル♂更衣室と共に登場。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。叫び続ける娼婦を除いた3名でステージ右側で重なり合うと、更衣室の下Bがヒット……しか
対戦相手 大会 対戦ステージ 結果 通常大会 3億ドルの吐き気 第8回(予選) 第1試合 コンゴジャングル ❶ ヨシオくん 第2試合 コンゴジャングル ② ちょこにゃ 第3試合 ハイ
20人目の味方殺し 第6回(1回戦) ハイラル城 ① ¶YOODA¶ 第6回(2回戦) コンゴジャングル ❶ 昼間の召喚士 第6回(LOSERS側1回戦) ピーチ城上空 ❷ △デロイ△
たってしまい、ハートの器が浮かびながら敗北。三大会連続で初戦敗退となってしまった。1回戦で何もしなかったことで最弱決定戦にも登場。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。開始早々♂maikeru♂たちの重なり合いから離れた位置まで移動するも、エターナル♂更衣室の下Bで飛ばされてしま
2回クロスオーバー杯-初陣となる一回戦にて、一触即死最強の†KONDOUISAMI†と当たってしまう。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。パンチを溜める相手に距離を取りつつ、左台に出現した樽は持ち上げずにブラスターでダメージを与えていく展開に。しかし
hellip;?開幕戦でANAKINと緑ルイージ対決をすることになったが、色被りのためピンクカラーで登場。こっちの方がしっくりくるステージはコンゴジャングル。序盤は相殺も交えつつ互角に戦っていたが、ANAKINがソンソンしたお陰で先制する。先制後も下Bを主軸に攻めるも後ろ蹴りでバ
ストし4位に転落してしまった。そして初めての最弱決定戦出場が決定。◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡、暴力委員長、キング・オブ・妖魔とコンゴジャングルで戦うことに。モーションセンサー爆弾を利用したり、試合終盤にANAKINをドリルで蹴り落としたりと4撃墜を稼ぐことに成功する
から週末のユウナくんと「FF繋がり」を結成。チームの先鋒を務める。また立ち絵が茶色初戦は副旋律チームと当たり、∮シュバルツ∮を相手にホームのコンゴジャングルで戦う。ところが、序盤はシュバルツに全くダメージを与えられず一方的に押され続け、やがてティーダはダメージ100%超えに。それ
hellip;。◯全試合記録 対戦相手 大会 対戦ステージ 結果 邪心マグヌス 第6回(2回戦) コンゴジャングル ① 切れた脇役 第6回(3回戦) ピーチ城上空 ❶ 世界のrekuiemu 第
る。初戦の相手が第八回王者Φデスエンペラーとクジ運の悪さを見せつつ、相手が相手だけに読めない試合展開が予想された。しかしトナメ初戦、コンゴジャングル、対カービィ勝利経験無し等の逆風に対してもノリに乗った相手の攻めに大苦戦。コピー能力に固執し過ぎるあまりそれ以外の立ち回りが
マスター 第19回(2回戦) いにしえの王国 4位 絶望のリア・リエ 第20回(予選) 第1試合 コンゴジャングル ① ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 第2試合 セクターZ ① 使者様㌧
なるタッグ大会の第18回では動物園のウシと「牛丼」を結成。初戦の相手は「15人目の神様」となった。先鋒戦にて過去に勝利経験のあるDr.神様とコンゴジャングルで対戦し、序盤は互角の展開で試合が進む。ガーキャン空下からの後ろ投げといった好プレーを見せながら上スマで先制するが、その後は
第1回一触即死(最弱決定戦) ヨッシーアイランド 3位 バロンムッコロス二等兵 第2回一触即死(1回戦) コンゴジャングル ❶ ♂起動♂ ♂maikeru♂ ψ起動戦死☆彡 第3回一触即死(1回戦) コンゴ
触してしまいバースト。粘りつつアイテムやギミックをうまく利用し3ストック差で快勝した。2回戦の相手は唯一の第10回勢動物園のウシ。ステージはコンゴジャングルに。序盤でレイガンを取るとジャンプレイガンからメテオに繋げ、その後もレイガンを活用。ウシを場外に追い出し先制する。しかし復活
回・世代対抗戦-第12回大会で正式にデビューすることになったが、なんと大会のトップバッターを飾ることに。対戦相手は犬のような黒猫。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。黒猫に剣で襲いかかる通り魔……ファルコンパンチの洗礼を受けるも互角に戦い、バンパーか
。 ソンソンしてぇ! 第6回LOSERS側1回戦第16試合 復帰ミスで最後のストックを落として敗北。 この試合以降、コンゴジャングルでの復帰ミス「ソンソン」がCPUトナメで定着することに。 デスエンペラーじゃん ファルコンって言えば 第
(YLI)ピチュー (PIC)ロイ (ROY)ステージ検索用アンカー:ステージソートを行った後にご利用くださいピーチ城 レインボークルーズ コンゴジャングル ジャングルガーデン グレートベイ神殿 ブリンスタ ブリンスタ深部 ヨッシーストーリー ヨースター島夢の泉 グリーングリーン
故祭り)だったが、今夜は果たして!?アルベルトでもピーチ城なら事故祭り、エロマスでもハイラルなら名勝負になる可能性は否定できない!いにしえやコンゴジャングルで事故るくらいなら、ハイラルやセクターでアツい一夜を見せてくれ!8/7 歩く天下無敵(NE)VS 天空の虫使いアントン(YO
もあり、ケヴィンは復帰できずバースト。ボスパックンを囮にするという見事な作戦で勝利した。2回戦の相手は第1回3位先読みのヒューダ。ステージはコンゴジャングルとなった。序盤からヒューダの攻撃に押され、ヒトデマンとの連携でダメージを負った後、上スマで先制を許してしまう。更に取りたい取
第2回大会では欠場したが、第3回大会に出場決定。第1回で二度3位に輝いた実力を見せられるか。シード枠となり、2回戦でパセリと戦う。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。序盤からパセリを押していき、ヒトデマンのスピードスターへパセリを投げ込む連携も披露。ダメージで大きくリードする。
3回大会+第3回大会-1回戦第1試合に登場し、相手のデオキシリボ大海に瞬くと共に第3回SPトナメのトップバッターを飾った。選ばれたステージはコンゴジャングル。いきなり崖下で激しい攻防となったが、両者共に落ちずに戦闘を続け無事に復帰。復帰後、アイテムで自爆したりしつつも互角の試合を
ュウ勢。映画のタイトルのような、やたらと仰々しいがよくわからない名前が特徴。雷霆リソリューションと共に第3回のトップバッターを飾り、お馴染みコンゴジャングルで戦うことに。序盤から崖下で攻防を繰り広げるが、両者共にうまく復帰。その後も互角の展開となるが、下スマで惜しくも先制を許す。
第4回一触即死に参戦決定。1回戦では同期のバロンムッコロス二等兵及び雑魚1%と戦うことに。ムッコロスは第1回で敗れた相手でもある。ステージはコンゴジャングル。3人ですりすりした後相手に下強や下スマを当てるも、雑魚1%に上スマで反撃される。幸いこの上スマで倒されることはなく、タルが
WOOKAA☆彡 クソステ杯(1回戦) ヤマブキシティ 3位 使者様㌧ 第16回(Aブロック1回戦) コンゴジャングル ❷ 白 堕ちる純白 カラー対抗戦(準決勝) プププランド ❷(チーム3-2〇) (中堅
という伝統芸能を受け継いだデオキシリボ大海に瞬くによる「海猿」タッグの登場だ!両者共に明確にパワータイプで復帰面に不安要素を持つファイター、コンゴジャングルだけは引きたくないが……!?期せずして第2回勢タッグと第3回勢タッグによる対決が実現。完成度の高
フェリア闘技場 ❷(チーム3-2〇) (中堅戦) 犯罪者 ウルフ村田 第2回クロスオーバー杯(決勝) コンゴジャングル ①(チーム3-2〇) (中堅戦) 海猿 シンパシーおサルさん デオキシリボ大海に瞬く 第7
める選手の1人となった。対戦相手はΣデューレンファング、◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡、悲しみのパターソン。ステージはコンゴジャングルに。序盤ファルコンパンチで飛ばされるもしっかり復帰。その後も粘っていたもののファングの下強で放り出されバースト。しかし復活後
シオくん 第1回ヨシオ杯(決勝) プププランド ① 第10回 動物園のウシ 第1回世代対抗戦(1回戦) コンゴジャングル ②(チーム2-3✖) (副将戦) バスコリン♪ 神剣バスタード♂ ドルコリン♪
121 55 66 45.5% DK 1281.71 144 43 101 29.9% コンゴジャングル+コンゴジャングル-{"target":"6","option":{"increment":true,"increment_
北となってしまった。あまりにも使えない試合内容だったこともあり最弱決定戦にも登場。他3人も同じく攻撃を振らなかった選手たちである。ステージはコンゴジャングルが選ばれると、右側にて♂maikeru♂とエターナル♂更衣室と共に重なり合う。更衣室が下Bを使った直後に箱を持ち上げ、飛ばさ
② (チーム2-0〇) アマゾンライダー★ ★グレイトアマゾン★ ヨシオ仮面 第18回(準決勝先鋒戦) コンゴジャングル ❶ (チーム1-2✖) アマゾンライダー★ ★グレイトアマゾン★ ヨシオ仮面 第18回(準
、両者当たったが先に吹っ飛んだ結果先にバースト。初戦敗退に。あまりにも一回戦で何もしなかったためか、自身初となる最弱決定戦に登場。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。♂maikeru♂と使えない人間と共に右側で重なり合ったのち、下Bを決めて先手を打つことに成功する。しかし当たっ
て定着したので今後は枠を奪われることはないと思われる一回戦の相手は同期のバロンムッコロス二等兵と片翼のチンポコメロン∋男爵。ステージはコンゴジャングル。3人ですりすりしていたが、男爵に下スマを受ける。これは耐えて復帰し、反撃の上スマで男爵をリフトへと飛ばした。その後もステー
第1試合 ハイラル城 ❶ 例の黒光 第2試合 ピーチ城上空 ❸ 歩く天下無敵 第3試合 コンゴジャングル ① 揺るぎなきたまたま 第4試合 いにしえの王国 ② 奇跡のヨシオ 第5試合
切れた脇役 第6回(2回戦) プププランド ❷ 殺意のヨシオ 第6回(LOSERS側1回戦) コンゴジャングル ❶ 歩く天下無敵 第10回(予選) 第1試合 セクターZ ① ケ 第2試合
第1試合 第3回vs 第6回 第3回 結果 第6回 先鋒戦 学校に潜む母 ① - ✖ (コンゴジャングル) 三輪車乗りポルス 次鋒戦 地上最強のチェマ ① - ✖ (ピーチ城上空) バーンナック
astle (ピーチ城上空) ❶ SnowPanther 第3回海外版トナメ(2回戦) Congo Jungle (コンゴジャングル) ❶ 初代王者 Yoshio 第2回クロスオーバー杯(1回戦) Congo Jungle (コ
%でスターフィニッシュ。2スト差の大敗となり、LOSERS側に回ることに。L側1回戦の相手はファルコン勢のMach Saburo。ステージはコンゴジャングル。最初こそ互角であったが、Saburoがソンソンやモーションを起爆させたりしたためか、一気にリード。最後はPKサンダー体当た
ekuiemu(KI)世界のrekuiemuに対するは、ある意味で世界を牛耳っているamazon。そんな冗談はさておき、現時点での勝利が全てコンゴジャングルの★グレイトアマゾン★。ホームグラウンドでの活躍も期待されているが、上を目指すのであればやはり他のステージでの勝利も欲しい所