アッシュ(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
トしました -- 名無しさん (2018-09-16 11:03:11) 主人公と同じ声同じ技で作り易いからなんだろうが一時期シリーズのお祭りゲームでただでさえ参加人数多めなアビス勢の中に何故かやたらと出て来たせいでアビス贔屓の象徴ともいえる存在だった -- 名無しさん
トしました -- 名無しさん (2018-09-16 11:03:11) 主人公と同じ声同じ技で作り易いからなんだろうが一時期シリーズのお祭りゲームでただでさえ参加人数多めなアビス勢の中に何故かやたらと出て来たせいでアビス贔屓の象徴ともいえる存在だった -- 名無しさん
-- 名無しさん (2017-04-22 23:49:50) バグは多かったが、ストーリーと難易度のバランスはシリーズでも屈指だと思うわ。お祭りゲーでありつつもちゃんとSRPGとしても遊べる -- 名無しさん (2017-05-08 20:29:55) 4次Sから一足飛びで
ッケージイラストをモチーフにしたようなモーションも。ファイアーエムブレム ヒーローズ俺は負けん!!ち、ちくしょう……!スマホで展開するFEのお祭りゲーにも当然のように参加。現在のところ、通常版とその神装版、イースター版、クリスマス版、パラディン版、伝承版の5(6)種類が存在してい
の板挟み。 -- 名無しさん (2015-06-27 11:28:56) アプリで拾えなかった設定とかを回収するとか言われたが全シリーズお祭りゲーになるんじゃ3までのチートな設定(守護獣とかナイトブレイザーや魔族、ゴーレムやホムンクルス)とかは再現されなそうだわなぁ・・・明ら
だが、これまでの伏線回収や新キャラの顔見せに加え、「出せるだけ出す」という方針の基、これまで登場してきたキャラクターが*10総集結する一種のお祭りゲー。AL教司祭のクルックー、謎の幼女リセット初登場。マグナムはクエストのアペンドディスク。AL教次期法王を決めるムーラテストと、導く
差別化されているから良い塩梅だと思ってる -- 名無しさん (2017-06-22 20:19:52) テイルズの敵で一番好きなキャラ お祭りゲーで出してほしい -- 名無しさん (2017-06-22 21:24:02) 見た目に反して軽くて柔らかいから戦ってて面白いん
に記す数々の魅力ゆえ初登場から10年以上たった今でも根強い人気を誇る。レディアントマイソロジー、テイルズオブバーサス等のエスコートタイトルやお祭りゲーにもほぼ必ず出演する。彼の生涯がテーマのドラマCDまで作られている。ディスク2枚組で合計80分以上の、キャラストーリーとしてはかな
り大型の機動兵器の大群が相手、アストラギウス銀河内じゃ過剰火力のような -- 名無しさん (2023-05-16 15:29:23) ↑お祭りゲーのご都合主義だから仕方ない。あの世界じゃパトレイバーでさえMSと戦えるんだから。 -- 名無しさん (2023-05-16 1
短くしてんだ… -- 名無しさん (2016-08-09 14:12:55) ゲーム性という観点では個人的にはアリかと思ったが、「気軽なお祭りゲーの側面も求められたスパロボ」でこの高難易度は確かにマズかった感がある。α外伝とどこで差がついたんだろうな、ううん・・・。 --
-11-06 06:24:29) とうとう師匠参戦か。 -- 名無しさん (2017-07-17 11:39:06) 2018年にBBでお祭りゲーっぽいことやるみたい。今のところBB(ラグナとジン)の他にP4U(悠)とUNI(ハイド)、後海外アニメのRWBY(ルビー)が参戦す
登録日:2010/07/25 Sun 19:08:13更新日:2023/08/08 Tue 15:26:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ナムコ&カプコン 新旧人気キャラの夢の競演が実現!『NAMCO×CAPCOM』はナムコよりカプコンの許諾を受けて発売されたP
あるエリカに比べてあまりにも地味過ぎるために、シナリオのあかほりさとるはバランスを保つのに苦心したらしい。SEGA、バンナム、CAPCOMのお祭りゲーム『PROJECT X ZONE』にジェミニ・サンライズとチームを組んで参戦した。こらそこイッちゃってるコンビとか言わない。何故か
ファネス城三連戦など難所も多く、FFシリーズの中では難易度は高い部類に入る。今なお根強い人気を誇る名作であり、シアトリズムやディシディアなどお祭りゲーにも登場している。また、後に発売されたベイグラントストーリー、FINAL FANTASY ⅩⅡを含む異世界イヴァリースを舞台にした
たスマホアプリAndroid とiOS対応スマホアプリ「テイルズオブアスタリア」。シリーズキャラクターが数多く登場する、マイソロと同じ所謂「お祭りゲー」であり、第1章「星のカケラ編」に続き、同年冬から2016年春にかけて第2章「光と闇の救世主編」が配信されたが、そこでアスタリア世
はどちらもプレイ済み)TOF小説版は本当に泣けた。 -- 名無しさん (2013-12-16 10:08:56) またいつか出るであろうお祭りゲーでまさかのプレイアブルキャラとして参戦することを願っている。チェスターの戦う理由のバックボーンが弱くなるからあり得ないと思いつつ。
「澪」→「燦」→「帝」となる。謎の閉鎖世界に飛ばされたとはいえ変わらず舞台は女子高。発表時点での「燦」を含めた各作品の重要人物皆JK大集合のお祭りゲー。ただし、病み上がりなどの理由で半数近くが変身不可となっている。あの娘の変身姿を見たければ「燦」でガチャを回せ。うん。悔しいだろう
ラクターは新規含め過去最多の74体*1。しかもそこから追加コンテンツとして12体の追加ファイターが配信されており、総数は86体に達するまさにお祭りゲーとなっている。*2ちなみにいわゆるコンパチキャラクターは「ダッシュファイター」という名称となって参戦している。ステージも大人の事情
馴染のモンスターや召喚獣の意匠を宿した者が多く、また『FF13-2』以来の本格的にモンスターを仲間にして戦えるゲームシステムということから、お祭りゲーム的な立ち位置とも言えるだろう。冒頭にあるようにコミカルな会話劇が特徴。フィールド移動時や戦闘開始時にも会話が繰り広げられるだけで
間にか追記されてた伝説のとこ読んでもスパロボにイベントに一度出た以外ここしばらく全く出なくなったりシリーズ有数の人気のフォッカーがマクロスのお祭りゲーでハブられたりギャラだけの問題とは思えないんだよな -- 名無しさん (2020-08-13 22:25:23) ギャラが高価
があり、それは「任意出撃」なうえ「負けるとゲームオーバーではない」事。これはお手軽がコンセプトゆえに出撃枠が4つしかないことと、ヒーローズがお祭りゲーである事が原因。主人公を固定できる余地がないのだ。この辺は出撃枠が3つしかないのに強制出撃で控えと交代不可の蒼井樹とは対照的である
:捕手背番号10「ナムコスターズの扇の要として頑張るドン!と元気な正捕手。ボールを捕球する度にドンという音を鳴らしピッチャーの気分を上げる」お祭りゲーム『太鼓の達人』から登場機動力は低いが巧打によるどの方向も満遍なく飛ばせる打撃と安定感のある守備面が長所の選手。特殊スキルは強力な
登録日:2017/11/04 (土曜日) 20:30:00更新日:2024/02/15 Thu 13:44:51NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧バンダイナムコエンターテイメントより発売されたPS4用アクションゲーム。開発はアイレムから退社したスタッフで結成された
低く、スー曰く「プニよりもプニプニ」な腕。(ちなみに戦闘レベルを最大まで上げると、リディーが超強化される悪夢をスーが見るイベントがある)なおお祭りゲー『ネルケと伝説の錬金術師たち』では(設定上)戦闘レベル最大が引き継がれているようで、主人公のネルケがリイタとの異常な量のトレーニン
一層扱いやすくなった。NPCや一部機体色では緑や黄色、痛車仕様などがある。【デジボク地球防衛軍でのベガルタ】過去作要素がごちゃ混ぜに登場するお祭りゲーである本作には、EDF3仕様の「バトルマシン ベガルタ」とEDF4仕様の「BM03ベガルタ バスターロード」が出撃。本作の例にもれ
s PORTABLE THE GEARS OF DESTINY(略してなのはGOD)』から持ってきている。ただしシリーズキャラクター勢揃いなお祭りゲー部分は削られ、緊迫した状況であってもどこか明るく希望の持てた雰囲気とは打って変わってほぼシリアス一色の物語となっている。ストーリー
役でありながら愛嬌や同情できる側面があるのにリドリーだけは筋金入りの外道ってのがメトロイドって作品をよく表してると思うわ。万が一メトロイドのお祭りゲーが出たとしてもリドリーだけは敵のままでいて欲しい -- 名無しさん (2023-05-15 13:01:14)#comment
ンパスVol.14」収録『それが彼のユニークでもなんでもない日常』に登場。ジャンルは対戦格闘ゲーム。複数の格闘ゲームブランドが共同で開発するお祭りゲーム「クロス・デスティニー」シリーズの3作目。初代が2作、「2」が3作に対し、今作では前作から続投する2作+新規参加2作の計4作品の
19-07-25 07:40:02) 望美様パネェ -- 名無しさん (2019-07-25 08:57:09) 乙女ゲーの主人公集めたお祭りゲー作ったら売れるんじゃねーかと思う程度にはみんなキャラ立ちしてるし美人だよな実際 -- 名無しさん (2019-07-25 09
要素がしばしば用いられる。ゲーム一般人視点でストーリーを楽しんでもらうため作品内の場所等に疎いキャラクターが主人公になることがある他、所謂「お祭りゲー」では単に流行に倣って異世界モノを取り入れている場合もある。『FINAL FANTASY Ⅹ』では、主人公が異世界に行くところから
を、「アビス」では敵キャラクターの1人である黒獅子のラルゴを演じている。パーティーメンバーで唯一*5、OPムービーに登場していない。その後のお祭りゲームのOPでも基本的に登場することはなく、アニメーション映像に関してはやや不遇な扱いを受けている。ちなみに何故登場しなかったのかとい
とを教えてあげよう。絶対に驚かれるから。なんでアリオーンとかイシュトーより先に登場しているんだろう……?もし20年前に「未来のFEシリーズのお祭りゲーではアリオーンより先にディートバに声がつくよ、その声優はナディアと同じ人(鷹森淑乃)だよ」なんて言ったら鼻で笑われること間違いなし
登録日:2021/11/17 Wed 16:40:47更新日:2024/06/06 Thu 13:57:53NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧『ファンタジア・リビルド』とは、2020年12月17日に配信が開始された基本無料アプリである。PCアプリ(DMM GAME
ード、ソフィ、ルーク、ジュード、スレイ、ルーティのみと結構少なめだった。これに関しては『これぐらいのクオリティーだから仕方ない』『寧ろ今までお祭りゲーで出る機会がほとんどなかったラピードが出てることに驚き』という声も。現在では見ての通り数多くのキャラクターが出ているため、少ないど
場した幻夢コーポレーションの新作。小星作が『仮面ライダークロニクル』をベースとして、永夢の協力の下、幻夢VRのノウハウを入れ込む形で改良したお祭りゲーム。VR空間にダイブして色々なゲームをプレイする事が可能。●ナゾトキラビリンスてれびくん超バトルDVD『【裏技】仮面ライダーパラド
以上、いつかはやらないといけないネタだったと思うよ -- 名無しさん (2020-07-27 18:05:22) ↑というか男女主人公をお祭りゲームで共演させるとそうなるんだよな。しかし孤独感どころか相当えげつない環境だぞ。自分は皆を知っているのに皆は自分を知らないって言う。
登録日:2019/09/05 Thu 06:37:12更新日:2024/05/09 Thu 13:41:01NEW!所要時間:約 26 分で読めます▽タグ一覧ポケモン&トレーナーのオールスターバトル!!『ポケモンマスターズ』(英:Pokémon Masters)は、2019年(令
るため再会が叶う姿が見られるかと思いきや、ソティスには避けられ、会ったら会ったで今のソティスがレアの知る姿と異なるため気づかないなど、いくらお祭りゲーの中とはいえ悲願があっさり叶うのは色々台無しという判断か、再会は意識的に避けられているようだ。■性能クラスは主人公専用職のニルヴァ
オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション(Switch)日本ではDL専売*15。DM~最新作VRまでのすべてのキャラクターが登場するお祭りゲー。歴代遊戯王のバトルを体験していくシステム。リンク召喚のある新マスタールールに対応だがそのせいでエクストラデッキからモンスターをう
になったのが皮肉 -- 名無しさん (2024-01-24 01:32:09)#comment(striction)*1 現時点で唯一のお祭りゲームであるゼルダ無双で再び日の目を見たキャラも少なくない。*2 森から出ると年を取るという解釈になったのはブレスオブザワイルドの後に
バンダイナムコスターズの扇の要として頑張るドン!と元気な正捕手。ボールを捕球する度にドンという音を鳴らしピッチャーの気分を上げる」バラエティお祭りゲーム『太鼓の達人』の主人公。スタメン選手で8番を打つ。本名は和田どん。北陸の太鼓工房で作られた和太鼓に魂が宿って生まれた。捕手として
者多いせいか・・・ -- 名無しさん (2016-06-29 16:05:13) これとかスマ○ラみたいにゲームとゲーム会社の枠を越えたお祭りゲーもっと増えてほしい -- 名無しさん (2016-06-30 20:07:47) ↑×6 「PXZ3ではねねこちゃんも復帰して
8) ↑×3 クリードをモチーフにしたキャラクターですらギャグ要員だしね -- 名無しさん (2014-01-16 09:06:15) お祭りゲームか何かで黒猫のイヴと夢の競演・・・ってのは流石に無理か。 -- 名無しさん (2014-02-02 12:35:53) スタ
ども用いて「サイコ・フィールド」という特殊な力場を形成し、そこに向かって放たれたコロニーレーザーを自ら盾となる形で防いでみせた。後にある種のお祭りゲーでは盾の神器と関連付けられ、立ち位置・発光色も巻き込んで偶然とは思えない納得のいく偶然を体現。・熾天覆う七つの円環ロー・アイアス。
は総じてガチャが渋かったり、いわゆる『人権』と揶揄される強い特定キャラを引かない(引けない)とイベントやクエストがクリア困難なケースが多い、お祭りゲー、アイドルゲーといったキャラゲーなのに運営のお気に入りの特定キャラばかりが露骨に優遇されてあからさまな優遇不遇がある場合など、ゲー
登録日:2013/09/23 Mon 14:42:55 更新日:2023/11/21 Tue 10:24:27NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!刻むぞ血族の決闘(ビート)!!!ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(AS
ルーカス・フィルム作品がモチーフのテーマエリアはディズニーシーのロストリバーデルタ(インディ・ジョーンズ)に次いで2番目となる。ディズニーのお祭りゲーである「キングダムハーツ」やアプリゲーム「ディズニーツムツム」への登場も期待されている。(特にKHシリーズの設定やストーリーはスタ
) コジマは、美しい・・・ -- 名無しさん (2015-02-06 23:22:21) GN粒子も本編開始前は毒性あったんだぜ・・・某お祭りゲーで同時参戦したら大本は同じってことのされるわw -- 名無しさん (2015-03-29 22:16:13) ↑本編開始前って
が多いため、ストレスフリーでモンスターを育てていきたいなら各種情報方手に遊ぶか、思い切って移植版で遊ぶことを推奨。◆コーエーテクモゲームスのお祭りゲーム『無双☆スターズ』ではMFシリーズからのキャラは未登場であるが、本作の一部の楽曲がアレンジされて使用されている。◆今はなきゲーム
両津勘吉の上司。素行が良いとは言えない(実際、不祥事が多い)両津に度々カミナリを落とす。それがオチになることが多く読者にも印象的だったのか、お祭りゲー「ジャンプビクトリースターズ」で両津の超必殺技になった。神成さん(オバケのQ太郎・ドラえもん)ジャイアン達が空き地で野球をするたび
のが面白いとこ。槍で貫かれたお腹の傷は凄そう -- 名無しさん (2014-08-02 21:24:13) 大剣持ちで鈍くないって時点でお祭りゲーでは強キャラが -- 名無しさん (2014-08-02 21:45:09) ↑投稿ミス。強キャラが約束されてるようなもんだな